X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [173]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:58.49ID:RtKCQ9U7
前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [172]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552712774/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552984083/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334570/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542253796/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546669582/
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 15:07:35.98ID:NK6G2RDJ
確かに口だけでイキってる奴って一番下品で程度が低いよな
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 15:13:52.81ID:5WlOXJX3
大幅値上げもあるでしょうね。保証型のサービスは総じて高い。高サービスを要求するのだから当たり前。
それを全利用者に押し付けないでほしい。定時や安定確保したいなら専属運転手でも雇って勝手にしてほしい。
今の安い運賃でその要求はわがまますぎだよ。
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 15:19:46.30ID:5WlOXJX3
>>676
厳しい言い方になるけど、>>675はモンスタークレーマーだよ。
お客様は神様じゃないからね。こういう客はJR側から乗車拒否してもいいと思う。これからは会社側がそういった対応も積極的にするようになるよ。
なんでも黙って聞いてると思って調子乗ってると知らないよ
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 15:40:05.80ID:sKWhicvJ
>>658
で、どこが屁理屈かも指摘できずに結局煽るだけ。「俺様の意見に反論するのは屁理屈」とか言われてもね。

訴訟で負ける、か。そこまでいうなら、面白いからJR相手に君が訴訟起こしてみな。勝てるんだろ?
0681名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 15:54:24.58ID:F8+MP6Ex
>>671
一体自分を何様だと思ってるんだか。
受付で門前払いされて終わるわ。
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 15:56:41.86ID:sKWhicvJ
>>673
日本が民主主義国家である以上、陳情は自由だからね。ただ、それをうけて「運輸局」が行動するかは別問題だけど。
運輸局が何かは知らんが、地方運輸局かな、多分。

そもそも「定時運行率」100%は新幹線でもできないので、約款に入れるとなると「原始的不能な契約」に該当するだろうし、まあ難しいだろうね。
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 15:58:30.76ID:OaIhOP0D
構ってちゃんだろ
世の中のクレーマーだって一種の構ってちゃんだしね
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 17:41:05.48ID:XtusUUv9
>>669
見習って普通に付けろ
新快速にはいらん
リクライニングシート座りたけやゃ特急乗れ
需要あるなら特急増発しろや
たかが500円でリクライニング座ろうとするせこい奴が集まるAシートは新快速にはいらん
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 17:51:21.42ID:LPYg4vIp
>>684
300円台でリクライニングの指定席
空港特急も例外でない名鉄て知ってる?
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 18:42:53.67ID:FtbHGmm2
まあ名鉄は運賃がぼったくりだから
特割がある名古屋豊橋以外は
指定席券の安さもプラマイゼロってところ
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 19:19:28.41ID:nPnCHxST
障害者割引て根本が間違っている
鉄道事業者の人員や設備が余計にかかる
知的障害にいたっては人に大きな迷惑をかける
割引じゃなくて受益者負担で大幅割増でないと逆差別だろ
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:30.42ID:21ob2E38
>>687
異常に安い私鉄の通学定期もそうだし、バリアフリーガーの設備投資なんかもそうだけど、この国はこんなのばっかり。なんで事業者に負担押しつけるんかね。
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 19:59:17.74ID:W0oYXsau
>>687
障害者割引って一般的に障害者の就労能力は健常者より低いから金銭的負担を減らすためにある制度だろ
逆差別でもなんでもないわ
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:00:07.62ID:W0oYXsau
事業者の負担分の補填を国がするべきって意見には同意
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:00:44.21ID:sjs3wGWI
西宮の横断歩道で子供がひかれてから、歩行者妨害と言って取り締まり強化
塚本の消防隊員死傷事故以降、人身事故が起きれば現場検証終わるまで止めろ

