X



オールドレンズ総合スレ part11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/14(金) 06:14:07.00ID:deM/iNAc0
オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。
数えきれないくらいにあるM42マウントレンズで楽しむも良し、
憧れのライカレンズで楽しむも良し。
作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

オールドレンズ総合スレ part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476529174/
※前スレ
オールドレンズ総合スレ part10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488232181/
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 12:28:20.68ID:FyU4VRdl0
ニコンレンズのスレがどこかさっぱりわからなくて、申し訳ないのだけどここで質問させてください
マイクロ55oを本体と一緒にニコンで点検してもらおうと思ってるんだけどマニュアルレンズはお勧め点検パックだとDコースですか?それともEコース?
マニュアルレンズでもピント調整とかするの?頓珍漢な質問かとは分かってるんだけど…
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:43.14ID:xw2F1dMp0
>>896
バラツキに依り、そう言う事は有る
特に違うメーカーだとバラツキも多め
諦めるしか無いね
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 12:45:04.91ID:Cw8WPPDu0
ニコンに聞くのが一番かと…
最近のニコンはボディ側でピントが合わない(AFでは合う)ってのもあるからね
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 14:08:19.19ID:8wgc3d/nO
>>890
世界的にカメラ市場が冷え込んで来ないと下がらないと思う。

値段下がりそうなのはフィルム時代のAFレンズでデジタル機使用はエラー出てダメな奴位では?
シグマやタムロンやコシナ辺りの20年前のとか。この前シグマ28mm/1.8買ったら開放以外エラーで使えなかった。。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 22:21:28.85ID:UrBKz2hG0
>>904
スマホで撮ったのと変わんない
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 01:20:58.89ID:BcFMRN3x0
他人の撮った画像でレンズの印象なんて分かるわけないんだから
普通にスルーしとけよ

画像のインパクトはまず被写体、光、構図、現像で
レンズの味付けなんて一番最後だろうに

ああ、だからグルグルやらバブルとか分かりやすいのが流行るのか
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 02:11:58.30ID:iDxWlr040
言いたいことは分かるが、そこまで強くレンズが重要ではないと言うなら、
オールドレンズじゃなくて現代レンズ使ってここに来なくてもいいじゃん?
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 18:21:44.65ID:wQqAC4lD0
>>913
写真にとってはその通り。
でもここはレンズと言う道具の方が大事って奴が多いからね。

ぐるぐるボケ、楽しいよ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 18:46:33.78ID:cdW/y0kB0
レンズの味って言う些細な部分の差が大きいのに。
913の人は便利ズームで撮ってても楽しい人なんだろうね。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:18:37.04ID:MJLiIUJ60
レンズ沼
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:29:07.54ID:KjGVy4v60
当方初オールドレンズです。
レンズの状態についてご教授ください。

ペンタの50mmAレンズを購入しました
http://iup.2ch-library.com/i/i1859601-1508131705.jpg
カビ、曇り無しとのことで店頭で確認して購入したのですが、ふと家の灯りに透かしてみると前玉の周囲に曇りが見受けられました
バルサム切れによるものか判断できませんが光に透かせてみないと気付かない程度の曇りです
諸事情により未だ動作確認ができないので写りに影響があるのかも不明です
自分で納得して購入したものなので今更いちゃもんをつけようとは思っていませんが、ふと気になったもので
オールドレンズにはよくあることでしょうか?
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:36:55.98ID:2FMSS5x50
見る目を養うための授業料払ったと思うしか

協力LEDライトとか、大型の虫眼鏡とか、店頭で試写とか・・・・・
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:47:36.34ID:++RlaqqUO
前玉なの?
50の1.4だと真ん中より後ろ側の貼り合わせが持病(バル切れ)で曇ってたら先ず疑う項目なんだけど…位置に依っては汚れだったりコーティングの方で問題出たりしますよ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:50:15.03ID:5ANVc0Ck0
ペンタってMレンズ辺りからバルサムの質が落ちたように感じる。
タクマーはへっちゃらなのにMやAレンズはバル切れ多いよねぇ。
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:56:21.26ID:sk97oyh10
オールドに限らず、レンズに限らず、本物の専門店とやらも特に信用できるもんではない
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:58:45.45ID:KjGVy4v60
>>920
おっしゃる通りです
もしかしたら曇りというには大げさなのかと淡い期待を持ちましたが、そんなことはないようですね…
早く試写して写りを確認したいと思います

