X



日本代表の戦術・システム part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001o
垢版 |
2017/10/19(木) 21:55:42.58ID:M0jmi+Nf0
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
part24
http://itest.2ch.net...leven/1492205350/l50
part25
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1493737042
part26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1495030420/
part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1497140731/
part28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1498727144/
part29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1504098033/

※前スレ
日本代表の戦術・システム part30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1505605365/
0065
垢版 |
2017/10/22(日) 21:02:27.07ID:AEFPv3i+0
>>64
日本と世界の強豪国との差を冷静に分析したらプライドとかほざく以前のお話だとわかるはずだが
日本代表を過大評価してるからそんなこと言えるんだよ
0066
垢版 |
2017/10/22(日) 21:11:24.09ID:9FU3NLw60
>>63
あと、サッカーの本当の面白さってのは
一方的な得失点差がつく試合じゃなくて、
ギリギリの差で交わし合う剣豪同士のような緊張感のある試合だと思うし、
>>58もそういうイメージで語ってると思うがな。
あまりサッカーを見たことがなさそうだね。
0067
垢版 |
2017/10/22(日) 22:55:42.29ID:lqKHH5nv0
>>64
サッカーファンって言うよりネット民は卑屈だから世界一になれないと最初から諦めてるんだよ
0068
垢版 |
2017/10/22(日) 23:00:43.05ID:ra/K8j6r0
卑屈なのはよくわかるわ
勝つ気がないのに戦術の話してるやつがいてびっくりする
0070o
垢版 |
2017/10/23(月) 02:31:14.72ID:BiOeu18M0
海外サッカーも組織的ではないチーム、特にブンデスリーガの下位チームは
見てて本当につまらないのよ。
日本人がいるチームでも他の選手がミスは多いし、ボール持ち過ぎたり、ファールし過ぎたり、ホントイライラするし、眠くなったりする。
マインツ、ケルン、フランクフルト、ヘルタベルリン、シュツットガルト
この辺りは全然ダメ。
ハンブルガーSVは勝てないけど見てる分には何故か面白い。
あと2部だけどデュッセルドルフはいいサッカーしてるので面白い。
ドルトムントも当然香川抜きにしても面白い。
ベルギーリーグもレベル低くて、見てられない。
プレミアは下位でも何故か面白い。レスターも面白い。
セリエAは、今は超面白い。インテルは今いいサッカーしてるし
ユーベやナポリも最高にいいサッカーしてる。セリエAは馬鹿にしてる人もいるが
いいサッカーといい試合が多いので穴場。
リーガも下位でもレベルが低くはないのでサッカー自体はいいんだけど
知っての通り上位数チームとその他の下位の差があって今一興味が薄い。
個人的には今はバルサよりレアルの方が好きなサッカーしてる。
あとはアトレティコマドリードくらいかなぁ。昔は香川にアトレティコに移籍して欲しかった記憶がある。
リーグアンは今は面白い。
マルセイユとパリサンジェルマンはチェックしてるけど面白いです。
ちょっと前まではモナコもチェックしてたけど時間がなくて最近は見れてない。
DAZN中心なので、オランダとパチューカはたまにしか見ません。
代表で面白いサッカーしてるのは、今はフランスですね。
あと別の意味でアルゼンチンは面白かった。

ただどのリーグも上手かろうが下手くそだろうが
戦う姿勢はjリーグよりは感じられる。
ACLの浦和戦が評価されているのは、絶対負けられない本気度が伝わったサッカーしてたから。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 06:10:43.47ID:zmpj3+CP0
マンCで日本人が参考にすべきはサネの動きとプレイ選択
それ以外はあまり真似して今の日本の身になるものはない

ポジションを取る時に、ゴールを意識する、相手を意識する、という2点が日本では欠如している
トレーニングから

まずはそこをしっかりと身に着けないと、マンCのアンチ自動迎撃システムという応用を真似しても、、似非バルササッカー(ボール奪取は考えない)と同じように失敗するだけ

そもそもマンC自体が、これから相手が殴り合いに乗って来なくなって苦労することになるから、あんまり賞賛ばっかりしてると、あとでガッカリすることになるよ
マンCにはメッシ(ドリブル)、レヴァ(高さ)がないから、あとはデブライネのミドルくらい。相手が準備したカウンター合戦に乗ってくれないと手詰まり。デブライネが爆発?まあそうなる可能性もあるけど
0072へー
垢版 |
2017/10/23(月) 06:34:30.22ID:UrF0fzEy0
>>71
今のマンCってどっちかって言うと戦術デブルイネじゃね?
それまでのショートパスの繋ぎは、仕留めるデブルイネの長いグラウンダーのクロスとスルーパスのためにあるサッカー
デブルイネの長い球足のボールを活かすために、目先をショートパスに向けて置くサッカーって感じするけどな
0073
垢版 |
2017/10/23(月) 08:50:20.19ID:Dvf/7q3F0
戦術的に劣っているから走力でカバーしましょうという馬鹿げたサッカーはマジでやめて欲しい
ポジションぐちゃぐちゃでゾーンディフェンスも出来なくなるし将来性も発展性も全くないだろ
ハリルJAPANの守備がいつもダメなのはSBとボランチがいつも守るべき場所を離れてボール奪取して攻め上がってるからだし
守備でザックJAPANと同じ欠点を抱えたままであることにいつになったら気付くのか
しかも攻撃も対して早くないアイディアのないカウンターだけで連携は皆無になってるし4年前から劣化してるとしか言いようがない
0074
垢版 |
2017/10/23(月) 09:40:47.58ID:+0Jlz7Pf0
前線3人で攻撃なんてほとんど無理だから走らないとどうしようもない
0075Jはレベル低い
垢版 |
2017/10/23(月) 10:59:36.77ID:dZYPRzkr0
今回のハイチ戦の大量失点は戦術以前の問題だけどな
Jの新規組がパニック起こして茫然として守備放棄してたから
それを突いてハイチが得点決めただけだし
単純に日本の新規組選手の実力が低すぎたのが問題
0076へー
垢版 |
2017/10/23(月) 11:17:50.35ID:e9+MzEwk0
相手が格上の場合、走らされることも含め走るしか無いわな
サッカーの大原則の下手なら相手より走れとなるわな
走る蹴る止めるがの少なくとも何かが勝たなければ試合に勝つこともない
技術の蹴る止めるが負けているなら、走るは勝たなければ試合に勝つことなんて土台無理な話
蹴る方でも精度の高いミドルもなく、寄せられりゃすぐにトラップをふかす
走りもしないで勝とうなんて百年早い話
欧米並に蹴れる技術が身につくか、バルサくらい止める技術を有するかなら走らなくてもやれるサッカーは別にあるだろうな
0077
垢版 |
2017/10/23(月) 11:34:20.51ID:Os34vPo90
日本は守備も攻撃も連携で行くしかないと認める所からだな。
本田みたいなエゴイストをFWやドリブラー以外で使ったら機能不全起こして弱くなるだけ。
まず組織から入るのが日本人選手の入り口。連携出来る選手のみ選ぶ事。(これが大前提)

