X



【259.4km】宗谷本線 Part 50【旭川-稚内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段) (ワキゲー MM7f-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 00:31:59.53ID:6trZUpjFM
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしておく

前スレ
【259.4km】宗谷本線 Part 49【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1617894843/
【259.4km】宗谷本線 Part 48【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609424686/
【259.4km】宗谷本線 Part 47【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607002589/
【259.4km】宗谷本線 Part 46【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600870359/
【259.4km】宗谷本線 Part 45【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594301479/
【259.4km】宗谷本線 Part 44【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581587178/
【259.4km】宗谷本線 Part 43【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552350046/
【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1547519209/
【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540717796/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650名無し野電車区 (ワッチョイ fb9f-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 09:29:56.72ID:LnnNQpcp0
必要ないなら廃線でもイイと思う
0651名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-6gbr)
垢版 |
2021/11/19(金) 09:30:30.55ID:eg8HSehM0
>>646
名寄以北は廃線で。バスで十分。
バスの赤字穴埋めは道路財源で。
道路走るしな。
0652名無し野電車区 (ワッチョイ 0646-iUmB)
垢版 |
2021/11/19(金) 13:46:09.21ID:MnG8IFpj0
>>651
バスも不要。
先日大阪・狭山で89のJJIがパニックぶって○亡事故起こしたけど、
北海道じゃ店先でない限り特攻無いし安心だろう。
0654名無し野電車区 (ワッチョイ fb56-EsFa)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:10:16.04ID:oV62tsn60
>>643
タクシーで良いんだよ。
無駄金を使うなら、その金で原水爆を開発した方が国防に有利だろ。
0655名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:31:01.07ID:hFAal9Nk0
タクシーと核兵器がどう関連するのかと?
0658名無し野電車区 (ワッチョイ e7ae-9IQd)
垢版 |
2021/11/20(土) 00:25:08.39ID:t/8iFZgo0
>>652
>>654
不要なバスというのは宗谷線廃止代替バスのことだろ。
都市間バスわっかない号のことじゃないよね。
それすら不要という地域にタクシーが生き残れるはずがない。
核兵器で無人地帯を防衛?
いくら何でも国内世論も外交的にも許される筈がない。
0659名無し野電車区 (オッペケ Srdf-6gbr)
垢版 |
2021/11/20(土) 11:19:12.94ID:lkLclNKkr
>>658
バスの赤字穴埋めはたかだか知れてる。
人口希薄地帯に高速道路つくるのが無駄。
バスの赤字穴埋めは道路財源で。
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-iAR7)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:21:39.20ID:QVpYXz9D0
>>660
今なら分割民営化というカードで国から見捨てられていない
新会社にそういうのはないだろう
0663名無し野電車区 (オッペケ Srdf-6gbr)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:45:04.22ID:Dq/udt7Kr
>>661
輸送密度500人切るような路線は即刻バス転換。
0664名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 06:39:31.60ID:9T5YsZI00
残念ながら決めるのは鉄道会社だしな
0665名無し野電車区 (ワッチョイ 0646-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:10:28.07ID:7F2mreiy0
>>663
バス転換も無理。
実際、歌志内線代替と湧網線の常呂〜湧別間は廃止されたし。
北海道中央バスが来年には札沼線の浦臼以北と万字線のグリーンランド〜毛陽交流センター間は廃止する意向示してるし。
(通るのは高速るもい号の滝川経由と雨竜〜追分間の深滝線と北竜線の和〜北竜温泉間のみR275を走行。
万字線は岩見沢市営バスも廃止させてデマンド交通で維持できるかを模索中)
胆振線・標津線はほぼ中型限定だし。
最後は北海道中央バスの芦旭線みたく町村間の移動は市町村境界まで運行させて乗換させてナンボの気がするけど。
0666名無し野電車区 (スッップ Sd02-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:18:40.52ID:HjNh2jpLd
タウンバスがあるじゃない
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:58:33.95ID:9T5YsZI00
>>667
運営してるw
0669名無し野電車区 (アウアウアー Sa9e-/0jm)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:41:25.29ID:m9BNYgB1a
>>662
そんなことはない。
過疎地なら赤字になるだろうが、それは税金で補填すればいい。
…問題は、国の税金で維持する価値がないものに事実上の国の税金を投入していることだ。
特急・貨物が走らず、極小のローカル需要のみの区間のことだよ。
こういう線区をクソローカル線と呼ぶべきだ。
こんなものは即刻JRから切り捨てて地域に委ねろ。
どうしても鉄道が必要なら地域が3セク化して負担しろ。こんなものに国の税金を使うんじゃねーよ!
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 0646-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:16:54.49ID:7F2mreiy0
>>669
それもムリ。
速攻で夕張みたいに財政再建団体になるから。
0672名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:24:37.30ID:9T5YsZI00
>>669
それより国会議員の問題はスルーかい?
0673名無し野電車区 (ワッチョイ 42f0-/0jm)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:29:59.99ID:7IqPG9l10
>>671
そんなこと知ったことか
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 567d-+SwX)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:31:24.73ID:FgJY1jIo0
国の税金がどうのこうの言ってるやつほどたいして納税してない
0675名無し野電車区 (アウアウアー Sa9e-/0jm)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:50:27.93ID:m9BNYgB1a
財政再建団体になるのは自治体の責任でしょう
0676名無し野電車区 (ワッチョイ 9702-C1KD)
垢版 |
2021/11/21(日) 22:40:52.98ID:OxdAr25+0
陸のガラパゴスと化する稚内
0677名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-6gbr)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:25:32.04ID:S69rzp4r0
>>676
宗谷本線には都市間輸送が無い。
旭川以外に都市が皆無。
0680名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-C1KD)
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:29.28ID:/ifd5bSp0
何でも税金頼みのd民がどの口かと
だから駄目烙印押されるんだよ
0681名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 15:36:11.18ID:7aOylEUS0
>>679
利用者を増やしたいんならもっと便利なダイヤにしなきゃなw

