X



東武鉄道車両総合スレッド Part155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (5段)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:39:30.72
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な60000転用厨、ラインフローデブによる荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルー。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

※前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710458651/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0530名無し野電車区 (ワッチョイ ef01-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:12:05.14ID:t6ojmByi0
ならへん
0531名無し野電車区 (ワッチョイ 4074-oEi6)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:27:33.00ID:lNb4mmTz0
どうかん
0532名無し野電車区 (ワッチョイ f2ad-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:58:22.67ID:L7I5tkDq0
どうなんや工藤!
0533名無し野電車区 (ワッチョイ 4c10-vdLX)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:49:40.44ID:bID095fq0
81119F入場
大麻生明戸の床屋の田んぼの中央に追っかけアングル殺しが陣取っていたため、後からきた連中はみんな田んぼに侵入する事態に・・・
0537名無し野電車区 (ワッチョイ df8b-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:57:23.38ID:M8t14ioi0
ボロ万はそのままです
0538!dongri ころころ (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:02:29.79ID:pJyhxNkOr
80000の東上バージョン
0539名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 87ad-IxyN)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:04:10.34ID:tcakNQ980
東京メトロ17000系のパクリでいいでしょ
0540名無し野電車区 (ワッチョイ a7a7-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:16:56.69ID:ZUROPFVw0
コトデソの新車じゃあるまいし
こんな内容のない新車リリースガッカリだ
0541名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 15:19:51.10
ついに東上線へも新型車両!
9000系を置き換えへ
24年度中に設計開始
https://trafficnews.jp/post/132454

東武鉄道は2024年4月30日(火)、今年度の設備投資計画を公表。
「さらなるサービスの向上」として、東上線への新型車両の導入を進める見込みです。

同線では地下鉄乗り入れ車両として、9000系電車が運行されています。
9000系(量産車)は1987(昭和62)年製。
4月現在、50番台を除く7編成が在籍していますが、東武鉄道によると9000系を置き換えるとのこと。
今年度中に、新型車両の設計業務を開始するとしています。
0542名無し野電車区 (ワッチョイ df8b-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:21:56.69ID:M8t14ioi0
>>540
新車のリリースではないからな
0546名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:46:42.43ID:bGSeX5yL0
50000って51001Fが出てからもう20年経つのな
あの顔を最初見た時は衝撃だった
0548名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:01:54.61ID:bGSeX5yL0
17000系と共通設計にするならこれから設計を始めるなんて書き方はしない
0549名無し野電車区 (ワッチョイ 275e-gclw)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:27:15.89ID:wtOOiGCe0
今回は入れても9編成だし、
他社仕様ベースにすると整備が大変そう。
4M6Tをモーター出力でカバーする結構特殊な構成だし。
0550 警備員[Lv.4][新初] (アウアウウー Saab-D7W2)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:28:33.99ID:s4zyCmhoa
10000系列置き換え用に追加製造はするだろうな
0551名無し野電車区 (JP 0Hcb-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:44:37.75ID:lshKAGGfH
80000系ベースであってほしい
50070の再製造はキングオブウンコな選択
0552名無し野電車区 (ワッチョイ 275e-gclw)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:49:02.62ID:wtOOiGCe0
80000系ベースに10両編成を8両編成にして、
50070系から一部を抜き取り、、