あとロング▪ミドルカウンターなんて圧倒的スピードとキック力▪精度が無いと機能しないんだから基本は諦めるべきなの。
ショートカウンターには期待したけど香川も岡崎も大迫も日本代表攻撃陣は皆DF前でボール貰う事しか頭に無いから俺はもう諦めた。とにかくポゼションに戻ってポゼションを極めるべきだわ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:13:42.20ID:kWr3WYNM0
昨日のPSG対マルセイユ、ゴリがネイマールやムバッペ相手のマッチアップでほぼ負けてなかった
守備は一人でやるもんじゃないので、前や横との連携あっての結果とはいえ
世界最高峰のFW陣相手にちゃんと五分でやりあえるってのは
とりあえずブラジル戦に、ひいては本戦に向けて一つ良い材料
0079
垢版 |
2017/10/23(月) 12:23:20.52ID:4WPom5ju0
ポゼツション志向するには、守備的なポジションの選手の個の力が足りない。
押し込んで、ボール取られて、止める力がないと(守備的MFかDF),ブラジルWCの二の舞。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:27:56.14ID:zmpj3+CP0
・相手を意識する=とにかく遠くに逃げる。味方に近寄って群れる(正しくは、味方との間に敵を置いてコントロール)
・ゴールを意識する=してない、シュートが嫌、パスしたい(正しくは、第一選択肢はゴールを狙ってシュート。ゴールに向かうドリブル、パス)

間違った意識でプレイしている間は、トップオブトップの戦術を真似しても何の効果もない
ボールをもらう前から相手DFにコントロールされてる。それでゴールが奪えるはずがない
ゴールを奪えそうにない場所に誘導されてシュート
大チャンスでは相手DFを動かせずシュートすら打てない

チーム全体がそういう風にコントロールされている
下手すると試合する前から、相手チームの名前に負けてる
ゴールに向かわないから、勝てるチャンスなんてゼロ

サッカーは何を競うんだ?美しさか?
ならフィギュアスケートでもやればいい。なぜスケート靴を履かずにスパイクを履いてるのか
ゴールだ

まずはゴールに近い方の狭いスペースにトラップしろ。リスクがあるのは相手だ
90分の駆け引きはそこから始まるんだ。FWが最初から逃げてどうする。誰が先頭に立って戦うんだ。GKか?
ならFWの年俸は最も安くすべきだな。仕事をしないんだから
0081
垢版 |
2017/10/23(月) 12:37:53.70ID:yD9y2bZa0
>>80
>まずはゴールに近い方の狭いスペースにトラップしろ。リスクがあるのは相手だ

これに激しく同意する。自分側のリスクを考えすぎるあまり、相手にリスクを意識させることができてないよな
結局、相手に余裕持ったプレイされて主導権を奪われ、ますます自分側のリスクを意識させられる悪循環に陥る
0082
垢版 |
2017/10/23(月) 12:56:07.42ID:TkU7Td2Y0
>>70
セリエは糞つまんねぇんだけど
自称玄人はなぜか好きだよな
0083
垢版 |
2017/10/23(月) 13:22:39.43ID:Apm1td9v0
アトレティコみたいなサッカーやりたいんだろうな
0084
垢版 |
2017/10/23(月) 13:46:17.41ID:FeeTDwoj0
見てて楽しいのは縦に早いカウンターサッカー
見ててつまらないのは横パス多いポゼッションサッカー
これは俺の意見
0085
垢版 |
2017/10/23(月) 13:59:10.58ID:2Op+KXaO0
>>82
え、書いてるとおりだけどユベントスもナポリもめちゃくちゃいいサッカーしてるよ
特にナポリ見ていて面白い
0086へー
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:52.79ID:Hv+p8Ffs0
オレがいいサッカーと思うのは、主導権を握る仕掛けがあるサッカー
弱い国やチームだろうが出来ること
身の丈をわきまえた上で、自チームの力を最大限に活かそうとしているサッカーがいいサッカー
主導権と言ってもボール支配率を指すわけでは無いけど
必要以上に持たされてるなら、それは相手にそうさせられているだけの相手主導の試合の進め方だし
自分の掌に相手を乗せて躍らせて利を得るサッカーなら、ポゼッションだろうが、カウンターだろうが、ドン引きだろうがどうでもいいわな
0087
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:03.87ID:y3yd1W0f0
どっちのボールになるかって時は
日本選手は必ずボールを蹴ろうとしてそこで負けてるよなw
ボール蹴ったら相手に当たってピンチになってんのに何回やるんだよw
0088
垢版 |
2017/10/23(月) 16:54:08.57ID:mgOwfW8F0
浦和がリーグワースト2位の51失点になったなw

ACLのできだけでこのチームのDFを選ぶのは危険だな。昨日も3失点だぞw

18チーム中17位の失点数
0089
垢版 |
2017/10/23(月) 17:27:25.54ID:hgnD0hkj0
>>77
これは間抜けだろ
ブラジルの惨敗を繰り返すだけ
ポゼッションで欧州や南米の強豪とやってもボコられるだけ
日本が多少巧くなってもそれは変わらん
カウンター発動時のフィードやロングパスのキック精度をあげる方が可能性は高い
速いグラウンダーのスペースに出すパスでもカウンターになるしな
0090
垢版 |
2017/10/23(月) 20:19:12.24ID:BUdZISKG0
>>85
1位2位対決のナポリインテル
退屈で死にそうだった
ストロングポイントの消し合いとか弁護するより前に
単純な個の力不足
0091o
垢版 |
2017/10/23(月) 20:39:48.69ID:BiOeu18M0
覚えてるかな?
山本昌邦がアテネ五輪の監督だった頃に
攻守15秒の質の話をしてたの。
検索したら本人サイトに残ってた。
http://www.masakuni-yamamoto.com/2003/05/01/157/