あと遅延を無くさないとなw

そこら辺をいろいろ話し合わないといけないんだよなw

なお道民はJR北海道を嫌っている模様w
0682名無し野電車区 (ワッチョイ 86bb-R+7w)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:30:46.00ID:OmI4ci6J0
世界中の難民キャンプのテントで暮らしてる人たちやアフリカの子どもたちのこと
考えたことあるのか?
先祖のこと思うならいまあるインフラを有り難く使うことが正しいじゃないんかね
日本に勢いあった頃の遺産と、今ある鉄道設備、レール=既得権を守るために動き意見をいうのは大事だけど
文句ばかり垂れるなら故郷を捨てて自分で動くしかないぞ?
都会のこととやかく言うならな
もう日本に思いやりはない
0683名無し野電車区 (ワッチョイ 4b5f-wJtt)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:03:45.28ID:HStlbj380
>>681
>もっと便利なダイヤ
って例えばどんな?
>遅延を無くさないと
簡単に言うが、地吹雪が吹き荒れる日に時間どおりに正確に
というのも中々困難だ。
>道民はJR北海道を嫌ってる模様
模様、か・・・・
果たしてどの程度なのか?知らんけど。
やはり民間企業では無理か?
国営に戻すか、半官半民にするかしないと。

路線の維持は国が、
列車の運行は鉄道会社、
個別の駅の駅員の雇用は市町村がやるくらいじゃないと。
0684名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-6gbr)
垢版 |
2021/11/23(火) 01:11:28.05ID:BoO7Od0G0
>>683
まずJR北海道がやる必要があるのは、回数券と通学定期の廃止。
定期券は通勤定期と統合し、定期券に改称。
発売の手間も省け、窓口も減らせる。
収入も増える。
0685名無し野電車区 (ワッチョイ 0646-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 05:24:26.70ID:TaQMCNlu0
>>684
あとは企画切符の廃止と運賃改定(1円/m)
企画切符なんてやってもある意味博打だから薄利多売しないといけないし。
0686名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:55:09.15ID:S8jNpNj20
>>684
収入が増えると思う根拠がわからんw

