X



異世界設定 議論スレ part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ef4c-NwP3)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:45:43.35ID:9BCYIlgn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart347
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1707348385/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1711801607/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0477 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a2d-V3wm)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:08:33.71ID:6X4kG1Yy0
>>474
楷書草書と祐筆の存在に因果関係なんかある?

>>468
「本好きの下克上」の一般貴族は貴族の学校での専攻コースによって騎士(武官)・側仕え・文官の3職種に分かれてて領主(ヨーロッパの侯爵ないし辺境伯ってより室町〜江戸時代の日本の大名って考えた方がいいかも)一族以上の貴族だと護衛騎士の他側仕えと文官の側近も必ずいる
貴人は基本的に直筆しないって文化ではないようだけど文官の側近は祐筆的な仕事もする 貴族=魔法使いな世界で設計図と素材を鍋に放り込んで煮込んで魔術具を錬成なんてのも文官仕事だから現世の感覚だと事務職と理系技術職がどちらも文官ってカテゴリにされてる感じだけど
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f36-EKpP)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:41:05.31ID:a3utxXPw0
横浜市、バス運転手の給与をカットした結果、追放ざまぁ系みたいな結末になってしまう…
youtu.be/AQx8kXBJwHA

@user-et2ut5qy2g
バス運転手のおっさん、横浜市から追放されたので転職先にて最速無双する
~今さら謝ってももう遅い~

@lab8185
追放なろう系はやっぱり追放した奴が堕ちるところまで堕ちるのがいいよね
野盗に身を落として首を切られる(物理)とか、迷宮の奥底でモンスターに食われるとか
そういう意味では長蛇の列を作る横浜市民の絵面はいい気味だけどちょっと弱いかな
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f36-EKpP)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:55.85ID:a3utxXPw0
中世欧州をモデルにした令嬢ものにて
婚約者に自分の髪や瞳の色のアクセサリーを贈る風習
これは実際の中世欧州の風習でしょうか?
(ドラマや映画や小説にはある様ですが)

「中世欧州 瞳の色の宝石を贈る」とかでググっても検索できなくて
誕生石なら守護石として使われるとかはあっても
(瞳の色の宝石は日本人的感覚だとか昭和だとまである)

中世欧州にそうした風習のある王家は存在したのか否か
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ faff-Mq/j)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:00:34.75ID:BAOf9QuJ0
>>480
ビアンキってあるやろ?
ビアンキカラーってあるやろ?
お姫様の瞳の色やねん。
自転車贈るのにお姫様の瞳の色と同じ色にしたんや。
なんで現実の史実どうこうが気になったのかは知らんけども。
特に珍しい発想でもないんやから、風習云々は別としてやる奴はやるやろ。
0482ペッ (ワッチョイ 1a06-ivMf)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:49:12.97ID:t9LcrKcy0
ジャガイモナーロッパ警察がうるせぇからじゃね?
婚約者同士でお互い宝石を送りあってるのはロマンチックだねいいと思う

あの時代なら超レアアイテム・異国で細工された象牙の彫り物やら翡翠やら珍しい色の動物の毛皮、のが喜ばれるんじゃないかあねぇ
0483 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1a2d-V3wm)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:01:51.38ID:6X4kG1Yy0
>>478
ああそうすかスンマセン
…ンでもやっぱ因果関係ってか因果の方向性がわからないな
漢字の草書体から生まれたひらがなが楷書と相性が悪いというのはわかるけど「公文書は楷書で書くべし」というのが近世以前も明治以後も先にあったからカタカナになったんであって僧侶は関係ないってことすか?
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f36-EKpP)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:54:46.69ID:a3utxXPw0
>>481
回答ありがとうございます
そういう発想も昔からあるということですね
中世欧州の慣習とまでいかなくてもする人はする程度の
令嬢もので出てくる頻度が普通に多いだけで
0486 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 1a2d-V3wm)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:28:30.09ID:6X4kG1Yy0
おっしゃりたいことの趣旨はわかったありがとうございます
元の話題からずれてる気はまだしますがそんなこだわるほどのことでもないと思うんでこれで終わりにします