当時からいい事言ってると思ってたが、残念ながら指導者としてはパッとしなかったね。

「流れの中の約75%のゴールは、相手ボールを奪ってから15秒以内のもの」

なんだから、つまりはカウンターが効果的だと言っているようなもの。
ただ2000年代初頭の日本サッカーは、川淵三郎が会長になった時期で
ジーコと黄金世代の台頭し、日本代表は強いみたいな勘違いのサッカーだった頃。
カウンター主体のサッカーは弱者のサッカーと思われがちで
山本昌邦のサッカーは、日の目をみることはなかった。

山本はロンドン五輪の解説でも関塚監督の戦術永井カウンターサッカーを
15秒の話を連呼して、べた褒めしてた記憶がある。
実際あのカウンターサッカーでオリンピック4位になったわけだし
日本代表の戦術としては悪い選択ではないと思う。
0092
垢版 |
2017/10/23(月) 20:45:33.69ID:gxpvDM7/0
元々国内トップレベルでプレイしてきた代表クラスの選手にとってはポゼッションした方が楽しいのは分かるんだよな
相対的には強者のサッカーをずっとやってきたわけだし、弱者の立場でカウンターチャンスをうかがい続けるのはしんどい
0093
垢版 |
2017/10/23(月) 20:54:16.11ID:y3yd1W0f0
>>90
どれだけ抱腹絶倒の面白い内容が書かれてたとしても、文字が読めなきゃ意味がわからんし面白くないわな


>>90にはきっと浦和のように得点多いが失点も多い喜怒哀楽はっきりしたショーが向いてるんだろう
0094へー
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:53.43ID:Hv+p8Ffs0
>>92
かと言って海外の国とやったり、海外の所属クラブじゃ弱者のサッカーやってんだろ?って話だし
お前が所属してるクラブは弱者のカウンターなんだろ?って
所属してるクラブが仮にそうでなかったとしても、お前は補欠だろ?と
海外組が持ち帰るものこそ、本来は井の中の蛙だから身の丈に合った戦術にしろなはずなのに、日本はお山の大将気取って俺たちのとか言い出すからタチが悪い
出来もしねーオーバーヘッド狙いまくるイキった中坊精神をどっかにやれよと言いたいわ
0095
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:11.75ID:y3yd1W0f0
結局の所
カウンター論が完璧でも
理屈だけ語っても現実にはならねーって事だな
日本の監督でさえこれなんだから変わるわけがない
15秒とか75%とかそんな事言っても何も変わらねーんだよ
ちゃんと試合でやれるようにしろよって事だ
どうやったらカウンターが上手くいくか語っても形に出来てないという現実を見つめ出来る様に考えろ
0096
垢版 |
2017/10/23(月) 20:59:15.83ID:y3yd1W0f0
>>92
それをさせるのが監督の技量だと思うけどね

監督の責任を免除して選手の素質に求めるなら、それこそ鹿島丸ごと持ってきて小笠原を選手兼コーチくらいにでもすればいいんだけど
0097
垢版 |
2017/10/23(月) 21:00:06.49ID:y3yd1W0f0
>>95とIDかぶったね
0098
垢版 |
2017/10/23(月) 21:20:11.14ID:+esUNRzf0
大迫のパスは絶品なんだけどね。
追い抜く選手のスピードを落とさないようにパスを出す。
あれは天才。

ただ追い抜く乾も原口もシュートが下手という
0099
垢版 |
2017/10/23(月) 21:21:16.78ID:Z+C/zzCJ0
なら浅野を使え
0100
垢版 |
2017/10/23(月) 21:39:11.48ID:1OFJHkdn0
>>95
そんなのカウンターに限らねえだろ
ポゼッションなんかカウンターより可能性ないし
アジアから出たら弱小国だから失点抑えつつカウンターで点狙うしかないのが現実
0101
垢版 |
2017/10/23(月) 22:59:20.52ID:Qshswb/G0
勝つことよりパス回しすることを選んだのは選手だけどな
世界を驚かせるとか勝利と関係ないとこを目指した結果逆に笑われた
0102o
垢版 |
2017/10/23(月) 23:25:44.28ID:BiOeu18M0
昔オシムが、モウリーニョがインテルを指揮してCL獲った時
インテルのカウンターサッカーをハエのようなハードワークだけのサッカーと表現してたことを思い出した。
スカパーのインタビューで答えてた。
で、当時の記事を探して見てたら、今読むと面白い記事が見つかった。

欧州CL決勝に新時代の戦術を見た!
モウリーニョがインテルにかけた魔法。
木崎伸也
http://number.bunshun.jp/articles/-/24634

当時のガチガチの守備してカウンターを狙うサッカーに対する
アンチフットボールと言われるような偏見がまだ残ってた時代だったが
今ではハードワークは当たり前になってるし、
このハードワークするカウンターサッカーでCL勝ち取った
モウリーニョの功績は大きいと思う。
0103
垢版 |
2017/10/23(月) 23:36:32.25ID:TkU7Td2Y0
アンチフットボールはつまんないんだよな
勝てたところで面白くなかったら意味ないわ
0104
垢版 |
2017/10/23(月) 23:41:30.03ID:9Q8D7aIv0
>>103
勝てないと面白くないだろ何言ってるんだ
0105
垢版 |
2017/10/23(月) 23:46:12.39ID:Os34vPo90
>>89
マヌケはお前だw。日本に快速FWはテクの無い浅野だけなんだぞ。
どんだけパス精度上げようが追い付かれるわ。W杯のDF舐めすぎだ。
それに日本代表のDF陣で本気で点が取られない堅守が出来ると本気で思ってるのかよ。
あと最近の日本代表戦で気付いたけど、どの対戦相手国もドン引き戦術してきている。
どの対戦相手国も日本代表はドン引きしたら失点しないことを理解してるって事だ。
カウンターは引かれた相手には通じないんだよ。
何でW杯で強豪国が日本相手に攻めてくること前提で話しているのか分からないわ。
0106
垢版 |
2017/10/23(月) 23:52:00.57ID:TkU7Td2Y0
>>104
応援してるチームが負けても面白い試合もあるけど
勝ち負けより面白さの方が重要じゃん
勝ち負けだけにこだわるならサッカーの試合を見る必要ないだろ。結果だけ見れば済むわけだし
0107
垢版 |
2017/10/23(月) 23:53:06.17ID:gxpvDM7/0
>>106
面白い試合を見たいだけなら自国代表にこだわる意味も無いけどな
0108
垢版 |
2017/10/23(月) 23:56:50.19ID:9Q8D7aIv0
>>106
結果二の次にして面白い試合みたいなら応援してるチームじゃなくてチャンピオンズリーグでも見とけばいいよ