>>685
うちから札幌の中心街へ列車で片道分、タクシーで往復して釣りが出るねw
0687名無し野電車区 (アウアウウー Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:32:45.47ID:KzPH+5lOa
A運用:苗穂→札幌630→旭川800→稚内1140/1215→旭川1555/1700→網走2050
B運用:稚内615→旭川955/1100→網走1450/1605→旭川1955→旭区
C運用:網走505→旭川855/1000→稚内1340/1415→旭川1755/2000→網走2350
D運用:苗穂→札幌630→旭川758→網走1150/1205→旭川1555/1900→稚内2240
E運用:網走805→旭川1155/1300→網走1650/1805→旭川2155→札幌2330→苗穂
F運用:旭区→旭川1400→稚内1750/1815→旭川2155→札幌2330→苗穂
G運用:予備編成

全部261の3両にしたとしてこれで宗谷4往復 大雪5往復に増発だけど客は増えるか微妙な所
0689クソローカル撃破 (アウアウクー MM1f-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:24:15.17ID:BO9JaFXGM
飛行機やバスの運行を制限すべき。
特に高速バスだ。

高速バスの路線は営業距離を250kmを上限にしろ
0690名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:46:12.27ID:mhISgemM0
お客を無視して、だらしない北海道鉄道に合わせろとは暴言だろ
だからd民は、と言われるのだな
0691名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:59:58.38ID:S8jNpNj20
日本語で書こう
0692名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-lClA)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:24:23.72ID:LayKHkv80
1両分の簡易ホームを作り直す費用も馬鹿にはならんぞ

>>687
旭川での分割併合を嫌うからな
利尻と夜行オホーツクでやってもバチは当たらなかったろう
車両の仕様が違うから無理ゲーだったけど。
0693クソローカル撃破 (アウアウウー Sa3b-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:04:26.83ID:Gzacxn1aa
>>692
1両で足りてしまうような需要しかない駅は最低限のサービスでよい。
また、1両編成の列車しか走らない路線は鉄道として存続させる価値がない。
こんなものを税金で赤字補填など無意味無価値
0694名無し野電車区 (ワッチョイ fb56-EsFa)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:25:48.45ID:LZDp01+O0
>>692
前段
廃駅で良いんだよ。

後段
遅延を考慮したら、旭川での併結は無謀じゃん。
0695名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-6gbr)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:12:30.29ID:tLOcMRM90
>>686
通学定期廃止→旧通勤定期の値段で利用=収入増。
発売の手間も省ける。

通学証明書要らなく出来るからな。
保護者の負担は増えるが。

路線バスに利用が移るかも知れないが。
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 9702-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:24:01.48ID:a+GHeMFa0
https://railway.chi-zu.net/81917.html

日本海新幹線(札幌ー新大阪4時間57分)時刻表付き
札幌ー新大阪が5時間切り!!

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。ちなみにE5系・H5系は1.71km/h/s)

●おおとり 札幌ー新大阪
●はやぶさ 札幌ー東京
●あけぼの 新青森ー(日本海新幹線回り)―東京
●つるぎ 新潟ー金沢
●かがやき 東京ー(北陸新幹線回り)ー新大阪
0697名無し野電車区 (ワッチョイ 9702-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:24:16.38ID:a+GHeMFa0
>>696
□□||||□□□□□|□ あ|□ は|□ お|□ か
□□||||□□□□□|□ け|□ や|□ お|□ が
□□||||□□□□□|□ ぼ|□ ぶ|□ と|□ や
□□||||□□□□□|□ の|□ さ|□ り|□ き
札幌||||□□□□□|1 □|1 □|1 □|5 □
から||||□□□□□|号 □|号 □|号 □|号 □
0000.0|札□□□幌|□□|0600|0649|□□
0032.0|新□小□樽|□□|0609|□レ|□□
0070.0|倶□知□安|□□|0619|□レ|□□
0124.4|長□万□部|□□|0632|□レ|□□
0157.4|新□八□雲|□□|0641|□レ|□□
0211.5|新函館北斗|□□|0655|0731|□□
0247.0|木□古□内|□□|0705|□レ|□□
0321.8|奥津軽今別|□□|0725|□レ|□□
0360.3|新□青□森|0701|0737|0808|□□
0393.4|弘□□□前|0711|東京|□レ|□□
0435.2|大□□□館|0722|1029|□レ|□□
0471.1|奥□秋□田|□レ|□□|□レ|□□
0496.2|八□郎□潟|0736|□□|□レ|□□
0523.2|秋□□□田|0746|□□|0841|□□
0561.4|羽後本荘□|0757|□□|□レ|□□
0575.1|仁□賀□保|0804|□□|□レ|□□
0619.6|酒□□□田|0816|□つ|□レ|□□
0640.6|東□鶴□岡|0825|□る|□レ|□□
0709.3|村□□□上|0841|5ぎ|□レ|□□
0742.4|新□発□田|0851|号□|□レ|□□
0770.8|新□□□潟|0902|0830|0929|□□
0698名無し野電車区 (ワッチョイ 9702-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:24:34.84ID:a+GHeMFa0
>>697続き

