Panasonic LUMIX S1/S1R Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-oVF3)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:20:42.09ID:4MEAmP1kM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

パナからフルサイズミラーレスが出るまで語り続けるスレです。

前スレ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539260194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-CLTo)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:23:40.20ID:7zXu7jwPx
÷
パナからフルサイズミラーレスが出るまで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535763208/
パナソニックのフルサイズミラーレス Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536154074/
パナソニックのフルサイズミラーレス Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536853172/
パナソニックのフルサイズミラーレス Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537491375/
パナソニックのフルサイズミラーレス Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537796537/
パナソニックのフルサイズミラーレス S1/S1R Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537879787/
パナソニックのフルサイズミラーレス S1/S1R Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537987130/
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538224719/
Panasonic LUMIX S1/S1R Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538393916/
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-CLTo)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:24:31.19ID:7zXu7jwPx
÷
パナソニック
GH5S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024818/#tab
GH5
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
GH4
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/#tab
G9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
GX7MK3
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026875/#tab
GX7MK2
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018645/#tab
G8
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910988/#tab
LUMIX DMC-GX8
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016976/#tab
_____________________________________________
オリンパス
OM-D E-M1 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/#tab
OM-D E-M1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575054/#tab
OM-D E-M5 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014685/#tab
OLYMPUS PEN-F
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018322/#tab
E-M10 Mark III
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025494/#tab
E-M10 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017174/#tab
0005名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-9DeD)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:31:14.70ID:XN5D7eozM
4ならスプッッ Sd1f-hEn1脂肪
0006名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-hEn1)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:39:41.82ID:zWQMayApd
6ならパナはほっといても死ぬ
最後発でこのデカさは有り得ない
https://i.imgur.com/VRMMMn2.jpg
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-h8Av)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:08:30.20ID:hO+fDcCE0
パナソニックがフルサイズ参入にモタモタしてる間に
SONYは未来に行ってる。

ソニーが8K60pに対応する新型フルサイズセンサーを投入?

SonyAlphaRumors に、ソニーの60MPと36MPの2種類の新型フルサイズセンサーに関する情報が掲載されています。

この情報は、これまでの情報が100%的中しているソースからのものだ。そのソースによると、ソニーは近日中に2種類の新しいフルサイズセンサーを発表する。

センサー1:(推測:α9R用のセンサーかもしれない?)
- 60MP
- 16 チャンネル読み出し
- 16bitで4.6コマ/秒
- 14bitで12コマ/秒
- 12bitで8K30p
- 10bitで8K60p
- 12bitで4K60p
- 10bitでフルHD300p

センサー2:(推測:α7S III用のセンサーかもしれない?)
- 36MP
- 16bitで10コマ/秒
- 10bitで60コマ/秒
- オンチップ位相差AF
このソースは、これらのセンサーには次の機能があると話してくれた。
センサー1はα9R用かα7R IV用
センサー2はα7S III用かα7 IV用
繰り返すが。これらの情報は噂というよりもむしろ事実に近いものだ。
0012名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hc7-DC03)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:17:52.02ID:PTAD9cmsH
S1とりあえず買って
シグマミラーレスに備える
0013名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-9DeD)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:21:39.25ID:XN5D7eozM
>>7
(アップデート)これらの2つのセンサーはソニーの独自製品と、サードパーティー企業が使用可能だ。私はこれらのセンサーはα7S III や他のソニーのハイエンドEマウント機には採用されないと推測している。

完全に絵に描いた餅で草
こりゃ数年後に次世代VENICEで500万コースだなw
2019年の8K有機より数年後の発売w
0016名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-9DeD)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:38:07.40ID:VfN+DQXJM
>>14
だからa7s3を延期して熱対策中らしいが
60MPの8Kで位相差ナシならシネカメラ用だな
36MPの4K60Pは位相差アリだから次期a7かa9かね
とうとうa99並みのバカデカボディを採用するのか?
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-h8Av)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:56:50.37ID:hO+fDcCE0
でも6000万画素出そうだけどな。
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f74-GAc5)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:55:27.29ID:PY0nFD7N0
>>16
a7s3に使おうとして熱で使えなかった物を外販すんのかな?
36MPで60コマ/秒なら8k60pいけるからa7s3に丁度いいしね
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53d2-pqc8)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:02:45.55ID:iAdCeFo/0
噂のソニー次世代フルサイズセンサー パナとライカが搭載する可能性は?
2018.11.25

このところソニー 次世代フルサイズセンサー 2種の発表が期待されていますが、
L-rumorsが、パナソニックとライカがこのセンサーを搭載する可能性はあるのかコラム記事を掲載しました。
今のところこのセンサーは、ソニー独占ではなく外販されると噂されています。

