X



☆ ライカ Leica M型総合 Part6 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 08:29:14.58ID:0Zg41VkM0
デジタルのM型ライカについて語ろうぜ

ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/

過去スレ
Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561588381/
Part3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552055285/
Part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546330326/
Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539558137/

☆ ライカ Leica M型総合 Part5 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571757726/
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 21:50:10.23ID:lWyI+ngQ0
高齢者はむしろAFの国産機使ってるだろ。
金を持ってるカメラ好きはライカで上がらず、もっと上をいってる。
上がりのためにライカ持ってるような年寄は、風景はおろか写真すらろくに撮らずに家で撫で回してるだけと思うぞw
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 22:25:03.44ID:YUVxetdL0
>>653
昔からそのレンズを使って楽しいかが相当吟味されていると思う。
値段による階層はあんまり構築されていないなあ。
あんだけ高価なんだ、その上商売の都合を押し出す必要もないだろう。

これは楽しい、では他もってんで、結局みんな買ってしまったり、あらぁ?
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:40.84ID:dsABqGIT0
御用レビュアーはライカレンズにランク分けは無いとか言ってるけどMのズマリットはどう考えても廉価品の扱いだよな
最短0.8mになってるあたりも意味分からんし
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/09(木) 00:22:18.82ID:4VtDM1LX0
デジタルになってから出たズマリットは、初めてライカ買うヒト向けだと思う。ただそれも含めてそういう目的のレンズであって、ライカは、ズミクロンの「下」とは見てないと思う。

あと光学性能的にはまったく文句ない。それに小型軽量もポイント高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況