>>485
そも現世じゃ目の色ったってそんなにバリエーションなくない? ほぼ黒一色な日本に比べればヨーロッパの方が個人差あるだろうけどそれも時代が古くなるほど(移民移動混血が進む前だと)小さくなるだろうし
髪の色も瞳の色も七色な異世界ならではのネタってことじゃイカンの?
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ac0-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:31:49.45ID:lWl1brvY0
たいがいのなろう作者の問題は現代日常ものでやれで解決する
貴族が子供の夜泣きがうるさいとか言ったり、学園で貴族子弟が奨学生になるのは俺だとか平民に言ったり、
批判されたら都合よくファンタジーとリアル使いわけて反論した気になったり(たいがいリアルババア)
ぜんぶ現代を舞台にしたら解決する
知能低いなら、なおさら自分の分かってる範囲だけで書くべき
それだと読まれない?それが正常だよ
0489この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-P1vQ)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:09:05.22ID:dfVQ6QAHa
黒髪以外のブロンドって、1%未満しか居なくて、欧州でも2~3%じゃなかったかな
相手の色をいちいち用意していたら黒以外になくなってしまうな

瞳の色なんてもっと無理
青以外を用意しても・・・となる
意外なのは金瞳
獣の目として嫌われていたとか
昔のエンジェルハートって映画で金瞳が恐ろしく印象に残ったが・・・
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f08-EKpP)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:13:21.82ID:a3utxXPw0
>>486
瞳の色の宝石は、創作をドラマチックにする手法だけでなく、異世界感を高めるためでもありそうですね

>>489
欧州でも金瞳を嫌うとかあるんですね
あと異世界系でも金瞳を嫌う設定はどこかで見た気が?
0495 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1af4-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:47:34.55ID:TDMrEJsF0
小説だと色ってか視覚情報は直には伝わらないから後から絵になったのを見てイメージとゼンゼン違う!てのはあるあるだけどこれが意図して行われることがある叙述トリックってヤツだな

いや視覚情報ではなく言語情報でも文字だけで伝わるのは極一部と考えるべきなんかもしれん
イントネーションも文字では伝わらないからお嬢さま言葉と見せかけて実は関西弁のオッサンってネタはなかなか笑えた…ですわ!
…ですの!だと広島弁っぽい?
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e3b-Uyvj)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:14:10.78ID:cxksqSWu0
>>495
叙述トリックというか、作者当人の描いたものでない限り
イラストレーターのいち解釈に過ぎないのが正しい
そういやハリポタ舞台版でハーマイオニー役が黒人で悶着あったけど、エマ・ワトソンの美少女ハーマイオニーも
ぶっちゃけ容姿に関してはその……な原作版からは詐欺ではある
0500この名無しがすごい! (スッップ Sdba-RWt2)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:15:03.29ID:Nur0eWsRd
専業作家になれとは言わんし読者の批評が正しいとは言わない
しかしお題を出されて方向性を変えろと言われて柔軟に対応できる引き出しを持っていない素人に面白いものは書けないとは思う
0503ペッ (ワッチョイ 3e87-ivMf)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:29:31.76ID:3WCi33OC0
>>495
貧乳微乳と描写されてるのにばるんばるんの水風船にされる事案は流石に叙情トリックと\言い難いと思うんでsnow
0505ペッ (ワッチョイ 3e87-ivMf)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:39:14.92ID:3WCi33OC0
>>500
出版社がここまでなろーしゅさすさすハーレム類似品ばかり排出しといて引き出し方向性云々言うか

