X



【五十を過ぎると】第50宮脇俊三スレ【きつくなる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 19:41:15.09ID:t7kQfpEo0
  __ ,(ミ三三ニ ~ ;;ヽ
 /,/゙       ̄`゙ミ ;;ヽ 
 |ミ|   ニ     ミ;;; |
 |ミ'iilll="  -=lllIヾ  ミ |
 {{ ,kェ、}}={{ ,kュ、}}==~ヽ       ボソッ…
 }L_⌒ノj ::!L_⌒_,ji  〉6i
  |   ,| う、     |_,ノ
  | / `j ゚' ヾ、 i ,,j         <私の事よりも、もっと汽車ポッポの話をしませんか。
  ゙t   '`=`ヾ j j,"|::`i、_ 
  _ヽ、__゙_,,-‐" /|:::::|':::::: ̄
  :::::::::::/:::|ヾ_ / |:::::::|:::::::::
  ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::::

そんなここは、第50宮脇俊三スレッド。
過去スレ関連スレは>>2-7くらい。
前スレ
【スレがあるとは】第49宮脇俊三スレ【知らなかった】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1622790384/
0002名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 19:41:54.43ID:t7kQfpEo0
「旅」9月号 宮脇俊三特集
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966872754.html
宮脇俊三先生についてPART2
http://piza.2ch.net/train/kako/972/972063536.html
「室町戦国史紀行」発刊記念〜宮脇俊三スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/977/977112625.html
とんでる間に宮脇俊三を語るスレ
http://piza.2ch.net/train/kako/981/981393248.html
宮脇俊三様〜!
http://piza.2ch.net/train/kako/992/992395962.html
終着駅は始発駅――宮脇俊三ファンスレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1001520257/
「案外売れるかもしれませんよ」〜宮脇俊三の世界〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1005998570/
車窓は2chより面白い★宮脇俊三先生スレッド Part8
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011355716/
1000レスの果てに旅がある★宮脇俊三スレPart9
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017994801/
スレの終わりは個室寝台車★宮脇俊三スレ 第10日
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1032009145/
0003名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 19:42:32.21ID:t7kQfpEo0
ヤシが笑うスレは行く★宮脇俊三スレッド11曲目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045584544/
時刻表2万レス★ 宮脇俊三スレッド ★汽車旅12ヶ月
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046873655/
りゅうせんけいとつばめ☆宮脇俊三スレ 第13章
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1051244961/
【鯖は見ていない】宮脇俊三を語るスレ 第14巻下
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053507655/
【13319.4km】宮脇俊三スレ 第15日【65000円】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065958698/
【2.26】第16宮脇俊三スレ【昭和史紀行】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1077727770/
【2.26】第17宮脇俊三スレ【昭和史紀行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1095782657/
【駅は】第18宮脇俊三スレ【見ている】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109961307/
【時刻表】第19宮脇俊三スレ【ひとり旅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129152010/
【インド】第20宮脇俊三スレ【鉄道紀行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144077740/
0004名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 19:43:06.80ID:t7kQfpEo0
【豪華列車は】第21宮脇俊三スレ【ケープタウン行】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1157300256/
【父・】第22宮脇俊三スレ【への旅】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170842553/
【ヨーロッパ】第23宮脇俊三スレ【鉄道紀行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1185511368/
【最長片道切符】第24宮脇俊三スレ【取材ノート】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1211055640/
【私の】第25宮脇俊三スレ【途中下車人生】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230195895/
【殺意の】第26宮脇俊三スレ【つまみぐい】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253030414/
【豪華列車は】宮脇俊三 第27【ストリップ特急】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1273414179/
【乗る旅】第28宮脇俊三スレ【読む旅】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1302710598/
【乗る度】第29宮脇俊三スレ【読む度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1314416812/
【此処より下に】第30宮脇俊三スレ【家を立てるな】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1324336066/
0005名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 19:43:52.02ID:t7kQfpEo0
【機会があれば】第31宮脇俊三スレ【一発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329188104/
【汽車に乗るより】第32宮脇俊三スレ【歯医者】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1341310789/
【日本酒と】第33宮脇俊三スレ【キャラメル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1355440598/
【一ヶ月半の】第34宮脇俊三スレ【禁固刑】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1374979461/
【よく来た】第35宮脇俊三スレ【もうだめである】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1388537121/
【悪くない】第36宮脇俊三スレ【良くはない】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1401790362/
【説明できない】第37宮脇俊三スレ【おもしろい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1415091627/
【これが】第38宮脇俊三スレ【よく見ときな】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1428678795/
【厄介なお供は】第39宮脇俊三スレ【小二の娘】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1447243740/
【幻の急行】第40宮脇俊三スレ【ごうがわ】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1461360767/
0006名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 19:44:24.53ID:t7kQfpEo0
【鉄道院】第41宮脇俊三スレ【周遊俊妙居士】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1473683737/
【ああお前も】第42宮脇俊三スレ【そこにいたか】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1482914992/
【鯉が名物】第43宮脇俊三スレ【は何もない】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1497822958/
【お客さん】第44宮脇俊三スレ【どこへ行きたいの】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1514802203/
【色々】第45宮脇俊三スレ【行きたい所があるんで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1539000374/
【よく食べる人】第46宮脇俊三スレ【よく眠る人】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1558905703/
【京都の】第47宮脇俊三スレ【うどんが解毒】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1575924314/
【旦那トンネル】第48宮脇俊三スレ【勇敢マダム】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1594158211/
0007名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 19:45:02.03ID:t7kQfpEo0
●関連スレ
★★★宮脇翁の新書「駅は見ている」★★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1005471442/
【訃報】宮脇俊三さん【合掌】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046705213/
鉄道文学を熱く語らない?NO2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1079218969/
【宮脇俊三】ローカルバスの終点へ【バス紀行文】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1102561040/
【復活】宮脇俊三〜バス紀行文を中心として〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1157270286/
宮脇俊三【ローカルバスの終点へ】はいま?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290765095/
0008名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 19:45:31.26ID:t7kQfpEo0
FAQ
Q.最長片道切符の旅、志布志で寝坊しなければどうなった?
A.初出はここ。7スレ目、2001年12月
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1005998570/452-453

志布志 0624 快速大隅
国分  0909
15'    0924 556D
都城  1035
1:32   1207 625D
吉松  1345
20'    1405 836レ
人吉  1514
57'    1611 840レ
八代  1739
45'    1824 有明15号
川内  2039
と、川内で継続乗車となる。
0011名無しでGO!
垢版 |
2022/03/27(日) 04:19:51.50ID:lXR+rEsN0
>>1 乙! 旅に出たい。
0013名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 20:02:34.29ID:jTe5C6SG0
タネムラーさん来ないね。マジでスレ落とす気かな
0014名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 20:34:08.73ID:HVZBmYlL0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  おやおや、宮脇クンが、「私が良さを広めた海芝浦」
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  とは、由々しき自惚れでありぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  海芝浦が有名になったのは、首都高速の鶴見つばさ橋が
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  完成した時、海芝浦駅から見える橋がとても綺麗と、
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   大衆向け雑誌が取り上げたからである。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   宮脇クンが広めたのは、不正乗車のやり方
     \,____,// /~丶_  \  ではないかと苦言を呈しておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |
0015名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 21:05:21.57ID:HVZBmYlL0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       /  
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  おやおや、宮脇クンが、「グランクラスで新たなメニュー
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  作るなら鮭フライがいいと思いますぞ。」とは、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  由々しき発言でありぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  食堂車の鮭フライを喜んで食べていたなんて、
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   やはり宮脇クンの味覚は、全く当てにならないと、
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   苦言を呈しておく。
     \,____,// /~丶_  \ 
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |
0016名無しでGO!
垢版 |
2022/03/29(火) 13:16:39.19ID:t/Dw5mT70
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  宮脇クンから、「氷見線が廃線になれば海沿いを歩く
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  廃線めぐりが楽しめそうですな。」と書き込みだが、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  やはり宮脇クンの本音はそれか!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  わたらせ渓谷鉄道はいつ廃止になってもおかしくなく、
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   宮脇クンの国鉄完乗駅の間藤駅が消えるのは
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   時間の問題だろうが、氷見線は種村のご加護が
     \,____,// /~丶_  \  ある限り、廃止はないと確信しておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |
0017名無しでGO!
垢版 |
2022/03/30(水) 00:44:21.31ID:i/jWSpnI0
今後このスレにおいて種村とスーツは禁止する
0019名無しでGO!
垢版 |
2022/03/30(水) 13:17:58.14ID:rlHR4F1J0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  宮脇クンから、「山線は長万部のかにめしを
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  食べながらお別れ乗車をしたいものですな。」
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  との意見だが、そしたら通学の高校生に、
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  「あ〜、かにめし食べてるジジイは嫌だな。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   山線なんて早く無くなればいいのに」と言われるに違いなく、
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   宮脇クンは湧網線お別れ乗車の反省が全く
     \,____,// /~丶_  \  ないようだと苦言を呈しておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |
0020名無しでGO!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:15:46.60ID:44aF3Vxv0
旅に出よう!
0021名無しでGO!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:46:23.95ID:Vh/QIn/O0
トースト、コーヒー&UNKO
0022名無しでGO!
垢版 |
2022/03/31(木) 00:00:19.56ID:Yf1XqkdS0
東武特急は竹ノ塚を通過
0023名無しでGO!
垢版 |
2022/03/31(木) 16:53:52.23ID:GZFIxpIc0
>>17
スーツが伊予灘ものがたりの動画内で宮脇について語ってたのによ
0024名無しでGO!
垢版 |
2022/04/02(土) 03:38:08.07ID:qdhWjHVN0
本を読んで追体験するのも良い。
0025名無しでGO!
垢版 |
2022/04/02(土) 08:51:24.48ID:Ejl97U690
>>23
そんな事実はない
0026名無しでGO!
垢版 |
2022/04/02(土) 10:22:25.78ID:A1hCaMdx0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  おやおや、「そうやって鶴見線をバカにしてばかりいた」
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  とは、由々しき発言でありぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  僕は鉄道の旅をするなら、宮脇クンの推しの鶴見線より、
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  僕の推しの氷見線、釧網本線、肥薩線の方が
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   ずっと楽しいと述べたまでと申し上げておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   
     \,____,// /~丶_  \  
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |
0027名無しでGO!
垢版 |
2022/04/02(土) 13:52:21.49ID:41Wt51960
また、鶴見線に乗りに行きたい。
0028名無しでGO!
垢版 |
2022/04/02(土) 15:52:41.15ID:ZRRf1gos0
今年(今年度)は、長崎新幹線に只見線復旧に宇都宮LRTと、乗りたいのが目白押しですなぁ
0029名無しでGO!
垢版 |
2022/04/02(土) 23:12:49.92ID:SG9D2FT60
テレビ東京の「新 美の巨人たち」で、鎌倉の鶴岡八幡宮を取り上げてた。
宮脇氏が「平安鎌倉史紀行」で訪れた時はまだ健在だった大銀杏が強風で倒れた後、残った根っこから
新芽が出て若木が成長しているのを見て、涙が出そうになった。
0030名無しでGO!
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:42.72ID:ZAd3ZRkW0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  宮脇クンから、「中の人の筆下ろしは『古びた山陰本線』
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  がお勧めですぞ。」との意見だが、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  中の人は宮脇氏がみちのくと越路の意味を、
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  間違って理解していたことを知って以来、
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   宮脇氏の言うことは、全て信用出来なく
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   なったそうだとコメントしておく。
     \,____,// /~丶_  \  
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |
0031名無しでGO!
垢版 |
2022/04/07(木) 18:37:07.37ID:dvu40Dtv0
篠栗線が開通して便利になりましたね
0032名無しでGO!
垢版 |
2022/04/07(木) 18:54:31.43ID:ixfWJCHv0
スーツにもバカにされる宮脇スレ
0033名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 14:32:19.61ID:q8bSatHp0
普通の人なら国鉄全線なんか新規開業して絶望するだろうな。
0034名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 09:37:55.04ID:GKzigW6v0
「時刻表から『解放』とはなんですか」っていいそう