応援するチームは勝ってなんぼだよ
負けても面白い試合なんてない
鹿島VSレアルが面白かったのは、下馬評を覆しそうだったからてあって内容どうこうじゃない
0109
垢版 |
2017/10/24(火) 00:01:53.04ID:wqJ1DVFG0
>>105
ポゼッションで崩して点とれたらブラジルであんな惨敗してないだろ、バカが
日本がポゼッションなんかやったって崩しきれなくて狩られてカウンターで簡単に失点するわ
引いた相手に点とれないのはカウンターだろうがポゼッションだろうが一緒だよ
チャンスがあるとしたらセットプレーなんだが今は優秀なキッカーいないし難しいだろうな
相手が出てくるか引いてくるかに限らず失点したら終わりなんだよ
出来る限り失点抑えてナンボなんだよ
0110
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:48.63ID:vWcPwgKX0
自国のチームに面白いサッカーしてほしいと思うのは当然だろ
こいつら何のためにサッカー見てるのか謎すぎるw
0111
垢版 |
2017/10/24(火) 00:06:38.53ID:cbZ2tsnc0
なんかこのスレまた違った方向で不毛なやりとりになってる印象
日本はWCのレベルで考えたら弱い部類
だからちょっとやそっと工夫した程度じゃまったく勝てない可能性は大きい。
でも勝負事、やるからには可能な限り勝つ可能性を探る、そしてそれがこのスレの趣旨だと思うがな。
どんなに工夫しても、残念ながら「頼もしい、いかにも勝てそうな日本代表」には絶対ならない。
それを共通理解の大前提で考える必要があると思う。
だからただひたすらそれじゃ勝てない、ってのも、○○すれば勝てる、ってのも違うと思う。
0112
垢版 |
2017/10/24(火) 00:12:23.94ID:wqJ1DVFG0
>>110
面白いサッカーで恥晒す前に強くなれって話やで
0113o
垢版 |
2017/10/24(火) 00:37:17.50ID:VsBygq/S0
面白いとか面白くないっていうのは個人的な価値判断だし
例えば、前に出てたナポリ対インテル戦を
つまらない退屈と思うやつもいれば、
めちゃめちゃ面白かったと思うやつもいる。俺はすごい面白かった。
同じ代表戦でも親善試合とWC本番じゃ面白さ(緊張感)なども当たり前だが
全然違うわけだから、純粋に試合内容だけが面白さの判断基準とはならない。
戦術・システムスレであるんだから、面白さを論じるなら
どの日本代表の試合が面白かったのか、で、その時の戦術やシステムはなんだったのか?を聞いてみたいものです。
日本代表の試合は今まで見て一度も面白いと思った事ないなら
このスレというかこの板に居る必要がないでしょ。
0114
垢版 |
2017/10/24(火) 00:46:11.12ID:1iH2gf0C0
>>113
面白かったで言えば岡田ジャパンの欧州遠征オランダ戦前半、ホームバーレーン戦、南ア大会本番、
それとロンドン五輪本大会だな

欧州遠征オランダ戦前半は、岡田ジャパンがコンセプトに掲げてきた接近、展開、連続がバッチリハマった好ゲームだった
トップ下起用されてた憲剛がシャカリキの働きして代表ベストゲームってくらい頑張ってた

ホームバーレーンは、欧州遠征オランダ戦で交代で出てきてゲームぶち壊しにした本田が、プレースタイル改めてチームに融合した
この試合転機に本田が代表のジョーカーになった


この2試合は、ゲームの内容もだけど、本田の成長がハッキリ示されたという点で面白かった
0115
垢版 |
2017/10/24(火) 00:57:05.98ID:1iH2gf0C0
>>114続き
本大会では、普通中盤横並びにしても4枚なのが主流なのに、
岡田はそれだと日本人は守れないってことで4バックの前に中盤5枚フラットにすることで、相手のビルドアップを封殺するという絶妙な策で相手をはめ込んだのが面白かった

柔軟な発想とシンプルさとそれを実現した選手たちがすごかった


ロンドン五輪の4411はおかの発展型として捉えることが出来て面白かった
岡田ジャパンの場合、CF本田に対して両翼が絡むことで攻撃をしていたが、永井と東に壮絶なスピードと運動量を求めることで、攻撃時においてもバランスを保つことに成功して、結果的に相手に隙を見せずに脅威を与え続けることが出来た

また、キックで違いを作れる右の清武と、勝負出来る左の大津という左右の非対称性も絶妙だった

守備に徳永と吉田を入れたのがハマったのもよかった



それ以降の代表ではこれらを超えて面白いと思うのはなかったなあ
0116o
垢版 |
2017/10/24(火) 01:12:16.40ID:VsBygq/S0
>>114
岡田ジャパンのオランダ戦は60分過ぎまで勝てるかもって思うようなゲームで
60分過ぎから結局3点取られて負けたゲームね。
あれ以降の岡田の割り切りは一連の流れとして面白かった。
ロンドン五輪も香川呼べなかったのが、かえってあの戦術に割り切れたというのもあり、良かったね。

個人的には、その後ではザックジャパンのアジアカップは強烈だったと思うが。
0117
垢版 |
2017/10/24(火) 01:21:22.25ID:OtqZzvgU0
>>114-115
結局、限られた力量の日本人選手たちで世界を相手にどう戦うか(=勝ちを目指すか)ということに面白さを感じてるのに
「勝ち負けより面白さ」って言っちゃうところがズレてるんだな
0118
垢版 |
2017/10/24(火) 01:39:24.68ID:/PBFJl+W0
面白さは人それぞれ
0119
垢版 |
2017/10/24(火) 02:05:35.21ID:lwGpamHn0
>>109
ブラジルW杯惨敗はポゼションが悪い訳じゃないと試合見てたら気付くはずだしな。
コンディション調整失敗や、メンタルが弱かったり、ぶっつけ本番大久保起用や本田のポジション放棄やパワープレイの奇策や対戦相手国に研究されつくされてたからであって、これらさまざまな要因が重なっただけだぞ。

