【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:30.49ID:rvsbgyla
JR九州の快速・普通列車を語るスレです。

前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529679507/

関連
JR九州関連スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part93【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525945259/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち30【DIESEL CAR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516891834/
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1482548367/
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 22:23:01.66ID:wqtcnRz+
>>122
そっちのほうが短いし博多で人が大量に乗り降りしない
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 23:19:26.39ID:LU0daZ0v
異音・・・暑いだろうけど頑張って
■ <異音感知によるダイヤ乱れ>
発生場所:鹿児島本線 都府楼南 から 二日市
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
【遅延:門司港 から 鳥栖】
※一部上下列車に遅延が発生(2018/07/18 23:12現在)

<線路設備点検によるダイヤ乱れ>
発生時刻:14時04分
発生場所:鹿児島本線 広木 から 鹿児島中央
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
【遅延:川内 から 伊集院】
●日豊本線(上下線)遅れが発生
【遅延:宮崎 から 鹿児島】
※現在の状況 規制中(一部区間で終日徐行運転)
※一部の列車に10分程度の遅延が発生(2018/07/18 23:10現在)
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 09:06:14.77ID:XesLsWR0
<人身事故によるダイヤ乱れ>
発生時刻:05時37分
発生場所:日豊本線 暘谷
当該列車:特急「ソニック2号」(大分5時21分発 博多行)
●日豊本線(上下線)
【遅延:小倉 から 大分】
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
【遅延:小倉 から 博多】ソニック2号 88分遅延
※現在の状況 警察:現場検証終了 運転再開:07時17分
※一部の列車に遅延及び運休が発生
※特急ソニック1号・4号・6号・7号運休(2018/07/19 09:00現在)
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 10:10:06.56ID:CwbHDTbE
<信号系トラブルによる運転見合わせ>
発生時刻:09時42分
発生場所:日豊本線 竜ケ水 から 鹿児島
●鹿児島本線(上下線)
【運転見合わせ:鹿児島中央 から 鹿児島】
●日豊本線(上下線)
【運転見合わせ:帖佐 から 鹿児島】
【遅延:国分 から 帖佐】
※一部の上下列車に遅延及び運休等が発生
※10時20分頃 現地に係員が到着し復旧作業を行います。
(2018/07/19 10:01現在)
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 13:16:43.72ID:V2sVbg3s
7/14以降の久大線のダイヤ(時刻表の紙面)
どっかに落ちてないかな
九州時刻表ってサイズ微妙なんだよね
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 17:29:05.70ID:PRnXObz0
竹下青果市場跡地にキッザニアとららぽーと
開業後は竹下駅の乗降客数UPだな
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 18:37:19.26ID:Y01+HHte
竹下駅から青果市場跡は歩くには遠い
おそらくJR九州のことだから竹下と笹原駅の間に新駅を作るだろう
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 18:38:56.21ID:70smPeH+
福岡市は19日、博多区那珂の青果市場跡地(約9ヘクタール)の再開発事業者に、三井不動産や西日本鉄道、九州電力などで構成する企業グループを選定する方針を固めた。
同グループは福岡空港や博多駅に近い立地を生かし、三井不動産が展開する商業施設「ららぽーと」を核とする大型複合施設を2021年度末ごろに全面開業させる。
ららぽーとは九州初進出で、核テナントとして子ども向け職業体験テーマパーク「キッザニア」を誘致する。
https://www.nishinippon.co.jp/amp/nnp/national/article/434092/
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 19:07:35.59ID:DV7uxhDp
路線別利用状況と駅乗車人員が2017年度のものに更新されたぞ
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 19:18:05.63ID:PQLRtJ9g
>>135
流石の高島市長だよね、こういうの。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 19:50:21.73ID:o9TC/mxP
トップ10でダントツに駅周辺がショボいのは折尾だなぁ
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 20:28:41.53ID:7q6PAdHN
>>140
西鉄駅があった頃はもっと栄えていたんだし、丸和も人が多かった。
仕方ないよ。
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 21:26:58.41ID:Yu7pYClf
西鉄が絡んでるからららぽーと駅新設もなさそうだな
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 21:47:45.00ID:ZE8zjdDu
>>123
そんなに新鮮か?
諫早から普通列車で乗り換えずに行ける長崎県内駅でも早岐、ハウステンボス、長与とあるぞ。
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 22:22:52.35ID:j6Zi8rqv
正覚寺下も橋の上にあるぞ
駅じゃなくて電停だけど
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 23:24:35.80ID:fGilgX3B
JR九州にとって普通列車は収益に乏しく博多近郊でも「どうでもいい列車」という認識しかないだろうな
ダイヤ異常時に特急が平然と平常運転してて普通がダイヤグダグダとか結構ある
JR東日本を見習って813系や817系にグリーン車付けたらどうなるか
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 00:21:53.57ID:X7OZk1sx
>>140
朝鮮学校はあるぞ
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 01:23:35.98ID:WKAXKdQZ
大阪圏と対称的だなぁ
そらこんな不便で特急新幹線誘導なダイヤだったら利用者は他へ流れる
西鉄は緩急接続もしっかりしてて福岡行くには使いやすいダイヤ
Qは快速から準快速になって区間快速になって久留米・鳥栖で分断。マジクソ
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 06:06:32.02ID:ReorBo4L
>>149
普通の高校もあるのに、何故わざわざチョソン・ハッキョを取り上げる?この差別主義者が!
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 06:23:26.69ID:rJB3FIBF
>>150
自治体に思い切りケンカ売る施策を取ってるから
当然の敗北です
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 07:02:09.37ID:8dkeMDvD
JRは何を提案していたんだろう?青果市場跡地に。
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 08:54:51.45ID:nm6Oy0tF
>>139
きりしま1号でかぶりつきしていたら
宮崎県内から乗る客の10倍は乗ってきた
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 09:24:28.67ID:rFfvXO8U
>>127
貨物は原田線経由でいいんじゃない?
そしたら千早〜原田が本数減って
大分余裕が出てくるのでは
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 10:06:45.69ID:jniWusE7
>>159
18 福間 鹿児島本線 8,652
19 竹下 鹿児島本線 8,350
20 大野城 鹿児島本線 8,277
21 久留米 鹿児島本線 7,920
22 九産大前 鹿児島本線 7,605
23 二日市 鹿児島本線 7,550