田舎の自動車学校で免許を取ったが、その時に教官が『みなさんこれで時刻表から解放されましたね』と言っていた…その言葉が全てを物語っている https://togetter.com/li/1873038
0035名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 19:15:29.89ID:eyuMVmB00
>>34
その時刻表と宮脇氏の好きな時刻表とは違うだろ
0036名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 23:57:40.99ID:nm6WoFZO0
1978年の最長片道切符の時に
「かび臭い」「高い割に料理も粗末」など酷評していた大阪のホテル
「シャトーテル大手前」が解体されたね。
数年前に営業は終了していた
0037名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 07:02:35.44ID:+QWxTASi0
昔四国のシャトーテル松山に泊まったことあるけど同じ系列だったんだろうか
0038名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 14:32:47.27ID:hLZxhkaq0
鉄道路線が廃止されたらそこへ行くことはないな。
0039名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 19:46:29.96ID:3dwMlS8z0
>>36
都会のビジネスホテルなのに2食付きなの?
朝食程度だったら料理と呼ぶのは違和感あるし
無料朝食付きが当たり前の時代でもない
ビジネスホテルに飲食店が入ってることはあっても
それは料金には含まれないのが普通
0040名無しでGO!
垢版 |
2022/04/28(木) 05:24:41.40ID:P5yyJCGu0
テレ朝2で三陸鉄道開業放送しているが、氏の見た「何でこの子があのようなおばさんになるのだろう」
的な踊りはなかった。岩手と宮城のちがいだろうか。
0041名無しでGO!
垢版 |
2022/04/29(金) 05:27:40.96ID:zRVB5wSL0
NHKの「小さな旅」で、秋田・阿仁のマタギの生活を紹介してた。
クマ鍋も出てきたけど、本当に骨ごとぶった切ったのを煮てた。
0042名無しでGO!
垢版 |
2022/04/30(土) 18:31:52.86ID:IxyXuMDn0
5月2日(月)の19:00〜21:48に、テレビ朝日系で「鉄道ファンがガチ投票!駅総選挙」が放送される。
「全国の鉄道ファンに『本当に行ってよかった日本の駅はどこですか?』とアンケートを実施! 魅力的な
日本の駅がたくさん登場します!!」とのこと。
0043名無しでGO!
垢版 |
2022/04/30(土) 23:49:47.86ID:Sj7J6scC0
>>39
レストランが併設されていたからそこで夕食をとったのだろ
0044名無しでGO!
垢版 |
2022/05/03(火) 20:27:48.44ID:Rvzg+eL80
スレを立ててくださったのはありがたいけど、もう書き込みがありませんね。
2万キロが発行された当時高校生だった自分がもう還暦を過ぎました。
以前書き込まれていた方々も亡くなられた人が多いのでは?
残念ですが、先生が亡くなられてはや29年、もう終わりでいいのはないでしょうか。
0045名無しでGO!
垢版 |
2022/05/03(火) 21:03:48.99ID:xKRv53su0
あなたのように盛り上げてくれる方がいるので安泰ですよ
0046名無しでGO!
垢版 |
2022/05/03(火) 23:01:49.73ID:1onKrLWi0
スーツの動画でも見とけ
0047名無しでGO!
垢版 |
2022/05/03(火) 23:38:15.57ID:TZaj0OuX0
50スレ目で終わりかな・・・。何回も出てるけど、

もう書くべきレスは無いけれど、やはりいいスレであった

この言葉で宮脇スレを終わりたい
0048名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:26.88ID:/lqW7Oj+0
どうしてもみんなと一緒に終わりたいんですか? 典型的な老害ですよ、それ
0049名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 17:57:58.12ID:M6ZjW8Vd0
終わりたいならもうスレ見なきゃいいのになw
何故他人を巻き込むんだ
0050名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 18:14:33.33ID:8YWqYZxz0
話のネタになるか分からないけれど、
『最長片道切符の旅』の時期に当たる、1978年10月号の時刻表復刻版が
5月23日に発売される。
0051名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 19:05:54.68ID:nePL9fe90
ゴールデンウィークの報道を見て、過去の作品を読むのも良い。
0053名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 23:43:05.66ID:wbiRi18/0
>>49
他人が楽しそうなのに自分が付いて行けなくなったら辛いんだろ。
典型的な老害。
0054名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 00:47:59.79ID:tsYdfUQz0
種村スレの方が宮脇の話ししてる
0055名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 11:31:14.29ID:wGoIGqK20
>>50
53.10改正は食堂車の営業終了が多くて残念だったけど、地方幹線で短編成化&増発が始まったのもこのあたりからだったかな
0056名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 13:44:44.22ID:58DuS3zP0
S53-10は絵入りヘッドマーク導入でしたね。
あと列車の号数表記が、下り奇数、上り偶数に変更された。
(あずさ2号が無くなった)
0057名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 13:46:31.68ID:58DuS3zP0

新宿発8時ちょうどのあずさ2号が無くなったが正解。
0058名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 13:58:36.50ID:pANP1ZgO0
時刻表ひとり旅が53.10について書いていたんだったか
0059名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 17:58:43.16ID:n/dEflY10
>>50
これは有益な情報をありがとうございます。
その時刻表を買うかどうかはわからないけど。
0060名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 19:21:43.84ID:jeXe85EO0
「ごぉ・さん・とぉ」て聞いたことないんだが・・
0061名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 20:48:35.94ID:PjjNwNnK0
「時刻表ひとり旅」の36ページに、昭和五十三年一〇月のダイヤ改正は
戦時中以外で、特急のスピードダウンがおこなわれた、と書かれている。
0062名無しでGO!
垢版 |
2022/05/06(金) 06:39:19.73ID:jN3MUUDo0
>>57
ガキの頃、下りなのになんで2号なのか不思議だった。
0063名無しでGO!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:39:32.36ID:OX0hdZwj0
津軽鉄道の種村文庫行った者いる?
0064名無しでGO!
垢版 |
2022/05/07(土) 19:29:52.00ID:MvTmfsO/0
>>47
そう言わないで下さい。自分はやっと第20スレに追いついた。

八王子の古本まつりで念願の「インド鉄道紀行」を購入できたよ。
インドが切符に性別や年齢まで書くの理由が分かったよ。他人(ひと)の買った切符を使う人、いるからね。
日本より進化してるね、流石インドよ。

さてこういう人、何屋っていったっけ 
0067名無しでGO!
垢版 |
2022/05/07(土) 22:56:24.61ID:MvTmfsO/0
鉄道作家のガイドなんていい商売もあるもんだな。電気技術者の職を蹴ったのは、もったいないが。

自分が海外から日本鉄道乗りまくりの為来た鉄道作家と元俳優の編集者のガイドになったら
どう案内しようか妄想するのも楽しい。
0068名無しでGO!
垢版 |
2022/05/08(日) 02:11:34.26ID:dtkNKW5g0
老害などと言ってる者は恥
老害などと言ってる者こそ50代
0069名無しでGO!
垢版 |
2022/05/08(日) 03:10:44.40ID:zMRTSCU/0
>>44
19年ですけど
耄碌してますな
0070名無しでGO!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:11:50.85ID:Bo3LK9jI0
五十而知天命
六十而耳順 
0071名無しでGO!
垢版 |
2022/05/10(火) 01:39:56.29ID:oamEbRif0
昭和50年代でも電化幹線は、非電化幹線に比べればスピードは恵まれている。
0072名無しでGO!
垢版 |
2022/05/10(火) 22:01:58.49ID:dEufCDJk0
>>61
それは誤解させる。先生は大東亜戦争中も特急がスピードダウンしたとは書いていない。
昭和18年には既に特急が第一種急行と名前が変わっていて特急という名称は無くなったが
東京ー大阪間8時間を維持しており、近未来のリニア品川ー新大阪67分より
実質的に格段に速い速度を維持しているのはさすが大日本帝國だ。
0073名無しでGO!
垢版 |
2022/05/12(木) 05:36:55.92ID:uP9gjhjg0
まあ昭和5年当時と比べると丹那トンネルが開業し電化区間が伸び機関車もハイパワーになったから
戦争中も東京−大阪8時間が維持できたのだろうがそれにしても鉄道魂だよな
0074名無しでGO!
垢版 |
2022/05/12(木) 18:01:53.63ID:hDzIVOep0
「鎌倉殿の13人」の時代は大東亜戦争時代とは真逆で、論語が破り捨てられたかのような野獣の時代で親子や兄弟や主従が利害が違えば平気で殺し合いする時代で
日本史上屈指の大逆者はこういう時代の子である「鎌倉殿の13人」の主人公だが、
「失われた鉄道を求めて」でこの義時にまつわる話を披露してるな

