X



日本代表の戦術・システム part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/11/13(月) 20:47:44.34ID:r9gJSB0N0
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
part24
http://itest.2ch.net...leven/1492205350/l50
part25
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1493737042
part26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1495030420/
part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1497140731/
part28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1498727144/
part29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1504098033/

※前スレ
日本代表の戦術・システム part30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1505605365/
日本代表の戦術・システム part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1508417742/
0734へー
垢版 |
2017/11/27(月) 13:47:39.45ID:8IjtFFzM0
>>732
高さのある欧州でも低いライナー性のクロスは増えている
背のない日本人ならもっと活用すべき部分なんだよな本来
何か日本人はクロスって言えば山なりの頭で合わせる形をイメージするけど
戦う土俵が違わね?っていつも思うな
もっとサイドからのシュート性のクロスを利用して独自のサッカースタイルを作るべきだと思うな
フィニッシュに行けないショートパスの無駄繋ぎより未来はあるだろう
0735
垢版 |
2017/11/27(月) 13:48:19.40ID:KrCEBEIf0
速攻でも遅効でもロングでもショートでも精度あるパス遅れる選手が
必要だな。
0736
垢版 |
2017/11/27(月) 13:50:30.02ID:KrCEBEIf0
訂正
遅れる→送れる
0737
垢版 |
2017/11/27(月) 14:24:06.66ID:NmE5aJCM0
>>736
制度あるパス"遅れる"選手ならドルトムントに一人居るんだがなw
0738u
垢版 |
2017/11/27(月) 16:03:43.66ID:hZxIRfdv0
>>702
ハリルの攻撃はマイナスベースだから大丈夫。
0739へー
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:43.85ID:qKK0eTby0
さっきの低く速いクロスを入れる事が出来れば、相手はその速さを警戒してゴール方向へ向けて急いで戻る事になるだろう
まずはこれが一つ目のスペースの使い方
ゴール方向へ時間が無く急いで戻る場合、相手DF陣の視野はボールホルダーとゴール方向に向けられ、多数のボールウォッチャーを作る状況が出来るだろう
低く速いクロスをニア目掛けて蹴り込み合わせるも良し、オウンゴールを誘発するも良しだが
二つ目の使い方は、その攻撃を意識させる事でマイナスを入れた際に相手DFはゴール方向に全力で向かっており、PKスポット辺りにスペースが生まれること
ここを目掛けて二列目が走り込むことで、自ゴールとボールホルダーしか見えていない相手からフリーでシュートを打てる状況が作れること
三つ目は、さらにその奥のスペース斜め45度ラインにもスペースが生まれている事
二列目に仮に付いてくる相手ボランチがいた場合、スルーをすればそのスペースからフリーでミドルも放てること
相手GKは最初にニアに飛び込む人間に対してポジションを取っており、相手GKから見ればファーサイドはお留守の状況
45度からミドルをフリーで打つ選手は、その相手GKのファーサイドへ置きに行くシュートでもゴールは可能になるだろう
スペースが無いと技術を発揮しにくい日本人にとってベストな攻撃手段だと思うが
0740
垢版 |
2017/11/27(月) 17:11:53.16ID:Rvq1Rka10
パスもクロスもインステップ気味で蹴ればいい
どうせ代表ってテーマ決めるんだしジェラードパスとカウンターでいいんじゃね
0741
垢版 |
2017/11/27(月) 17:15:08.63ID:NmE5aJCM0
>>738
700の質問にも答えてくれよー
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:24:58.05ID:6qsUYiI80
ベルギー戦の攻撃の改善点
(ここでは攻撃にフォーカスする。が、あくまで守備こそベース。守備を考えない攻撃など夢想家の妄想にすぎない)
攻撃時の攻撃的ポジションは3〜4人。たとえCFでもポジションチェンジして5人目になれば、守備を強く意識すべき。4人しか攻撃に関わらないということではない
これはマンCでも同じなので、顔を真っ赤にして、「守備的だ」と叫んでも無意味

・すぐにできるポジションプレー
ポジショナルプレー関連の記事を読んでもらうとして
日本代表で実際運用できる範囲のものを具体例で示す

攻撃においてのポジションプレー(私はポジションプレーと呼びます。同じこと。形容詞化すると伝わりづらい)
まず4人でダイヤを作る
大迫、原口、浅野、長澤
cf、wg、wg、mf
このダイヤでどうポジションチェンジするか

前提:ダイヤの外の右SBからボールが入ってくるとする

第1案(ダイヤ維持)
1、大迫が下がってダイヤの中心に
2、ボールと逆サイドの、原口が大迫の空けた前のポジションに入る
3、ボールと同サイドの浅野は大迫の横のポジションを取る(ステイ。チームが前進していれば当然前に行く。前の原口とのギャップを意識する)
4、長澤もステイ
(ステイというのは、ダイヤの他の頂点と縦横に並ばないようにするということで、動かないということではない)

第2案(スクエア=四角に変形)
1、大迫が下がってダイヤの中心に
2、原口と浅野が前進する
3、長澤はポストプレーの戻しのボールの受け手になって、相手いる左右のどちらかに移動しつつ、前にボールを出す
4、大迫は長澤と同じラインにならんで四角の頂点になる(あるいは、後ろからもう一人のIHの井手口が出てきて頂点に。大迫は2WGとのギャップを維持してゴール前に)


第1案はボールと逆サイドのWGの飛び込みで得点がメイン。ポストプレーはサブ
第2案はポストプレーがメイン。相手を押し下げつつ、裏へのボールもサブだがあるよ

まあ、ダブルロンドとかでもっと動的で、連続的なダイヤの維持を練習した方がいいよ。SBとの関係なんかも絡んだ時に、固定ポジション、固定メンツでの動きだと、わけわかんなくなっちゃうから
できるならね
もう一段上にいける

サイドでもダイヤ維持と四角変形
頂点はSB、WGとCF、IHで
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:18.96ID:6qsUYiI80
・CFに合わせて、チームが動く
・攻撃的スローイン
・ビルドアップ時の走りの質

・CFに合わせて、チームが動く
大迫はもっと明確に前後左右に動いて、チームを動かすべき
大迫が攻撃の形を決めるといってもいい
自分が動くことで味方を動かす感覚を持って欲しい(それに合わせて、味方が動かないといけない。チームとしての決まり事。大迫個人のせいにしてはいけない)