>>922
すみません後玉の間違いでした
そしてよくよく見てみると確かに真ん中やや後ろの辺りで曇りが出ているようです…!
どうやらバルサム切れのようですね
バルサム切れの実物を確認することができたので次に購入するときは気をつけようと思います
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:01:56.28ID:BmyS58na0
>>919
部屋の明かり程度で見えるのなら割と進んでいるクモリだね
普通に覗いて透明なら、逆光以外では割と問題なく写る

オールドレンズにはよくあるというか、長い間メンテされていないと曇ったりいろいろある
当然、古い物なわけだから…
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:05:22.15ID:wbn0ihPo0
>>917
視覚インパクトという観点から言うと
本来は周辺に向かってなだらかに画質が劣化するレンズほど
表現学的には正しい描写

カラー写真の88%は色が勝負

写真が忠実であればあるほど人は退屈する

でも

>>913 は買えないレンズのカタログ数字比べが趣味か
写真としては超マイナーな天体撮影が趣味なんだろ?
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:09:45.26ID:++RlaqqUO
>>925
ああ‥。
そこはPK→M→Aと伝統の弱点ですね。材質とか玉の曲率とか色々と有る様です。
最終的にはバラしてみないと何とも言えないけど可能性高いですね。
順光オンリーならまあまあ使えたりもしますよ。
あと真偽は定かでは無いのだけどAはコーティングだか玉の材質だかで曇る場合がって言われたです。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:13:27.66ID:KjGVy4v60
>>926
曇りが進んでいる方なんですか…問題なく写ることを祈ります
外観が綺麗なだけに残念でしたが気に入って購入したものなので用途を限定して楽しもうと思います

>>928
コーティングや材質で曇ることもあり得るんですね
これから少しずつ勉強していきたいと思います
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:49:59.00ID:2FMSS5x50
後は、それなりに名の通った店ならプライドがあるから
客が納得しても店のミスで良品として売った物が実は難ありだったなら
返品なり減額なりで対応してくれる場合もあるよ

これも勉強の一つだと思って対応をお願いしてみたら
案外長いお付き合いの始まりになるかも
無下に断られたら、そういう店だと判断出来るし

行きつけの店では、こっちがいい加減な確認しかしてなくても
対応するレンズやらボディーやら出してきて、動作確認とかさせてくれる
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 16:24:03.08ID:U06m/GpN0
>>919
M50 F1.4の曇り玉をいくつも掴まされた俺の経験上、その曇り方は一番厄介だ。
光源が入るだけで写真に影響が出るレベルだと思う。
店頭の明かりでは内部塵の確認はできるが、曇りについては判別できないと思ったほうが良い。
ジャンク品ではないんだろ?返品したほうが良いよ。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 17:01:15.00ID:RyLjPaeR0
>>930
確かに行きつけのお店があると心強いですね
明日動作確認できそうなので場合によってはダメ元で相談してみます

>>931
まじですか…勿論ジャンクではありません
明日撮ってみて影響があればすぐ電話してみます
次は購入する時はライトを持参しようと思います

全レスみたいになって申し訳ないです
これで消えますのでご容赦下さい
アドバイスありがとうございました
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 18:50:28.86ID:bYacKDVu0
個人的なクモリ基準
1.ライトを入れると確認出来る→逆光でもない限り目立つことはない
2.室内光で確認出来る→少なからず影響が出る
3.真っ白け→真性ジャンク
2と3は二束三文じゃないと手を出さないな。例え修理できても大工事になるのは確実だし

>>924
信じるべきは自分の目だよなw 慣れれば難しい事じゃないけど

>>932
バルサム切れに限らないけど後玉の欠陥は目立ちやすい。小さなキズでも絞り込むと写ったりする
前玉だったら多少問題があってもまず写らないけどね
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 19:33:50.21ID:mJOnQfxk0
スマホでもケータイでもLEDくらいついてるやろ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 21:02:49.06ID:BmyS58na0
自分は逆だな