なんでも押松という密使が義時追討の院宣を携えて京から鎌倉まで走ったが
何と3日半しかかからなかった。一日130キロを超える。全くの超人だ。 
0076名無しでGO!
垢版 |
2022/05/14(土) 19:12:49.83ID:Cbgjbr0Y0
石橋山は鉄ヲタはみんな知っているが情けないことに有名撮り鉄ポイントとして知るだけで
鎌倉殿があわや戦死するところを梶原景時が救った歴史の転換点となった古戦場だったとはまるで知らず
先生が御存命なら叱られたことだろうに 
0077名無しでGO!
垢版 |
2022/05/14(土) 21:17:24.47ID:35THzzNL0
時刻表さえあれば廃線でも追体験ができる。
0078名無しでGO!
垢版 |
2022/05/15(日) 04:28:40.07ID:jtk52ufZ0
>>74
鎌倉殿の13人といえば、義経と梶原景時の関係について「まるで『アマデウス』のモーツァルトと
サリエリのようだ」と、宮脇氏みたいな感想がネット上に溢れてるな
0079名無しでGO!
垢版 |
2022/05/15(日) 05:14:01.70ID:XhBBddXi0
鎌倉殿での九郎の八艘飛びは思ったよりあっさりだったな。

三谷氏は「サリエリの強すぎる者への愛憎」を描くのに夢中な余り、特撮とかには関心が無いのか
武蔵坊がチラ役ばかりで全然地味な扱いなのも残念。

それはともかく昭和の御代の日本鉄道100周年の時のように令和の御代の150周年にも
弁慶・義経・静の三機再会そろい踏みが実現するかは今後弁慶殿を鎌倉殿の表舞台に登場させるかにも掛ってるだろう   
0080名無しでGO!
垢版 |
2022/05/15(日) 10:09:05.31ID:+bhMH6O60
>>76
小学校の教科書でものっています。
0081名無しでGO!
垢版 |
2022/05/15(日) 10:21:20.44ID:0i2nJHJT0
もしかして木曽の森林鉄道では、機関車に「義仲」「巴」などと愛称をつけたりしてたんだろうか?
0082名無しでGO!
垢版 |
2022/05/16(月) 17:46:46.60ID:WN8VGF4V0
もし「義仲」と名付けるならその時代の最強最速の蒸機の名にするんじゃないですか
「弁慶」「義経」にしてもそうだし、「池月」「磨墨」に到っては官鉄東海道本線よりも速い
関西鉄道の代表機関車に名付けられた。「磨墨」はサリエリの馬で「池月」は佐々木 高綱の馬

佐々木高綱は乃木大将のご先祖だという。乃木大将は宮脇長吉翁の大上司にもあたるな。
こういうわけで、鎌倉殿の13人と先生と繋がった
0083名無しでGO!
垢版 |
2022/05/16(月) 17:53:15.51ID:WN8VGF4V0
✖「磨墨」はサリエリの馬
○「磨墨」はサリエリの子・景季の馬
0084名無しでGO!
垢版 |
2022/05/17(火) 15:05:44.36ID:gjAoU7Tm0
>>82
系図買い、て知ってる?
まあどこでつながるか判らんけど、今の流れ勘弁帳です
0085名無しでGO!
垢版 |
2022/05/18(水) 05:07:36.65ID:rMQPSJcS0
宮脇という位だから先生の始祖は神社関係の神官か役職者であられるか
0086名無しでGO!
垢版 |
2022/05/18(水) 18:06:23.38ID:khSzJH620
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652858416/-100

また、ばあさまの金歯が剥き出しだな、
いや今はインプラントか
♪インプラントのきぬた歯科八王子

それはともかく先生はきっと莞爾としてお喜びであられよう
0087名無しでGO!
垢版 |
2022/05/20(金) 03:35:05.19ID:FwqXmlVa0
>>85
宮崎や宮田も神職かよw
宮司とかなら話は別だが
0088名無しでGO!
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:29.86ID:saTHqmik0
再婚時も
社長を呼ぶような
大規模披露宴をした、
ってこと?
0089名無しでGO!
垢版 |
2022/05/20(金) 12:40:53.62ID:saTHqmik0
没後19年は
インド鉄道鉄道紀行が
出たころの
内田百閧フ位置、
ってこと?
0090名無しでGO!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:45:33.86ID:HerEfXj70
宮脇氏が「最長片道切符の旅」で、新潮社の栗原正哉氏を最初「星の王子」と書いていたのは、最悪の事態
(数年で絶版にされ、文庫にもしてもらえない)に備えて他社に売り込みやすいように……だったりして。
0091名無しでGO!
垢版 |
2022/05/21(土) 05:13:33.47ID:NVCpLX8d0
栗原正哉氏って元新潮文庫編集長と同一人物?
だとしたら功成り名を遂げたじゃんか。何か最長片道のイメージとはまるで違うんでびっくり
「その後ほどなく社内でパワハラに遭いすぐに行方不明になり北欧あたりの教会で静かに本を読んでいる」
というようなイメージを勝手に持っていたのだが
0092名無しでGO!
垢版 |
2022/05/21(土) 16:18:15.68ID:043GcLLd0
>>88
再婚の良さを話されたようです。
0093名無しでGO!
垢版 |
2022/05/21(土) 19:26:56.83ID:sFcnSkGr0
今なら
ロートルユーチューバー?
0094名無しでGO!
垢版 |
2022/05/21(土) 20:23:16.53ID:p4Z3ijhJ0
きょうのブラタモリは海芝浦駅とか工場の夜景とか、宮脇ファンには嬉しい回だった
0095名無しでGO!
垢版 |
2022/05/21(土) 21:35:53.06ID:nzx2geBz0
先週の能町みね子と六角精児の番組は誰も見なかったのかな
足尾線絡みで写真や間藤駅の追悼ノートまで紹介されたのに
0096名無しでGO!
垢版 |
2022/05/21(土) 22:36:28.83ID:w/Oqa4N30
そんなもん誰も見ん
0097名無しでGO!
垢版 |
2022/05/22(日) 02:17:31.90ID:w6ZNrQb00
先生は、酒井順子氏や能町氏のような男性以外のオピニオンリーダーに支持されているのが特徴だな
男性以外の人のハートを鷲づかみするニクイ人だ
其処はほぼ男性に支持される百閨E阿川両御大と違うところ
0098名無しでGO!
垢版 |
2022/05/22(日) 02:39:31.08ID:b5O7gfpk0
>>89
インド鉄道紀行で、寝台から追い出された丸顔のおっさんに寝台を譲るよとポール氏に言ったら
ポール氏に膝を強く握られたとあるが、たしか戦争中に憲兵さんに席を譲るよと立ち上がろうとしたら
長吉翁に膝を強く握られたのを思い出した 
0099名無しでGO!
垢版 |
2022/05/22(日) 05:55:26.24ID:MJdnNiSa0
>>94
酒飲みながら海芝浦駅の思い出を家族に語っていた。
0100名無しでGO!
垢版 |
2022/05/22(日) 12:30:15.92ID:zOKHcHX20
>>1
老年期のAAが
いつ見ても痛々しい。
誰か、中年期の作って。
0101名無しでGO!
垢版 |
2022/05/22(日) 16:15:27.68ID:NyyrxX4e0
書泉の5階に行けば中年の先生の写真は見れるが
若い頃はあまりにもイケメン過ぎるな
0102名無しでGO!
垢版 |
2022/05/25(水) 20:24:35.06ID:meFzA0Nm0
立川に2度も3度も来たくない。
東京の衛星都市に来ると厭世的になる。
何が楽しくて生きているのか、という気がするのだ。
0103名無しでGO!
垢版 |
2022/05/27(金) 01:36:53.42ID:s8QhFlAv0
当時は「衛星都市の住民全部が都心に通勤しているわけではない」という視点が欠落していた
「八高線は関東武士」でそれを実感した
0104名無しでGO!
垢版 |
2022/05/27(金) 10:22:21.78ID:/+pnszd+0
九大病院の病室で檀一雄が最後の力を振り絞って「火宅の人」の最終章の口述筆記をしたとき、
録音を担当したのが藍色の小鬼の藍クンだそうな。
0105名無しでGO!
垢版 |
2022/05/28(土) 23:17:42.95ID:SbIFEQqb0
>>104
だとしたら「旅の終わりは個室寝台車」の頃の藍君って結構キャリアあったんだね
学生気分が抜けない新米みたいに描かれてたけど
0106名無しでGO!
垢版 |
2022/05/30(月) 07:38:48.12ID:uzfX9qZd0
世代の違いみたいなのはあったけど新米扱いではなかったような