快速停車駅と通過駅の比較。
どう見ても竹下は停車だろうな。
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 10:25:08.81ID:O8Ub/Nkr
>>160
笹原は?
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 11:40:37.96ID:LPY5Wec3
拠点駅の乗降者数と比較するのはどうかと思う
久留米や二日市はまぁまぁ両方から人が来るでしょ
竹下なんて博多へ行く人と博多から戻ってくる人がほとんどでしょ
逆から来てここで乗り降りする人の割合なんてかなり少ない
しかも博多へすぐ。こんな駅は通過していい
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 12:18:13.68ID:hi3DrhpR
竹下笹原間に新駅作るのでなく竹下駅を南下させたほうがよくね?
新駅作るなら博多竹下間の方がいいと思うが
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 12:29:30.59ID:O8Ub/Nkr
>>163
竹下から動く歩道でもつければいいんじゃね?一旦地上に降りずにそのまま直結するようにして。
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 12:30:41.47ID:Nxy8B0F3
竹下を利用するのは沖学園の生徒とアサヒビール園の客くらいだな
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 15:42:47.51ID:49S/DTEr
大した広さでもないのに新駅とか大騒ぎしすぎ

NHKのローカルでもトップニュース扱いだったし
ほんと田舎だな
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 15:57:33.68ID:du0HU2wc
竹下駅からららぽーと直結のモノレールを通そう
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 16:15:55.32ID:tLkmTOfh
>>166
福岡なんてでっかい田舎だし。
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 16:25:05.63ID:+NRIYTHm
>>165
アサヒビール園の外国人様は46番のバス一択だな
あそこもすっかり外国人専用施設に成り下がってしまった
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 18:28:47.08ID:P3IILSdY
>>134
別に筑紫通りまででなくても、線路沿いの裏道歩けば10分くらいじゃない?
10分遠いか?
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 18:57:16.59ID:5m9jD9IE
>>170
博多駅からバス利用の方が楽
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 19:23:36.93ID:+NRIYTHm
>>171
タカシマがニツテシに連接バス買い与えて市役所や博多港からBRT走らせてくれるだろうよ
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 20:32:58.10ID:F5mExt5x
>>168
福岡はでっかい宝島
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 22:10:13.07ID:UxdYR/DF
>>154
何の打診もなく自分らの都合で勝手に減便しまくるような会社に
市の土地の再開発を任せたりはしないよなあ…
勝手に規模縮小して持て余すんじゃないかと疑われても仕方がない
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 02:39:37.51ID:uXNT6Zs+
>>152
普通の高校はどこにでもあるじゃん
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 08:33:15.34ID:yF1NLu/r
>>175
何の打診もなく自分らの都合で勝手にバスを減便しまくるような会社なのは西鉄さんも同じではないでしょうか?
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 10:16:51.89ID:/38yt5O7
>>156
そもそも、JRはそのコンペには最初から不参加ということはないのか?
ショッピングモールができたところで、アミュプラザとララポートだと後者がいいかな、
と思ってしまうけど。
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 10:24:39.84ID:DPW6rxzD
六本松の事例を見るにJQには都市開発に関わらないでほしい
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 10:39:01.80ID:erXKHPDg
公共交通機関が不便になって車利用者が増えたらそれこそ渋滞が加速するだろうに
特にジジババの車利用が増えたら事故まで増えて最悪だ
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 10:48:39.49ID:Db/gzH6b
アンチ西鉄バスはバスのせいで渋滞が酷いと信じて疑わないよ
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 10:57:51.96ID:/38yt5O7
>>180