1.室内光で確認出来る→ 逆光でもない限り目立つことはない
2.ライトを入れると確認出来る→少なからず影響が出る

一般的に室内灯よりもライトの方が強くないかい?
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 22:25:43.86ID:mJOnQfxk0
>>935
大丈夫?
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 07:51:58.15ID:c33lVrLf0
オールドレンズ全然関係ないけどWPA2に脆弱性発見の話
今でこそマシになっているけど昨夜のサーチエンジンの応答は
無用に不安を煽るような記事ばっかりでマシそうなのがスラド・・・
そりゃ塾生みたいな輩が跋扈するのも当然だと思ったわ
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 13:05:22.08ID:zEBlF4z80
大枚はたいて買ったわけでなければ、ソフトフォーカスレンズとして楽しむのも悪くないんじゃない。
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 15:23:07.81ID:gx6/tEaF0
>>932
俺も930と同意見
売った店に良心やプライドがあるなら、対応にあらわれると思うから
言ってみるだけ言って、どのように出てくるかを見てみるといいと思う
あなたが我慢したり遠慮することではない
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 19:08:48.69ID:YN36TLCT0
大抵そうつっても、程度問題で、ここはかなりコミュ力が物を言う世界
買取専門のリサイクルショップに小売させるぐらいにならないと負け組
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 20:43:44.44ID:e2D5qWVT0
Takumar 35mm F2を専用フードとセットで入手したがフードの取り付け方が謎すぎる。
角型フードなのにネジ式で、締め込んだら水平が合わない・・・どうなってるんだ?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 11:39:15.23ID:MDD6F5yQ0
富岡製と思われるレンズの列挙 ぽねがいしまつ。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 19:49:11.49ID:PB7cN+rm0
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2016年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        45.2%
2. ニコン         25.5%
3. ソニー         10.4%
4. 富士フイルム       5.0%
5. オリンパス       3.6%

2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%

2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%

(日経、IDC調べ)
http://i.imgur.com/3Njkiks.jpg
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 19:50:14.29ID:PB7cN+rm0
 
デジタルカメラ市場で大きなシェアを誇るのが、世界シェア1位の【キヤノン】と2位の【ニコン】。
この2社は、デジタル一眼レフの世界シェアのほぼ全てを占めています。
それに次ぐのが、世界シェア3位の【ソニー】。

以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラ世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。

この3社に次ぐのが、近年シェアを大きく伸ばす【富士フイルム】。
マイクロフォーサーズの【オリンパス】【パナソニック】は低いシェアですが、
マイクロフォーサーズマウント全体でみればそこそこのシェアと言えるでしょう。

ですから初めてのデジタル一眼は、将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、気に入った製品があれば選んでもよいでしょう。

スマートフォンに押され、デジタルカメラ市場は年々縮小しています。
上記以外のメーカーとなると、いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
サムスンがデジタルカメラ事業撤退を余儀なくされたのが現実です。

デジタル一眼は本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けます。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことなのです。
 
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 21:58:14.75ID:CBlanQ4w0
>>953
話題出してくれてありがとう。センサーやけって初めてしった。マジ気をつけよう
これ対策は「太陽を撮影しない」と「こまめにキャップつける」でいい?
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 23:53:55.72ID:hidLx4GH0
>>957
ノンコーティングのレンズが多いオールドレンズは直に虫眼鏡状態になって焼ける
逆光フレアとか最近のインスタ見てると撮ってる人多いけどアレ危険よ
キャップ対策はすごく良いみたいよ
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 00:11:06.91ID:H2a3Lq240
虫眼鏡状態にノンコーティング関係なくね
むしろマルチコーティングの方が若干だけど危険性上がるような
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 00:34:54.82ID:zDyH62X+0
太陽光のエネルギーは非常に強いので、レンズ表面のコーティングの
有無などでイメージセンサーへのダメージの程度が異なる、
というようなことはありませんw
そんなレンズのコーティングがあれば普通の撮影に影響がでるでしょう?
レンズの透過光(最終的に受光部:センサーやフィルム)に到達する光量
をできるだけ増やすのがコーティングの機能の一つですからね。

受光部に当たる太陽光の量を少なくするのが安全対策です。
露光時間を短くする(絞りが同じなら)
あるいは、
絞りを絞る(シャッタースピードが同じなら)
心配ならNDフィルターを使うのも良いでしょう。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 01:47:38.97ID:nDwOZ7Ij0
光量や温度が原因ならSONY機で単焦点使って動画なんか撮ったら即死しそうなもんなのにな
むしろ消費電力の減るオールドの方がなりやすいというのも分からん
レンズ構成なんかもほぼ同じダブルガウスが今も売れ筋だし
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 04:29:13.34ID:4+JBTgmE0
そもそもオールドレンズだと焼けやすいというのはただの嘘。
ただ高価な現代レンズはキャップなどで保護する人が多いので
キャップを使わないラフなオールド使いが焼く確率が高いというカラクリだろう。