・攻撃的スローイン
スローインも大迫が下がって、空けたスペースをWGやIHがつくような形で、相手を引きずり回すべき


・ビルドアップ時の走りの質
全てのポジションに言えるが、前に走る時にボールホルダーからのパスコースを考えなさ過ぎている
最前線のCFやWGならまだしもMFまで、前に走っているだけではボールはつながらない
パスコースを開ければ、相手を釘付けにできるし、前のポジションへは後から走ることだってできる
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:27:02.53ID:6qsUYiI80
・ミドルシュートの重要性(今一番大事かも)
・何していいかわからない時のWGのポジション
・クロス時の配置を整理

・ミドルシュートの重要性(今一番大事かも)
チームとしてミドルシュートの形をクロスの次に位置付ける(優先順位)
引いた強豪相手に、クロッサーが切り返してからのショートクロスなどまず決まらない
人数が足りているし、高さでも負けているからだ

ならば、ミドルをチームとして積極的に狙う。オートマティックに
CFが下がる、WGがそのスペースに入る
後ろを向いたCFの前(あるいはスルーして)を通す。CFはDFをブロック
ボールと逆サイドのIHが前進してミドル(低いミドルを。一番手前のDFに当たらなければ、難しいことは考えず蹴るべき。目の前にいても股下狙えば、まっすぐは跳ね返せない。これは仕掛け。罠)

相手がミドルに気を取られれば、WGの走り込みもボールも生きてくる


・何していいかわからない時のWGのポジション
あとCFが張っていて、WGが中央へ行けないときは、WGは中間ポジションを取るべき
相手のSBもSHの中間。CFとの縦のギャップが出来て、パスコースもできる
前に走って、CF一列になって足を止めても、攻撃は活性化しない
CFが下がっている時は、当然、一人は前


・クロス時の配置を整理
クロスにどう飛び込むか
クロスに対して並んで、ピンポイントでなくても合わせられる、横列型
そもそもクロスのコースを2つ作る、縦列型

相手が撤退守備をしている時は、時に縦列型が威力を発揮する
相手は後ろを確認できないから
(縦列型はダイヤのポジション取りやすい(移行しやすい)という利点もある)

横列型は、ストロングヘッダーがいたり、アーリークロスなどで使う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0745
垢版 |
2017/11/27(月) 19:21:34.79ID:DUwFGXOx0
>>717
人に意図を読み取らせる前にまともな日本語でレスしろバーカ
お前がまともに日本語使えば嫌でも意図は伝わるんだよ
ちゃんと辞書で意味調べたのか?
アホがレスしてもスレを無駄に消費するだけだからROMってろクソガキ
0746
垢版 |
2017/11/27(月) 19:54:30.68ID:X+NIXw2q0
>>745
ここは戦術語るスレだから バーカとか幼稚な言葉つかって
書いて煽るやつは出て行け お前がスレを最も無駄にしているぞ
0747
垢版 |
2017/11/27(月) 20:04:20.72ID:DUwFGXOx0
>>746
ずっとここROMってるけど結構なクソスレ化してるやん
0748
垢版 |
2017/11/27(月) 20:07:21.74ID:CI7EmaS80
それはさておき
なんで自陣で引いて守ると守備的って発想になるんだろうね
むしろ攻撃的じゃないのかな
やっぱ守備的なのかな

じゃあ守っとけって煽りもよく見るがそれなら全員フォワードやっとけって言ってるのと同じだよね
攻撃的がそういう発想ならね
0749
垢版 |
2017/11/27(月) 20:09:08.20ID:X+NIXw2q0
>>747
お前が一番ROMってるクソガキだろ
底辺池沼のクソガキ バーカとか使ってる時点で年齢しれてるぞ
消えてアイドルでオナッろ童貞
クソみないな奴でも 暑く書き込んでるクソもいる
0750へー
垢版 |
2017/11/27(月) 20:12:18.38ID:5AvGuagT0
>>748
布陣が守備的でも、罠や仕掛けを駆使して相手を踊らせる事が出来れば十分攻撃的なサッカー
逆に攻撃的な布陣の割に変化を起こせず、むしろ相手の手の平で弄ばれるサッカーなら相手主導の消極的なサッカーとなる
ザックジャパンは後者だったから攻撃的ではなかった
0751
垢版 |
2017/11/27(月) 20:19:30.48ID:X+NIXw2q0
攻めと守りは表裏一体だからな 攻め守り両方強ければ良しだし
攻め強いと見てて面白いが 計算するなら守備を取るのも分かる
専守防衛に話が偏りがりになりやすいが
反転攻勢の準備を整えながら機をうかがうべきであるな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:25:53.46ID:H8OPuvls0
思うに、守備的だって文句言ってる人は
「攻撃から逆算してチームを作らない事」が気に入らないんじゃないかと思う