失点抑えてナンボって言うけど堅守が今の日本代表で出来る根拠が全く無いし、1失点しただけでも今の日本代表の攻撃力では追加点は期待出来ないから負けるだろうし。
ホントに守備的に戦えば上手くいくという幻想は早く捨てて欲しいわ。大事なのは攻守のバランス。
0120
垢版 |
2017/10/24(火) 03:18:24.33ID:leuD6mMV0
守備的に戦えば上手く行くとは限らないが、力で劣る側が勝つ可能性があるとしたら守って勝つしかないのは世界中で証明されてると思うが
0121
垢版 |
2017/10/24(火) 03:42:27.82ID:n43WcJ3D0
縦に速いサッカーで攻撃的であるのが良い。
ボールが常にハーフラインより相手側で動く様に。
0122
垢版 |
2017/10/24(火) 05:23:26.29ID:+jVkVzwV0
杉本
阿倍 興梠 小林
谷口 大谷
車屋 中山 ショウジ 伊東
0123へー
垢版 |
2017/10/24(火) 05:58:44.11ID:hP6ivdzy0
>>119
守備的に行けば必ず抑えられる保証は無い(多分今までの日本代表の経験から見れば抑えられるが)が、守備的に行かない限り抑えられないのは必然
ならバランスを考えるからこそ守備的なチームで丁度いいって話だろうな
攻撃的に入った所で大した攻撃も出来ないのに守備はサンドバッグなのだから
これほどバランスを逸している状態は無い
0124
垢版 |
2017/10/24(火) 06:58:43.84ID:1PIpZ5vT0
>>119
ホント間抜けだな
アジアですら引いた相手崩せずなかなか点とれない上、カウンター喰らってヒヤヒヤしてたのにポゼッションが悪い訳じゃないとか言われても説得力ないわ
W杯で攻守のバランスをとるってことは守備的に振る舞うってことだ、日本の攻撃力なんてアテにならんからな
相手守備ブロックが崩れた時じゃないと点とるチャンスはない
よってポゼッションは論外
過去もグループリーグ突破出来た時は守備的に振る舞った時だけだ
0125
垢版 |
2017/10/24(火) 06:58:54.01ID:leuD6mMV0
>>121
それは地力で勝るチームにしか許されない望みですよ
0126
垢版 |
2017/10/24(火) 07:22:26.40ID:LEpLL6nL0
日本のストロングとウィークポイントはどこだよ?
ストロングは比較的マシ程度でいい
特徴を把握しないと目指す方向性が定まらない。
ハリルはどうみて、今のスタイルなのかな
0127
垢版 |
2017/10/24(火) 07:52:20.11ID:iWFhaDSY0
持久力と足先の技術は比較的マシなレベルだとは思う
あとは、マニュアル的なモノに限れば作戦遂行能力に関しても高い
臨機応変な判断を求められると途端に微妙になるが

ウィークポイントはいくらでもあるだろうが、個人的には、10〜50mのトップスピードだけは
どう改善して行っても選手全体の平均レベルでは世界(というか主に黒人)には及ばないだろうと思う
個人レベルで対抗できる選手はいるだろうけど
あとはどうにもならんのは身長だな
0128
垢版 |
2017/10/24(火) 07:56:46.74ID:WprR7aG90
>>126
勝利に紐づけられた明確な基準、をまず作らないと日本の特徴と言われてもなあ
まあ、雑感程度でいいなら、今までの代表戦での相対評価である程度量れるわけだけど

例えば、パスが上手い と言われても、それが勝利に紐づけられた行為になってないと意味ないよね?

それでだ、ハリルではなく協会が「まず決めた」んだよ
縦に速いサッカーを指向するということをね(←全年代代表で指向してる)
これは日本人のベースを基準にしたわけじゃなく、世界を基準にした格好かな
そこから監督の人選とか選手の人選して、あれこれやって今がある

日本人が世界で戦って勝つのに相応しい特徴というのは、まだ模索してる最中じゃないかな
少なくともロシアでは、今やってる戦い方で行くんじゃないの
岡田監督みたいに土壇場で変えちゃう可能性もあるけどw
0129
垢版 |
2017/10/24(火) 08:01:41.64ID:leuD6mMV0
ちなみに、日本のサッカーはフィジカル軽視だなんだと良く言われるが
去年からサッカー協会はフットボーラー×アスリートプログラムという計画を実施して
日本のサッカー全体のフィジカル強化を推進してる

それがどう効果を発揮するかというのはまだ未知数だが
少なくともフィジカルが課題である事は協会も認識してして、対策に乗り出してる
0130
垢版 |
2017/10/24(火) 08:32:53.24ID:OOdUW6iW0
>>126
ストロングポイントは今の代表にはないかな
過去も含めると守備的に振る舞うと決めればそれなりに堅くなること、チームの決め事に忠実なこと

ウィークポイントはたくさんあるけど積極性がないことかな
1対1から逃げて横パスバックパスばかりで崩そうという意図が感じられない
守備も抜かれることに怯え過ぎてズルズル下がるだけで何もしない
PA手前なのに寄せずミドルで失点してるようじゃ勝てる試合なんかないわな
0131
垢版 |
2017/10/24(火) 08:56:27.69ID:5sYjdg1a0
持久力はオーバーラップだけでしょ
他の部分での持久力は無いよ
持久力の使い方が間違ってるんだよ

足先の技術も相手が居ない時だけ
海外の選手はリフティングが下手だけどサッカーは上手いみたいなもん

フィジカルって言っても力では勝てない部分はどうしてもあるし
5mダッシュなら日本人の方が早いし日本人の特徴って相手に通用しない部分が大半で
というより日本人の特徴は相手も持っているんだよね
逆に相手の持っている特徴を日本人はほぼ持っていない
少なくともここの部分の差が大きいんだよ

例えばドリブルしてて切り替えしが早い日本選手が相手の背中へドリブル出来たとしたら
相手は力でそれを阻止してきて体で押さえつけられて負けてるっていうのがあるんだよね