日本の糞警察は、どれだけ日本の経済に損失を与えたら気が済むのか
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:10:17.53ID:I30/HfwZ
障害者割引廃止に賛成
バリアフリー費用を障害者加算運賃に
介助は別途実費精算が妥当
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:11:32.22ID:yBeWHWVv
>>691
高速道路での事故処理も事故車両を放置して長々と検分するよな
海外なんか検分後回しで兎に角事故車両は即刻撤去するのを見習えと言いたいわ
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:21:28.59ID:FTJXdH+A
都心ゾーン都市再生整備計画策定で入札/参加表明書を16日まで受付/長岡京市
https://www.constnews.com/?p=65387

京都府長岡京市は10日、「都心ゾーン都市再生整備計画策定に係る委託業務」の公募型指名競争入札を公告した。
参加表明書を16日まで建設交通部まちづくり政策室市街地整備担当で受け付ける。
5月13日に入札し、5月17日に契約を結ぶ。
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:22:05.82ID:Fg//b5Bu
>>690
>>690
> 事業者の負担分の補填を国がするべきって意見には同意
これは同意
こうすることで割り引き範囲の拡大は一気に進むだろう
事業者を悪者にしても仕方ないと思う
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:27:04.68ID:KbUbS4ZR
なるほどなるほど。
一人で出るのが不可能な障害者は介助者が必須だが
そもそもお前が障害を持ってるのが原因なんだから介助者の運賃も
割引なしでふつーに払ってしかるべき。と。
出張るたんびに2人分の運賃が必要だがそんなん知ったこっちゃない…と。

思想がえっぐぅ。
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:38:15.80ID:xxkeRViE
自己責任論なんて上級国民以外得しないのにな
自分が病気事故で福祉を受ける側になる可能性を考えてない
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 20:50:44.71ID:3LO9CIzE
気持ちEシートではニューハーフのアテンダント(コンパニオン)が皆様の通勤・旅行が快適になるようお手伝いいたします
http://i.imgur.com/3pk92Zu.jpg
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 21:08:18.57ID:KbUbS4ZR
話変わるけど、
京都発着の湖西線、琵琶湖線方面の一部自由席特急回数券の設定なくなるのね。
うーん。不採算商品だったのかな?

米原ー京都くらいは残してあげても良いと思うのだが。
チケットレスのほうを売り込みたいのかな。
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 21:40:22.15ID:Av12fmoH
>>701
> チケットレスのほうを売り込みたいのかな。

夕ラッシュ時、琵琶湖線新快速に京都から座れる可能性は低いし、湖西線は特急と普通との所要時間差が大きいから
カード会員以外には強気の価格設定の方が収益が良くなると判断したのかも。
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 21:43:28.48ID:1Xiv3Ky6
>>691
それに限らず最近決まったルールは、なんらかのトラブルや事件がきっかけであることが多い。
情報が広がりやすいので大きな社会問題になりやすいし、全国的な対応をしないと世間が許さない。
ホームドアや計画運休なども、そうだな。
そういった類の規制はこれからもどんどん増えるぞ。
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:59.99ID:1Xiv3Ky6
>>701
車内で買ってもいい人は、思った以上に財布が緩くて定価で乗ってくれる。
そこに無駄な割引は必要ないという考えはあるのかも。
Aシートでもその傾向がでているんので、こっちも好評なら値上げもあるかも。