L-Rumorsは、このセンサーが外販される事を挙げ、ライカとパナソニックはこれらのセンサーを搭載する事を決定した可能性があると思考しています。
同じLマウント・アライアンスであるシグマはすでに " Fovenセンサー " で行く事を明らかにしてる事にも触れ、シグマはこのセンサーを搭載しないと見ています。

https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2018/1125_01.html
0020名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-9DeD)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:50:06.96ID:unk3xabAM
>>18
36MPのセンサーは8Kの記述が無いから4K60Pでしか撮影できない8K読み出し出来ない低性能のモデルだな
これをa7s3に積んで撮影可能時間を今までの20分から30分に大幅アップした!とカタログに記載して発売
60MPのはセンサーだけで50万越えで他社シネカメラにも卸してカメラは500万で売る
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f74-GAc5)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:01:26.62ID:PY0nFD7N0
>>19
パナはソニーセンサーに頼らず有機センサー頑張ってくれないと夢がなくなる
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-LKbB)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:12:40.55ID:V465W8CV0
8Kの画像データを扱うPCにはおいくら万円必要ですか・・・
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-nybG)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:36:01.89ID:RZJqjD1op
8Kとかストレージが問題だな…

8K10bitALLiとかなったら単純計算で1600Mbps
5秒ちょっとで1GB
1分で12GB
60分で720GB

HDD破産するな…
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4376-Hs01)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:20:01.31ID:OXLfs6gI0
もはや家庭用にテープストレージが必要なレベル
0025名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM9f-DC03)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:31.16ID:NnmuX3AFM
8KRAWで12Gケーブル4本だもんなぁ
0026名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM9f-DC03)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:47:44.25ID:NnmuX3AFM
つーか産経のS1 50万ってのl-rumorsまで乗っかったけど
これもとが完全に記者の想像だろw
噂ってそんなもんなのかも知れんが
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf8a-9u0O)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:42:02.75ID:Xh61aesc0
>>20
そもそも3600万画素じゃ
8Kに足りない
0029名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:25:46.79ID:Yr3uqmpoM
>>26
新聞記者は裏付け無しには記事を書かないよ


産経か、、、
003111 (ワッチョイ ffd2-GqIs)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:46:29.25ID:ugTtd4KO0
はっはっは

マップの中古夜市でSL24-90買ってしまったわ。S1R購入へまっしぐらwwww
0032名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:59:28.69ID:tjBFIl38M
>>31
ボディ無しレンズだけ?
さすがにそれは漢だな
003531 (ワッチョイ ffd2-GqIs)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:11:25.54ID:ugTtd4KO0
>>34
298000円だったんで、ちょっとありえない安さだったので買っちゃいましたwww
0036名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM9f-DC03)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:16.51ID:NnmuX3AFM
30万切るのは安いなぁ
RのズームレンズはOEM多かったけど
Vario Elmaritってドイツ設計ドイツ製造でしょ?珍しい
0037名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-9DeD)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:50:02.21ID:o5wDWgZKM
>>30
フルサイズの4:3センサーから16:9で動画記録する場合なら
48MPから33MPくらいの8K動画が記録できる
36MPの4:3センサーなら6Kの16:9記録になる計算
単に36MPという記載だけでは判断つかないね
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f74-GAc5)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:03:48.43ID:PY0nFD7N0
フルサイズセンサーって36mm×24mmのサイズを指してるんじゃないの?
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f3c3-ZTuL)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:27:37.62ID:ybMiARQS0
産経って地方紙でしょ?
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-9DeD)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:40:43.60ID:o5wDWgZKM
>>38
各ニュースによって記載がマチマチだからな
センサーの全画素数を書いてるか
センサーから出力される動画の画素数を書いてるのか
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f74-GAc5)
垢版 |
2018/11/26(月) 06:53:38.20ID:04bLAqYL0
>>40

フルサイズという言葉で3:2は確定してて
4:3なんてないって事を言いたかっただけだけど
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-GAc5)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:06:16.71ID:OnMhZVawM
>>43
対角43.2mmをカメラで1番大きいサイズと思ってしまってるってことか
0045名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:10:35.19ID:ElQYz6VAM
EOS R
36.0×24.0mm

α7III
35.6×23.8mm
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/spec.html

ソニーはマウントが小さいためフルサイズセンサーを実現できない。フルサイズ詐欺一眼。!
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-iOVK)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:25:36.16ID:89v+kmAVM
フルサイズってだけゆーと少し曖昧で、
35mm判、ライカ判(オスカーバルナック判)、スパイカメラ判、135判(コダック)
フルサイズ、だもんな
何にしても3:2だな