詳細説明求む。何かよくないことがあったのか?
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 11:14:35.18ID:bvIwCk/A
>>178
まったく同意。なぜにJRだけが叩かれるのかすごく疑問を感じてた。
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:08:53.95ID:jSMujyxn
財界九州か何かにどっかの社長のインタビューで
「九州は過疎化激しいというが福岡市が九州を牽引して波及効果及ぼせばいい」と載ってたが
九州の生き血を吸ってるゾンビ福岡市にそんな牽引力は無い
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 14:18:20.73ID:RYMLz9UF
>>175
というか経営的な責任を負わない・経営的な支援もしない=どうなっても構わないということだからな

共産主義じゃあるまいし金は出さない責任は負わない、だけど不便は嫌だなんて屁理屈は道義として通らない
赤字だとわかっていたはずなのにいざ減便という話が出てから打診がないなんて言ってるのはただの甘え
ここであたふたしてるのは自分らの鉄道との向き合い方に覚悟がなかっただけ
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 14:19:51.06ID:BBsn/4hh
>>179
商圏が一緒だから、ショッピングモールなどの商業施設限定入札なら参加していないでしょう
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 14:25:22.02ID:d5qguzs8
大抵の自治体あたふたすらしてないでしょ
JRが減便するの、あっそ、一応文句だけは言っておこう程度
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 16:15:36.10ID:aUoTB2W8
>>190
そうだよ
減便比率が一番高かった大分県でさえ
真っ先に望んでるのは「東九州道の4車線化」だから

九州にとっては
高速道路>>>>>鉄道 なんですよ
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 16:49:03.79ID:iETg7cEP
>>186
西鉄バスは都心部のバス削減(100円循環の経路見直しなど)で郊外路線を維持したけど
Qは鳥栖、久留米分断のように知恵を絞らないただの合理化だから。
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 17:07:55.99ID:gpfPQN9L
>>189
翌日の記事にはJR九州が落選したとの記載がある
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 17:24:23.42ID:uQRwVhQ6
この暑さでコンコースの冷房入れない吉塚駅凄すぎる。事務室は涼しいんだろうけど。
暑さを避ける為に駅に駆け込む事を選択肢に入れたらいかんのだろうな。
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 19:23:19.74ID:raSu6+kO
アホヤギ「駅をは避暑地代わりに使おうとする乞食など当社の客ではない」
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 19:45:12.27ID:zZsZNWZH
博多駅や小倉駅なら新幹線改札内の待合室のほうが涼しいよ
木の板ベンチと違ってクッションがある背もたれ付きだし
JR西日本様ありがとう
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 20:12:53.56ID:uQRwVhQ6
>>195
鉄道は公共の物って考えは持っちゃいかんのだろうね
暑さをしのげるかななんて思った私がバカでした
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 20:18:50.57ID:On4zfRCa
>>188
日本は社会主義ですぜ
てか先進国で純粋に資本主義やってる国なんて存在しない
米国だって鉄道に関しては連邦による規制や関与が日本より厳しいのは知ってるでしょ
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 20:22:09.30ID:ZbsGe4mZ
>>199
それは公営鉄道だけにしましょう
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 20:48:55.04ID:o7mhfCXt
ブラタモリの最後に無理矢理ななつ星の宣伝を入れてきたJR九州さすがです
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 20:58:36.46ID:Z+w5XGsM
米国がアレなのはアムトラックが持ってる路線がないからだろ
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 21:53:55.68ID:PVy3CAeq
>>191
「大分までの全線複線化」と言われても鉄ヲタ以外の選挙民には意味がわからないだろうし
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:06:52.80ID:exCIRCjg
>>179
応募したのは
(1)三井不動産と九州電力、西日本鉄道
(2)JR九州と住友商事
(3)イオン
(4)イズミ
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:08:01.05ID:IsuZLG9c
非売品レア(JR公式とは言ってない)