同行者が個性的だと作品にもいい影響でるよね
対照的なのがインド鉄道紀行...
0107名無しでGO!
垢版 |
2022/05/30(月) 14:50:25.05ID:yJgOqdC50
インドはポールさんが良かった
行きたくもないインドに付き合わされる編集者も迷惑でしょう
爺さんの世話もしなければならないし
0108名無しでGO!
垢版 |
2022/05/30(月) 17:08:16.94ID:cCTEEvLJ0
>>107
彼はバブル世代の新人類だが,バブル世代はごく一部の例外を除いて本当の意味でのつまんない人が圧倒的だから
彼個人の責任ではない。 
0109名無しでGO!
垢版 |
2022/05/30(月) 17:11:19.64ID:cCTEEvLJ0
ポール氏の足の匂いはすごかった。が、
編集者氏のはきっといい匂いだったろう
何せ原田知世と共演した超一流俳優だからな
0110名無しでGO!
垢版 |
2022/05/30(月) 17:54:02.06ID:02wzioEg0
文藝春秋の編集者だった、明円クンは、糸井重里『萬流コピー塾』でも編集者として
出てたけどキャラが違ってた。
0112名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 04:51:31.87ID:fh3eJKOE0
インド鉄道紀行には写真が掲載されている。これは珍しい。
先生は写真嫌いだから単行本や文庫は表紙を除けば写真なんて無くて 
地図や「乗り鉄しか取柄の無いショボい老人」の営業用キャラを強調したイラストだけだしな。
0113名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 15:24:36.45ID:oo4eeUv40
>>108
新人類と呼ばれた世代の藍君達がもう60代で
バブル世代はそれより下だからな
豊かな日本しか知らない世代
0114名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 17:10:51.13ID:Jy8XtP5U0
新人類とパブルは重なるんでないの?
どちらにせよこいつらの実態はと言うと、もちろん鎌倉殿の世代より旧型客車してる。
が、何故か先生の世代や昭和一ケタ世代からは「宇宙人」とか「未来からやって来た」とか過大評価されてた。
0115名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 17:23:53.48ID:Jy8XtP5U0
一番高評価なのは「失われた鉄道」の加藤くん(中村彰彦)か

もっとも初期の作では百閧竝O之に倣って、同行者をイジル芸風だったが
いつからか自分らしさを出して(実は世の風潮にしたがい)、
下の立場の同行者を立てる芸風に変えたのかもしれないな。

だとしたらさすが「君子は豹変す」だろう
0116名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 17:37:16.61ID:Jy8XtP5U0
失われた鉄道はここでは誰も読まないと思うが
昭和六十三年から平成元年にかけての鉄道旅行でありながら一切その事に触れずに進行し
読者をして「こいつはなにを考えてる?」と挑発させながら
山場でサイパンやテニアンを東条もとい登場させて思いっきり書きまくるという
いかにも俊三な持ち味を出している 

そう、読者は、俊三が最長片道の10月14日の巻でそのことに一切触れないでいながら実は思いっきり鉄道の日の権化となってたのを思い出すだろう
そういう意味では俊三マニアは「失われた鉄道」を一読してみるのも悪くないのかもしれない
0117名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:17:27.69ID:oo4eeUv40
>>114
団塊が1945-49年生まれ
新人類が1950年代生まれ
バブルが1960年代生まれ
氷河期が1970年代生まれだと思うけど
泉麻人や山田五郎あたりも50年代生まれだし
0118名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:36:28.18ID:e8SsmQKH0
>>105
白鳥で大阪に着いたら
鯛茶漬の旨い店はどうかと先生に提案するくらいだから
出張の経験などは既に相当積んでいたのでしょうね。

そういえば、白鳥に乗ったときに
これで行ったことのない県がなくなりました
というくだりもあったようなおぼえがあります。
0119名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:47:51.67ID:e8SsmQKH0
ちなみに、檀一雄が火宅の人を完成させたのが昭和49年。
檀ふみは、能古島から九大病院へ面会に行くときには
姪の浜から大学病院前まで路面電車に乗った、と語っていました。
藍クンはそんな時代のそんなところで既に活躍していたのですねえ。
0120名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 21:23:36.43ID:q8rlKIG80
 //www.cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/report/pdf/198809shinjinrui.pdf

「新人類」とは、その言葉が生まれた当時(昭和のおわりころ)には、
新幹線が出来てオリンピックが開催された昭和39年前後の数年間に生まれた人のことを指していた

どちらかと言うと褒め言葉というよりけなしことば(「今どきの若い者は」を激烈にした言い方)あるいは蔑称だったとおもう
0121名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 21:32:26.63ID:q8rlKIG80
それは明日にでも1950生まれと1964生まれとをウオッチングすればわかると思う
明らかに全然違う。前者は江戸時代から来た感じで宮脇流に言うと蒸機のすすの匂いがするのに対し
後者は未来から来た感じで宮脇流に言えば0系の香りがする
 
0122名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 21:42:08.11ID:q8rlKIG80
>>116
その本の解説者の加藤君によれば宮脇先生は写真嫌いで解説も嫌いとのことだ。
じゃなんで自分が解説を書くんだというのが問題になるがそのくだりは、忘れた。
その本は勤め先に置き忘れたので今ここには書けない
0123名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 23:10:02.78ID:oo4eeUv40
>>121
小室哲哉などまさしく未来人あるいは宇宙人的だが
1958年(昭和33年)生まれ
0124名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 23:33:02.53ID:oo4eeUv40
>>120
wikiによると1955年〜1967年生まれを新人類としているが「新御三家」「たのきんトリオ」「B'z」を同世代としているなどかなり無理がある
0125名無しでGO!
垢版 |
2022/06/01(水) 16:41:56.89ID:lx3Bn3mh0
藍クンは、2009年ごろの雑誌で、定年のご褒美にスポーツカーを買ったとか言ってた。
60歳定年とすれば、遅くとも1949年生まれだから、個室寝台車…のころは30代前半、10年目くらいのバリバリ仕事をしていた時期だろう。
0126名無しでGO!
垢版 |
2022/06/01(水) 19:43:08.92ID:rTsJCJE20
>>125
同世代の中島みゆきのファンだったわけか
今はジジイの中島みゆきファンが山ほどいるけど
当時は男性ファンは少なかったんじゃないか?
0127名無しでGO!
垢版 |
2022/06/01(水) 22:22:49.42ID:vvwZG4LK0
>>126
藍氏と年齢の近い男性で中島みゆきのファンというと、有名人では呉智英氏がいるな。
もっと年長者だと、北杜夫氏の親友の辻邦生氏がファンらしい。
0128名無しでGO!
垢版 |
2022/06/01(水) 23:41:11.99ID:oPsH/oVn0
ちなみにその雑誌は(小説新潮だったかな)、藍クン、星の王子様、ヒルさん、灯子さんの4人の座談会だった。
0129名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 06:21:50.28ID:WFNwtNE+0
1949年生まれなら藍君は団塊世代ど真ん中
でも昭和元年生の宮脇氏の描く藍君は新人類そのもの
その宮脇氏ですら基本的には戦場を知らない世代
まあそういうことだろう
0130名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 12:15:44.85ID:TgZDq0KW0
「野武士のごとき編集者」丹野顕氏はご健在のようだが、宮脇氏の思い出を語ってくれないかなあ。
0131名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 13:19:34.07ID:Cxa5eG4+0
成蹊の軍事教練でもやってたじゃないか

田舎の中学では修学旅行前に「ある」予行練習をするらしいが、それには鉄道と地方ならではの理由があった https://togetter.com/li/1894792
0132名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 14:42:34.97ID:ZrUxrsQz0
コの字になる順番でボックスを埋めていくんだったっけ…

時刻表昭和史で合ってたっけ…
0133名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 22:38:42.92ID:WFNwtNE+0
>>131
演習はしても実戦はしてないだろ
同級生に特攻隊戦死者がいたのも知ってる
だから「基本的に」を付けている
0135名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 22:49:36.39ID:rWjyX1wp0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       /  
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  おやおや、宮脇クンが、「編集者が旅のお膳立てを
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  してくれるのは、文豪の証ですぞ。」とは、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  由々しき自惚れでありぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  編集者は仕事だから仕方なくやっただけ。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   だから藍氏などは宮脇クンに反発して、
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   「老後宮脇みたいな旅はしない」と、退職金で
     \,____,// /~丶_  \  スポーツカーを買ったそうだとコメントしておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |
0136名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 23:14:33.18ID:aWmEmBY90
>>130
河出書房新社のムック『宮脇俊三』で、記事を書いていたような記憶が。
手元にないので、確認できないけど。
0137名無しでGO!
垢版 |
2022/06/03(金) 16:24:30.74ID:rhCkIOQW0
鉄道に乗るだけの質素生活
0138名無しでGO!
垢版 |
2022/06/04(土) 00:04:28.53ID:auMQW7pF0
>>118
確かに鉄道ファンでない東京出身者だと
関東近県と海外と北海道と沖縄以外行ったことない
というパターンも多そう
藍君の若い頃は海外は気軽に行けなかっただろうけど
0139名無しでGO!
垢版 |
2022/06/04(土) 10:39:35.98ID:GBG4Ryh30
3年ぶりに瀬戸大橋を渡って香川県でうどん食べた。
0141名無しでGO!
垢版 |
2022/06/04(土) 15:30:58.64ID:ajlIbkKU0
>>129
母は先生より7歳年下だが東京大空襲に遭い戦場というにはあまりに地獄過ぎる東京大虐殺の修羅場を体験している
というのは熱海の疎開先で教師から今で言うパワハラされ怒って東京市に帰ったので。当時は意外に自由だったんだな
父は先生より一つ下だが終戦まで満洲帝國にいたから戦場体験は一切ない 
0142名無しでGO!
垢版 |
2022/06/05(日) 04:35:17.02ID:rk9HQ0Dr0
田舎なんか車で拘束されるようなもん。
0143名無しでGO!
垢版 |
2022/06/05(日) 18:39:47.24ID:z1owxD6D0
>>141
満洲からの引き揚げというのも、たいがい大変だったんじゃないかと思いますが…