俺は昭和によく見られたお椀を伏せたような上品な美しい乳とバランスのとれた肢体が好きでな
まかり間違ってコミカライズの話がきてもそこだけは妥協出来ぬと念押しする
0509 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1af4-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:57.35ID:TDMrEJsF0
コミカライズに関しちゃ出版社がムリを言える駆け出しのペーペーにやらせるのが定番だったけど近年は?!?!?って感じのオオモノもちらほら混じってンのよな

まあ原作人気である程度以上売れるのは確定な場合に限るんで素人作家には無縁かもしれん
とはいえなろう発だと累計ベスト10クラスのオオモノ作家でも兼業のママなのが普通であるらしいが
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a4c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:45:13.61ID:Q+Th8opM0
>>512
古くは菊池通隆なんかもそうだと思うが、キャラデザやイラストレーターとしての評価と、
たまに漫画を描かせた場合との評価が巨大に離れてる人っているよな。

まあもともと違う種目というか別の競技というか……だから、
一方だけでも優れてるってだけで充分凄いんだけどさ。
0515 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3eff-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:47:04.95ID:+dNRi2bP0
>>512
あれを下手と言っちゃうとたいていの漫画家は立つ瀬がないと思うけど絵の上手さと見せ方の上手さは別ってのはそう思う

逆のパターンが進撃の巨人で初回の時点じゃ絵は粗いし最終回時点でも510に挙げられてる面々と比べちゃうと分が悪いが見せ方は始めから上手かった
より記憶されるのは初回の方なんだろうな

小説(家)でも展開の組み立て方は上手いが見せ方は下手なパターンやその逆もあると思うけど実例はパッと出て来ない
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbf-Uyvj)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:08:12.72ID:JuKMUv3M0
昨今の外人さんの神話マシマシにした弥助像の好きっぷりを見ると
向こうもナーロッパ的なやつが好きなんだなって
とういうより、むしろ向こうが本家か……
0517 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3eff-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:22:35.90ID:+dNRi2bP0
転移系俺TUEEE主人公ものってことならおそらく世界的にもっとも有名なのはターザンシリーズ
逆転移系も含むならクリプトン星から来たりしスーパーマンとかもいるけれど

ターザンと同じバロウズ作の火星のカーターシリーズに地底世界ペルシダーシリーズの方が転移後の世界観込みでナロタジーっぽいがより似てるのはマーク・トウェイン作「をアーサー王宮廷のコネチカットヤンキー」驚くほどナロタジーそっくりの俺TUEEEっぷりを見せる
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ f6b9-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:45:25.32ID:XNcSey2F0
そこから学べる事は異邦人が現地人差し置いて活躍することに対する違和感
ノブやヒデヨシにイエヤスがHAHAHAと片言で笑う白人だったら日本人的には主人公として受け入れることに抵抗がある
ペルーの大統領に日系のフジモリ氏がついた事があったがその末路は悲惨でバッシングを受けた末に亡命の道を選んだ
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ f6b9-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:52:17.80ID:XNcSey2F0
ガリア戦記に出てくる伝説的なガリア(フランス)の英雄ウェルキンゲトリクスはカエサルの凱旋式で見せ物として処刑された

剣闘士や一介の武術家なら物珍しさから異邦人の活躍が許容されても目立ちすぎたり政治的なトップに立てば必ず異邦人であるというただその一点に於いて罵倒され消される
0521この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-P1vQ)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:58:35.46ID:ZE9Xqv+ea
ウェルキンゲトリクスだけじゃなくて、ローマはそういう風習では
クレオパトラだってそうなるくらいなと、自殺したでしょ
まあ、目に見えて分かる戦果だし、凱旋式をやれるくらいの戦果の条件もそれくらい必要なのでは
0522 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 83c3-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:50:28.29ID:yGfRVSDs0
>>515
510の中だと、村田がずば抜けて絵も漫画も上手い。