…冗談で書いてたけど少し怖くなってきた。
0559名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:20:41.36ID:A4SVL6ev0
>>543
じきに付けるだろう
>>544
それでも良い
出血大サービスで東上線にも新車導入してくれたのだから
コストダウンは当たり前だと思う
現場の負担を増やしてはならないと思う
>>545
それでも良い
80000系ベースでも50070系以上にコストダウンした車両なら良いと思う
間違っても相鉄20000系のような超高コストな車両は絶対にやめていただきたい
増備が停滞して省エネ化が遅れたら本末転倒である
絶対にあってはならない
>>548
だとしても設計を極力流用しかつ内装を徹底的に簡略化することで
機能面以外でのコストダウンをしてもらいたい
利用者は利便性で選ぶのだから
余計な装飾は要らない
>>549
余計なことはせず
50070系か80000系をベースにコストダウンした車両にしてもらいたい
他社の車両をベースとするならば
東急2020系をベースにコストダウンした車両が良い
0560名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:28:41.28ID:A4SVL6ev0
>>537
それでも良い
9000系列は防犯カメラ設置及び機器更新して地上転用
10000系列も順次防犯カメラ設置をして
これらの延命を図ってもらいたい
>>538
80000系ベースでも良い
野田線80000系よりもコストダウンした車両にしていただきたい
内装に金かけても意味ないそう
現場に負担を押し付けるのはやめていただきたい
>>539
高コストそうで電動車の比率が低い車両は良くないと考える
>>540
贅沢抜かすべからず
せっかく出血大サービスで新型車両導入に踏み切ったのだから
せめて余計な仕事を減らしたりコストダウンに協力するくらいの誠意は見せてほしい
我々も労働者なのだから辛さはわかる筈
皆で鉄道会社の働き方改革に協力してもらいたい
>>541
コストダウンのための設計をしてもらいたいと思う
コストダウンすれば同じ予算でも多く導入できる
高性能な車両を安く導入するため
余計な装飾を減らしてコストダウンすることが望ましいと考える
0562名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:52:41.10ID:A4SVL6ev0
>>561
ロリコンではなく統一厨
0564名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:02:35.94ID:A4SVL6ev0
>>563
9000系列は地上転用で10000系列を越生線等へ玉突きすることで8000系を置き換えてもらいたい
9000系列及び10000系列は回生ブレーキ搭載で多少は省エネな車両であるため延命してほしい
ましてや9000系列はワンハンドルなので乗務員にも優しい
0565名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:03:44.70ID:A4SVL6ev0
東武は省エネ化の大切さを十分理解している
出血大サービスで東上線への新型車両導入を決めた
我々は感謝しなければならない状況にある
故に働き方改革や環境配慮に協力するため
新規設計の削減や内装のコストダウンに賛同してほしい
我々は労働者でありここにニートはいない筈
このスレには結婚して家庭を持っている方々も多い筈だ
故に東武グループの社員一同の負担軽減の大切さも十分理解して行動してくれると信じている
0566名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:05:26.47ID:A4SVL6ev0
京急ファミリー鉄道フェスタ 2024を大人のみの参加は不可としたことは大英断だと思う
治安向上のため東武ファンフェスタも大人のみの参加を不可としていただきたい
このようなイベントは未来を担う子供たちのために開催されるべきものだと思う
0567名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:07:12.93ID:A4SVL6ev0
現場の作業員だって家族がいる
利用者の利便性や安全性のためなら使命感がある
しかしそれらと関係ない本来やらなくても良いような余計な改造や余計な設計変更のために家族との時間を割かれるのは
働き方改革に反すると思う
0570名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:15:49.33ID:A4SVL6ev0
>>568
ロリコンやあらへんで
0571名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:16:26.58ID:A4SVL6ev0
>>569
会社には養われているかもしれないが
少なくとも親には養われていない
0573名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:34:19.20ID:A4SVL6ev0
>>572
自分の親の心配でもしたら如何だろうか?
0574名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:39:21.51ID:A4SVL6ev0
敢えてブーメランになりそうな投稿をしてみる
0575名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:39:37.65ID:A4SVL6ev0
80000系がSynTRACSや車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用してもコストが高すぎて増備が停滞したら元も子もない
そうなってしまったら現場で働く方々が可哀想
そこで内装を都営6500形よりもコストダウンすることで増備のペースを上げてもらいたい
80000系導入で8000系を全て置き換えれば
環境保護に取り組んできた社員一同の努力が報われる
0576名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:41:36.34ID:A4SVL6ev0
>>311に注目していただきたい
そういえば5chは年齢層が高いという噂がある
だとすればここのスレ民も年齢的に親族や兄弟姉妹以外の家族がいる可能性が高いと推測される
故に利便性にも安全性にも関係ない余計な作業で
現場で働く方々が家族と接する時間を奪ってしまうことがいかに理不尽な行為であるか
自分自身に置き換えてみれば分かることだと思う
内装更新は増益にも経費削減にも利用者のためにもならないそう
内装更新は意味ないそう
60000系だってリビングのような内装なのにこれ以上何を弄るというのか
0577名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:43:40.48ID:A4SVL6ev0
>東武があれの意見を全く参考にせず、内部にもしっかり配慮した新型を入れただけで十分評価には値する。

そういうことであれば亀戸大師も東上線も新形式にはせず、
80000系の増備により8000系の置き換えを推進してもらいたい
間違ってもわざわざ設計を変えた90000系なんか登場させてはならない
90000系を作り出してしまうことも
60000系の過度な内装更新と同様に現場の社員を守るために避けるべき行為であると考える
東上線だけに90000系は登場せん
0578名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:44:34.11ID:A4SVL6ev0
もっと現場で働く方々に対して思いやりを持つべきである
5chが年齢層高いということは
配偶者及び子持ちである方々が多いということだろう
現場の作業員だって家族はいるのだから
過度な内装更新や新形式乱立といった
環境配慮にも安全対策にも利便性向上にもならないような余計な負担を押し付けてはならない
0581名無し野電車区 (ワッチョイ df01-+6s+)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:37:49.93ID:sJ1e3uDA0
>>567
>本来やらなくても良いような余計な改造や余計な設計変更のために家族との時間を割かれるのは
働き方改革に反すると思う