その辺は各人の置かれた環境によりけり、ということだったんですかね?
0144名無しでGO!
垢版 |
2022/06/06(月) 00:21:37.23ID:hyYqzpgw0
徴兵逃れの地質学科
0145名無しでGO!
垢版 |
2022/06/06(月) 03:38:52.34ID:GMxkGJsF0
>>144
終戦時19歳
0147名無しでGO!
垢版 |
2022/06/07(火) 16:53:06.57ID:d+0eazFY0
加悦の町は、いまも織機の音が聞こえるのでしょうか
0148名無しでGO!
垢版 |
2022/06/07(火) 16:58:51.51ID:2Fe0piFZ0
河出文庫の今月の新刊に「旅の終わりは個室寝台車」があった。(6/4刊行)990円
なぜ今頃? 氏の著作では初出が1984・10(新潮社)文庫が三年後の1987・6

もはや昭和60年代の鉄道旅行を感じさせる貴重な資料になったという感じだ。
0149名無しでGO!
垢版 |
2022/06/07(火) 21:53:03.70ID:iXmRD0MB0
>>147
加悦鉄道で完乗といえばレイルウェイライター
0150名無しでGO!
垢版 |
2022/06/07(火) 22:53:49.42ID:WhC9/oPO0
>>148
河出書房のサイトを見てみると、2010年に河出文庫から出たものの新装版の模様。
去年も、「汽車旅12カ月」の新装版を出していたから、重版みたいなものかも。
単なる重版よりかは、新装版の方が、新刊文庫の棚に並ぶのでよろしい。
0152名無しでGO!
垢版 |
2022/06/11(土) 07:17:59.54ID:+UetrHLh0
利尻富士にふさわしい雄渾な名前の抜海駅が廃止の危機
0153名無しでGO!
垢版 |
2022/06/11(土) 09:16:06.82ID:agOAkN5u0
宗谷本線は、稚内まで高速道路出来たら廃止でしょうなぁ
0154名無しでGO!
垢版 |
2022/06/11(土) 13:52:31.46ID:Jqb7MIVh0
>>143
祖父は満鉄の保線責任者で、あじあが最高速度を出す区間の保線を担当つまり馬賊や人民解放軍と戦う警備隊長が名目上の仕事だったから
大東亜戦争激化でも関東軍や支那警察幹部との宴会がじっさいの仕事(人民解放軍ははなから皇軍と戦う意志はなかった)でむしろ内地に帰ってからが大変だったらしい
0155名無しでGO!
垢版 |
2022/06/11(土) 16:37:43.17ID:rLGhBmKo0
旅の終わりは個室寝台車
新潮文庫の初版は300円くらいだった気がする。値段で時代を感じる。
0156名無しでGO!
垢版 |
2022/06/11(土) 17:11:17.76ID:FF+6gVVA0
そうか感じないな。
0157名無しでGO!
垢版 |
2022/06/12(日) 02:00:27.02ID:GOFeq0m20
お前創価言いたいだけやろ
0158名無しでGO!
垢版 |
2022/06/12(日) 02:35:07.50ID:zLrrwPAf0
>>155
手元のを見たら昭和62年初版¥280
ちな昭和60年3月のJTB時刻表¥690、シウマイ弁当¥600
0159名無しでGO!
垢版 |
2022/06/12(日) 08:24:38.57ID:6M5vFfR70
>>154
>>143です
レスありがとうございます。
実際にご苦労された方の話は、一般的なイメージとは異なるものなのですね。
現地での生活も、引き揚げの時も「命からがら」の日々だったと考えてしまいがちですが。

そういえば、宮脇先生も内地は終戦直後よりその1〜2年後のほうが色々大変だったと
書かれていた覚えがあります。海外から帰国した方々が激増したのに、食物(米)や
燃料(石炭)の生産が追いついていなかったから、でしたっけ?
0160名無しでGO!
垢版 |
2022/06/12(日) 10:00:41.93ID:oW9MEh980
職はないし、ひどいインフレだし、治安は悪いし…
0161名無しでGO!
垢版 |
2022/06/12(日) 21:34:40.89ID:pt4y3E+00
>>157
創価で思い出したけど、先生の作品潮出版社から出てたのあったなあ
0163名無しでGO!
垢版 |
2022/06/17(金) 10:11:44.90ID:WaYkyqmS0
時刻表20000Kmで昭和51年頃に九州に行ったとき
「博多から小倉は急行より1〜2分速い特別快速や、急行より数分遅い快速が頻繁に走っているから
 博多から(小倉へ)急行に乗る人はいないのだろう」
と記述していたが、まさか46年後にこんな劣化したダイヤになるとは思ってなかっただろうな
0164名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 11:06:16.67ID:x7fMAciS0
終戦時、あるいは8月9日のソ連参戦時に何処にいたかは重要だと思いますよ。
満州奥地モンゴル国境近くに派遣された武蔵小山商店街の人々は悲惨な状況だったらしいし。
ttps://www.sougiya.biz/kiji_detail.php?cid=995
0165名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 16:08:42.80ID:B7xBdEzM0
原武史は宮脇の後継者だったのにお前らが潰した!!
0166名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 16:09:52.19ID:B7xBdEzM0
なんてね♪
0167名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 16:24:18.03ID:h+8UgWg60
原武史は最長片道切符ノートで大蛇足を付した時点で終了しとる。
0168名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 16:59:11.20ID:7rNgN5x30
>>163
いまや小倉駅の新幹線ホームに博多行の客が溢れる始末だもんな
0169名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:08.52ID:6cXpSuDR0
原武史 酒井順子 今尾恵介は
鉄道著述の四天王だからな。
0171名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 05:17:06.21ID:47OCc9xB0
気違いスレになっとるやん
0172名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 06:01:21.63ID:PKd6D9m00
貼ってる奴の方がキチガイ
0173名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 06:31:53.95ID:S7rb7VfP0
>>165
蛇足と言えば娘の著作もここでは蛇足扱いなの?
Amazonのレビューでは晩年の姿は知りたくなかったって声も多い
自分は読んでない
0174名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 07:31:21.24ID:x1RIPXL20
作家の死後、遺族が遺稿などをちゃっちゃとまとめて発売してお香典の足しにするのは
生前の宮脇俊三も編集者時代に加担したことあるだろうから「まあ妻と娘のやることなら」と静観してるだろう。

最長片道切符ノートに監修をつけるのはまあわかるとして、それが原武史なのもまあいいとして、
原武史が本文そっちのけで脚注で自分語りを展開したからブーイングなんだよ。
0175名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 07:54:36.82ID:UeD1+Q530
>>174
電子書籍ではがっつり削除されてる、自分語り
誰が改訂したのか不明ですが、これはちょっと...ってなったのでしょう
0176名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 11:52:11.82ID:WQrQGpqD0
文庫版でも相当削られてたけど、電子書籍では完全削除なん?
本人は文藝別冊で見苦しい言い訳してたけど
0177名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 12:27:17.60ID:x1RIPXL20
>>176

原武史は関わったひとものことがすべてを敵になる低劣なお人柄ですから、
(生地の東久留米の団地を罵り、出身の慶應高校を罵倒し、入試で落とされた東大を恨み、
就職した産経新聞を無下にし、専任職を用意した山梨学院大を小馬鹿にし…)
宮脇俊三ご遺族も出版社も「以後原先生はご遠慮ください」となったんだろうね。
0178名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 15:42:56.49ID:E9KgyA2i0
「誰からも求められていない自分語りの注釈なんか付けて、いったい先生は猿にでも読ませる気ですか?」
0179名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 15:48:15.50ID:tZISEWJ+0
>>177
原ってそんな経歴なんだ。知らなかった。
0180名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 17:33:14.61ID:yMaCnPDx0
>>178
「運賃さえいただければ猿でも乗せます」だっけ。確か大船渡線?
0181名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 18:21:33.46ID:I9ZnWabY0
>>180
「鉄道法によりますと、猿は乗せないことになっております」
0182名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 22:06:13.93ID:z2UMWCn/0
色々運がいい男だな。
生まれた家が金持ちとか戦争の影響でエスカレーター方式で東大入学とか
一回辞めた会社に出戻りできるとか。
時代的にも高度経済成長期だし。
0183名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 22:39:27.91ID:yRWNuZJ/0
まさに上級国民だからね
嫉妬してもしょうがない
0184名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 23:06:53.21ID:vtDYEhaz0
お金さえ払えば熊でも乗せる、と言ったのは大刀豊
0187名無しでGO!
垢版 |
2022/06/20(月) 20:55:04.08ID:cMZTs5Se0
原武史ならぬ原敬の発言
0188名無しでGO!
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:53.43ID:sr72QPrg0
貧乏じゃ鉄道に乗り歩く人生をおくれない。
0189名無しでGO!
垢版 |
2022/06/20(月) 23:47:54.57ID:GjHk3YMQ0
「なんでも結構です。とにかくお客さんですから」も山田線。
0190名無しでGO!
垢版 |
2022/06/21(火) 18:28:40.98ID:zVgkvkue0
金持ちというか軍人の家に生まれてしまったな
一般論で言えば軍人や警官の倅は普通の職人やリーマンの倅と違い
何から何まで縛られて不幸な幼少年期だといえる。
0191名無しでGO!
垢版 |
2022/06/22(水) 05:54:32.96ID:p526nCn60
名誉毀損スレになっとるやん
0192名無しでGO!
垢版 |
2022/06/22(水) 07:59:37.10ID:rVxqV4dF0
死者に鞭打つスレだな
0193名無しでGO!
垢版 |
2022/06/22(水) 13:13:16.76ID:m0iC2hjI0
親ガチャで第一種急行にも乗れたし、
バブルも楽しめたんだから良かったんじゃ
0194名無しでGO!
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:26.01ID:JmcQURQa0
長吉翁が選挙活動でお国入りする時に、一等乗車券を手配したりしてポール氏のような役割だったんじゃないの
そうだとすると汽車に乗るのは仕事のようなもので、今の高校大学生諸君の乗り鉄のように心底気楽に楽しめなかったと思う
0196名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 17:06:41.04ID:Mtd8c+FB0
大東亜戦争時代の鉄道愛好家はやっぱり今の乗り鉄よりは楽しめなかったはずだ
カメラを持てばアメリカやアメリカの宗主であるコミンテルンのスパイ扱いだし
先生大好物の秘境ローカル私鉄の情報量も圧倒的に少ない