漫画としての絵の上手さって、コマ間の動きをきちんと表現できるかどうかだと思ってる。

尾田栄一郎とか表紙絵は上手だし、話作りも当然上手いんだろうけど、漫画としてはごちゃごちゃして動きも解りづらいので、俺の中では漫画は上手じゃないイメージ。
0523 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3eff-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:58:52.95ID:+dNRi2bP0
日本にゃ島国的な排他性がある一方で義によって助太刀いたす!という伝統もあるから
藤子不二雄の居候キャラ系の話などよそ者が活躍する逆転移系の話は多い

明治に政府がお雇い外国人という名の転移者を大量召還しとるし
後世まで名を残してるのは実学系よりも文化英雄神の系統が多いかなラフカディオ・ハーン=小泉八雲も当初は英語教師として召還されたんじゃなかったか

Jリーグ開幕の頃(もう30年以上前か…)「日本の外国人雇用は日本人とは別枠の助っ人として扱うプロ野球型か完全に内に取り込み日本人であることを要求する相撲協会型の二種類しかなかったが外国人が主力というJリーグ型が生まれるか?」と言ってた人がいたが30年経っても生まれちゃいないか?
0525 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3eff-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:13:17.65ID:+dNRi2bP0
転移者は助太刀「する」側ですよ

カッコヨク助っ人無双しておきながら「あっしには関わりのねぇこってござんす」とか言って颯爽と去っていく方がよそ者のクセして内部のことに口出ししたり説教かましたりするよりゃ好かれるってのは日本に限った話じゃなさそうにも思うけどお国によっちゃスカしてないでフレンドリーに行こうよ!ってことになるかもしれん

一方で日本は長らく東アジアで圧倒的な地位を保ち続けた中華が側にありその衰えと入れ替わるようにして欧米列強が圧倒的な強者としてやって来たという歴史的な経緯から自分よりも上と認めた者は立てて教えを乞うのは慣れてるという側面もある
釜本らを擁してメキシコオリンピック銅メダルに輝いたサッカー日本代表を指導したドイツ人コーチのクラマー氏は日本サッカーの父と称えられ慕われたけど同じく指導した韓国では韓国人を理解しようとしなかったと非難されまったく尊敬されなかったらしい
日本と一番地理的には近い位置にある国なのにどうしてこの落差があるのか私にゃワカラン
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ aaee-A+wU)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:52:01.99ID:efHeVbaU0
>>514
エロ漫画書いてた頃から一般に移ってしばらくまではコンテ書かずに描いてたそうで、その頃は面白かった。
しかし編集からコンテ書くことを習ってからは急に面白くなくなった。
自由な方が面白いアーティストタイプなんだと思う。
0530この名無しがすごい! (スッップ Sdba-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:14:40.31ID:j26as4+Qd
>>529
ジャップで勝ち抜けないからこその外国人助っ人アルヨ
0531 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6301-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:34:23.19ID:nMG1+uB/0
>>529
ワールドカップのこと? しばらく前から代表の大多数を占める海外組は正しく転移者やってるワケで

助っ人という概念は向こうにはないだろうけどやはりというべきか外国籍選手が認められるのは地元出身よりもハードルが高いようだよ
これも古い話だけどバスクを別格とすればスペインで最も独立心が強いカタルーニャ地方のシンボルでもあるFCバルサでポルトガル人であるフィーゴが副キャプテンを務めていたのはよくよく特別なことでそれだけ愛されていたらしい それだけによりによって永遠のライバルでありフランコ独裁政権の時代から圧政者中央政府のシンボルとみなされたリアルマドリーに移籍したことでバルサファンの憎悪を一身に背負うはめになった