フォーサーズが4:3なのはテレセントリック性の話もあるけど、当時は3:2のようなカスタムサイズより歩留まりがよいコンデジ4:3を選んだだけ

645セミ中判フルサイズも出てきてるから整理が必要だわな
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-GAc5)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:10:05.29ID:OnMhZVawM
ノートPCのディスプレイとか3:2が増えてきたし、表示側で4:3って証明写真とか?
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-GAc5)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:27:53.33ID:OnMhZVawM
>>52
そーいえばそうだったw
Macは16:10な所が好きだったけど
iPadは4:3で買う気なくした
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-aHTJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:20:41.54ID:N4Z7zG8ep
S1が50万円台って噂あるけど
さすがに30万円台以上だったらパスしてMFT継続and α7 Bに行くなー。ボケや階調、高感度がほしければα7 B、4k60pや望遠はgh5やg9 使えばいい訳だし。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:47:53.37ID:F0OQhqghM
>>57
αは画質悪いよ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3b5-+Wtm)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:52:48.54ID:2ZvM53Zz0
↓を基準点として設定されたお求め安い価格だもんねぇ。。。貧乏人はノーサンキューっていう

820,800円(税込) ライカ SL (Typ 601) ボディ
738,720円(税込) ライカ スーパー・バリオ・エルマーSL F3.5-4.5/16-35mm ASPH.
636,120円(税込) ライカ バリオ・エルマリートSL F2.8-4/24-90mm ASPH.
810,540円(税込) ライカ アポ・バリオ・エルマリート SL F2.8-4/90-280mm
0063名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM9f-DC03)
垢版 |
2018/11/27(火) 07:00:54.39ID:eMKEqCkMM
フジの中判出してる人ってホントに値段とセンサーサイズしか見てないんだなって思うわ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-TVPP)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:29:59.05ID:gx3Xf1tUr
>>57
今それやってるけど2マウント体制はやっぱりデメリットが大きすぎるからおすすめしないにゃぁ〜
超望遠を除き1マウントに集約できる可能性の高いS1システムをおすすめだにゃぁ〜
0072名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-9DeD)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:11:21.60ID:YefNVNFHM
>>67
RとZ7に30%食われたからな
これから更にZ6にも食われる
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3eb-x0vq)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:42:29.67ID:Rt1Q+M4D0
>>71
横だけど、APS-Cとμ4/3の2マウントはメリット少ないよ。フルとμ4/3がいい。
と言うか、俺がそれだ。APS-Cは動体専用機としてD500だけしか持ってない。
それもG9に置き換えようと思ったけど、まだG9じゃ勝てなかったんでG10以降
でまた考える予定。結局、μ4/3もAPS-Cも写りに関しては望遠効果と深い
被写界深度位しかメリットが無いからね。なのでAPS-Cにμ4/3追加は個人的
にはあまりお勧めしないわ。

複数マントの最大の欠点は「お金」。次点が持ち出す機材の多さ、重さだな。

俺はとりあえずS1Rは購入するけど、その時にニコンかキヤノンのシステと
比較してどれか切る予定。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-TVPP)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:09:05.60ID:gx3Xf1tUr
>>71
メインはGH5のつもりでも結局αのGMレンズ買っちゃって二重投資になるし、
カメラ持ち出すときも、m43で十分なのになんとなくフルサイズも持って行っちゃってかさばるし、
色々と億劫だにゃあ〜


eマウント一本化もいいかもしれないけど、個人的にUIやカメラの動作はパナのほうが優れていると感じているのでバナのフルサイズに期待してるにゃぁ〜
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f39f-CLTo)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:55:21.85ID:omZP4Vyf0
>>61
>>極一部のマニアしか買わんな
そもそも中判こそ、、極一部のマニアしか買わんだろ

>>プロ用途ならレンズ豊富なニコキャノから選び放題だから
それ、ニコキャノのフルサイズミラーレスは売れない、と言ってるようなものだ
0079名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:27:42.72ID:jNwjpYLFa
オイコラミネオ の恥ずかしい書き込みw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/860
>860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/23(金) 09:14:10.37ID:/41v0g9IM
>他社に責任を押し付けられないジレンマ

>チェックアウト!