レンズという光学の性質自体に収差とかの違いこそあれ、
オールドと現代で本質的構造に違いなどないのだから、
レンズガラスとかコーティングで変わるわけがない。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 10:01:51.64ID:WMpfSRH+0
センサー周辺部の焼けはapscでフルサイズ用のレンズ使ってるから
センサー焼けは絞り開けっ放しだったからって解釈なんだけどあってるのだろうか
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 10:58:23.81ID:nDwOZ7Ij0
英語でググると純正でなってる人いるからオールド関係ないかと
APSC用つってもそこまでかつかつのイメージサークルじゃないし

T2以外でなってる人探してたら、T10でセンサーとマウントの間辺りが溶けてる人いた
https://www.fujix-forum.com/threads/beware-of-adapted-lenses-and-the-sun-the-plastic-sensor-surround-can-get-damged.73267/
アダプタ使ってバックフォーカスが長くなると熱対策してると思われるセンサー以外のところに凝集光が来やすいのが原因やらなんやら
この人は日食も撮って無ければ太陽をフレームに入れたがることもないそうな
偏心とかも関係ありそうだし、特殊なレンズやアダプタによる特殊な事例と思われる
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 11:32:55.93ID:H2a3Lq240
通称ではセンサー焼けと言ってるけど、ほとんどの場合はセンサーそのものじゃなくて
センサーの周囲のところが焼けてると思う

それから、オールドレンズで焼けた症例が多いのはオールドレンズを逆光で使って
フレアマシマシの写真を好んで撮る人がいて、画面内フレアでみ見づらくなってるから
ピント合わせにも時間がかかるしで、と言う連鎖反応でオールドレンズで失敗しやすい
と言う話になったんだと思う
なんでコーティング?と思ったがやっぱ皆もそれは関係ないと思うよね
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 11:37:38.77ID:WFVeCWPz0
センサーが焼けるって話だけでもここと同じで色んな意見があって

実際、正解が分からんのよね
誰かが調べたわけでもないし
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 12:15:31.82ID:MO1CJGDg0
>>950
ありがとうぽざいます。
傾向が掴めたのでebayでも漁ってきます。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 12:20:49.20ID:7+OqinEn0
症例を何台か見たけど、APS-C機での「センサー周辺焼け」が多いね。アフォどもがありがたがって撮る円形フレアなんかは、画面の外ギリギリに太陽なんかを入れるわけで、まさにそれ。
最初にツイッターかなんかで騒ぎ出したパーチクリンは、「絞り混んでおくと如実に焼ける」とか言ってたけど、何もわかってないアフォだったね。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 13:26:17.17ID:ipJO8jN10
レンズコーティングとかでエネルギーが高い短波長の光をカットしてるんだろうし関係あるのでは?
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 13:27:20.29ID:I+LwR1hr0
その話、結局TX2のスレでどうなったの?
センサーのふちでしか起こらない症例見る限り、接着剤説がもっともに思えるけど
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 14:45:19.11ID:nDwOZ7Ij0
T2の件はT2の問題だろうね、修理後もなった話が出ないし、ロットや個体にも寄るはず
それとは別に、アメリカの日食でいろいろ溶けまくったように、一般論として、太陽には気をつけたほうがいい
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 17:07:41.99ID:tQG/qz1b0
俺のαはズマール付けっぱでキャップもしてたが焼けたわ
まあ逆光もしたけどそんな焼けるほどやってないんだけどね
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 19:36:46.20ID:H2a3Lq240
絞ると焼ける はまあ頓珍漢だな
当然ながら絶対光量が減るんだから、露出時間と言うか構図を放置する時間を
長くしないとダメージは大きくならないわけで

俺の焼けてるX-T2は接着剤と言うよりセンサー手前の遮光用の黒い枠が焼けてる
写真とか上げてもいいけどアンチのネタに流用されるのめんどうだから出来ればやりたくないわ
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 19:59:04.08ID:H4ei3XGI0
絞ると絞りが焼けるっていうのは、絞り位置って光束が絞られてる位置とみるなら、
熱くなる要因はあるかも。
あと、焦点位置付近のフレアカッターみたいなのも場合によっては熱持ちそうかも。
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 21:49:04.68ID:H2a3Lq240
理系と文系とか言う煽りにあんまり付き合いたくないけど
的外れな内容がいくつか(わざと?)散見されるって話で
理系だと正解が分かるって話ではないでしょ