働き方改革とは意味が異なるが、与えられた仕事とは違うことやってる人がいるとはな
何か証拠でもあるのか?
0582名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:55:33.07ID:5WjMNgSn0
>>581
そういうことではなく
新規設計を減らすことで設計に携わる負担を減らすこと
そしてコストダウンを図り置き換えを推進することで
省エネ化及び省メンテナンス化で整備士の負担も軽減することが望ましいと考える
わざわざ負担を増やして家族と接する時間を削ぐようなことをするのはあかん
本来やらなくていい仕事をわざわざ作るのはやめよう
0583名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:58:32.28ID:5WjMNgSn0
別にゼロから新規設計なんかしなくても
マイナーチェンジで有副直への導入は可能だろう
50070系や80000系の設計を有効活用していけば良い
そして利用者は内装で使う路線は選ばないのだから
内装は80000系よりもコストダウンすることが望ましい
0585名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:11:26.86ID:llSxMMqK0
>>584
4連は10000系列の転用で良いだろう
そんなに新車を大量導入してほしいならば
尚更コストダウンに協力すべきだ
80000系列のマイナーチェンジ車として50070系よりもコストダウンした車両とし
内装を徹底的に簡略化していくことが望ましいと考える
コストダウン無くして大量導入はあり得ない
大量導入を実現するため我々はコストダウンに協力する必要がある
0586名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:13:57.83ID:llSxMMqK0
東武は省エネ化による環境配慮という崇高な目標を掲げている
これは素晴らしいことだと思う
この方針に矛盾することのないよう
徹底的した内装のコストダウンと同一車種大量生産
そして9000系列及び10000系列の機器更新により
8000系及び200系を集中的に置き換えることで
環境配慮を推進していただきたい
0588名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:31:02.80ID:qMb5beStr
>>587
何の数値を求めているのか?
0589名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:35:19.91ID:qMb5beStr
これから導入する80000系列を徹底的にコストダウンしてもらいたい
東上線も80000系列にしていただきたい
車内LCDを減らしたりドアの化粧板省略や袖仕切りや床の単色化で内装を徹底的にコストダウンすること
そして東上線用も運行上可能な限り極限まで野田線用と仕様を統一化することで
1両当たり1.3億円未満に抑えていただきたい
0591名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:38:27.37ID:qMb5beStr
80000系列は徹底的に内装をコストダウンして大量導入していただきたい
東上線用も80000系列にしていただきたい
サービス向上と省エネ化及び省メンテナンス化を推進するため大量導入が必要であり
大量導入のためには内装のコストダウンが不可欠だと思う
安普請だの時代遅れだのと罵倒する愚者に負けないでほしい

0431 名無し野電車区 2023/09/03(日) 10:25:32.34
この会社の過去の怠慢ぶりから察するにろくに新形式もおこせねえだろな
せいぜいマイナーチェンジ
造りは安普請でな
期待するだけムダw
4
ID:FWA/3LZV(1/4)

0725 名無し野電車区 (JP 0H86-sEHW) 2023/12/30(土) 12:11:10.58
時代遅れの鉄道会社w
ID:joz6kc1TH(3/7)

0732 名無し野電車区 (JP 0H86-sEHW) 2023/12/30(土) 12:19:48.74
訂正します
時代遅れすぎる鉄道会社
ID:joz6kc1TH(4/7)

0753 名無し野電車区 (JP 0H86-sEHW) 2023/12/30(土) 15:41:52.60
時代錯誤の東武鉄道w
ID:q/hkEenpH(1/5)
0592名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:39:25.29ID:qMb5beStr
>>590
都営6500形が1両あたり1.3億円であるため
0593名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:41:13.96ID:qMb5beStr
これは意外と良案だと思う
80000系はSynTRACSや車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計にしたのだから
大量導入しないと意味がない
内装を徹底的にコストダウンすることでより多く導入してもらいたい

0720 名無し野電車区 (JP 0H86-i+0t) 2024/02/28(水) 18:27:59.43
682
内装の部材は
8000系の廃品リユースで
環境にも優しい