去年の夏山陽新幹線使ったけど小倉駅で御自由にお取りくださいという感じで汗ふきシートやら団扇配ってたよ
クソボケアホヤギ不動産とは大違いだね
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:10:25.85ID:yZqbsuT/
青春18きっぷユーザー冷遇しすぎだろ
宗太郎越えは下りは早朝だけで佐伯で1泊するか宿毛からフェリー使わないと乗れない
かといって石勝線みたいに特急オンリーにすると普通乗車券だけで特急に乗れる特例が発生し青春18きっぷユーザーが特急になだれ込んで客単価下がっちゃうのでバスの免許維持路線みたいに1.5往復だけ残したとか?
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:17:07.28ID:Jq+KTdq+
>>209
今頃になってそんなことを言い出すとは、貴様九州民じゃないな
佐伯〜延岡の運賃と特急料金くらい、大人しく払いたまえ
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:25:57.99ID:7sfkO0OE
ダイア改悪前ですら普通1日3往復の超過疎区間に何を今更って感じだな
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:32:45.06ID:6Vi5jUQa
>>208
乞食が
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:51:53.86ID:aT37QZ0y
JR九州サイトの運行情報に肥薩線八代人吉間の情報なくなってるけどもう復旧してるのかしら?
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:58:47.73ID:L2CnPayT
>>213
たしか19日復活
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 23:05:03.04ID:++U5FcEz
>>207
あのエリアに最も合致していそうなのはイズミのような気がする。
出来てもゆめタウン那珂だろうけど
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 23:30:38.28ID:++U5FcEz
<車両点検によるダイヤ乱れ>
発生時刻:21時47分
発生場所:鹿児島本線 スペースワールド
当該列車:下り特急「ソニック58号」(大分20時12分発 博多行)
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:門司港 から 博多】
※現在の状況 関係社員:現場確認中
※上記発生場所で、乗務員が異音を感知した為に点検を行っています。
※後続列車については、他ののりばを使用して運転を行います。(2018/07/21 23:20現在)
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 02:49:55.42ID:EWA7RQLL
遠◯一郎はパヨクですか?
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:14:36.93ID:J3XK4Q94
>>202
タモさん門司港駅初めてってのが意外だったが連絡船地下通路の存在はあらかじめ知ってたぽいな
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 16:13:54.05ID:aAAbS8ca
■ <雨規制による運転見合わせ>
発生時刻:09時43分
発生場所:日南線 青島 から 北郷
●日南線(上下線)運休及び遅延
 【運転見合わせ:青島 から 油津】
 【遅延:南宮崎 から 青島,油津 から 志布志】
※現在の状況 規制中
※特急「海幸山幸」は、上下共に運休となります。(2018/07/22 16:10現在)

■ <雨規制によるダイヤ乱れ>
発生時刻:09時43分
発生場所:日南線 青島 から 北郷
●日南線(上下線)運休及び一部列車に60分程度の遅延
  【遅延:南宮崎 から 志布志】
※現在の状況 12時25分に線路点検が終了し、雨規制は解除。上下列車順次運転を再開しています。
※特急「海幸山幸」は、上下共に運休となります。(2018/07/22 16:10現在)

■ <信号系トラブルによる運転見合わせ>
発生時刻:15時44分
発生場所:鹿児島本線 博多
●鹿児島本線(上下線)
 【運転見合わせ:香椎 から 二日市】
 【遅延:門司港 から 香椎,二日市 から 荒尾】
※博多駅の一部の信号機が正常動作をしていないため、上下列車の運転を見合わせています。
※関係社員の手配を行っています。
※この度は、お客さまにご迷惑をおかけしていることを、お詫び申し上げます。
※特急ソニック号、かもめ号、みどり号に遅れが発生します。(2018/07/22 16:09現在)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況