最初にも書いたけどコーティングの有無で症状が出やすいか否かはあまり関係ない
焼ける原因に(乱)反射は基本的に関係ないので最新コーティングでも当然問題は出る
むしろ無駄な反射で(っても数%〜数割なので誤差みたいなもんだけど)集光弱まる分
ノンコーティングの方が危険性はほんの少しだけ低い

エネルギーが高い短波長うんぬんの指摘してる人も的外れ
可視光の領域での波長の長短の差でエネルギーの差なんてない
電磁スペクトルとかの話のは波長が桁で変わってこないと差は出ない

絞ると問題が出やすい云々はさっき書いたので略

とかの変な解釈はやめましょうよ、って話でしょ
光学に属する部分はオールドレンズに関係なく分かるでしょってこと
その他、カメラ固有の設計とか素材特性とかが原因にどう絡んでるかは分からないよね、って話
あと、カメラとレンズの遮光設計とかフレアカッターとかも原因にどう絡んでるんだろうねと言う疑問と
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 22:15:56.01ID:zDyH62X+0
センサーに当たる太陽光の強さは、カメラ装着した状態でレンズのフォーカスを
無限遠(近く)に合わせたしたときに最大になります。神経質な人は、フォーカスを
最近接にセットしておけばよいのでは?w
ミラーのないカメラで心配な人はレンズキャップをいつもはめておく
ということでしょう。速写性は落ちるでしょうけど。レンズキャップが
お菓子のカップで代用できるというのはあまりにも有名ですが、使える
カップの径72mm, 67mmなどは大きく、そのような径のオールドレンズは
あまり多くはない。キャップの安いのを買ったほうがいいでしょう。
中古であるでしょうし。
もう使われない古いビデオカメラ(8mmビデオなど)のレンズキャップが
流用できることもあります。

太陽を構図に入れて撮影する場合は覚悟して、ということで。

ひどいできですがキャップを自作という手も:
https://www.wikihow.com/Make-a-Lens-Cap-Replacement-for-Your-Camera-Lens
https://www.youtube.com/watch?v=0moWGMk7efo
http://www.instructables.com/id/Homemade-Lens-Cap/
https://petapixel.com/2011/08/15/make-a-diy-lens-cap-using-a-soda-can/
などなど

一度実験として、レンズを太陽に向けて手のひらに合焦させてみたらどうですか?
*******しかし、レンズを覗いたら絶対だめですよ。*******
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 22:38:02.26ID:NXctUZBt0
カメラは太陽に弱い・・・はフィルム時代からの常識のはずなんだけどね

一方でどう考えても論理的でない情報が平然と拡散していったりするし
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 22:51:33.54ID:zDyH62X+0
>>984
フォーカルプレーンシャッターを用いたミラーのない
レンジファインダーカメラでよく言われましたね。
フォーカルプレーンシャッタの布幕が燃えるという。
多く販売された手頃の価格のカメラに使われていた
レンズシャッターの場合はそのようなことはない。
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 00:22:52.92ID:RfvQM6SG0
センサー焼けなんて、天体分野で起こる以外はほとんど問題にならなかったでしょ
X-T2の個体不良(不良設計)で急に湧いた話が無暗に広がり過ぎ

ミラーレスで言うならm4/3なんて一時期、投げ売りしたからかなり売れたはずだけど
そんな話題は全く出てきてない
特殊な撮影してるわけでもないのにビビり過ぎ
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 00:28:02.96ID:RfvQM6SG0
だいたい、構図を作ってる最中以外に太陽がセンサーに写り込むか?
実際の運用場面を考えれば小まめにキャップ使用なんてアホじゃないかと
0990名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:26:17.62ID:E9/pfxjn0
Pro2に85mmf1.9T付けて逆光でコスモス撮ってたらセンサーの枠の黒い部分が溶けたわ
大口径レンズで起こるってサービスステーションで言ってたよ
0992名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:43:00.15ID:4qRZEYmu0
あるよ
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 20:13:06.94ID:LxznQqyk0
あからさまなアフィブログだか塾生だかの情報収集っぽい書き込みにレス付けている人って何なの?
それとも自作自演?
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 20:19:29.73ID:iGmj+W/h0
つべこべ言ってねえで流せやカス!
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 20:48:48.29ID:iGmj+W/h0
よーし、オラもアトム落とすぞー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況