素晴らしい代案🤣
これには
ガイジくんも黙るしかない🤣🤣
2
ID:wdmkPWGEH(6/10)
0594名無し野電車区 (ワッチョイ e7a4-+6s+)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:12:48.55ID:gZv2Eg7/0
>>582
意味不明
その本来やらなくていい仕事をするというのは組織社会ではあり得ない、まずそこがおかしい
どんなものでも設計は必須でそのための期間がある訳で、そのものが負担とは思えない
それとスケジュールというのを聞いたことがあるだろうか?
あと、負担ありきで話しているようだが、決まった作業しかできないタイプ?
0595名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:18:00.12ID:qMb5beStr
>>594
設計を流用していけばそのような無駄な作業を減らせる
だから新規設計を極限まで減らしてもらいたい
新規設計にしたって利用者が増える訳ではない
利用者はそんなことで使う路線を選ばない
車種が増えてしまうと現場の負担も増える
そんなとこをして喜ぶのは
現場で働く方々やその家族のことを考えない理不尽なクレーマーくらいだろう
0596名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:21:41.86ID:qMb5beStr
現場の作業員だって家族がいる
利用者の利便性や安全性のためなら使命感がある
しかしそれらと関係ない本来やらなくても良いような余計な改造や余計な設計変更のために家族との時間を割かれるのは
働き方改革に反すると思う
0600名無し野電車区 (エムゾネ FFff-xy1p)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:25:19.33ID:TtNcuWECF
東上線のワンマン8000系は車内防犯カメラを付けるくらいだから置き換える気はまったくなさそうだな()
0602名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:51:40.16ID:qMb5beStr
>>599
激しく同意
10000系列の支線転用を継続してもらいたい
>>600
そんなことあらへん
東急8500系のように防犯カメラ設置後すぐ廃車された事例もあり流用可能だと考える
引き続き置き換えにより省エネ化や省メンテナンス化を推進してもらいたい
0603名無し野電車区 (ワッチョイ e7a4-+6s+)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:01:29.54ID:gZv2Eg7/0
>>595
別に流用だろうと構わないが、設計工程をなくすことは出来ない、その上で無駄かどうかは会社が判断することで、お前が判断するものではない
あと勘違いしているが、利用客を増やす為に新造しているわけではない
0606名無し野電車区 (ワッチョイ bf9e-CVDk)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:05:21.60ID:ON9uhZJr0
コストをケチり過ぎて車両故障多発
0608名無し野電車区 (JP 0Hcb-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:03:04.42ID:MJT2H91SH
東急「うちの過酷な運転にも耐える車両にしないとグーパンするぞw」
0611名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:28:33.84ID:OzaCR2H1r
>>606-610
そうならないためにも
機器に関しては一切妥協せず
内装で徹底的にコストダウンしてもらいたい
0612名無し野電車区 (ワッチョイ 2701-t0yr)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:00:17.63ID:SwmEqxav0
9000系の防犯カメラ設置がなくて8000系の防犯カメラ設置があるのがすべて
今後どう動こうが8000系に先に防犯カメラが設置されるという事実は変わらない
東武的には9000系よりも8000系を残す選択をしているとみるのが自然
0613名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:07:31.31ID:OzaCR2H1r
>>612
9000系列は来年度以降に防犯カメラ設置と機器更新を行い地上転用してもらいたい
無塗装車体ワンハンドル統一化で働き方改革をすれば
環境にも乗務員にも優しい
0614名無し野電車区 (ワッチョイ 2701-t0yr)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:13:45.46ID:SwmEqxav0
違うね
8000系は防犯カメラ設置という避けようがない事実が起きたわけだけどこれは逆に防犯カメラを設置しないという選択は一切無くなったわけだよね
一方で9000系は防犯カメラを設置しますという事実が無いわけだから逆に考えて9000系には未来永劫設置しないという選択があるんだよね
これにより8000系と9000系、どちらの廃車を優先しているかは火を見るより明らか
自己都合に合わせて未来を決定するのは良くないね
今ある材料で予想するべきなんだけど、不確定要素で予想をするのはだめだよ
0615名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:17:20.48ID:OzaCR2H1r
>>614
そのような規定はない
勝手に仕切らないでもらいたい
どのような予想をするかは個人の自由
気に入らない予想を排除するのはよそう
0616名無し野電車区 (ワッチョイ 2701-t0yr)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:31:06.90ID:SwmEqxav0
規定ってどこの話?
よくわかんないなぁ
規定ってどこにも書いていないと思うけど
都合が悪くなるからと言って他人の話をねじ伏せるのは良くないよ
0617名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:32:24.29ID:OzaCR2H1r
>>616
>今ある材料で予想するべきなんだけど、不確定要素で予想をするのはだめだよ
この部分である
貴方にだめだと決め付ける権限はないだろう
0618名無し野電車区 (ワッチョイ 2701-t0yr)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:50:33.85ID:SwmEqxav0
え?
不確定要素で予想ってしていいものなの?
予想ってさ今ある材料で考えることであって、材料がないのに考えるのって予想じゃないと思うんだよね
それこそ根拠のない妄想だよ
もちろん根拠のない妄想をしても良いと考えるのなら話は別だけど、今まで散々根拠根拠と要求してきたくせに
不確定要素で予想してもいいなんてさ自己都合に合わせた書き込みしかしていないじゃん
0619名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:55:53.42ID:A8wHmhYT0
>>618
その理屈で行くなら
環境配慮への取り組みを推進するため
9000系列及び10000系列を延命し
8000系を集中的に置き換えていくと予想する