それよりもパスにしろドリブルにしろシュートにしろ一つ一つ適当過ぎる
パスは相手が来るギリギリまで出さず相手の追いかける心を折るとか
ドリブルも最初から抜く気がないことが見抜かれてて相手に距離を置かれてないし
シュートも狙って蹴ってるなぁってシュートが全然ないし
まずここらの事をちゃんとしろよと
出来て当然な事が出来ていないんなら何故それをしないんだよ
0132へー
垢版 |
2017/10/24(火) 10:17:25.17ID:1lTi5SmV0
ま、足が速いから体が強いから背が高いから勝てるのがサッカーでも無いけどな
それで勝てりゃとうの昔にアフリカ勢がW杯で優勝してるだろうし、中南米のメキシコやチリがベスト8に顔出すこともありゃしない
チェンジオブペース使えば幾らトップスピードで負けようが置き去りにも出来るし、持久力の消耗も仕掛ける側より振り回される相手の方が激しくなるわけで
緩急、遠近、左右、長短、高低が上手く使えず相手に使われているから消耗し、フィジカル勝負に持ち込まれる、言わば主導権が相手側のサッカーをするから下手
チェンジオブペースのための緩急、遠近、高低、左右、長短を対戦相手や環境、状況、状態で使えるような研究が一向に進まずトレンドだけ見てやろうとするから間違い
対戦相手に対してそれは正解なの?が無く、マニュアル通りのサッカーだから相手に主導権を持って行かれる弱いサッカーになるだけ
0133
垢版 |
2017/10/24(火) 11:22:48.40ID:lwGpamHn0
>>124 マヌケはお前だよw
攻撃力がアテに出来ないと言ってるが、日本はそれ以上に守備力がアテに出来ないんだよ。
守備的に行くってことは、守備の人数が増える代わりに相手の攻撃回数も増えるって事だ。
日本のストロングポイントは中盤のMFだぞ。つまりボールを持って主導権を握りやすいって事。
わざわざストロングポイント捨てて、ウィークポイントの競り合いの弱い日本に守備させて本気で耐えられると思ってんのかよ。(ここがお前の妄想なんだよ)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 11:32:24.36ID:7rhH1Saf0
ジェニファー・ロペスのバックダンサー

〜女性〜
Nellie Bethel
https://www.youtube.com/watch?v=4YroIMNoHZA

Haley Fitzgerald
https://www.youtube.com/watch?v=HGyORuAP9o0
https://www.youtube.com/watch?v=7iueK7p0DfY

Kayla Radomski
https://www.youtube.com/watch?v=ZHeump8N6ZQ
Kim Gingras
https://www.youtube.com/watch?v=FdM73uij5Mk
Diana Carreno
https://www.youtube.com/watch?v=qzja8zTRRzo
Whitney Bezzant
https://www.youtube.com/watch?v=vVl6Gcc1vVw
Janick Arseneau
https://www.youtube.com/watch?v=6eHSLfaJIwU
Ashlee Nino
https://www.youtube.com/watch?v=hjPi1Ai7pDY

ジェニファー・ロペスのライブ 金髪の女性がJanelle Ginestra、黒髪の女性がTera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=m81z-FDENsE
Janelle Ginestra
https://www.youtube.com/watch?v=0DSmBrzTX5c
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
Tera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=qd0gQD2ZYxE

〜男性〜
Memo Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=BSeNqVvxFoo
Michael Metuakore、Michael Ramos、Mikey Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=XhqvFLLgKyw
Jimmy R. O. Smith
https://www.youtube.com/watch?v=UonVH1ALnks
Vincent Noisuex
https://www.youtube.com/watch?v=CLHcXBKiPDs
Matt Day
https://www.youtube.com/watch?v=-7jSywlozUU
GROUP7 Jose Omar Hernandez
https://www.youtube.com/watch?v=dDwOBsvl-Zc
Rudy Abreu
https://www.youtube.com/watch?v=rfH0uPC2XHw
0135
垢版 |
2017/10/24(火) 11:33:48.75ID:JNp+3XJt0
守備的に戦うのは共通理解だとして
フォーメーション的にはどうするか分かれそうだな
未だフォーメーションスレでも4バック推しが多いけどそれでいけるのか
4バックって今までと変わってないのにどうやって変えてくの?
今まで出来てなかったのに何故4バックを推して次は大丈夫みたいな事になるのか疑問
4バックの奴は何も考えてないな
0136
垢版 |
2017/10/24(火) 11:43:32.49ID:WprR7aG90
>>135
じゃあ、まずは考えを聞こう、3バック?5バック?
0137
垢版 |
2017/10/24(火) 12:23:49.07ID:b+SUxSPc0
3バックは守備時に5バックになる。
すなわち中盤のチェックに行ける人数が減る
相手は絶対フリーのパッサーや二列目のフリーランを活用する
あと後ろの人数が多いので、守→攻の切り替えで絶対的なポストプレーがないと押し上げられない。
単発で少数で攻撃するも距離が遠い
なので自分は4バック派
0138
垢版 |
2017/10/24(火) 12:33:03.75ID:II/yjFFz0
>>133
まともにボランチいないのに中盤がストロングポイントだなんてまたまたご冗談を

>>135
俺は5バックだね
>>137の言う中盤の枚数のギャップについては中央を6人で固めて厚くし運動量多い選手並べることで対応するイタリア式
ボランチが弱いのを3人フラットに並べてしまうことで補強、ビルドアップに対しては岡崎の運動量で制限かけて中盤で網張って対応だね

横のスライドの熟練でサイドチェンジに対応することが肝

http://i.imgur.com/AWa0fYl.jpg
0139へー
垢版 |
2017/10/24(火) 12:52:50.85ID:YBjDbSIY0
だから日本人に向いてんのは361(3421、3241)だって前から言ってるのに
守備時はCBが釣り出されるのを防いで身長のミスマッチを無くせる実質5バックと、バイタルへのケアに対して人を余らせることでハイチ戦に受けたようなミドルを自由に打たせることを防げるし
攻撃時は中盤の枚数が多く日本人のストロングポイントを発揮し、取られた際もファーストディフェンスにいち早く掛かれることでショートカウンターを発動しやすくし、日本人が下手くそな密集地でのフィニッシュを減らしスペースでのフィニッシュを増やせる
攻撃にも守備にも日本人に弱点を減らせ、優位な部分を際立たせるサッカー
ま、これも相手や状況、状態、環境次第だがってのは前提だけど
運動量と守備がベースの選考が前提に無いと出来ないし、標高高い場所じゃ息切れ必至だし
0140
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:12.04ID:vWcPwgKX0
守備的なサッカーだと勝てると思ってるバカ多いな
まだ日本はファンもレベルが低いんだよなぁ
0141
垢版 |
2017/10/24(火) 13:00:23.05ID:5LArgch40
>>140
格上と戦うのに、攻撃的なサッカーと、守備的なサッカーと、どちらが有効なのかぐらいは分かるよね?
0142
垢版 |
2017/10/24(火) 13:20:29.48ID:WprR7aG90
>>137>>138
なるほどね、二人とも中盤が薄くなるというのを危惧してるのは共通してるね
中盤3枚をフラットにしつつ、相手アンカーへの対処は岡崎をっていうのはいい手段かなと思う