もっともその無念・鬱屈が失われた鉄道を産んだともいえよう
0197名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 17:21:15.37ID:06617HJl0
「運賃さえいただければ猿でも乗せます」だっけ。確か松浦鉄道線。

「なんでも結構です。とにかくお客さまですから」も松浦鉄道線。
0198名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 17:36:37.51ID:aCWCYfCF0
エジプトで運河へ転落、55人死亡
0199名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 17:51:54.49ID:sQ+VCuTr0
にしても色々曝露してくれたしなのさんはナイスだけど流石に本人が公開してない住所や本名の公開はアウトなのでは。

しなの

キムチ無理無理恫喝妖怪女。
0200名無しでGO!
垢版 |
2022/06/29(水) 11:13:27.85ID:tgdvyjQ90
>>sage
山田線でしょ
循環急行は誤乗がいるから、車掌としては当然の答え
戻るのも大変だし
0202名無しでGO!
垢版 |
2022/07/03(日) 23:26:07.31ID:VjLyxupE0
今日の読売新聞に先生の時刻表2万キロのことが載ってるぞ
0203名無しでGO!
垢版 |
2022/07/05(火) 09:59:13.33ID:P3dXtymK0
ソウハチは未利用魚で地元以外には出回らないんだな
クロ現より
0204名無しでGO!
垢版 |
2022/07/05(火) 13:40:56.18ID:286umpfb0
NHK・Eテレの「グレーテルのかまど」という番組で、水戸岡鋭治氏が子供の頃に食べて感動したという
アイスクリームを再現してたけど、宮脇氏も書いていた小さな経木の箱に詰まったスタイルでした。
7/6(水)11:05〜11:30に総合、7/8(金)13:05〜13:30にEテレで再放送あり。
0205名無しでGO!
垢版 |
2022/07/10(日) 08:53:31.41ID:CD8srujl0
ソウハチの縁側1丁!
0207名無しでGO!
垢版 |
2022/07/14(木) 20:50:56.31ID:VSl0QFmA0
それはそうと、宮脇氏の紀行作家としての実働が15年程度とは意外
もっと長く活躍したイメージがある
0208名無しでGO!
垢版 |
2022/07/14(木) 21:05:58.56ID:xdmcTH1F0
そういえば、宮脇氏が富士宮カントリークラブでパターン富士宮いいと山岳部にいたからOKって
0210名無しでGO!
垢版 |
2022/07/19(火) 18:49:02.68ID:QBLprUj70
世の中に 人の来るこそうるさけれ とはいふものの お前ではなし

って宮脇俊三さんが内田百閒の家に訪れた時の張り紙だっけ?
編集者宮脇レベルなら内田百閒に会えなかったのかな
0211名無しでGO!
垢版 |
2022/07/22(金) 19:35:15.25ID:4PlxzU310
只見線は虐待されとるなあ
0213名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:11.75ID:kxjZx+280
百閧フ文体とくに独逸臭のする擬古文を変えて
先生の様な簡潔な漢文調の日本語にする野望をあきらめたんだろ
0214名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 13:10:50.45ID:T2dZNMkL0
>>203
宮脇氏の時代はともかく現在は通販で買えるよね
0215名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 19:55:19.45ID:lfGXZZf80
今尾恵介はもっと文学風味を出せれば宮脇の後継者と言えたな。
0216名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 19:57:19.28ID:lfGXZZf80
「時刻表2万キロ」と「最長片道きっぷ」は代表作だけど
これ以外で良かった作品はなに?

自分は歴史紀行シリーズ、終着駅へいってきます、ローカルバスあたりかな?
0217名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 20:38:40.73ID:T2dZNMkL0
>>216
つ「時刻表昭和史」
 自分のことしか書いてないのに戦前戦中のことがわかるよ
0218名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 22:45:30.89ID:3Lks51ul0
>>216
上がってない中だと

失われた鉄道を求めて
線路のない時刻表
御殿場線ものがたり

あたりかなあ
0219名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 23:38:12.03ID:0zJKoRAs0
宮脇が木次線乗った乗って何の本か教えろ
0220名無しでGO!
垢版 |
2022/07/24(日) 01:41:00.67ID:6O/zl9dF0
昔雑誌で特急ソニックで対談していたのは良かった。
0221名無しでGO!
垢版 |
2022/07/24(日) 08:42:05.80ID:S/ho1UVF0
>>218
>失われた鉄道を求めて
とかまされると、プルーストの失われた時を求めてを思い出さざるを得ないが 
この仏蘭西の文豪の様にわれ人生の総決算を書かん!という莫大なゴシック大教会のような情熱は勿論見れず
あっさり恬淡な枯山水だから宮脇ファンは安心して?いい 
0222名無しでGO!
垢版 |
2022/07/24(日) 17:52:25.62ID:X7huoFi70
宮脇亡き後、鉄道文学は今尾恵介と原武史のビッグ2で均衡を保ってるな。
0223名無しでGO!
垢版 |
2022/07/24(日) 18:35:28.12ID:xJuvoK850
生きていたら種村はYoutube開設しそうだな
宮脇さんはしそうにもないが
0224名無しでGO!
垢版 |
2022/07/24(日) 18:35:37.66ID:d3KsXjr00
>>219
「汽車旅12カ月」と「最長片道切符の旅」と「車窓はテレビより面白い」を、
とっくりと拝みやがれ
0225名無しでGO!
垢版 |
2022/07/25(月) 17:28:32.06ID:lTMD6tRX0
イクラ弁当の蓋を開けて83粒とか数える執念が凄い
0226名無しでGO!
垢版 |
2022/07/25(月) 18:07:17.99ID:3FzdWeh60
冷蔵庫「呼ばれた気がする…」
0227名無しでGO!
垢版 |
2022/07/25(月) 18:12:54.44ID:o61rLwhj0
日本経済の破滅を「失われた30年」と盛んに言って
よく意味が分からん或いは文学的表現だなと思ったが
プルーストの大文学作品のパロディーだったんだな

自分の作品にもこの作品をパロッたりする先生の教養の広さにはあきれるよな
0229名無しでGO!
垢版 |
2022/07/29(金) 05:43:04.11ID:6ruHMvtt0
>>225
駅は見ている
0230名無しでGO!
垢版 |
2022/07/30(土) 14:35:26.77ID:c98Z2N7d0
札幌から近すぎて駅弁が売れないという不運
0231名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 01:25:53.14ID:elixWAGo0
千葉県は安い駅弁しか売れないのかというご指摘だが
千葉県はどの方面の特急や急行に乗っても1時間内外で終着駅に到着してしまうからではないかと
0232名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 05:53:36.76ID:J4jmdM9k0
駅弁なんて15分もあれば食い終わる。
0233名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 08:13:03.25ID:chVB4vgk0
千葉、銚子電鉄。黒字。だけれども、
久留里線、収支係数15000。史上最悪の赤字。
全JRでも、ワースト・ワン。

先生が嘗て乗った美幸線も兜を脱ぐ超赤字だ
0234名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 09:04:16.47ID:7u++l4ca0
久留里線は、数字盛ってるよね。動労千葉に気遣いいるし
0235名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 09:12:15.31ID:npwGVrZ00
宮脇作品に登場した車窓の風物を、グーグルアースやストリートビューで探してみるというのは
やってる人は少なくないと思うが、実際にやってみて面白かった風景などはありますか?
私の場合は日豊本線のシラス台地の断崖や見附島、三本杉岩など。
0236名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 10:00:35.15ID:elixWAGo0
>>232
そういう問題じゃなく気分の問題
乗車時間が短いから駅弁を買う気にならない
0237名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 10:07:25.77ID:elixWAGo0
>>233
内房線自体が京浜方面からだと大回りな上に
木更津から久留里まで更に大回りルートだからな
アクシー号に適うわけがない
0238名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 10:30:51.61ID:chVB4vgk0
久留里は15000円は末端区間だな。
東が敢えて末端区間を公表したのは
「キムラ・ロックを極められてどうしようもなくタップするしかない」という悲鳴なのだろう
たしかに小湊に並行するよな時刻表の地図をみるだけでも、もう大変。

君津の女性市長は勿論断固存続だからこれから大変だが・・・
0239名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 10:59:24.77ID:GtFwSEyF0
久留里線だけじゃなくて、
内房線外房線成田線総武本線の末端区間、東金線、
いすみ鉄道、小湊鐵道、銚子電鉄、流鉄、旧千葉急行含めて
「千葉県内の赤字な鉄道路線、県としてどうする?」って
県庁でプラン練って県民に問うて、
税金投入して存続するか、廃線してバス転換するか、でしょうね。

昔「岐阜県内に4つも三セク転換路線があるのでこの路線だけ優遇できない」と
宮脇さんもどこかで言われてましたし。
0240名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 11:46:18.44ID:chVB4vgk0
これは特筆大書したいスクープなんだが銚子電鉄は黒字なんだよな。
勿論そのことを以てJRの久留里線を弁護することはできないが 
0241名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 13:05:09.54ID:CiCIuU+b0
>>239
樽見線ですね。
線路のない時刻表。

しかし千葉の鉄道の衰退は凄まじい。
昔は2往復だけど、特急すいごうもあったのに。
あやめも消え、さざなみも通勤にほぼ特化。
0242名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 14:42:37.83ID:WzWsq8XH0
銚子電鉄は鉄道会社じゃなくてぬれ煎餅本舗だろが
0243名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 18:44:31.45ID:7hejSdGw0
山万ユーカリが丘線は不動産屋経営の路線。
ディズニーリゾートラインは遊園地運営会社の路線。
せんべい屋が鉄道を経営しても良かろう。
0244名無しでGO!
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:40.24ID:yozj5jPF0
鉄道が赤字というけれど
赤字でない道路ってどれだけあるのか
金の流れかたが違うだけでは