https://www.tobu.co.jp/pdf/csr/report/2021/2021_17.pdf
環境配慮への 取り組み

省エネルギーの推進
東武鉄道では駅・踏切等の安全対策、冷暖房やエスカレーター設備、エレベーターをはじめとするバリアフリー設備等の拡充など電気使用量の増加要因がありますが、省エネルギー車両の導入等により運転電力の消費削減に努めています。

VVVFインバータ制御装置
より効率的な制御が可能になるとともに、大きな省エネルギー効果をもたらします。

回生ブレーキシステム
これまでは熱として捨てていたエネルギーを有効活用できます。近年のVVVF制御装置搭載車両は、回生ブレーキシステムを簡単に組み込むことができます。
0620名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:03:09.52ID:A8wHmhYT0
東武鉄道が省エネ化の大切さ
そして回生ブレーキの効率性を十分理解し
環境配慮の充実化に向けて真剣に取り組んでいることは事実
故に9000系列及び10000系列に機器更新を行うことで
省エネ化を図ると予想する
0621名無し野電車区 (ワッチョイ e7a4-+6s+)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:13:43.57ID:gZv2Eg7/0
>>620
10030系4両や10080系が廃車された時点でそれは無いなそれだと改造工事してないと話が合わないだろう
そもそも8000系なんて回生ブレーキの効果性が無いようなエリアばかりだから理由にならない
0622名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:37:03.12ID:A8wHmhYT0
>>621
10030系2連で8000系を置き換えたように
今度は10030系4連で8000系を置き換えていくと予想する
そして11258F等の同様にワンハンドル化を実施し
利用者にも現場にも環境にも優しい鉄道を目指すと予想する
0623名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:39:59.92ID:A8wHmhYT0
800系列含む8000系を10000系列に置き換えれば
錆止めやパテ塗りの手間を減らせるため現場に優しくなるので職場環境の改善となる
10030系2連を転用したことは大いに称賛している
11258F等を内装更新を抑えてワンハンドル化したこともGJだと考える
機能性重視で省エネ化も推進しており大変喜ばしい
0624名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:41:28.02ID:A8wHmhYT0
七尾線で古い車両は隙間風が酷い旨のクレームにより置き換えが実施された事例は存在する
これは事実である
同様の問題は車内の貫通扉がなく二段窓の8000系でも起こり得るため
サービス向上のためにも
8000系を集中的に置き換えてもらいたい

https://www.westjr.co.jp/company/action/service/voice/2019/1201.html
JR七尾線で利用している車両が古く、風を伴った雨のとき窓枠から雨がもれます。また、冬は窓から隙間風が入ってきて寒くて仕方ないです。
0625名無し野電車区 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:46:10.22ID:A8wHmhYT0
>>333を実現するために
内装更新簡略化
8000系及び200系集中廃車
9000系列及び10000系列機器更新
500系及び80000系大量導入で新形式設計回避
これらが必要だと考える
間違っても現場で働く方々に対して
利用者のためにも環境のためにもならない余計な仕事を押し付けてしまい
家族と接する時間を奪ってしまうことがあってはならないと思う
0627名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:07:52.63ID:IcrVDwZFr
利用者に近代化や環境配慮をアピールするためにも
9000系列・10000系列の修理及び機器更新を行い
回生ブレーキ搭載のステンレス又はアルミ車両を向上してもらいたい

8000系は早急に全廃してもらいたい
錆びやすくて臭い8000系は要らない
こんな車両に乗せられる利用者と
こんな車両に乗務させられる乗務員と
こんな車両を整備させられる整備士が可哀想だ
https://i.imgur.com/TEc5QUN.jpg
https://i.imgur.com/2Zy9zSi.jpg
https://i.imgur.com/zEkn4SI.jpg
https://i.imgur.com/W2eqYir.jpg
https://i.imgur.com/42giVMQ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況