日本のワールドカップにおける最初の対戦相手となったアルゼンチン代表のエースストライカーだったバティストゥータはフィオレンティーナでも二部落ちした際も残留し一部復帰に貢献したことで外国籍選手でありながらクラブのシンボル的存在になった その彼が初のリーグタイトルを目前にしながらブラジル人ストライカーがリオのカーニバルに参加するために休暇を取ったことで取り逃がしたことでとうとう切れてしまいACローマに移籍した その年にローマは優勝したのだから成功した移籍だったがフィオレンティーナとの対戦時まるで修行僧のような苦悶の表情でプレーしていた彼がゴールを決めてフツーに喜びかけた直後に相手が愛するヴィオラ(すみれ色/フィオレンティーナの愛称)であることを思い出し両手で顔を覆いそのままの視線で大喜びのチームメイトに担がれるという絵はなかなかの名シーンだった
このときのローマには中田英寿もいて最後まで優勝を競ったユベントスとの終盤の直接対決で2点ビハインドからの途中出場で1ゴール1アシストの活躍で引き分けに持ち込み優勝に貢献した

ヨーロッパでこういうレベルで認められた日本選手はフランクフルトでの長谷部誠だけだと思う 浦和サポとしては戻って欲しいが引退後も残るんかな?

ともかくどんな世界でも転移者の物語は様々に悲喜こもごもだ
ちなみにヴィオラでカーニバル休暇を取ったブラジル人は浦和で開幕2試合だけ出たところで突然退団しやがったからレッズサポにとっても戦犯だ
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ aa67-+oHw)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:20:38.67ID:2IgE+FHC0
>>516
発表で株価下がったから外人から見ても弥助の侍化は反感あったのでは

弥助を侍にするよりは山科勝成を主人公にした方が「日本人でない侍」として違和感がなかったかもしれない
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ aa67-+oHw)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:33:18.65ID:2IgE+FHC0
>>534
山科勝成が主人公なら弥助侍よりアサクリのイメージにまだ近くない?
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4b-Uyvj)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:54:06.75ID:ILceT90O0
霧隠とか百地とか五右衛門とか服部とか猿飛とか他のネームド適任多いしな
兎にも角にも、ゲームに望んでいたものとは違う人選という
弥助の存在じたいには罪はない
……まあ、なんか日を追うごとに日本軽視や文化の盗用する意図が見え隠れしだしてヤバげな事態になってるけど
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ aa67-+oHw)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:57:19.58ID:2IgE+FHC0
日本人でない侍の時点で駄目だったか

アサクリは次回作でアメリカ開拓時代を舞台にして
黒人を虐殺したり強姦したり奴隷にしたり村を焼いたり森を焼いたりする白人を
夜陰に乗じて暗殺する現地の黒人を主人公にして欲しい
0540 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 3eff-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:11:06.39ID:+dNRi2bP0
中村主水らが開拓時代の西部に転移して騎兵隊と戦い「西部の英雄ジェロニモは次郎衛門が訛ったものだったのです!」ての見た覚えがあるな
時代劇の中でもとりわけなんでもアリだった必殺シリーズでもあそこまでぶっ飛んだのはなかなかない
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ f698-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:15:40.11ID:XNcSey2F0
炎上と言っても面白ければ売れるんじゃねーの
プロデューサーかディレクターか知らんけどそこら辺のゲーム開発にあまり関係ない活動家を雇いれてゲームの脚本の方向性に関わらせて余計な発言させるから無意味な炎上が起きる

ゲーマーなんてそういうもんに興味がない訳じゃん
ゲームのプレイ動画を見て面白かどうかで買う訳でさ
それなのにそういうゲーム性そっちのけでシナリオのメッセージを押し付けて来るから炎上したんだろ
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ f698-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:21:32.06ID:XNcSey2F0
Cyberpunk2077の最新パッチの最高品質だともう殆ど背景が実写レベルに見えるんだが
人物のアニメーションとポリゴンは甘いからそっちはゲームキャラって感じだけど