チケットの電子化もしたいだろうな、車掌の負担軽減や回収率の向上にもなるし。
特急券の確認や車内販売の手間の結構なものだし、取りこぼしもでるからな。
0707名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:42.60ID:ic4FtCTz
>>687
障害者割引は本来、行政がやるべきだが、やらないので公共交通機関が仕方なくやっていると聞いたことがある。
鉄道会社からしたら本来倍ぐらい取りたいのが本音やろ。口が裂けても言えないやろうけど。
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:50.04ID:onIMVnfr
お試しで専属車掌を2人も乗せてるけど、本格導入の際には1人にしないと人員確保の点で厳しかろう
1人でもさばけるように未指定の事前予約やオンライン化は必須
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:07.88ID:fYU6ifaG
>>700
目障りなかたわの写真貼るな!ボケ!
非常に大迷惑じゃ!
家に火付けて殺すぞ!
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 22:24:57.23ID:21ob2E38
>>707
人手と占有面積なんか考えたら倍どころじゃ済まないと思われ。さ
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 23:21:28.35ID:URe8lcTp
普通車指定で充分
グリーンとかは特急に任せればいい
グレードの安売りは厳禁
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 23:48:05.80ID:YAmXpQ+S
やっぱり東の自由席グリーンみたいな方式がいいんやろね。
色が変わってたら係員が見る必要ないし。
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 00:01:45.53ID:1qmbzayN
>>714
向日町で起きた事件はマルスクが絡んでるの?
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 00:12:11.31ID:0IPnea/k
あんな自栗の薄い席で天井低くてナニがいいんだろか
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 05:57:41.42ID:nB0FxSPv
>>707
1970年代〜80年代の国鉄赤字ローカル線問題の議論で出てたよ。
地方の鉄道は通学輸送が中心になってる。ただでさえ定期券は割り引いていて、儲からないのに、通学定期券は更に割り引いている。
本来高校は文教政策なのに、なぜ鉄道企業体が負担するのか、という話。
0720719
垢版 |
2019/04/12(金) 06:02:46.81ID:nB0FxSPv
この論理からいくと、障害者も本来は厚労省の管轄だろ、と言えなくはない。

>>698
基本的に好き好んで障害者に生まれたり、なる訳じゃない、という基本的な事を忘れてますな。
それに、人は皆年をとる。そうなると、大なり小なり障害を持つようになるんだけどね。
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 09:57:16.32
Aシートこれだけ需要があるのなら東みたいなダブルデッカー車両アリだな
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 11:08:53.58ID:y+jgQgG3
京阪神地区ではダブルデッカーは無料ってイメージがあるから難しいぞ
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 11:09:38.26ID:b7+pI+4S
>>707
国鉄のなごり?
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 11:36:07.98ID:f5TebDlY
>>724
中年以上には100系の記憶も結構残ってるぞ。
今でも京阪でプレミア券を買った客がダブルデッカーをプレミアシート車だと思い込んで
間違ってダブルデッカー車に乗る事が頻繁にある。
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 12:36:13.61ID:IWlCx8xm
>>729
お前は京阪にほとんど乗ってないだろ。
俺は毎日京阪で通勤してて何度も見かけだぞ。
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 12:37:37.91ID:m0cYtQQE
>>691
日本の大体の大企業はそやで
再発防止で面倒なルール作りやらされ一度作ったルールは見直しされずルールだけがどんどん増えて何も仕事が進まず大損害与えてる
結局会社は責任取りたくないからそうなるねん
再発防止やらされるぐらいなら沈黙
実質現場では事故ケガしても余程重大でない限り黙って収めるのがルールになっとる
報告して余計なルール作った奴は他から鬱陶しがられるだけやし
責任逃れ体質は日本人は世界ナンバー1
ひでー国になったもんや
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 12:59:36.32ID:WE2Nnd7n
>>697
利用者や株主が負担することになる今より税金で負担することになるほうが公平だ。
俺等からすれば何も変わらない。
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 13:15:53.04ID:gBudd5wN
>>730
京阪乗る客がみんなダブルデッカー乗ってるならその理屈は通じるかもねw
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 13:18:58.22ID:WE2Nnd7n
>>698
鉄道事業者に割引する義理はないから国が割引分を負担して半額にすればいい
国民が選挙などによって選んだ議員が選んだ総理大臣が責任者である国が決めた施策ならある程度公平なわけだからな
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 13:19:26.54ID:AX4jxXNx
そもそも通勤時間帯はそんな一見客ほとんどいないだろ
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 13:20:53.31ID:WE2Nnd7n
厚生労働省はいろいろある役所の中で糞な役所だよ
障害者だからこそ改造自動車にのってあまり迷惑にならないように移動してるけどね
それが出来ない人だっているのは理解するが
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 13:21:25.27ID:t6Ws27a3
>>735
レスありがとう。
そうだね。こうへいだね。
お問い合わせにでも出せば?
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 14:04:10.08ID:e+KYUbIP
ダブルデッカーね、そんなイレギュラーなものは作らないと思うけどな。
最高速度はよくても曲線通過速度は変わるし、メンテも特別なものがいるしね。
今のダブルデッカーは基本過去に作ったものか過去の拡大でしかない。
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 15:33:26.41ID:XI7BtnRX
>>728
首都圏G車に乗り慣れてる奴なら、条件反射的にDD車に駆け込むだろうな。
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 15:35:47.35ID:umQ03cRG
Aシートの最終的な着地点が全く解らない

