X



近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級)
垢版 |
2019/01/05(土) 07:58:51.20ID:PZcAWI8u

ワッチョイ厨はスルーかNGにして下さい

▼前スレ
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1536375030/

▼関連スレ
近鉄特急part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537077075/
大阪市営地下鉄中央線 近鉄けいはんな線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497869982/
近鉄山田・鳥羽・志摩線 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523537717/
【中ノ川】近鉄名古屋線系統スレ48【磯山】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540828247/
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線73
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545633007/
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545743176/
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線93
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544926930/
近鉄南大阪線系統スレ52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540977139/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 08:03:27.81ID:OPwO7xcu
2げっと
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 08:23:39.13ID:OPwO7xcu
2げっと
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 08:31:57.14ID:2hpSUx36
4
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 23:51:12.21ID:l1ACQ0nU
5
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 13:49:43.81ID:yPq+IlWx
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:28:52.94ID:Yhkfa3Qm
七和

連休明けぐらいかな変更プレス出すの。
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:27:35.17ID:61TGa3+d
八条
0009名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 00:09:48.76ID:AVRvxav6
3月改正はないのでは?やるならもっと早く出してると思う
0010名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 12:30:09.94ID:wW99Tal0
阪神と協調してダイヤ改正はするでしょ
難波・折り返し線あたりのダイヤはずっと変わってないし近鉄だけのダイヤ変更だけでは限界が来てるはず
0012名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:59:17.25ID:0kt7xPzW
VL32のVVVF音が南海1000っぽい音になったそうな。
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 13:35:30.13ID:AmGhBzCK
地下鉄中央線乗り入れ用19m特急というのは斜め上過ぎた
これが実現するなら阪神元町以西の高速・山陽区間も乗り入れ可能という事を意味するわけで
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 20:14:21.96ID:Zwc/xjYu
車体幅がメトロは2880〜2890mmなんだがその辺どうする気かな……。
特急限定ってことでステップでもつけるか?
阪神や山陽まで乗り入れ出来るもんかねぇ。
0015名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 20:32:27.40ID:iaOf51H6
可変ステップつけて地下鉄の時だけ使う方向では
0016名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:20:51.49ID:Qz7jcUXG
今の近鉄7000系もステップ付きだよね。あれを可変ステップにするだけだと思われる。
0017名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 23:30:19.70ID:cxt01QMF
>>16
乗降口はそれで解決したとしても集電シューを畳めるようにするか
集電シューに当たらないように山岳トンネルはじめ
通過する全ての設備を動かすかだ
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 05:28:15.37ID:XFQ2Cm5W
集電靴は根本に関わるだけに怖いよな。日立にイギリスの事例を調べてもらうか。バッテリ駆動とか保険はほしいよな。
0019名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 02:13:31.20ID:y8dRCLS3
前スレ終了age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況