2035年にはゲーム用のハイエンドグラボのリアルタイムレンダリング能力が映画のCGに使われているレンダリングにおいつくって話だ
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4b-Uyvj)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:22:38.96ID:ILceT90O0
まあ、あんまり炎上騒動に話が流れると脱線するので話を戻すと
海の向こうの人らも異なる世界に行ってさすナロ、俺TUEEEさせるの大好きだよねって、むしろ本場
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ b66c-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:35:13.08ID:JqzJA1oX0
黒人って本気で頭悪いからな
んでアメリカって同調圧力強社会だから、たとえ頭おかしい主張でも今は黒人が言う事を実現せにゃならん
それが黒人侍
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ aa67-+oHw)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:18:14.18ID:2IgE+FHC0
>>539
インディアンは黒人扱いかと思ってたけど、
赤い肌、赤人(せきじん)てこと? 聞いたことないや
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a81-Uyvj)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:26:04.20ID:VgEpjO7x0
>>548
そもそも褐色系と黒人系は別だし、アフリカンとネイティブアメリカンで更に別
もっと簡単に言えばモンゴロイドとネグロイドの違い
それでも分からんなら黒人は日焼けしなくても元々真っ黒な人ら
褐色は俺らと同じく日焼けした色だ
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ aa67-+oHw)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:29:46.72ID:2IgE+FHC0
>>549
インディアンて黄色人種扱いなの?
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ f698-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:30:48.07ID:XNcSey2F0
インディアンはredskin
聞いた事ないというが色んなドラマや映画で使われていたしアメフトのRedskinsと言うチーム名が炎上して長い事裁判が続いて騒がしている

ただインディアンって戦争で負けて狭い土地に追いやられた上に、ヨーロッパから持ち込まれた梅毒や天然痘と言った感染症に抗体を持っていなかったので全人口95%が死んだ
現在のアメリカでのインディアンの人口比率は0.8%
黒人は14.9%で圧倒的に政治的発言権とデモや暴動の圧力が違う
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ f698-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:39:40.45ID:XNcSey2F0
また英国人とフランス人は混血を嫌った文化・歴史背景がある
それに対してポルトガル・スペインは現地人との混血児を大勢作った
混血児は婚外子の為に支配層のスペイン人の家は継げず労働者・奴隷として扱われたが


その為、南米・メキシコは黒人・インディアン・白人の血が混ざり合った何人なのかわからない一般市民が多い
富裕層は未だに90%が白人と言われている
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a81-Uyvj)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:41:58.87ID:VgEpjO7x0
そういや
黒人は日焼けしたことがないから、日焼けした人と黒人の違いが分からないんだHAHAHA
というブラックなジョークを耳にしたけど、割と冗談にならないこの御時世
0557この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-zoVJ)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:58:44.46ID:20NAC9CUd
>>539,551,554
それ一部の基地外活動家の妄言で実際のアメリカではそこまでじゃないよ

アメリカのドラマで「ドクターハウス」ってシーズン8まで作られた人気ドラマあるけど
あれ見るとアメリカはここまで寛容なのかと驚くよ?
日本で同じ内容のドラマを作ったら1話で関係各所がクレーム入って放送中止になるような内容を平気で放送してる

黒人差別、人種差別、職業差別、性差別、障害者差別、セクハラ、パワハラ、モラハラなんでもあり
黒人の部下からホワイトボードを取り上げでホワイトボードは白人のモノだとか
障害者が「道を開けろ!!障害者だぞ!!訴えるぞ!!」と叫び警備員を退けて不法侵入するとか
杖を付いた人と車椅子の人が「貴方は杖でしょ?私は車椅子で貴方より症状が重いの」「お前は車付で移動が早いだろ?杖でだと移動に時間がかかるんだよ」と玄関に近い駐車場を争ったり
やりたい放題

あれが許されるのがアメリカ
0558 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 9aad-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:11:16.94ID:uh6ghgC/0
インディアン(インディオ)てのもインド人て意味だったり
コロンブスの頃はホントにインドだと思ってたワケで

もちろんインドのさらに東には中国がありさらに東には日本もあることはコロンブスも知ってたけどインドって言ってるのはイスラム圏を通らずにインドに行ける航路を開拓すれば香辛料を仕入れてボロ儲けできるぞ!てのが目的だったから
ホントのところ東周りで行くホントのインドからはまだ結構遠いってのはコロンブスは薄々かもしれんけど分かっちゃいたと思うが船員とスポンサー(スペインの女王)の手前インドにたどり着いたぞ!と言い張る必要があったんだと思う

