X



ねぇ、40代って車何乗ってるの?【52台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:00:39.97
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【48台目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1499675234/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【49台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1506128558/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【50台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512575144/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【51台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1516972978/

次スレは>>950が立てること
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:31:54.79
今レクサスの納車式の映像見たけどすごいね、
あれを見せられると買いたくなるね。
ヤナセとかでも納車式みたいなのって盛大なものなの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:50.50
静音性とか乗り味とかお前ら気にしないんだな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:35:02.66
>>407
値引きマックスで買った俺は納車式どころかキーホルダーひとつくれなかったよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:48:12.78
ここのスレ、僻み妬みの貧乏人が多いな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:24.66
お前らの嫁はマイナーチェンジしないのか?う?
オーナーなら洗車機ぶち込んむよりも手洗いの方が喜ぶぞ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:03:22.61
うちはシミだらけでへたばってきたポンコツだから廃車にして新車だ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:05:40.95
新車の若い香りはいいよなぁ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:41:30.56
撥水コート2年目だけどフロントはかなりきいているが、サイドはダメね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:42:59.61
おいどんも新車で3年保障になっている
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:44:35.96
保証期間中何回でもかけられるの?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:50:00.47
>>415
コーティングって松竹梅いろいろやったけど、いいやつでもコロコロ撥水するのは1年くらいかね。汚れが簡単に落ちるからいいけど。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:51:15.48
うちの嫁は運転が苦手だから、次の嫁用の車は小さいのにする
何がいいか話し合ってる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:51:41.43
ボディーコーティング
新車登録時の施工で5年間保証
12カ月毎の定期点検(無料)をお受けいただくことで、向こう1年間ずつ保証が継続されます。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 00:20:45.94
スマートキーは良し悪し。
先じつ自宅駐車場でエンジンを温めてて何気にスマートキーを玄関に置いてしまった。近くのスーパーでエンジンを切ってロックしようとドアノブを押したが効かない。
おかしいと思ってエンジンボタンを押したがかからない。嫁に持ってこさしたが怒ってた。初歩的なミス。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:21:01.04
必ずキーがらない場合はメーター内に表示されるからな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:56:31.98
このスレ見てて感じたのは
車にこだわってるやつがカッコイイと思うポイントが
一般的な人はほとんど気にも止めない箇所なんだなって思った

かっこわるいからタイヤは高いやつ
他車のタイヤがどことか生きてきて一度も見た事ねえわw
壮大な無駄使いだよそれ、まあでも本人満足してるからいいのか
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:53:52.61
10年落ちのフィットだとなに履いても変化に気がつかないかもね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:06:54.93
お前らってタイヤ交換したこと無いの?
はじめてタイヤ交換したときってタイヤだけでこれだけ走行が変わるか?ってくらい驚くだろ。
グイグイ進んでいく感覚ってタイヤ交換したときだよな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:08:06.86
新車を購入した時は走りがグイグイしているのは当然でそれがタイヤの影響だってのは意識しづらいんだよ
でもタイヤだけ交換した時の感覚はタイヤだけでこれだけ変わるの?って感じだろ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:40:13.74
俺はオイル交換する前に車替えるし
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:24:57.86
ネットでごろごろ落ちてる
新品の純正タイヤしか買ったこと無いわ

50マンのタイヤに変えるバカ達が純正を新品で捨ててくれるから
マジで助かってる、本当にありがとう
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:48:15.30
純正タイヤのみを新品のまますぐに履き替える奴は滅多にいないだろう
9分山タイヤ付き純正ホイール新車外し美品というのはよく見掛けるが
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 13:58:11.94
>>435
本人?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 14:25:08.68
まあタイヤに一万も高いと思うやつもいれば50万で変える奴もいる。
それは人それぞれの価値観があるから決めつけるのはよくない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 14:41:29.89
貧乏人どもと車の話しはできないと思ってる
40代ならそこそこの話しをしても、普通だと思ってるけど
18インチのタイヤ、一本3万だったけど、それでも安い方のやつだったな
あと、何気にホイールリペアがいい金取ったな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:03:45.07
>>439
なら、ここには貧乏人もいるわけだから来ないほうがいい。