アクアラインだけで千葉県の鉄道全部の赤字以上じゃね
0245名無しでGO!
垢版 |
2022/08/01(月) 04:06:55.88ID:/X/eKvjA0
レイルウェイライター
0246名無しでGO!
垢版 |
2022/08/05(金) 13:26:46.46ID:zxTTusuS0
レイルウェイライター
0247名無しでGO!
垢版 |
2022/08/05(金) 16:32:25.26ID:A/F5a4Dr0
翁は、サイコロきっぷで餘部が当たったら、喜ばれるのだろうか。
0248名無しでGO!
垢版 |
2022/08/05(金) 18:18:54.03ID:fUTutzCW0
>>241
>>242
松浦海軍 海賊 
嵯峨源氏渡辺氏流とされる松浦氏系大半一部に
奥州安倍氏、源義家に負け宗像の筑前大島に流され安倍宗任の子孫の松浦族松浦安倍宗任系が
       浦  松浦族
佐賀北西部松浦郡が松浦あった。松浦松浦松浦末
                  団水軍松
全通                 
国鉄松浦   松浦松浦松浦   松浦松浦松
  MRもしくはMR鉄

松浦鉄西松浦    松浦松浦 松浦
潜竜ヶ滝せんりゅう、肥前吉井、吉井、
させぼより最も西、たびら平戸口
有田よりたびら平戸口末は1570
松浦  松浦松浦松浦 松浦松浦松浦松
0249名無しでGO!
垢版 |
2022/08/06(土) 01:26:57.63ID:XHCsxeWS0
キチゲエはくるなよw
0250名無しでGO!
垢版 |
2022/08/06(土) 11:32:09.67ID:MIeFgmxW0
デズニーは創始者が無類の鉄道キチガイだからリゾートラインもそれなりに面白い
鉄道への純烈な愛や熱があればだれが経営者になろうが関係ない

否否、運輸省や国交省のエリート連中が経営した結果が
150年の鉄道歴史で最悪の赤字になった今のJRだとおもう。
0251名無しでGO!
垢版 |
2022/08/06(土) 12:47:36.85ID:cxpd3oMm0
数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数数
デズニー鉄鉄キチガイなってリゾニコ孫
より面し
鉄鉄へは濃厚に変亜弓えにだれを経営者にあようが関連がある

否否、運輸や国交頻でエリート連中の経営した末果は、歩みては最悪で
150年鉄道歴史あゆみいまJR
0253名無しでGO!
垢版 |
2022/08/06(土) 19:58:25.31ID:goeQx+JU0
鉄道博物館で開かれてる、「鉄道を作った日本の旅150年」展示を見たら、
終戦の所で、「時刻表昭和史」の文章を引用をしたパネルと、書籍の展示があった。

それと、「その日も列車は走っていた、宮脇俊三が1945年を迎えた米坂線の今」
という動画も流されてた。
今の米坂線の映像に、「昭和史」からの文章を引用して重ねてるだけで、
宮脇本人の映像は出なかったけど。
0254名無しでGO!
垢版 |
2022/08/07(日) 03:05:52.31ID:VkyEFOJA0
そうした発表をもとに「空襲目録」をつけていた私は、帯広、銚子、宇和島などさえ焼かれたのに、なぜ京都、広島、長崎が攻撃を免れているのか不思議でならなかった。アメリカ兵の捕虜収容所でもあるのかと思っていた
0255名無しでGO!
垢版 |
2022/08/07(日) 08:05:16.36ID:Ku+xGJFX0
ついさっき放送された「所さんの目がテン!」で、北陸本線のループ線を紹介してたけど、たしかに宮脇氏が書いた通り、
どこをどう走っているのか分からなくなりそうな面白さがあった。
0257名無しでGO!
垢版 |
2022/08/07(日) 10:03:03.99ID:LszYF0gs0
タモリ氏も以前、「タモリ倶楽部」であのループ線を「方向感覚がおかしくなる」と言ってたな
0258名無しでGO!
垢版 |
2022/08/07(日) 11:40:48.48ID:xlOrMpzS0
タモリの祖父の本名は何かな
満鉄の熊岳城駅の駅長だったというが
国会図書館にある満鉄の職員名簿をみても森田うんぬんはどうも見当たらん
副産物で自分の祖父や叔父は確認できたが 
0259名無しでGO!
垢版 |
2022/08/07(日) 19:05:14.18ID:qU5+NCaP0
八月七日の午後、大本営発表があった。
一、昨八月六日、広島市は敵B29少數機の攻撃により相当の被害を生じたり。
二、敵は右攻撃に新型爆弾を使用せるものの如きも詳細目下調査中なり。
0260名無しでGO!
垢版 |
2022/08/07(日) 23:29:46.18ID:Y+ULOEpD0
鉄道に乗るという志ができた。
0261名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 05:42:57.17ID:4JyHIl0w0
その翌日から、ラジオは繰り返し「一機でも油断するな」と放送した。そして敵機が落下傘を投下した場合は新型爆弾かもしれぬから、敷布など白い布をかぶって地面に伏せよと告げた。それまでは「白」は敵機の眼につきやすいから着用するなと教えられていたのである。
0262名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 06:03:41.54ID:qkwQdjaA0
>>261
白い布の怪しい集団ってのがありましたね。
0263宮脇後三
垢版 |
2022/08/09(火) 07:36:44.45ID:2Bi5IG2S0
>>217
>自分のことしか書いてないのに戦前戦中のことがわかるよ

北杜夫氏の作品で紹介されていたトーマス・マンの言葉を思い出した
「詩人とは、自分ひとりのことを語れば、それがそのまま世界全体を語った
ことになる、そんな人のことである」
0264名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 19:37:39.12ID:rEYrofGm0
>>221
大文豪プルーストも凄いがイエ―リングも凄いな
周知のようにこの大法律学者の子孫の歌手が先日亡くなった。
今のインバータ電車とやらと違い旧型客車内ではラジオがよく聞こえたものだが
山陰鈍行客レなどで一日中乗ってるからついラジオをつけるとこの人の歌がよく流れていたな。
0265名無しでGO!
垢版 |
2022/08/12(金) 20:34:31.11ID:UXFzS7uA0
まもなく8月15日だと言うのに、
米坂線の今泉駅から坂町駅間は、当分の間、列車運転見合わせか(´・ω・`)
0266名無しでGO!
垢版 |
2022/08/12(金) 20:50:36.03ID:njLJpFIR0
>>265
このまま廃線?
0267名無しでGO!
垢版 |
2022/08/13(土) 00:50:53.35ID:ePm6lgdX0
昭和20年くらいなら疲弊してただろう。
0269名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:53:49.49ID:TwQLv/xQ0
>>268
接点 
津堅信之→宮崎駿→耳をすませば→カントリーロード(オリビアニュートンジョン)
→聖蹟桜が丘駅メロ→京王電鉄→宮脇俊三 
0270名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 15:11:33.96ID:6XLv4qM90
折角角松

静籍を入れる 鳥栖ハスターズ MRs3セク松浦
       バッタ 浦ュリ

       バブ恥ジュリ穴お立ち
 
0271名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 15:15:57.81ID:K5iG+jUU0
>>268
あの本のあとがきを読んだ時には、別の本を手に取ってしまったのかと思った
0272名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 18:49:38.86ID:bUR0kI/U0
12日の読売の編集手帳に宮脇親子の話が載ってる
0274名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 00:06:34.33ID:UzSNEzWd0
>>269
もっとわかりやすい接点がある
「アニメーション三人の会」柳原良平→宮脇本の装丁でおなじみ

柳原氏は先生の似顔絵もよく描いてるから宮脇俊三は実質アニメキャラ
0275名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:10:30.38ID:Cm7mhfdt0
現在の米坂線1131D
今泉12:45着 13:00発
0276名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:45:49.66ID:WSi6U3lH0
宮脇俊三で修士号
monokoto.jugem.jp/?eid=8686#gsc.tab=0
0278名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 09:35:25.65ID:Cm7mhfdt0
77年前 まもなく赤湯9時44分着。11時02分発で今泉11時30分着。
0279名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 16:58:29.22ID:8MUlx+m/0
やはり帝國陸軍将校にして帝國議会衆議院議員の倅で超公的存在だから
自分史即ち大東亜戦争史になるんだと思う
0280名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 17:08:53.06ID:dD5XqU3Q0
       とす
       MRs
浦ュリ
       松松
        浦 

折角角松
       マッラ
静籍を入れる 鳥栖スターズ MRs3セク松浦
       バッタ 浦ュリ

       HUB恥ジュリ穴お立ち台
0281名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 17:29:04.07ID:B16oYt5I0
>>
     とす
     MRs
浦ュリ
     松

MRs
浦ュリ
マッラ 乞食 
セクタ ずッど乞食
      MR3セクター
松浦     
浦松

MR
マッラ 
0283名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 19:52:32.75ID:XE8xXLgD0
Twitterの宮脇俊三botは4んだ
0284名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 20:01:15.59ID:669HXL7a0
    とす
    MRs
    浦ュリ
    松松
     浦 

折角角松
       マッラ
静籍を入れる 鳥栖スターズ MRs3セク松浦
       バッタ 浦ュリ

       HUB恥ジュリ穴お立ち台
0285名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 17:57:43.59ID:jQEU/D620
かまぼこになる前のドロドロを飯にぶっかけて食べるにはどこへ行けばいいですか?
0286名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 21:00:04.85ID:7ciF9TjY0
>>285
そんなのスーツに聞け
0287名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 03:22:52.56ID:icREXCiR0
シンエヴァンゲリオンのラストシーンに
遠州二俣と宇部新川
監督の出身地が新潟県五泉市(磐越西線)
とても偶然とは思えない
0288名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 03:35:40.64ID:b3inMEu+0
とす
    MRs
    浦ュリ
    松松
     浦 