実は新大陸でした!てのが明らかになった後も東周り航路で行くホントのインド=東インド(東インド会社てのはインドの東の方ってンじゃなくそういう意味)と区別して西周り航路で行く西インドって言い方ってか考え方は残ったようで西インド諸島って名前はコロンブスの時代から今でもそのままだったり
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ f698-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:44:28.78ID:XNcSey2F0
アメリカは他民族国家でそれぞれのルーツ毎に文化が違う
そして州ごとに多数派や支配的な集団違うために法律も違う
だからアメリカって一つで見るとおかしくなって地域毎で差別のカラーが大きく変わる

寛容とはまた違い日本とは単純に比べられない
そして日本は単一民族で差別はないというのが表向きの政府の見解
BLMは当然日本には関係ない
アメリカの歴史・文脈で語られる事でヨーロッパも気にしてない
アメリカ国内の問題だから他の国は冷めて見ている

黒人の権利に配慮するのはアメリカ国内であって他の国は関係ない
色んな物を売るにあたってアメリカ向けに売るんじゃなきゃBLMなんて気にする意味がない
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ de01-+Zxj)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:45:51.33ID:zUpitRx30
元はアフリカ部族みたいな黒肌だったけど、アメリカ人と交配して○○系アメリカ人になって
ガッツリ黒肌じゃなくてちょっと褐色とか明るめの黒になってる感じ、マーベルに出てたゼンデイヤって黒人感ないやん
0562 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 232b-kryU)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:49:01.70ID:OmHKtuI60
異世界要素はどこいった?
歴史知ってる俺かっこいいプレイするのは構わないがそこから広げた話しろよ
もう設定の話すらしてないじゃないか
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 2334-Uyvj)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:42:06.85ID:IQx3Ivpw0
肌の色で人種ネタというと
ダンジョン飯だとエルフ社会は黒曜石の肌色(黒ベタ)と銀髪がやんごとなき血筋の証として貴ばれてる設定
一方で色黒(トーン)程度だと「凡庸」で扱いはあんまり……な感じだった
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 2333-m++d)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:05.65ID:9Sh73cUZ0
知識を披露したいだけのスレだからな
他人の知識に興味はないし、知識を得ても何に活かすでもない
語る相手がいないからスレに書き込んで溜飲を下げてるだけ
0566 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9aad-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:22:17.92ID:w57oNKah0
>>565
それダウト(死語?)だと思いますよ
確かに他人の知識に興味はなく語るべき相手もいないからスレに書き込んでるだけ(なのが一見して分かってしまうぉbaかわいそう)な子はいるけどそういうのは知識を披露するだけでは溜飲を下げられずオマイラみんなアホアホアホ!それに引き換えボクちゃんはなんってアッタマイインだろう!!と俺TUEEEごっこをせずにはいられない
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba0-+oHw)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:47:38.52ID:LmXZRVVK0
>>569
確かに
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ dbd3-/InY)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:33:26.39ID:D1Tn1Tpi0
毎回思うんだけどこのスレで設定の話してないって喚く人って話題持ってないやつだよな
自分が理解できない話になるとキレ出して僕も仲間に入れてよいう代わりに「スレチだぁッ」と喚いてそれっきり書き込まないw

このスレの名物だな
0574この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-/InY)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:37.34ID:TGHyHb59F
バカはROMってろと古の2ちゃねらーの格言があるんだけど
こういう所にも読書量が減ってきている影響がある
今では三行以上読む事すら苦痛なお子様が長文書くなと喚き出すからなw
0575この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-/InY)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:54.80ID:TGHyHb59F
今興味あるのはフィリップKディックやサイバーパンクの世界だな
今更始めたけど面白い
話題をアウトプットするより情報インプットのフェーズかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況