0803.0|燕□三□条|□レ|0843|□レ|□□
0826.5|長□□□岡|0916|0854|□レ|□□
0856.8|柏□□□崎|東京|0906|□レ|東京
0893.3|直□江□津|1049|0919|□レ|0836
0930.3|糸□魚□川|□□|0933|□レ|□レ
0969.5|黒□□□部|□□|0948|□レ|□レ
□□□|宇奈月温泉|
1003.3|富□□□山|□□|1001|1018|1043
1022.2|新□高□岡|□□|1010|□レ|□レ
1061.9|金□□□沢|□□|1024|1036|1102
1089.0|小□□□松|□□|□□|□レ|1114
1102.5|加賀温泉□|□□|□□|□レ|1122
1119.0|芦原温泉□|□□|□□|□レ|1131
1137.8|福□□□井|□□|□□|1057|1140
1156.6|南□□□越|□□|□□|□レ|1149
1188.0|敦□□□賀|□□|□□|□レ|1202
1221.8|東□小□浜|□□|□□|□レ|1215
1277.6|京□□□都|□□|□□|1133|1233
1295.1|松井山手□|□□|□□|□レ|1242
1320.6|新□大□阪|□□|□□|1146|1252
0699名無し野電車区 (オッペケ Srdf-f6YN)
垢版 |
2021/11/24(水) 12:26:19.81ID:V+ZllEBLr
名寄 11:00の積雪59cm
JRの運休でてます。市内の道路状況も最悪

ちなみに昨夜の旭川市内はブラックアイスバーンで
市内はみんなとろとろ運転 30km/hくらいでした
雪はあまりないですが朝夕の運転は気を付けて

11月の大雪はほんとに困る
除雪スタッフの配置は12月1日からの会社が多いので
11月中の重機オペレーターはビートの積み込み・輸送に駆り出されていて
人がいない、こんなに降ってどうすんのよ
0700名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-6gbr)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:01:52.79ID:8RsgQyBC0
>>685
企画きっぷ?高速バス対抗上必要。
0701名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-9IQd)
垢版 |
2021/11/24(水) 16:29:57.57ID:VSlqFHzu0
>>699
ホント、ゴミ鉄道会社だなw

こんなんじゃ信用失っちゃうわw

豪雪地帯なのに大雪で運休ってどういうことなんだよw

自動車では厳しい環境の時こそ鉄道を使ってもらうチャンスなんじゃないのかw
0703名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:04:49.07ID:AtmDJBkB0
>>701
湿った雪w
駅でもないところに立ち往生より良いけどな
まぁ走らせても何かあったら文句いうのだろうけどwww
0704名無し野電車区 (オッペケ Srdf-f6YN)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:36:29.07ID:r/mt6Le4r
災害級の大雪になにいってんだか
朱鞠内の24h降雪量が観測史上1位
厳寒地で雪は軽くて小粒だから、こんな風につもることはめったにない
ブリザードで吹き飛ばされた雪で、吹き溜まりの雪山はよくできるけどw
しかも11月。道路でも鉄道でも、除雪会社との契約は12月からだから
スタッフが常勤してないので、突発対応が難しい状況
0705名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:57:26.12ID:mM0ReAGe0
は空想鉄道株式会社に身をもだえる>>696でした
0706名無し野電車区 (ワッチョイ 9702-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:58:22.58ID:rHRmyuXQ0
>>705
そうでしたねwwww
0707名無し野電車区 (ワッチョイ fb9f-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:28:52.96ID:eubltnvu0
そんな大雪の日は出歩くな!
0708名無し野電車区 (スプッッ Sd22-ihDS)
垢版 |
2021/11/24(水) 21:39:19.39ID:oD/TVRoLd
今日は雪に運休に鹿にと自然界の洗礼を受けまくりの北線、昔はここまでひどくはなかったかと・・・
(吹雪でもほぼ定時通り走り、車輌不具合や添削での代走もほとんど聞かず、運休なんてほとんど無かった)
0709名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 01:26:05.85ID:3awQn81M0
>>703
いやいやw