良いFWが居る!→それを活かすにはどうしよう→良いパスを出せるMFを入れよう

みたいな方向性でチームを作って欲しいんだろうな、という気がする
0753u
垢版 |
2017/11/27(月) 20:35:15.23ID:WU6kJp8Q0
>>741
人選w
0754
垢版 |
2017/11/27(月) 20:36:33.04ID:DUwFGXOx0
>>749
人のこと言えなくて草
暑く書き込んでろよ、冬だけど
0755u
垢版 |
2017/11/27(月) 20:37:53.53ID:WU6kJp8Q0
>>752
そういう人もいるかもしれないが、守備的だからって攻撃を放棄してら
一方的に攻められるだけだからだな。
守備からはじまり攻撃に繋げる一連の流れが出来ていない。
0756
垢版 |
2017/11/27(月) 20:38:57.63ID:+1htS6iB0
>>752
それって要するにサッカーにおける守備構築について何一つ知らないニワカってことじゃないかな
0757
垢版 |
2017/11/27(月) 20:45:56.30ID:rguZlxxE0
守備は連携とと意識だけど、攻撃は感性の部分が大きいから、やってみんとわからんから、チーム作りで攻撃からは難しいってか、計算はたたんよね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:48:50.66ID:H8OPuvls0
>>755
まあそうなんだけど、そこってなんかもう意識の問題のような気がしないでもない
戦術的には「こうしたいんだろうな」ってのはおぼろげに見えるんだけど
選手たちがそれをとっさに出来てない→ちょっと考えてる間にカウンターが成立しなくなる
って感じに見えるんだよな……
0759
垢版 |
2017/11/27(月) 20:54:10.80ID:X+NIXw2q0
>>757
そうすると守備はどこのチームもある程度は作れるから
結果を分けるのは攻撃ってことになる? ジレンマだな
0760へー
垢版 |
2017/11/27(月) 20:56:32.21ID:5AvGuagT0
>>757
攻撃は最低限の約束事があり、ゴールを狙いに行く時はその約束事から外れないとゴールを得難い
その約束事から外れたパスやラン、シュートが感性のイメージの共有化、同じ絵が描けないと出来ない部分
マニュアルに基づいて、ビルドアップをし、スイッチを入れるタイミングでマニュアルから外れる必要がある
スイッチを入れるタイミングは正直状況、状態によって変わるから攻撃から作る方が難しい
浦和が数的優位になったと同時に攻撃のスイッチを入れに行ったこと、相手選手の怪我、疲労、滑ったり転んだりと
そんな事はやってみて初めて起こる出来事だから、そのタイミングや流れを良く読み取る以外にない
ザックの時のコンフェデイタリア戦
ピルロが遠藤が給水していたり、吉田がファーサイドを見ている内にリスタートしてゴールを挙げた時のように
ピルロやデ・ロッシは同じ絵を描いて狙っていたように
0761
垢版 |
2017/11/27(月) 21:03:51.14ID:yIeh5SfB0
>>760
どうもオフェンスってレベル違うプレーヤーと行うと
イメージのズレてて合わないんだよな
0762へー
垢版 |
2017/11/27(月) 21:13:03.39ID:5AvGuagT0
>>761
まぁレベル差は当然あるけど、マニュアルの延長線上に無いと同じ絵にはなりにくいのはあるけど
マニュアル外したから得点出来る訳でも無いが、少なくともマニュアル通りならノーチャンスだな
ハーフナー入れたのに高さ使わず、足下使うマニュアル外なプレーしても意表は付けなかったように
アレは馬鹿だっただけだけど
速く攻めると決めているチームなら、スイッチが入れば速く攻めるがマニュアルの延長線上の共通認識
それを遅攻にとマニュアル外にやってもズレるのと同じで
マニュアル外でも共通認識の延長線上の別の変化って意味にはなるな
0764へー
垢版 |
2017/11/27(月) 21:29:04.99ID:5AvGuagT0
>>763
うーん
何と伝えればいいか
サッカー経験者かな?
経験者ならサッカーやっていて、同じプレーをイメージしてプレー出来たことない?
見なくても二秒待てばそこに味方が動いているとか
それは日頃からのイメージの積み重ねであって、そこに二秒先に渡せるボールの質で蹴る場所をインステップなのか、インサイドなのか、高めのボールで蹴るのか、ライナー性で蹴るのかなどを選択する
その走り込む選手も日頃からのイメージの共有で、どのタイミングでどんなボールが来るからとイメージし、全力で走ったり、一度自陣に戻るフリをしてから動き出したり、出し手に入る瞬間に動き出したりを選択する
スイッチが入った時でも、その日頃からイメージの延長線上で無ければ成立しないって話
サッカーか他の球技でもやったことあるなら伝わると思うけど
まぁ練習とかで試したプレーやそんなのでもいいけど、その選手がどんな引き出しを持っているかのイメージを元に受け手もその位置へ入るし
何らかの合図、アイコンタクトや指先の向きでいつもならの場所から別のポイントへ出す場合もあるけど
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:32:42.81ID:H8OPuvls0
>>764
いやまあ言ってる事は頑張って解読した
ただ、日本語として文章がわかりにくいと苦情を申し立ててるだけだw
0766へー
垢版 |
2017/11/27(月) 21:34:23.44ID:5AvGuagT0
>>765
イメージの中の話だから伝えんのも難しいんだ
相手には想定外の味方には想定内の変化が攻撃の仕方って感じか
0767
垢版 |
2017/11/27(月) 21:37:31.91ID:yIeh5SfB0
>>762
守って速く攻めるとしても どれだけの人数をかけてせめたら良いだろな
攻めるということはピンチになる裏返しだろうし
0768へー
垢版 |
2017/11/27(月) 21:38:54.09ID:5AvGuagT0
>>767
状況にもよるが、流れからなら最低四人必要
カウンターなら最低二人
そんな感じじゃない?
0769
垢版 |
2017/11/27(月) 21:39:15.03ID:rguZlxxE0
この感性と理性の共存が難しいな。
中村、小野、香川、ドラゴン久保みたいな、タイプが守備意識高めれば、守備と攻撃両立させれるとは思うが。感性が優れた人間は、組織に入れないのも常。久保と中村なんてまんまコミュ症っぽいし
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:41:44.65ID:H8OPuvls0
>>766
分かりにくいのはそこんとこじゃないんだがなw

要は

まず、マニュアル通りのイメージが共有できている事が大前提
その上で、マニュアル通りに攻めているだけでは得点の見込みは薄い
なので、マニュアルから外れる必要があるが、当然効果的な「外し方」とそうじゃないモノとある

例えばせっかくハーフナーを入れたのに、高さを使う方向に行かずに「意表をついて足元使ってみました!」では
まったく意表をつく意味がなかった

今の代表で言えば「縦に速く攻める」がマニュアルなのに「意表をついて遅く攻めてみました!」では
相手の対応がラクになるだけで、全く得点には結びつかない

あくまでマニュアルの延長線上だけど、ちょっとだけ敵が想定していない動きをする、というのが肝要

って事だろ?
0772
垢版 |
2017/11/27(月) 22:00:53.98ID:yIeh5SfB0
日本代表はワールド杯ではどんな戦いかたするんだ?
まぁどこのチームでもある程度守備は崩れない形づくるだろうが
例えば 日本の戦術が守備的な布陣ハイプレスでも亀でもいいが
相手チームが日本の攻めの弱さ知っててにボール持たせるような
戦い方したらどうなるん? 格下にはそんな危険絶対犯さない?
0773へー
垢版 |
2017/11/27(月) 22:13:00.21ID:5AvGuagT0
>>770
それもある種のキッカケでが付くけど
ある種のキッカケ無しに常に別々の事をしても息は合わない
いわゆる「せーの」ってモノが必要
その時に変化をするから相手は後手後手となる
一つ興味深い記事があったので乗せて置く
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171127-00010000-fballista-socc&;p=4
守備から入る攻撃の重要性や一昨日くらいに話しした、日本人はセーフティと思って繋ごうとするが、それはリスクの高い行為であることと話した内容と同じ
その他にも守備にスプリントした方が実際は、ダラダラ帰陣してエンドラインまで走る運動量に比べて少ないことなど同じことを言っている
かなり考え方、思考の面で一緒だな
0774
垢版 |
2017/11/27(月) 22:15:41.88ID:G5t1nVB20
>>570
ある程度はゾーンを用いるのだろうけど、
守備戦術はマンマーク・気持ち守備・人海戦術の3種の神器で誤魔化す方向性だなって、ベルギー戦の山口のポジショニング見てて思った。
0775
垢版 |
2017/11/28(火) 00:04:43.66ID:0G4mbQh10
戦術スレだから仕方がないけど
無駄に長い文章の人はブログにして欲しいな

