X



北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 4頓挫目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 13:35:01.27ID:XargGn4p
基本計画の凍結が解かれた事例
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000001.html

中央新幹線東京都・大阪市間の調査について
平成20年12月24日

 中央新幹線東京都・大阪市間について、全国新幹線鉄道整備法第5条第1項に基づき、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構及び東海旅客鉄道株式会社に対し、平成20年12月24日付けで、下記のとおり調査を指示しましたのでお知らせします。

 (参考)
   基本計画(昭和48年11月15日運輸省告示第466号)
    ・路線名      中央新幹線
    ・起点        東京都
    ・終点        大阪市
    ・主要な経過地  甲府市附近、名古屋市附近、奈良市附近
0003名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 13:35:34.50ID:XargGn4p
全国新幹線鉄道整備法第四条第一項の規定による建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画

昭和四十七年七月三日
運輸省告示第二百四十三号
変更
昭和四八年一一月一五日運輸省告示第四六五号
https://www.mlit.go.jp/notice/noticedata/sgml/1972/62035a01/62035a01.html

全国新幹線鉄道整備法(昭和四十五年法律第七十一号)第五条第一項の規定により、建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画を決定したので、同条第三項の規定により、次のとおり公示する。


路線名 起点 終点 主要な経過地
北海道新幹線 青森市 旭川市 函館市附近、札幌市
北陸新幹線 東京都 大阪市 長野市附近、富山市附近
九州新幹線 福岡市 鹿児島市
0005名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 13:39:12.77ID:XargGn4p
舞鶴市長が「大震度地下とか建設残土とか環境悪化が懸念される
出来れば大震度地下方式を使わない敦賀亀岡ルートを再考してほしい。(地下より高架方式)」と提言
http://imgur.com/I8SmQ9W.jpg

南丹市長も「市としては反対」の立場
http://imgur.com/8r0iuQg.jpg

https://i.imgur.com/p2FYQNI.jpg
http://imgur.com/mQN3jE6.jpg
http://imgur.com/1RzsBEG.jpg
https://i.imgur.com/ivM3H03.jpg
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 18:49:19.29ID:lsZv8j+v
保守王国
0010名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 18:49:28.31ID:lsZv8j+v
原発利権
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 20:03:16.11ID:LNpJYhnY
残土を運ぶダンプカーの往来で騒音に悩まされる沿線住民
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 02:41:57.09ID:xIrzEGGl
四面楚歌の小浜京都ルート
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 02:44:15.59ID:xIrzEGGl
>>8
米原派はニュー速+にいったよ

小浜厨さんはニュー速+に書かれると嫌らしい
なんでだろうw
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 07:43:49.64ID:0nW776Xv
【社会】JR福井駅西口の駅前南通り再開発、北陸新幹線延伸の2024年春の開業断念 [凜★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633593658/
>新型コロナウイルスの影響で、事業計画の細部に関する協議などが予定通り進んでいないことが主な要因。

こんなニュースに駆けつけて、敦賀以西の持論をまくし立ててるのかよ例のバカたちは。
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 22:25:54.94ID:qW9J3Ion
>>13
予想できる話であっても素人発言では、マスゴミは記事には出来ない?
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 00:52:12.99ID:5RxZSDz3
>>16
今見てみたら、北海道新幹線の頭おかしい人の合間ぬって近江今津くんが常駐しててワロタw
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 12:40:03.51ID:SmRInL0A
>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630801240/993

金沢〜米原間をJR東海の管轄にして、東京〜米原(スイッチバック)〜金沢間に
直通新幹線を走らせれば、福井〜首都圏間は米原経由の方が所要時間が短い。

リニアで東海道新幹線の線路容量に余裕ができれば直通列車の設定はできる。
0021名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 16:50:54.22ID:/XzJ6g2B
東海道新幹線と北陸新幹線は
地震脱線防止とか運行制御方式自体が違うので
山陽新幹線すらJR西日本同士なのに北陸新幹線直通は検討していないほどだぜ
リニア開業しても米原乗り換え不可避だな
8両に減車してよいとかなら、コロナ渦中のガラガラな時期に本数利便性は確保する名目て
期間限定で8両の東京〜鹿児島中央直通列車設定実験とか
ツアー料金を高額かつワクチン2回(ファイザー、モデルナ)接種者限定で行うとか
いろいろ社会実験レベルからやれることはあるのに
手始めに九州新幹線までみずほタイプをのぞみみずほ合同列車として運行し、徐々にツアー拡大すればいいだけ
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 17:27:28.84ID:IvqZFGEq
>>21
技術の違いは金かければだいたい解決できる。
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 18:20:48.20ID:/XzJ6g2B
>>22
どっちをどっちに合わせるのか小一時間問い詰めたい
電源周波数は60Hz統一か合わせは既に実現済み
敦賀で運転系統を分断して、敦賀までは山陽新幹線直通し
敦賀から首都圏は予定通り北陸新幹線で東京直通列車を高崎経由で運転するとか
八方美人でギリギリなところで終わりか?
それなら敦賀で分断されてしまう
米原以外にどこに直通不可能な系統の境目を置くんだ?
特に地震脱線防止機構なんか全く違う物で両立できないぞ
直通できるなら先に東京駅越えを検討されるっての
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 18:56:52.58ID:rZWY0HkX
>>22
問題はその金をかけるだけの価値があるかどうか

北陸新幹線にその価値があるとは考えられない
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 19:03:23.91ID:/XzJ6g2B
東海道新幹線仕様はで雪を考慮していない
関ケ原など部分的に大雪が降る場合でも、融雪パイプや電気ヒーターで融雪して除去するなど
部分的に雪対策を強化しておしまいが文字通り関の山になるw(もともと関ヶ原が日本の歴史的にも数千年単位で壬申の乱の時代から東西交通の要衝だったわけだしな)

北陸新幹線は雪を考慮して、あの形だが
東海道山陽九州新幹線には適用できないw

両立なんかどうやってやるのか小一時間問い詰めたいレベル

つまり米原乗り換え以外に策はないよ
嫌なら京都市が財政破綻しようが京都府全体で財政を支えて(府庁所在地で政令指定都市で最大都市の京都市が財政破綻しているのに京都府全体にそんな余裕があるとは思えんのだが)
小浜京都ルートを強行するしかないよ
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 19:27:10.94ID:F4l1tLPs
>>23
>特に地震脱線防止機構なんか全く違う物で両立できないぞ

JRのエンジニアじゃない限り、
信用できない。

>直通できるなら先に東京駅越えを検討されるっての

ましてや、↑ こんなこといってる奴だもの。
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 19:37:04.60ID:iaHvhH2B
>>22
解決するならすでにやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況