チェックメイトをチェックアウトだと思い込んでいたオイコラミネオ MM87-WGVb
もっと勉強しようねー

中卒ちゃん!笑笑
008178 (ワッチョイ e3eb-x0vq)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:01:51.59ID:Rt1Q+M4D0
>>80
EOS R持ってるけど、機能的には全然まだまだこれからのカメラだよ。
ミラーレス元祖のパナS1Rは次元が違う出来だと思うわ。
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c31a-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:24:01.00ID:XxshP3p+0
α7シリーズだとRの方がハイエンド機だから値段が無印<Rであっても不思議でないけど、
S1とS1Rは無印が動画ハイブリットでRの方が動画機能を弱くした静止画専用なら
値段逆転もパナならありえるな。
GH5とG9の関係
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7e-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:12:55.03ID:gUI9U9At0
メーカーが横並びって言ってるんだから横並び
Twitterは妄想ばかりで勝手にS1を普及機扱いしてるだけで
実はみんなよく分からずFF使ってるんだなとしか。。。

高感度(特に動画)重視 S1
解像度重視 S1R

両機種4K 60p撮影化 高感度有利なのはもちろんS1!
後は基本同じで解像度が違う分連射等で若干の違いが予想されるぐらいでしょう
基本スペックはもうフォトキナで発表されてるのにみんな読んでない(実は買う気がない)
※150MPハイレゾモードの噂(S1R)はパナ販売員リーク?ぐらい

S 1R will have 47MP
S1 will have 24MP
The system will use the Leica L mount
Lenses announced include 24-105mm, 70-200mm, 50mm f/1.4
There will be ten lenses by end of 2020
The cameras are weather sealed
The EVF will have higher resolution than that of any existing camera
Two card slots, one each for XQD and SD
Dual Hinge LCD tilt up/down in both orientations
The Dual IS system will see in-body and in-lens compensation working together
Both models will offer 4K 60p video in-camera
The focusing system will continue to use DFD
50mm mount diameter
Both cameras will be compatible with the DMW-XLR1 XLR adapter
The S series will use the same flash system as the current G series cameras

https://www.lumixgexperience.panasonic.co.uk/learn/expert-advice/panasonic-lumix-s1r-size-and-layout-comparison-gallery/#.W_0TqS3APUL
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-aHTJ)
垢版 |
2018/11/28(水) 04:38:21.36ID:lEPWO5bjp
metabonesあたりがLマウントをMFTで使える
speedboosterだすよね。AF-Cは使えない可能性高いけど。
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-aHTJ)
垢版 |
2018/11/28(水) 05:13:50.17ID:lEPWO5bjp
g9 でD500には勝てないんだ。
じゃg9 とD5、1dx、α9てどれくらい差があるもんなんだろ。高感度、コンテトラストAFの食い付きの悪さはわかるけど。
g9 でもプロがライブ撮影するのには使えるのかね。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5ab3-hzBS)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:28:07.52ID:vXdccu/40NIKU
これGF9では?
0091名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-ZPl2)
垢版 |
2018/11/30(金) 05:14:21.98ID:aZfbS8VrM
公式にGH5sよりグリップだけ大きいと完全に判明
S1が大きいとデマ流してたクズ逝ったぁ!w
http://digicame-info.com/2018/11/s1rgh5sg9.html
http://digicame-info.com/picture/panasonic_s1r_gh5s_g9_comp_001.jpg
http://digicame-info.com/picture/panasonic_s1r_gh5s_g9_comp_002.jpg
http://digicame-info.com/picture/panasonic_s1r_gh5s_g9_comp_003.jpg
http://digicame-info.com/picture/panasonic_s1r_gh5s_g9_comp_004.jpg
デカいと騒いでたクズ共は脂肪w
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-CkKE)
垢版 |
2018/11/30(金) 05:50:24.42ID:mYevmk27d
>>91
これがグリップだけデカいに見えるのか・・・
どう見ても全体的に一回りデカい
0094名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-CkKE)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:54:01.67ID:7sp69t7md
>>93
すでにパナのm4/3はデカいからソニーと比べると二回りは大きいよ。
0095名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-CkKE)
垢版 |
2018/11/30(金) 07:04:21.46ID:7sp69t7md
価格とサイズで既にソニーに負けてるから、センサー性能とかでαに勝たないと売れないよ。
それも現行αじゃなくてαの第4世代を想定して勝ってないと。

只でさえニッチな分野に後発なんだから。ニコキヤノの惨状から学べよ。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ab3-hzBS)
垢版 |
2018/11/30(金) 07:12:19.88ID:Hqosl66n0
必死だな
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb3-i0h5)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:06:09.38ID:EGEnxkXg0
ソニーよりも堅牢で操作性がよければ十分。
ソニーはこの前のインタビューでユーザーは小型のものを求めてるからキープコンセプトだとか答えてたけど、現状は小型でも使いにくいカメラだから要らない。
けれどもPanasonicにも問題があって機種ごとに操作方法がバラバラで統一された方針みたいなのが感じられないからそこはどうにかして欲しい。
せめてシリーズごとには操作方法とカメラのコンセプトを統一して欲しい。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-ZPl2)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:10:44.03ID:8cHJsy/uM
>>98
大丈夫
-40度で使えるし水が入ったりしないからw
たぶん撮影20分では止まらないだろうしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況