本を読んで知識あるつもりでも
実際に指導しないと分からない事もある
あと現場にもいるから仕方がないけど
ゾーンディフェンス自体の解釈を
間違えていると戦術以前の問題
0776
垢版 |
2017/11/28(火) 00:08:08.67ID:HHeicolj0
>>775
日本にはゾーンディフェンスをまともに教えられる指導者の方が少ない、みたいな事を
数年前何かで読んだけど、まだそんなお粗末な状況なんだろうか
0777
垢版 |
2017/11/28(火) 00:17:22.55ID:0G4mbQh10
>>776
ゾーンディフェンスを理解せずに
加茂と岡田がゾーンプレスという誤った形を
広めたのが原因のひとつだけど

一番の原因は例えると
英語を母国語の人に習わずに
自宅学習した日本人に教わっている事
0778へー
垢版 |
2017/11/28(火) 00:27:07.36ID:5T5p35nF0
ゾーンディフェンス、ゾーンディフェンスって言うけどさ
実際には攻撃も守備もボールがあるゾーンに合わせてポジション取りするわけだし
何かゾーンディフェンスの意味とか言うけど、それって今のサッカーじゃ攻撃でも守備でも最適なポジションを取るって意味じゃディフェンスに限らないんじゃね?って思うけど
0779
垢版 |
2017/11/28(火) 00:31:35.20ID:HHeicolj0
>>778
とはいえゾーンオフェンスって言われてもなんだか今ひとつピンと来ない
0780
垢版 |
2017/11/28(火) 00:34:42.55ID:0G4mbQh10
>>778
その通り
何故かゾーンディフェンスで
運動量やスプリントの話にする人いるけど
まずは最適なポジショニング

ただ最適なポジショニングを
育成年代から教えられないから
間違った方向に進む
0781へー
垢版 |
2017/11/28(火) 00:38:09.74ID:35071yOG0
>>779
まぁ
そうだな
ボールの場所に対して守備なら奪えるポジション取り、コースを限定するポジション取り、当たりに行けるポジション取りを行うわけだし
攻撃もボールに対してサポートを出来るポジション取り、ボールホルダーが仕掛けに行けるように囮になれるポジション取り、シュートに持ち込めるようなポジション取りなどなど
ボールがあるゾーンからポジションが左右される点で、攻撃も守備もゾーンを中心に考えるってのは同じじゃないの?って思うけど
そしてそれも今は普通にJでも認知されてることだし
0782へー
垢版 |
2017/11/28(火) 00:40:14.86ID:35071yOG0
>>780
確かに最適なポジション取りか?と配置された人を上手く使えているか?の考え方が日本はおかしいとは思うけど
間違った考え方を教えるから、やる事が間違って行われているのはある
0783
垢版 |
2017/11/28(火) 00:51:22.46ID:HHeicolj0
>>781
ところが、Jのゾーンはちょいちょいボールじゃなくて人に着いてっちゃったりするんだよなあ
まあ欧州でもたまにそういうザルゾーンは見るけど
特にセットプレーへのディフェンスの時とか

あと、チャレンジ&カバーがちゃんと出来てないとかね
パスの出どころに蓋しなかったらゾーンで守ってる意味がないw
0784
垢版 |
2017/11/28(火) 00:54:01.28ID:0G4mbQh10
言葉で最適なポジショニングというのは簡単だけど
教えるのは難しい