将来的には新快速にG車を連結したいのか?
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:11.90ID:XI7BtnRX
>>743
カネを出せば座席がとりやすくなる選択肢を用意することによって、新快速やいわゆるA線の価値を高めるのが目的なんだが、その手段がこのままAシートでいいかどうかは、またこれから考えるんじゃね。
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 16:24:08.32ID:STSW3iSo
ゆったりいい座席に座りたい人が使うんじゃないの?

いつまで指定に拘っとんねん
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:09.33ID:Jun+5Krm
>>747
指定にこだわる以前に…
Aシートは指定はおろか、事前販売すらも今のJR西の技術水準では不可能みたいなので選択の余地がないでしょう。
お金払っても座りたい需要といいながら、それに答える技術がないならどうしようもない。
車内販売だけでまかなえる需要があるなら今の仕組みで徐々に拡大というとこではないかな。
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 17:00:28.67ID:Jun+5Krm
>>744
そこに踏み込むかどうかだね。今はJR全体が白旗あげてる状態。
京阪の朝のプレミアムカーは数日前から埋まってる場合も多く、事前予約の需要はある。
しかしそれに応えるためには革命おきるくらいの技術革新がいるようなので、その領域に手を出すかどうかだね。
今の仕組みでJR西日本が満足してしまえばそれで終わりだよ
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:12.17ID:xt2rwfwL
あんだけ特急、新幹線やらマリンライナーの指定やらあるのに、ぎじゅつがないってw
頭大丈夫?
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 17:28:08.23ID:D8yaXEQH
あさぎりが、マルスにいれず
東海と小田急でしかかえないので
真似てe5489のみで購入可能な指定席にしたらよくない?
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 17:29:46.03ID:Jun+5Krm
>>750
高頻度運転、外的要因をうけやすく、打ち切りや急な運休など変動要因が多くある中での座席管理。今の技術では不可能らしいよ。
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 18:56:48.78ID:ILiJDFOv
三ノ宮下り18時52分新快速Aシート
三ノ宮到着時7割、20人乗車で満席
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:30.08ID:QjR2RglR
>>753
北海道の快速エアポートなんかその条件のほとんどに該当してるけど
ダイヤ乱れの時はどう対応してるんだろう?特に冬
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 18:58:34.08ID:ILiJDFOv
訂正、

三ノ宮上り18時52分新快速Aシート
三ノ宮到着時7割、20人乗車で満席
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 19:28:38.58ID:xjVyVKxu
>>747
そういう奴の需要は特急、新幹線が担う
新快速には不要
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 20:08:09.63ID:2LC3LuP7
2020年度からバリアフリー対策が強化されるから、ダブルデッカーはよほどの理由がない限り新造はされない
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 20:54:01.65ID:u34SdrGz
平屋部分があるから引っかからない
何の問題もない
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 21:28:07.93ID:YwQhbcQu
編成でどっかバリアフリーになってりゃいいんだよ。でないと新幹線や特急なんてどうなるんだ。大半のドアから車椅子乗れないぞ。
0765名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 22:12:55.46ID:Zly+Vc9d
>>764
恒常的に遅れとるぞ
冬場は着雪徐行で乱れまくっとるぞ
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 22:59:44.96
【Twitter】ホームから転落した客を居合わせた男性らが救助→線路内に立ち入りと非難殺到[動画]★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555071686/