ハリルが3バックをやらない理由は何だろう?
やっぱり慣れかな?
0143
垢版 |
2017/10/24(火) 14:07:18.02ID:wt7XnKeC0
3バックにしたってプレッシング枚数は増えないし、ウィング無くして攻撃がよくなるとも思えないんだが
ザックの時は良いサイドプレイヤーが長友内田くらいだったから試してたけどすぐ諦めてたし
クラブで3バックやってない選手たちに代表合宿だけで3バック仕込むのもそもそも無理
0144
垢版 |
2017/10/24(火) 14:26:38.01ID:leuD6mMV0
>>143
クラブで3バックやってない問題は、吉田長谷部槙野にすれば一応解決するけどね
0145o
垢版 |
2017/10/24(火) 15:08:29.40ID:VsBygq/S0
4バックでも3バックでも
当然、守備的なサッカーも出来るし攻撃的なサッカーも出来る。
同じ4バックでもドルトムントやレスター他、今一番多い のが4バックで
当然ながら皆同じサッカーをしているわけではないので
DFの枚数だけでサッカーのスタイルが決まるわけでもないよね。

ザックが就任当初3バックをやりたがっているそぶりが見え隠れしてたこと思い出した。
結局ほとんどやらなかったのは、協会の口出しがあったからなのかね?
ザックのやりたがった3バックは攻撃的なサッカーをするための3バックだったけどね。
日本代表がやり慣れていた4バックで落ち着いたようだった。

3バックで両ウィングの位置から引いてくれば、5バックの形になるし
4バックだってアンカーやボランチが1人DFラインに落ちてくれば5バックの形になる。

DFラインを高くすれば、ドルトムントのように両サイドはウィング的になるので
2バックみたいな形になる。
相手がワントップなら3バックの3人でひとりのFWを見る必要もないし、442なら
FW2人を3バックの3人でケアする必要も出てくる。4バックで言えばCB2人とアンカーかボランチの1人計3人で2人のFWを見ることになる。

戦術的なDFラインの高さと相手のシステムによって、柔軟に対応するのがよい。

綺麗なブロックを作って守備をするなら442が見てて美しいと思う。
ハードワークでハイプレスをかけるならIHを置く433がいいと思う。

カウンター系のサッカーは賛成だけど、
ドン引き縦ポンサッカーはあまり賛成しないので3バックもしくは5バックで
引いて守るサッカーは個人的には見たくない。
オシムや強かった頃の広島のような攻撃的3バックでいくなら3バックでも有りかなぁというくらい。
0146
垢版 |
2017/10/24(火) 15:22:15.45ID:JNp+3XJt0
>>138
そのアプリ良さげだから取ってみたw

なるほどねぇ

確かに真ん中は固めないと守れないよな
自分は3センターではなくサイドハーフが中央寄りのコンパクトタイプで中を固めるかな
攻撃の時はサイドに開いたりサイドバックのスペース空ける為に開かなかったりとあくまで中央寄りが本来のポジションにする事が必要ってことで

今の4バックの何が悪いって
サイドバックが上がる攻撃してるのに上がった後のケアが無いんだよね
3バックや5バックが4バックと違うのはこの時にサイドバックの上がりのケアを出来るんだよ
ハイチ戦でも見たでしょ
長友の裏使われて相手が簡単に深くまで攻撃して日本は必死に戻ってそれで疲れて攻撃しようにもいざボール奪って誰も動けずカウンターにもならないという

自分的にはこんなんでいいと思うw

https://i.imgur.com/S05guEF.png
0147
垢版 |
2017/10/24(火) 15:39:27.19ID:c2yCvX6N0
山村CBは…トップ下はありでもCBは…
0148へー
垢版 |
2017/10/24(火) 15:41:23.67ID:EFzua/EH0
>>145
オレ的には4バックで守る際、相手に数的優位を一枚作られると見かけ上は人は居るのに寄せれず、ミドルを食らうって無様さが一番見たくないけとな
松木の扁桃腺が心配になるほど聞いてる「寄せろー」の場面だわな
0149
垢版 |
2017/10/24(火) 15:48:46.67ID:JNp+3XJt0
>>147
まぁトップ下で開花したけど微妙かぁw
0150
垢版 |
2017/10/24(火) 15:55:47.68ID:0Qs1LP1S0
ハリルがやりたいのはアトレみたいなショートカウンターでしょ
試合のほとんどを守備布陣で戦って、余計なつなぎいらないから
奪ったら一気にシュートまで行けっていう単純なことしか要求できないよな
ポゼッションからの攻撃に関してはアジアですらまともなことできてないし、
そもそも攻撃面での指示はだしてないだろう
選手任せの攻撃じゃあの程度のクオリティしかだせないから、
しっかり守って失点しない固い戦いができないとどうしようもないね
0151
垢版 |
2017/10/24(火) 16:59:07.31ID:JNp+3XJt0
日本の場合はっきりいってボール持ってない選手のポジショニングが悪すぎる

例えば左から攻めた場合
長友の裏とインサイドハーフの裏のスペースが空くが神風攻撃なのでそんな事は構わず上がる
上がったら戻ってこいよと言うだけ
ボールの方が早いから間に合わない
さらに吉田麻也の癖なのか知らんが下がり過ぎて余計にスペースが生まれてる
最低限長友と吉田の距離を短くしなければバランスが悪すぎる