実際に最適なパス角度と最悪なパス角度
という簡単なレベルの話でも
育成年代でも答えられない指導者いるからね
0785へー
垢版 |
2017/11/28(火) 01:15:50.57ID:YFtz/n0o0
>>783
まぁ日本人の発想で教えるから攻撃も守備も間違いは起こるよな
本当にそのゾーンにボールがある時にそこのポジション取りでいいの?ってとこ
例えば、代表とかでも良く見る相手がミドル狙う場面で寄せに行く奴がいないとか
チャレンジ&カバーって問題でもあるが、基本的には考え方の間違い
あの場面でも、パスコースを切ることと人を見る事を教えられているからゴールに近い選手をマークすることと、その選手に渡らないようにコースを切るポジション取りが正解となっている
そのポジション取りをした結果、シュートコース空いてね?って
打たさないようにポジション取ってる奴がいないじゃんって
レンジの違いがあって日本人相手には正解って教え方なんだろうが、どこを目指してんの?と思うな
0786u
垢版 |
2017/11/28(火) 08:01:37.69ID:MDqbXa9C0
>>758
トルシエは、日本代表でも再現性の高い守備から攻撃をパターン化する
オートマティズムを構築した。
最後のシュートコースや崩したあとのラストパスは個人のアイデアと言ったが
ほぼ全ては戦術によってデザインされていた。
0787へー
垢版 |
2017/11/28(火) 11:02:18.37ID:0+pVF94I0
W杯を見据えての戦い方とすると、やはり持たれる、押し込まれる展開が予想されるわけで
また、今はカウンターがどの国も鋭く速いのが特徴
何に対して一番ケアをし守るのか?
どこで奪う想定をし、ならどこにラインを設定して置くか?
が考えること
おそらく、浦和がこの前アルヒラルにやった最後の部分のシュートコースだけは開けないがファーストチョイスになるのではないだろうか
速い攻撃をさせないインサイドハーフに守備的な選手を置くスタイルを継承し、長澤、井手口の二枚が基本路線で、アンカーが長谷部が行けるなら長谷部で山口がインサイドハーフに
長谷部が無理なら山口と
このアンカー含めた三枚がいかに蓋の役目が出来るか?と、シュートコースに体を投げ捨てて消せるかが守備の鍵
合格点とすると枠にさえ飛ばせなければOK
これは対欧州のチーム相手
南米のチームを相手にした場合は、もう一つ工夫が必要だが、打つ手が見当たらないな
ミドルなどのシュートコースを切ること、速い攻撃をさせないことは同じだが、南米の選手は相手を見て行動を瞬時に変えれるので、パスやドリブルを仕掛けて来た場合にどう守るか?
その際には守りの枚数が足りてない
その部分は明らかにDF陣のデュエルとなるが、持ちこたえられるかどうか
なので、戦い方としては欧州のチーム相手には勝ちを狙いに行き、南米のチームには人海戦術の超ドン引きのハッキリとした引き分け狙いが妥当に思う
まぁこれも相手のレベルによるけど
もう一チームがアフリカンなのか、欧州が二チーム入るのか
まだ対戦相手決まらないと勝ち点勘定出来ないから戦い方を考えるのは無理だな
0788
垢版 |
2017/11/28(火) 11:35:54.62ID:d/sBzBjg0
>>778
別件だけど、プレスとアプローチを混同しているパターンもあるよね?
0789へー
垢版 |
2017/11/28(火) 11:52:12.06ID:wynZ35jU0
>>788
まぁその部分は正直オレも曖昧だけど
プレスはチームとしてかけるもので、アプローチは個人としてかけるものってザクッとした認識かな
プレスはチームとしてかけるから、相手に対しての重圧は当然増す
アプローチだと普段通りのプレーをされ軽くいなされることは良くある
ただ、プレスを回避されるとチームとしてかわされたことになりピンチに繋がるから良く「連動したプレスが必要」と言われる
アプローチはかわされても一人かわされただけなので、大したリスクはない
だからコース切りのアプローチをしっかりやり、相手がボールを運べるエリアを限定し、かわされることないチームとしてのプレスをどうかけるのか?って思う
0790
垢版 |
2017/11/28(火) 12:33:52.85ID:6eBTAJaW0
きっと相手先制→無理に攻めない→守備固め→
日本のボール保持率高くなる→ポゼッション→
数字だけみて数字に至った過程は考慮せず
ワールド杯でパスなんてするからと炎上だな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:51:34.86ID:wDVsnUAO0
ダイヤのポジションチェンジは、フットサルでいうところのヘドンド(旋回、ローテ)とかの方が全体が回る
でも、できるかどうか、チームの守備戦術に組み込めるかどうか。練度の問題もある
0792
垢版 |
2017/11/28(火) 12:59:28.44ID:UpJLn2Yf0
まあサッカー選手なんて低脳で頭悪いのが多いからな
俺とは真逆だわ

ボールばかり見て周りをよく見てないヤツとか
0793
垢版 |
2017/11/28(火) 13:01:06.48ID:GTLB7FYQ0
おい
前園と武田の悪口はそこまでだ
0794
垢版 |
2017/11/28(火) 13:32:48.73ID:HHeicolj0
秋田「よし、俺は許されたな」
0795
垢版 |
2017/11/28(火) 14:08:14.32ID:0G4mbQh10
>>788
それ言葉遊びになりやすいね
プレスは共通認識あるけど

チェックやアプローチは
他の意味の使い方もするし
大体ネットで言われている意味だと
正確にはチェイスの方がしっくりくる
0796へー
垢版 |
2017/11/28(火) 14:39:30.67ID:gt/tgc5E0
>>795
確かにプレッシングとチェイシングの方がしっくりは来るな
0797  
垢版 |
2017/11/28(火) 14:44:57.68ID:7HczjyXO0
>>790
もう少し正確に言うとwcupでもパスの時間も必要だし、1試合は
得意の形で戦えるはずだったんだが、
ハリルスタイルで日本はランクを落としてポット4になってしまった。

こうなるとwcupはますます弱者の戦いの時間がほとんどになるのが
確定。日本が試合する最弱がポット3の相手だからね。
これでハリルに「どや?」って言われてもちょっと腹が立つわ
0798へー
垢版 |
2017/11/28(火) 14:53:48.69ID:gt/tgc5E0
>>797
やりたくてもやれる状況は無いわな
やれる時間が作れるくらいだろう
もう分かりやすく、守備はドン引き
攻撃はドン引きからのロングカウンターとセットプレー活かした得点
もうこれでいいじゃん
弱者弱者とわめいた所で実際弱者のポッド4
それした所で世界から見て何も違和感もないだろうな
0799
垢版 |
2017/11/28(火) 16:02:45.67ID:DEMzq1jn0
選手ってそんなに出来ないもんなの?
監督の指示があってこうしろって言われたら出来ると過程すれば何でも出来そうなのに
最初からやれないからって話から入ったらやれないままな気がするが
監督の指示が無いから出来ないのなら監督変えればいいだけでは?
選手が言われた事出来ないのなら出来るようにするのがプロじゃないのか
個人で勝てないなら勝てる選手選べばいいだけ
乾だって中島だって個人で打開出来るし日本人だからと一括りにしたら何も進歩しないと思うけどな
まず相手どうこうより自分達がどういう試合をしたいかじゃないか
毎試合相手に合わせてやり方変えるのは細かい部分であり日本のスタイルは確立しないとならないと思う
0800へー
垢版 |
2017/11/28(火) 16:27:51.87ID:Z0JU14Ui0
>>799
それは環境、対戦相手、状況、状態により左右されるもの
その乾や中島もいつでも通用するわけではないし
W杯出て来る格上のチームは、いつでもってほど状態のバラツキが起きにくい選手がいる
そのような選手だからビッグクラブのスタメンでもプレー出来る
去年の代表に起用されたての原口の状態と今の状態、去年の久保が代表に起用されたての状態と今の状態
状態が違えば同じ選手でも通用するしないは出る
普段のリーグ戦がその意味では重要だが
乾や中島はコンディションが今は安定しているから計算は成り立つが、原口や長谷部、香川や岡崎とベンチを温めている選手は計算も成り立たない選手
全員がベストコンディションなら計算も成り立ち、もっとやれるとなるが、今のベンチを温める選手が多い海外組の状況とパフォーマンスの状態で出来るは無いわな
それも海外組は日本代表の主力だし
主力が計算出来ないのに、日本は出来るも無い
0801
垢版 |
2017/11/28(火) 16:42:01.81ID:aVn20vr10
>>799
乾も中島もいい選手だけど、相手にもネイマールとかアザールとかいるからね……
それはSBもCBもCMFも同じ、相手にも勝てる選手おるんよ……
0802へー
垢版 |
2017/11/28(火) 16:50:39.88ID:O+vbzvZP0
日本も選手の状態が安定して高パフォーマンスを発揮出来て、海外で絶えずどのクラブに行こうが主力を張れるメンバーで構成出来るようになれば、日本のやりたいサッカーから考えればいいと思うが
今の状況、状態なら当然相手ありきで、その中で最も効果的なものは何か?だわな
0803
垢版 |
2017/11/28(火) 16:55:23.43ID:AxWrfO6f0
ポジショニングじゃどうにもならん壁がある
フィジカルやシュート精度を高めないと勝てないよ
ブラジルの超高速カウンター見たろ
スペックがあっての戦術
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:19:30.79ID:wDVsnUAO0
忘れてたけど、後半に投入されることもある攻撃的IHのポジションについて