1 名前:プティフランスパン ★[] 投稿日:2019/04/12(金) 21:21:26.91 ID:m9CU+/dl9
2019/4/12 09:57 ■ 最終更新■
https://breaking-news.jp/2019/04/12/048093
https://breaking-news.jp/wp-content/uploads/2019/04/190412.png

東海道線の山科駅で、ホームから転落した方を助けようと線路内に立ち入った男性らに非難が殺到していることがわかりました。Twitterユーザーが現場を動画撮影。

問題となっているのは4月11日、東海道線の山科駅で利用客がホームから転落、特急列車が進入してきているにも関わらず男性らが線路内に立ち入り救出したというもの。
当時、山科駅のホームには「当駅で非常ボタンが作動しています。直ちに係員がまいりますので、絶対線路内に降りないようにお願いいたします」などというアナウンスが流れていました。

以下は、Twitterユーザーが投稿した当時の現場の様子の動画です。
https://twitter.com/69fest/status/1116337219952754688
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1116337150759292928/pu/vid/320x568/-J03tepzGDpfbOib.mp4

動画からは、転落した方を助けようと男性数人が線路内に立ち入っている様子が確認できます。

特急列車は非常ボタンが押されたことで緊急停止し、幸い線路内に転落した方との接触は回避できたということです。

しかし、男性らがとった行動にTwitter上では「「ホームから降りて手助けした俺カッケー!!」と思っているのかな」「たまたま停車駅で減速して非常入れて止まったからいいが、あの位置で止まったのも非常ブザーが早く押されたからだと感じる。絶対に線路には降りない。」「何のために非常列車停止ボタンが整備されたのか、降りたやつは講習な」などと非難する声が殺到しました。
★1: 2019/04/12(金) 17:57:04.71

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555063879/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 23:07:02.81ID:oZ/usH3A
>>765
遅れるとはいえ、エアポートはダイヤがシンプルだからね。
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 23:15:13.84ID:oZ/usH3A
>>763
編成どこかは最低条件、本来は各車への対応がもとめられている。
有料座席は別扱いなので、求められるべき編成。京阪でダブルデッカーの転落事故おきてるし、先に書いてたようにダイヤの調整も必要でハードルは高い。
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 23:15:24.30ID:ykLei5VX
>>766
ノンステップバスは最悪
無駄な出っ張りが多くて、座席も立ち席スペースも少なく
後部は急な段差があって危険だし、座席も狭い
あれは障碍者に優しいバスではなく、障碍者を作り出すバスだと思ってる

ワンステップバスこそが、みんなにやさしいバスだと思う
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 23:35:34.90ID:+lp+DurI
Aシート専任車掌2人体制でやってるな。
それでも結構忙しそう。
見ていると意外と短距離で客が入れ替わってる感じ。
JRとしては嬉しい悲鳴だな
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 01:01:55.02ID:HRuhA54t
>>767
こういう誤った正義の奴等が被疑者を窒息死させたり冤罪の人を捕まえるんだろうな
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 01:02:39.11ID:HRuhA54t
>>759
それまでに造る分にはおとがめなし?
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 02:30:25.70ID:lbBMEmAZ
自動車タクシーバスより一番自動運転化しやすいのは線路の上走ってる鉄道やろ
政府やニュースからは深刻さが伝わらんから働き世代の人口減少まだまだ皆ナメてるやろけど想像以上の速さで進んでてかなりの深刻な事態になるのは目前やで
自動化できるとこは早急に取りかかってないと深刻なことになる
例えば、乗務員不足→減便、利用者減→売上落ちる、規模縮小→さらに利用者減、倒産
まだ規模が大きい内に早急に自動運転化するべし
待ったなしやでほんまに
都市部のバスがそうなりつつあるみたい
NHKでやってた受け売りやけど
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 02:49:07.06ID:HL88DEbd
新大久保で線路に落ちた人を助けに入った人も轢かれて亡くなった事故があったしな
非常ボタンを押してもあくまで運転士に目視で知らせるだけに過ぎない
ATSや防護無線と勘違いされてるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況