https://i.imgur.com/GpUSEcA.png
0152へー
垢版 |
2017/10/24(火) 17:41:29.38ID:+urXX5Jr0
日本の場合、結局ポジショニングにも繋がる話だが、パスが得意そうって割にはダイレクトやワンタッチプレーがポゼッション時に特に少ないんだよな
カウンターの時の方が、むしろダイレクトでシンプルにはたきながら攻撃を組み立てるし
この前の浦和と上海の試合でも、シンプルなはたきがリズムを作りチャンスを演出していた
バルサなんかの試合じゃ攻撃のギアを入れた瞬間からダイレクトプレーで楔、はたき、裏へのスルーパスとテンポが上がり、そこにドリブルの仕掛けが入るから相手はお手上げとなる
当然それを可能にするようにギアを入れる瞬間から全体が動き、受け手の候補が広がるわけでポジショニングが大事となるわけだけど
日本のポゼッションは言うなればマッタリ感ハンパない、止めてから蹴る、待ってから蹴る、受け手が動かず出し先が限定され狙われる遅いパス回し
これじゃカウンターして下さいって攻撃にしかならんわな
ポゼッションやりたけりゃ、ダイレクトプレー増やせるほど前線のポジショニングを正確にし、動き、受け手が絶えず限定されないようにすべきであり、奪われた際にすぐに潰せる位置取りの担保が必要となる
カウンターより戦術的に難しく、ポジショニングの高度さは当然求められ、さらに前がサボらず、止まらず、待たずが必要となるわな
0153
垢版 |
2017/10/24(火) 17:57:35.15ID:T0jbnKOM0
>>151
アンカーのポジションが悪すぎるな
SBの上下をスムーズに移行させるのはアンカーの役目だぞ
0154o
垢版 |
2017/10/24(火) 18:17:40.52ID:VsBygq/S0
>>152
おっしゃる通り。
ポゼッションサッカーの意味を勘違いしてる。
判断の速さとパスの速さ、動きの速さ、そして勝負する勇気は必要不可欠。
ポゼッションは判断スピード落とせと言ってるのではないし
ボールを奪われないことが最優先にしろと言ってるのでもない。
ハードワークするなってなど一切言ってない。
ポゼッションと言っただけで、全部逆になる。なんで?
0155
垢版 |
2017/10/24(火) 18:21:28.88ID:T0jbnKOM0
日本代表のポゼッションは、
横パス多くしてラインを全体的に押し上げて波状攻撃を仕掛けること
5年前の解説者がよく波状攻撃って言ってたのを思い出すでしょ?
波状攻撃なんかカウンターを食らう糞サッカーだわ
0156へー
垢版 |
2017/10/24(火) 18:33:56.25ID:XtFYbByX0
>>154
本当にポゼッションでいいサッカー、相手を振り回す主導権握ったサッカーやりたけりゃ、相手より早く動き出し、相手より多く動き直してパスコースを作り、相手より早く判断をし、相手の読みより一歩早く通せるスピードでボールを回す
結局カウンターであろうが、ポゼッションであろうが、運動量は必要であり、どちらもシステム的に完全にオートマチックなポジショニングが出来るまでは無駄走りは必要となる
正確なポジショニングをいち早く取れるほど、戦術眼が秀でない以上、どちらもスプリントとロングランは必須
日本人選手にそのレベルを持った選手は誰一人いないのだから、結局何しようが無駄走り覚悟で何をチョイスするか?となる
でも日本の選手は何か勘違いした動きを少なくした、消極的なクソサッカーをポゼッションと曲解しているからそれなら止めた方がいい
カウンターの方が百倍マシだろう
0157
垢版 |
2017/10/24(火) 19:09:20.55ID:IeCQbA/Y0
最終ラインの問題はあるね。
どうしても下がりすぎな場面がある。

ライン上げる事出来ないと
理想形が自陣からのロングカウンター狙いしか無くなる。
もっと前目でガンガンの時間帯も欲しい
0158
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:05.52ID:P1Tx1PLS0
5バックは良いよw
この安定感を見てくれ

長友が上がったセンターバックがラインを同時に上げる
今まで裏抜かれるとか1対1で勝つ自信が無いから下がっていた4バックとは違う
全体が上がり選手同士の距離も短く細かいパス回しが得意な日本人にはポゼッションをしやすい
距離間が短い為にプレスもかけやすく前からボールを取れるのでカウンターもしやすくなる
時にはディフェンスラインでボールを回し相手をおちょくる
いざとなればセンターバックの誰かががポストプレーをする
セットプレーにも高さが増えいろんな事が出来る
まさにこれこそ日本のサッカーにふさわしい



https://i.imgur.com/dPNA6ba.png
0159
垢版 |
2017/10/24(火) 19:37:35.28ID:EOFW1tES0
>>158
なんのメンバーだコレ
0160
垢版 |
2017/10/24(火) 20:38:32.08ID:tfFKYeXk0
>>158
割と強そう
0161
垢版 |
2017/10/24(火) 23:43:32.07ID:a9T+Wvk00
>>158
パス回しが得意な日本人ってのが大嘘なんだよなぁ
ディフェンスラインでボールを回し相手をおちょくるなんて技術があればとっくに披露してる
引いて速攻ならある程度機能しそう
ライン高めでポゼッションなんてしたら引いた相手を崩せるようなメンツじゃないし逆に速攻食らって終わる
0162
垢版 |
2017/10/24(火) 23:52:49.02ID:fe6lPUYz0
>>133
今の中盤はストロングポイントちゃうけどな
DFラインあげてポゼッションやっても簡単に裏とられるのが日本代表な
裏警戒するとDFラインがズルズル下がるのも日本代表な
そんな日本代表がDFラインあげてポゼッションなんか出来ないし、下手くそがやってもカウンター喰らってお終いな
W杯でポゼッションやろうとしたら1試合2〜3失点はするで
1得点するのもタイヘンなのにそれ以上失点して勝てるんか?
中盤の主導権握れると思ってるお前はバカ丸出しやで
タイに中盤支配されて中盤すっ飛ばすのが今の日本代表だぞ?
持たされてるのを中盤支配してると思うのはやめとけ、恥晒してるだけだから
日本代表が中盤を支配するような試合は最近じゃねえから
持たされた場合は支配率は上がるが中盤で優位になることはほとんどないね
0163
垢版 |
2017/10/25(水) 06:04:57.06ID:aMcl8HXD0
>>161
得意っていうのは皮肉も込もってるよw
おちょくるのは技術というよりやるかやらないかだと思うけどね

ボックス練習でもパス回しはしてるわけで出来ないというより4バックではリスクが大きいんだと思う
サイドバックが上がって1人居ないだけでもうパスコースはないからね
ライン高めにするかラインを低く保つかはそれぞれ意見がありそうだね

自分としては今はこんな感じと分析してて長友が上がったらその裏にパス出された時にそれだけでカウンターになってしまう守備のバランスが悪いかなと
当然今はラインが低いから裏は抜かれないけど
誰も当たれないし
当たれても孤立してて個人で守れないし
一気に押し込まれているという意味では裏抜けされてる様なものかなと
簡単にカウンターされるこの感じを何年もやり続けてて誰も気がつかないのかやれないのかは知らないがメスを入れないといけないんだよ

https://i.imgur.com/70vKWoU.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況