ポジション取りの指示を「明確に」すべき
・攻撃と、攻撃に出るトランジションはトップ下
・守備と、守備に戻るトランジションはIH

森岡にしろ、小林にしろ、ここら辺を明確にしてあげれば、もう少し違う動きが出来たかもしれない
柴崎も使うなら、たぶんIHに使われるだろうから、ここら辺を徹底して、みんな、その上で合う合わないを判定した方がいい
あまり試合数ないから全員再試ともいかないだろうけど
0805
垢版 |
2017/11/28(火) 17:35:39.08ID:jgBDRxN70
日本のトップ下もボランチももういらんよな
セントラルMFが必要
多少の得手不得手はあったとしてもどっちかが破綻するほど偏ってるスケールの小さい選手はいらん
MFならどっちも出来るのが前提でその上で何が出来るかだわ
今の日本人選手のMFはほとんど全滅だろうけど
0806
垢版 |
2017/11/28(火) 17:38:31.78ID:DEMzq1jn0
>>800
それはわかるんだけどそういう捉え方ではなくて
オランダでもブラジルでもドイツでも相手によって変えるというより自分達のやり方があるわけじゃん
強豪だけではなくてアジアでもそういうチームも多いし
通用するとかしないとかは試合中にわかる事だからその前の段階で基本のスタイルが必要だって事を言いたいんですがね
毎試合相手によってやり方を変えるならどうやってスタイルを築いていくのかなと思うわけですよ
0807o
垢版 |
2017/11/28(火) 18:09:38.42ID:dPu/z8Wb0
へーとは論議はしないけど

>>787
南米のチームには人海戦術の超ドン引きのハッキリとした引き分け狙いが妥当に思う

と書いているが、私とは正反対の意見。
ブラジル戦の前半は、前からあまりプレスにいかず、低い位置にラインをとって守ろうとした。
(監督的には「守らせようとした」という表現がただしい)
しかし、結果はご存知の通り。

アジアで日本代表に格下の国が超ドン引きできて今まで点が取れずに苦労した印象があるから、
その逆をやれっていう考えなんだろうが、ドン引きしても90分守り切るなんて無理。
というか、引き分け狙いでドン引きして守れって指示出す日本代表代表の監督なんて要らない。

意見が違うだけ。変な理屈こいたり言い訳しても、私の考えは変わりません。
当然へーの人格を攻撃しているのでもありません。
0808
垢版 |
2017/11/28(火) 18:19:07.85ID:0G4mbQh10
>>807
ブラジル戦も前半からプレスしてたよ
元々のハリルの指示だと基本プレスで
無理ならブロック
ただハマらなくてプレスかブロックかの切替が
曖昧になっただけ

後半やベルギー戦と徐々に
選手間の意識を統一して
切替を上手く出来るようにしていた
0809へー
垢版 |
2017/11/28(火) 18:26:37.70ID:0owSA/L20
>>806
どこの国でも最初は色んなやり方、例えば5トップがあったり、2バックがあったりと試行錯誤して作り上げて来た歴史があってのもの
いきなり自分たちのスタイルを構築した国なんて無いし
対戦相手ありきでサッカーやって来たが、実際その国が勝てるサッカーは絞られていきそれがスタイルとなっただけで
日本はある程度フォメなりシステムなりが整備されて来てからのサッカーの歴史だから、いきなり答えに行き着こうとするけど
実際には急がば回れが一番自分たちのスタイルを見つけられる手段だとオレは思う
色んなサッカーやっても結果の出るやり方ってのは、その国の特徴を反映したものであり、統計的にもそう現れるはず
日本が本当の強国になりたいなら、その時間の投資は必要だと思う
本当に向いたやり方と結果に繋がるやり方の確信が無ければ、必ず悪い時や上手く行かない時間帯にブレる芯のないサッカーにしかならんから
0810へー
垢版 |
2017/11/28(火) 18:29:45.97ID:0owSA/L20
>>808
ま、ブラジル戦は単にコミュニケーション不足からのプレスの連動がハマらなかったってとこだよな
プレスかいくぐられてのピンチの連続で、引いてるように見えただろうけど
ベルギー戦でそこの声掛けを山口、井手口、長澤がしっかり意識してやれたってとこだろうな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:29.01ID:wDVsnUAO0
>>805
理想はそう

中盤だから、足元上手ければごまかせるっていう選手(謎選手)は減っていくと思う
攻守の効率考えれば、日本みたいなチームこそ、攻撃寄りの選手は、中盤より前線に置いた方がいいからね
でも、乾なんか見ると、教えれば日本の攻撃の選手も攻守に良いポジショニングできる選手は多いと思ってる
柏木だって、ミシャが危なくなって批判を受けた辺りからはインテンシティーの高い守備するようになったしね

チェルシーだって、攻撃のためにセスクを残したら、そこをデブルイネのランで抜かれて、ミドル叩きこまれて負ける時代
0812u
垢版 |
2017/11/28(火) 18:42:46.60ID:MDqbXa9C0
いいえ、ブラジル戦前半は意図的にプレッシングを制限して
引いたブロックを形成することを重視していた。
後半は前からのプレスをかけてカウンター時のパスの距離を短くしていた。
はっきりと違うね。
0813へー
垢版 |
2017/11/28(火) 18:55:54.46ID:0owSA/L20
長谷部も言ってたじゃん
引いてブロック作るか、プレスを掛け続けるべきか
ハッキリと統率できなかったと
引いてるわけじゃなく、迷ってるうちにしてやられたことを悔やんでたし
0814
垢版 |
2017/11/28(火) 18:59:38.65ID:0G4mbQh10
>>812
基本はプレスで駄目ならブロックだよ
また勘違いしている人いるね
松木の実況聞いて騙されているのかな