そこを何とか走らせろよw

信用取り戻すチャンスだろw

>>704
そういう屁理屈は却下なw

なぜなら毎年大雪になってる地域なんだからなw

あと朱鞠内には鉄道は走ってないぞw
0711名無し野電車区 (ワッチョイ e2f0-/0jm)
垢版 |
2021/11/25(木) 07:10:55.70ID:K4wN/Xrk0
>>709
真冬の雪よりまだ気温がそこまで下がっていないこの時期の雪の方が厄介だったりする
0714名無し野電車区 (ワッチョイ 772c-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 07:57:34.52ID:D/ZsZDoy0
>>708
最近は異常気象気味
道央では雪での運休はほとんどなかった
だから「冬こそJR」の名言も当時は機能してた

>>709
だから走らせても何かあったら文句いうんだろ?www
0715名無し野電車区 (JP 0H92-Nqhv)
垢版 |
2021/11/25(木) 08:52:04.84ID:+j9FpsbZH
>>709
どうせ走らせても遅れたり立ち往生すれば「なんで止めないんだ」って叩くクセになw
こうやって零細3セクやローカルバス会社も貶してるんだろうよw
こういうクソ鉄ヲタが公共交通を滅ぼすんだよなwwwww
0718名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:42:49.35ID:o4HNXPDW0
稚内までテレワーク乗車するリーマンが何人居るかな?
利用促進策になるのかな?
結局使い道に困ったあげくの愚策だな
0719名無し野電車区 (オッペケ Srdf-f6YN)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:06:21.69ID:MBfuBzbjr
稚内とか名寄とか
裁判所はあっても弁護士がほとんどいない場所をゼロワン地帯っていうんだけど
裁判の度に、旭川から弁護士が出張するわけ
他にも税理士とかも足りないから、決算の度に呼んでくるし
医者もたりないから旭川医大からの出張医だし
MRとか専門性の高い営業職も全部旭川からの出張対応な訳でして
急行礼文だった当時から平日朝の下りはビシッとしたスーツ族が多いんだよね
朝の上りが地元の俺らみたいな貧民だらけでよれよれなのと対照的
テレワークの実験は意外と面白いかもね
0723名無し野電車区 (ワッチョイ 4b5f-wJtt)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:32:39.61ID:LtiPcpOT0
>>720
昔は周遊券なる旅行者にとって便利な切符が有ったし、
昔の北海道は鉄道路線も沢山有ったから
鉄道を使っての北海道旅行が機能したんだ。
0725名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-KNl7)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:55:26.72ID:o4HNXPDW0
>>719 成程
0726名無し野電車区 (ワッチョイ 0e02-0EZc)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:50:45.17ID:jHnqJvq/0
>>723
「昔の・・・」「昔の・・・」と言うのなら、
北海道の地方が「昔のような人口」に戻るか?