イヤ! アンタのようなお金持ちは5chなんか来るべきじゃない。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 17:01:09.89
>>439
ごめん、「はなしし」とか書いてる人とは車に限らず会話にならない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 17:13:21.68
>>442
あッ!ヲレはホイール擦るような運転だけど、ホイール擦るのは何とも思ってないけど・・・
擦るくらい路肩に寄せるほうがイイと思ってる。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:00:42.06
ボロの軽トラって意外と高いな
ゴミ運ぶのに買おうと思ったが
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 21:57:25.16
露出画像掲示板みていると、ベンツのボンネットに女裸にして開脚させている人多いけど
何が楽しいのか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:21:41.22
プリウスのボンネットでやっても、なんかシックリこないからじゃないかな?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:12:04.26
うちは嫁が運転下手で、よく板金やらホイールリペアをするんだが
輸入車って事で少し高い
今日は初めて、ムラーノのオープンカーを見た
かっこよかったな、あれ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:16:46.03
オープンカーなんて、一目みた時はカッコよく見えても、実用面では本当に使えない車。
憧れる人の気が知れない。
何台も持っていて、その中の一台というなら分からなくもないが。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:37:40.31
2台目買うなら、Sクラスカブリオレと決めてます。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:43:23.96
ちょっと誰か聞いてくれ

今日、暗くて細い山道を走っていた
急カーブが多くて先が見通しにくいから前を走る車の後ろにくっつくように走っていた。

そしたら前を走る車が突然左ウィンカーを出した。
左ウィンカーを出した後に対向車とすれ違った。

なんで左ウィンカーを出したんだ?と思ったが
見通しの悪い道で対向車が来るたびに左ウィンカーを出していた。

その時気づいた、この人は後ろに続く俺に対向車が来ることを左ウィンカーで教えてくれてるんだ。
優しい人だなって思った。

今帰ってきて左ウィンカーに後続車に対向車を知らせるマナーがあるのかなと思って調べてみた。

左ウィンカーは「お先にどうぞ」という合図、
見通しが悪い道で対向車が来るたびに左ウィンカーを出していた意味が全く逆だった。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:46:42.24
>>453
お前持った事無いだろw
ダセェなお前
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:45.90
細い峠道で散々煽られて気の毒にな。
しかしまぁ普通はハザードで路肩寄せて停車だよな。
もちろん見通しの良い場所で。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 00:48:27.74
>>455
優しい人だなって思った。
で締めれば意味が分かると怖い話にも使えそうやな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 01:28:15.11
昨日、アメ車のチャンピオンを買った
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 04:48:08.19
チャレンジャーってスピードが出るんだね。
俺のレクサスISも早いで
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 05:51:25.98
>>449
>何が楽しいのか?

そんな掲示板見ているお前が一番詳しいんじゃないのか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 07:55:31.08
BMWのM2いいよお
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:54.22
BMエアコン壊れると何十万円するから知人が手放してたよ…乗りたいと思うけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 12:47:52.16
社員に乗ってもらってるダイハツの軽のエアコンですら、五、六万かかるからな
輸入車に乗っててエアコンは壊れた事はないな
ボルボでガスが少なくなって補充したくらい
ベンツは無し BMは窓が落ちた事はある
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:05:37.56
34GT-Rニュルスペック走行24000キロ、ニスモパーツ多数あり。
ガレージの肥やしになってるな。
ちなみに35GT-Rの初期モデルも隣に鎮座。
またコレクションやね。
普段乗りにノートニスモSにオデッセイRC1。
高級外車に興味なしなんだよな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:40:43.78
>>468
車なんて趣味なんだから、自分の自由になるお金の中で好きにやればいいと思う
そういう意味では最高の環境だね
ジムカーナが趣味な奴にSクラス最高!って言っても何にも響かないだろうし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:43:22.30
俺らもそんなポンコツには興味ない
中古だけどアウディのR8を持ってるが、乗れる時はガッチリ使ってる
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:51:22.20
おとといの夕方スーパーに買い出しに行った後50km/hくらいで流してたら後ろの軽がやけに車間詰めてくるなと思ってたら案の定直線で抜きにかかってきたから俺もスピード上げて並走してやったら対向車が来て諦めやがったw対向車と激突して死ねば良かったのに
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:01:05.19
>>473
いっぱいつれるといいですね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:14:04.79
BMやベンツのトラブルってどんなのがあったか教えて欲しい
警告灯が点きっぱなしのはよく見るが実際はどうなんだろ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:51:23.64
それはエンジンのランプ?
電球変えるだけでもランプが点くとか聞いた
コンプュータも交換するのに60万とかで車捨てた人が居たから
中古の外車は安いけどよく故障するのか知りたい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:36:11.61
ボルボ ABSランプ 定番 対策品に交換
2、3万で直る