試合前後の選手コメントや入り方見ても
分かると思うのに不思議

長谷部の試合後コメント
−−本来のゲームプランは?
立ち上がりから悪くはなかったと思います。
自分たちも前からいこうという話をしていて、
最初の5分、10分はしっかり前からいけてましたし、そこで良い形でボールを取るというのがあったので
悪くはなかったと思います。
0815へー
垢版 |
2017/11/28(火) 19:12:56.74ID:0owSA/L20
ブラジル戦、ベルギー戦の教訓は強豪相手にはハッキリとした意思統一とプレスの連動が無いと好き勝手もやられる
しっかりコミュニケーションはかりながら、意思統一された組織的な守備が機能すれば強豪からでもボールも奪え、ピンチを減らせるってこと
ハッキリ意思統一された状態が大事であり、中途半端な状態が一番危険だと言うこと
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:27:39.25ID:EAqsv2cY0
>>811
丁度いま、そういう話題がFootballistaに出てるよ

--引用

川端「今号を読みながらも思ったんです。
現代ボランチ論がつらいのは、俺たち日本人って他のポジションでどうにも勝てない差を感じていたところで、
ボランチだけは結構いけている気もあったんですよね。
『そこでも勝てそうにないな!』と言われると、つらい。
実際、欧州でボランチとしてやれている選手が全然いなくなっていますよね。
山口蛍はすぐに帰ってきたし、柴崎岳も前で使われるでしょう。
井手口陽介は現代的な流れの中にいる選手ですけれど、やっぱり前で使われるのかなあ?」


浅野「『なぜ、ボランチの海外組はいない?』は重要なテーマだと思います。
現代サッカーはさっきも言ったようにより解析が進んだというか、
フェーズごとにより細かく組織的に動くようになりました。
例えば攻撃はビルドアップのフェーズと崩しのフェーズに分かれていて、
ボランチは前者では主役だけど、後者ではもう脇役なんだよね。
ボールラインの後ろにいてカンンターに対応する。
だから今は『頭』以上に『体』が求められている。
0818
垢版 |
2017/11/28(火) 19:29:12.69ID:DEMzq1jn0
>>809
それはサッカーの歴史であって各国々の歴史ではないのでそれベースで言われても参考にはならないかと思います
長いスパンで見れば昔と今のサッカーのスタイルは変わったといえるけどそれは歴史とスタイルが結びついたというより最初にスタイルがあって歴史が続いたという表現が正しいと思います
強豪国は長い歴史の中で自分達のスタイルを築き上げてきたなら昔はどのチームもフォワードばっかりだったし強豪のスタイルが同じになってしまいますから
遠回りしてもしなくてもその期間は必ずしも必要ではないと考えた方がいいのでは
遠回りしたからいいものが出来るわけではないですし
少し前なら情報もなかったのでこういう話もなかったからスタイルを築くのは容易ではなかったかもしれないが今は出来ると思いますよ
日本って出来ない出来ない見つからない見つからないって毎回言ってて嫌になるよね
そろそろネガティブをやめた方がいいと思うのであった
0819
垢版 |
2017/11/28(火) 19:34:41.76ID:aVn20vr10
>>817
アスリートの中からヤットさんみたいなのが出てくるか
ヤットさんみたいなのがアスリート化するのか

後者のほうが出てきやすいはずなんだけど、オシム曰く……走らない選手はほんとうに走らないらしいからなあ……w
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:36:57.50ID:EAqsv2cY0
>>818
要は、日本のスタイルが無い、という事を嘆いているのかな?

個人的意見だけど、その「スタイル」というのは
勝っていく中で出来上がるモノだと思うんだわ
とにかく、最初は何でもかんでも試してみるけど
その中で「これは通用したな、これは駄目だったな」という取捨選択があって
それが積み重なって、勝つためのメソッドという物があるていど蓄積された時に
初めてそれが「日本のスタイルである」と言えるモノになるんだと思う

なので、国ごとのスタイルってのは「最初からコレで行きます」ではなく
試行錯誤のなかで淘汰された末に残るモノなんじゃないかな
0821
垢版 |
2017/11/28(火) 19:44:00.13ID:aVn20vr10
ネイマールのお腹と柏木陽介のお腹を、ググって見比べてみよう
それがブラジルと日本のスタイルの違いだ!(違
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:46:26.80ID:+M/YDkdN0
  
  
  
突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集しています(^_^)

新参のみなさんも常連のみなさんも、一緒に仲良く飲み交わそう

みなさんの気になる行ってみたいお店や、イチ押しのお店を紹介してください


【横浜西口】横浜飲みオフ65【野毛】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1507396093/
  
  
  
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:47:00.81ID:EAqsv2cY0
>>819
まあ、昔に比べると今はフィジカルや運動量の重要性が指導者の間にも、今の育成年代の間にもだいぶ浸透してきてるみたいだから
さすがに「お前は上手いから走らないで良い」って許されてずっとやって来ちゃう、ってケースは少ないかもしれないけどね
0824
垢版 |
2017/11/28(火) 19:53:11.34ID:G4o+z7bE0
>>818
情報があるから出来るって浅はかだな
それで失敗したのがブラジルの面子なんだが
日本にはまだまだ基本が全然足らん状態なんだよ
基本が足りないのに応用からやろうとしたって破綻するだけ
0825
垢版 |
2017/11/28(火) 20:05:18.62ID:DEMzq1jn0
>>824
いやそれはわかるんだけど
基本が足りなくて色々な事をチャレンジしないとスタイルも確立しないってことも分かっている日本は
今何をしているかといえば同じ事をやり続けて修正もしないしあの試合は駄目だったと嘆いているだけ
それでいいのかなと思いまして
何回も何回も同じ失敗をしないと気がつかないのか気がついているがあえてやっているのか
0826
垢版 |
2017/11/28(火) 20:08:14.01ID:0G4mbQh10
日本のスタイルはあるよ
独自解釈での間違いもあるけど
一時期はそれも武器になっていたよ