どんどん過疎っていくのに、「昔のように鉄道戻せ」って鉄ヲタのわがままもいいとこだ。
0729名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-KNl7)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:22:05.00ID:o4HNXPDW0
道路も整備され、レンタカーもカーフェリーも有り、航空便も有りましたよ
0730名無し野電車区 (ワッチョイ 627c-+SwX)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:35:26.16ID:bvAfYOpS0
サッポロ大好きなどさんこお爺さん
見事な負けっぷりだなw
哀れだね フフフ
0731名無し野電車区 (オッペケ Srdf-6gbr)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:25:19.40ID:NidqEDSJr
>>728
今はニコニコレンタカーなどの格安レンタカーがあるしね。
レンタカー安いし、鉄道はまだ本数あったから、小駅で降りて旅が出来た。
今は毎時1本あるローカル列車は札幌近郊位。
0733名無し野電車区 (ワッチョイ fb56-EsFa)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:50:51.14ID:D4bV89HY0
>>723
そもそも、鉄道だけで行けた観光地ってどこ?
今なら、大沼、富良野、釧路湿原のようにね。
0734名無し野電車区 (スップ Sd02-KNl7)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:09:28.59ID:QMMZ+4rEd
駅からバスや船は駄目なの?
0735名無し野電車区 (ワッチョイ fb56-EsFa)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:16:19.71ID:D4bV89HY0
>>731
レンタカーは価格もあるが、高速道路の整備とカーナビが普及したからじゃん。

数人でレンタカーを借りれば周遊券よりも安くなり、さらに時間を有効に使えるメリットが大きい。
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 06f2-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:26:19.23ID:4iT2Awq80
ついでに宗谷新幹線とオホーツク新幹線も作っちまえ
0737名無し野電車区 (スッップ Sd02-q3Ji)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:47:22.31ID:2iOL16XDd
>>719
本当に地元か?
弁護士事務所は二つある

税理士は間に合ってる
足りないなんて聞いたことない

医師は確かに足りない
グリーン席使うのは社長か医師ぐらいだったな
0739名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-KNl7)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:19:34.83ID:o4HNXPDW0
>>732
道路整備は特定財源という目的税で整備されている
ので
鉄道整備促進には、鉄道利用税という目的税導入が望ましいことになる
0740名無し野電車区 (オッペケ Srdf-f6YN)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:21:24.33ID:MBfuBzbjr
>>737
おっ、詳しいね
日弁連がゼロワン地帯解消を掲げて、数年前に丸抱えの弁護士事務所を1つつくって
2人になったからゼロワン地帯1か所解消とニュースでやったよね
2人ならいいのかってレベルだけど

税理士はお年寄りまでいれると数だけはいるという声もあるにはあるけど
うちの会社も含めかなりの数の会社が遠方から呼んでる

MRなんかは若手社員に配送兼任で運転させてるところと
窓際の年寄りにJRで移動させてるところがある

宗谷線の存廃問題になると稚内市役所が
この知的専門職の移動手段確保の問題を提起してくるから
地元ではそれなりに大きな問題なのかな
俺は名寄だから、地元メディアとか人づての部分もあるけど

せめて北見くらいの規模があれば、一通りの専門職が揃うんだけど
宗谷線に特徴的な問題だよね
0741名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-lClA)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:23:31.67ID:7KBistcA0
だから欧州の車界隈は日本とは比較にならないレベルでの再編を強いられて、民族資本全滅したイギリスのような例もある
旅客機だって、一国のフラッグキャリアという地位を捨てて経営統合したエールフランスKLMという例がある
0743名無し野電車区 (ワッチョイ c62c-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:37:37.53ID:pTWYKTFo0
>>733
観光地に行くとは書いてないじゃん
0744名無し野電車区 (オッペケ Srdf-6gbr)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:11:18.23ID:NidqEDSJr
>>740
宗谷本線沿線の都市が旭川以外皆無な現実。
他の市は街でしかない。
0745名無し野電車区 (ワッチョイ 771f-wch8)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:21.44ID:Ju5Y/a6o0
>>739
道路特定財源って廃止されたって聞いたけど?

でも大都市圏の定期代金や新幹線特急券に課税して地方鉄道のインフラ維持に充てるのは有りだと思う
0747名無し野電車区 (ブーイモ MMdb-A3cS)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:31:25.38ID:ElruMfNnM
>>732

こんな人間、まだ現存してるんだんね

これだも鉄ヲタバカにされるわけです。

税金泥棒北海道!
0748名無し野電車区 (ブーイモ MMdb-A3cS)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:34:46.83ID:ElruMfNnM
住民さえも使わないJR宗谷線に資金投入するって、国民の理解得られないでしょ。

鉄ヲタはいつも「自分目線」で語る。

外の空気吸ってないんでしょ?何年もww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況