BM 窓落ち エアバックランプ
あと、シートヒーター壊れたな
E36の325 7万くらいかかった
これはディーラーで安くやってくれる

ベンツ オートマ故障
124や7速モデルの故障が多い
Eワゴンw124に乗ってて9万キロで故障
気に入っているので直したが、30オーバー
あと、エアサスも弱い Vのエアサスが壊れた時は痛かった
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:38:51.33
>>473
自分も昔ある国道で、隣に彼女らしい女を乗せてトロトロ走ってるチェイサーだかを
抜きにかかった。そしたらスピード上げて並走してきた。
世の中にはアホがいるもんだわ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:39:02.32
あと、ボルボ850はメーターの距離計が壊れた
定番の故障らしい
ボルボもそうだったけど、クーラントタンクの樹脂は日本車よりダメだな
ベンツBMは部品なんかが高い
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:42:20.78
>>477
何年落ちを買うかによるかな
3年落ち以内なら新車保証継承して
5年までの延長保証に入れば大丈夫だろうけど

それ以降で買うなら、エアサスモデルならオーバーホールの覚悟は必要。そこで60万は最低かかる。
昔よく聞いた、窓が落ちるとかそういうトラブルはかなり少ないけど、センサー類の故障はある程度覚悟するべき。
新車で買っても良くあるトラブルだから。
評判のいい修理工場は探しておいた方がいいかと。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:59:08.20
皆さん詳しくありがとうねございます
5年落ちくらいの過走行5年車と思うのですが
7〜8年落ちの5〜6万kmが安いですね、迷います
昔ゴルフで窓落ちオイル漏れスイッチ交換エアコンで苦労しました
あれから10年後の車が10年落ちですからね
時の流れを感じます、
年甲斐もなく420クーペがカッコイイと思いますが
ワゴンがどことなくスバルを感じます
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:03:25.98
あの抜きにかかるとスピード上げる奴って結構いるけどなんなんだろな?
2回繰り返されてクソムカつきながら後走ってたら、そいついきなり道それて車庫に入っていった。多分自宅かな?
その日の夜中にそこに戻ってみたら車があったから、給油口こじ開けて砂糖しこたま入れたった学生時代の思い出。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:34:01.28
クーペなら6シリーズが好きだったな
今のEクーペも好き
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 00:16:08.65
車に金かけるのは如何なものかと思っております。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 00:25:17.52
そしたら、何故ここいるの?って
貧乏人を見てると幸せになれる
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 05:10:03.76
>>473
命が欲しかったらマジでやめとけ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:13:45.54
惜しかったら
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:07:31.82
>>482
420クーペかっこいいね
5万km走ってたら300万切ってるタマもあるでしょ
お金持ちがホイホイ乗り換えてくれるので輸入中古車選びは楽しい
予算30万円から300万円まで色んな楽しみかたがあると思うのね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:56:54.76
お金持ちは家も建てかえ期間が早いよ
新発売すると飛びつく
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:03:11.89
芸能人なんて2年おきに新築タワマン乗り換えているよ
連れも新しいものと交換してクルマも常に新品
古きものに価値を見出す経年変化なんてどこがいいのかさっぱり理解できへんと言っていた…
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:07:45.87
納得

古いものは「ゴミ」としか見られないね!

世界遺産だのあんなのゴミ以下のクズ、クソ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:12:12.52
('A`)ゴミ…そんな事言わない修繕費かかるけど〜
古い車レストア、価値なんて私が若い頃は古い車なんて
映画やドラマで爆破されまくってたわな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:13:56.61
わかる
元石原都知事もさんざん日本橋をゴミ扱いしていたね
あのころは、まだ若かったからな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:20:08.95
ま、金持ちは古いモノには興味が無い人が多いよな
古いものより劣っていても新しい物を揃える考え方がベースだしね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:23:06.90
お前馬鹿か?
60年物の枯山水のようなおっぱいより、現役大手町のOLのボインの方がいいに決まっている!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:28:59.91
昔は姥捨て山があった。古い人間は捨てちまえ!(^^)!
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:31:21.41
女子高生は金の卵
40過ぎたら毒饅頭
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:45:52.33
そんなのどうでもいい

CHR多いな
50代が多い
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:46:59.07
CHRに敵なし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:48:10.73
ちんぽは太さと長さを競うけど、おまんこはどこ?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:48:55.49
自動車評論家のおつぽんに聞いてみてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況