ボールジャグリングは世界トップクラス
特殊な蹴り方の指導でプレースキック得意な選手多い
運動量がある
規律を重んじる
ポジショニングレスの動き
0827
垢版 |
2017/11/28(火) 20:09:07.20ID:wAI865bo0
>>825
どうも話が抽象的で掴みにくいんだが
例えば具体的に「同じことをやり続けてる事」ってなに?
0828へー
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:27.05ID:60ywEJGu0
>>818
えっとさ
スタイルを決めてからやるのであれば、上手く行く時はいいけど、上手く運ばない時に「本当にこのやり方は正しいのだろうか?」って疑心暗鬼は付いて回るよね?
戦術ってのは、まず正しいものを真っ直ぐに実行出来るか?が機能するしないを左右する
迷い無くプレスを連動して掛けれるから奪えたり、迷い無く自信を持って攻めるから迫力が出る
誰かが異論持って違う行動を取ったり、迷いや不安が襲いかかれば戦術は機能しなくなる
向いているかどうかはやって見て結果の出せたものなら信じるに値するが、やれてもないのに向いてますよは芯が無く必ずブレる
芯を与える何か?か、やるしかないと開き直れれば新しいことでも迷わずやれるようになるが
実際はその手段ってかなりハードルが高く難しい
特に情報が蔓延している今の時代、向いてるかどうかもわからないものを選択し迷い無くやることは不可能
0829
垢版 |
2017/11/28(火) 20:32:39.33ID:HPEtXQXb0
>>825
基本が足りないんだから同じような失敗繰り返すのは不思議じゃないだろ
相手の方が強くて相手にコントロールされてたら同じようなミスは起こり得る
日本が相手をコントロールすることは出来ないから同じ失敗繰り返しながら改善するのは当たり前だわ
データや映像などの情報があるだけで強くなれると思ってるからそう思うんだろうが、人間がやることがそんな急に巧くなるわけないやん
集団や組織なら尚更改善に時間かかっても不思議じゃないやろ
基本を反芻してる段階だと思って諦めな
0830へー
垢版 |
2017/11/28(火) 20:36:19.63ID:v4b6b2g10
>>818
あとさ
これは別にネガティブな話でもなく、短い歴史ながら日本もアジアでの成功と失敗、W杯などの国際大会での成功と失敗がもう有り、その統計を元にすれば?って話で
結論成功してればいいんでしょ?ってことなんだけどな
そしてその統計に基づいて行ったサッカーで結果を残せれば日本のベースにすりゃいいし、短い歴史だからそもそも統計を取る量が少な過ぎて失敗したら、また向いている何かを探すだけの話で
成功体験の上乗せが独自のスタイル形成の唯一の手段だから
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:38:11.16ID:wDVsnUAO0
>>817
ありがとね


>>818
スタイルの話はこういうことも考えて欲しいと思っている

ラグビーのエディー・ジョーンズが言うには
「日本はセットプレイは苦手。(静的なポジションがお互いにそろった状態。スクラムなど)」
「でも、動けるのでカオスは得意。なので意図的にカオスな状態を増やした」

サッカーに置き換えれば、セットされたゆっくりとした攻防は苦手だが、トランジションは得意
なので、トランジションの時間が長ければ長いほど日本には有利な時間が増える
さて、日本サッカー界で一般に言われていることとは違うが、どちらが見当違いをしているのか
(ポグバだけを見て、あれじゃないとダメかーと考えるか、カンテも見て、ああいう方向性ありじゃんと考えるか)

現代サッカーにおける日本人の特徴とは何か(それだけをやるってことじゃない。総合的に必要だが、現代化はそんなに悪い話ばっかじゃないよ。ボールが来るようにただ祈る縄文化していたブラジルW杯前までが異常なだけ)
それを探した方が、何の根拠もない強豪をなぞるだけのテキトーなスタイル探しの旅より、ずっと実り豊かな話ができると思うよ
勿論、クラブではそれぞれ自由にすればいいと思うけどね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:06:13.15ID:wDVsnUAO0
日本サッカー界で起きた出来事を再確認する必要もある

1、トルシエ成功(アジアでNo1の座が明確に。アジア杯でマジボコって相手がドン引きになった)
2、トルシエ嫌いだから、トルシエ時代の成功はみんな選手の感覚のお陰。トルシエの戦術などクソ
3、自由じゃないから守備戦術はクソ。自由に攻撃をするのが日本を成長させる
4、個人でも組織でもボールを奪えないのは民族的欠点。ボール保持だけが希望。ほらバルサ見ろ
5、ブラジルワールドカップで撃沈(ちなみにワールドカップ前から研究されて、アジア相手にカウンター食らって撃沈していたので、ワールドカップで撃沈したというのは正確ではない)

こういう経緯があった
さて、日本に戦術がなくなったのはなぜだろうか。日本人がそれを身に着けられないからか
ボールを奪えないのはなぜか。日本人の民族的欠陥ゆえなのか

不思議だよねー
(フィジカルとテクニック、組織と個とかも全く論理的でない、ファンタスティックな善悪二元論的ストーリーが事実として語られてたけどね。宗教という意味では分かりやすく良いんだろうけど)
0833
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:49.04ID:S/OlpqIO0
浦和の戦いみてもわかったな オリンピックとかもそう 鹿島のレアル戦とかもそう
ああいう戦いはできる
ただ、まだ精度が劣っているのも見て取れる
特に、取った後の2、3回のプレーを縦へ行く意識を持ったまま繋げられたらまったく違うものになる
何故できないか、と言うのは、勿論難しいのはあるが、俺は、慣れ、が一番でかいと思う
日本はいつも海外行っても技術はある、と言われる
しかし、テンションの高い試合に着いて行けるか?というと話は別 フィジカルで潰されるのもでかい
しかし、海外に行った選手はちゃんと成長している事が多い
本田は何と言っているか
日本でもやれることはあるが、海外のチームとも海外の選手ともやれない そういう慣れは海外に出て経験するしかない 海外に出て、日本に戻るのも選択肢 ただ、とにかく海外は経験しろ、というような主旨の発言をしている
とはいえ、日本でもやれるところはやれないことはないはずだ、それは浦和の試合からも読み取れる
つまり、Jリーグでもああいう試合をもっと増やしていくべき、と言いたい
そして、海外から個性ある選手もどんどん連れてくるべきだろう
てか、そういう試合をもっと見たいわけだ
そういう試合をしないと身に付くわけがないわけだしな これは1チームではできないし、数チームでもできない
5チーム、10チームとやっていかないと習慣のように身に付かないし、戦術的にも戦略的にも気を抜いた方がいい傾向が高まる
リーグにより緊張感が出ればより楽しく、強くなれると思うし、その感じ実は既に最近伝わってきている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況