折角角松
       マッラ
静籍を入れる 鳥栖スターズ MRs3セク松浦
       バッタ 浦ュリ

       HUB恥ジュリ穴お立ち台
0289宮脇後三
垢版 |
2022/08/20(土) 21:28:18.91ID:1bE6O/Pf0
きょうのブラタモリは「桜島」だったが、あの妙に生々しい屋根つきのお墓も出てきたな
0290名無しでGO!
垢版 |
2022/08/21(日) 10:50:56.32ID:BusLMt9G0
タモリは満鉄駅長の孫という毛並みの良さでかつNHKの鉄番組のレギュラーなのに
何より本人は漢語のものまね?でビッグになったのに、なぜか中国乗り鉄しないんだよな。七不思議だな
  
0291名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 18:19:20.17ID:7RFifz6W0
ようやく深紅の優勝旗が、地続きで白河の関を越えたか
0292名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 20:22:12.43ID:UKt/Rrz90
昭和22年8月の 全国中等学校野球選手権の決勝戦を見ているんだよね。
小倉中6−3岐阜商 西宮球場
0293名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 00:01:36.55ID:b4VBLgGw0
台湾鉄路千公里が中公文庫から復刊されているが
翁の作品が中央公論から出版されるのは初めてじゃないか?
(厳密にいえば、今の中公は読売傘下の別会社だが)

ご遺族がGOサインを出したのか、解説の関川夏央氏の
尽力か分からんが、生前の翁の発言を思い起こすと
出版の経緯はちょっと気にかかるね
0294名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 13:02:12.18ID:vaV2Mek40
>>293
親本の内容に加えて、後日の台湾紀行も合わせて完全版とするのは、
編集としては面白い。
実際に買うかどうかは、本屋で解説を読んで決める。
0295名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 16:58:49.26ID:RTIiIKIg0
関川の解説ってあんまり好きじゃないな
この人の文章読んでると、宮脇作品がすごくつまらないものに思えてくる
0296名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 18:32:20.40ID:fKnuFzsq0
もう40年宮脇俊三は追っかけてるし、文庫本も揃えたけど、宮脇のうまさを引き出す解説は山崎正和がダントツだったよ。
0297名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 21:42:48.83ID:Y6t+y/gk0
関川夏央が相当ひねくれた人だからなww
0298名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 13:22:48.86ID:8co/zbjb0
>>295
宮脇作品ってそんな面白いもんじゃないだろw
0299名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 17:18:58.28ID:kMDmQrCj0
自分は中国古典希臘古典にしても解説をあまり読んだためしがない
勿論面倒臭がりのせいもあるけれど、何も試験に合格目当てで
読むわけじゃないから自分が解説者だぞという気持ちで読んで居る。 
ましていわんや先生はおやじより一級上で同世代だから解説があるとかえって余計だ。

この世代の文章は空前絶後の読みやすさなんだ。
0300名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 17:37:19.85ID:4SgFStDD0
>>299 どすて

蘇り
よみがえり 甦り 黄泉がえり 行う おこな

郷 郷  裁縫地産地消
0301名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 06:46:52.85ID:Ge1FiCJq0
南正時が、東洋経済オンラインに書いた記事
かつては"気動車王国"、四国の今昔「名車列伝」
ttps://toyokeizai.net/articles/-/613999?page=2
で、宮脇と瀬戸大橋に試乗した時のエピソードが出てた
0302名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 10:47:55.89ID:o0vsJWcY0
南Cマンは、今はすっかり高幡不動や百草園が似合いそうなおじいさまになったようだが
嘗ては豪快な体格で100系デビューの取材で食堂車のメニューを爆食するフードファイティングぶりだったな
先生は先生で和定食を食べ散らかしたかと思うと個室で原稿を書き始めたり神出鬼没の行動派ぶりで
皆さん若かった
0303名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 12:33:13.77ID:o0vsJWcY0
>>291
//www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220823/6000020674.html

先生なら鈍行客車列車だが、令和の球児たちは320km/hのE5の車内で地図アプリを使い
白河の関付近を通過したのを確認して白河神社の御札や優勝旗を広げたりしてお祝いした旨。
0304名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 16:19:36.75ID:2ylkfRJe0
>>298
種村は実用性は高かったが宮脇よりつまらなくて品がない
0305名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 20:36:23.36ID:jJT5g2xD0
>>293
びっくりするほど売ってない。
文教堂 有隣堂 くまざわ
本屋3つまわったけど。
0306名無しでGO!
垢版 |
2022/08/29(月) 02:24:25.48ID:YQf+PFE/0
>>304
基本スペックはサツ回りのブン屋だから、
それを善いと思う人を相手にするしかないだろう。
無理して高級文学路線に行くのは無謀というもの
0307名無しでGO!
垢版 |
2022/08/29(月) 14:12:20.89ID:MO2434JU0
>>305
最初に行った有隣堂で、平積みになっていたけど。
0309名無しでGO!
垢版 |
2022/08/30(火) 02:58:06.60ID:QE0iebya0
有隣トハ何ゾ

「徳ハ孤ナラズ。必ズ隣有リ」(論語)
0310名無しでGO!
垢版 |
2022/08/31(水) 12:44:38.23ID:YjMF9Zk60
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/68b0bda52a5530351a9ce06dd41b7f7d18d7e66e
「33年ぶり」ファンの話題に JR「最長片道切符」の終点駅が変更へ

最長片道切符の終点駅が、肥前山口から新大村駅に変わるとの由。
肥前山口駅が無くなるわけではないけど、氏の作品の痕跡が消えて
しまうようで寂しい。
0311名無しでGO!
垢版 |
2022/08/31(水) 13:02:30.34ID:YjMF9Zk60
宮脇の時には、終点は枕崎だったので、直接には関係ない話だけど
0312名無しでGO!
垢版 |
2022/08/31(水) 21:54:51.74ID:WS23UmOF0
ルートが変わり続けるのが最長片道ルートの面白さだと思うけど
廃止とかじゃなくて、新線開業によって起終点が変わるのは結構珍しそう
多分前回は石勝線全通時とかになるんじゃないだろうか
0313名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 08:20:51.34ID:1cK5TSKN0
どうせ長崎新幹線全線開通時にはまた変わるんだろう
ルールとしては同じ区間を2回以上通らなければ片道切符は成立するのだろうが
実際に旅する場合は起点と終点は行き止りでなければ意味がない気がする
0314名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 11:16:51.23ID:xiwOs90U0
     新
     と
     す
     て
ところ じゅうぞう
所十三は日本絵師。静岡県掛川市。
63歳
信幸岡田 
石川潤 革命
     71歳
明治   重信房子
大学   7● 歳
 革  憂国
共産 首
早稲田鶴巻 
団塊みち
70より道80歳 革
団塊jr
52より道47歳綾瀬コンクリ事件
止  止止止  止止止止
0315名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:29:44.10ID:KDgobafQ0
日本は国土が細長いから最長片道ルートもそういうのが思い浮かぶけど
ドイツとかフランスみたいに丸っこい国だと
最長ルートも途中駅から途中駅みたいになりそう
0316名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 04:11:29.33ID:F2I9OVu/0
>>315

路線図が丸っこいJRでみると

JR九州の最長片道切符が古国府→肥前山口
JR四国の最長片道切符が若井→窪川

たしかに、端っこでもないところが起点終点です
0317名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 08:08:17.95ID:lpRw5jb00
最長片道が盛んなのは細い國限定だろ
フランスは変わった連中が沢山な国なのに
ムッシュ・ミヤワキのような人のニュースは、聞かない。
0318名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:11.60ID:4Ng/+kTw0
と     とすて
松浦党息栖神
路老舗速雀売り上げ
十戒針w辞
ぞ通千刃し
うず坊 り
末 朱
w 印
  帳
0319名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 21:58:21.35ID:0RyqQlmv0
今時変わり者がいてもニュースにならない。
0320名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 02:00:57.98ID:bkPKPaKr0
戦争では戦勝国のフランス立場にはなれない。
0321名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 12:11:56.87ID:UNlZLWdI0
ムッシュミヤワキは大企業の重役なのに鉄ヲタだから注目されただけ
底辺職のキモい高齢鉄ヲタは当時でもニュースにならない
0322名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 12:21:11.22ID:YuXcTkCU0
被害者フラダンスは負け
0323名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 18:45:01.02ID:PCkR81CT0
五月七日(日)

バスでロンドンの半日観光。バッキンガム宮殿へ行く。

きょうは、ひときわ人出が多いらしい。第二次大戦でドイツが降伏してから五〇年目に当るので、その式典に臨むエリザベス女王の車を見ようという人たちである。

敗戦国民の私としては愉快ではないが、背伸びをして宮殿の出口を見るうちに、鹵簿が現れた。エリザベス女王の横顔が見えたような気がしたが、どうだかわからない。
0324名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 17:29:36.92ID:XhAvUfgt0
>>317
ムッシュって、ポール・ボネ名義で本を書いた藤島泰輔みたいだな。
ちなみに、日本人の筆名だとは知っていたが、著者が右派・保守系の人だとはネットではじめて知る。
左派の大学教授といった人の筆名だと思っていた。
0325名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 09:32:19.40ID:LNUV46si0
ヨーロッパ紀行では「鉄道の家元」たるイギリスは本当に軽視されてるよな
枢軸国の独逸やイタリアでは勿論じっくり乗りまくっておられる。 

普通、歴史系鉄道マニアだったら半分以上の期間はこのイギリスにべったりいて
鐡道史跡巡りに汗水たらすものだとおもうが、、、

英米撃滅の大東亜戦争世代のゆえか
0326名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 12:07:47.71ID:0EgF6Gm30
そもそも学者でもないし。
0327名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 15:23:07.27ID:Pv/hvbDi0
ただのレイルウェイター
0328名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 15:39:57.54ID:7SnD1snT0
レイルウェシモーかね
0329名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 15:54:05.03ID:IhAsLy6M0
そもそも鉄道の車両や設備への関心は薄い人だから
車窓鉄としてはイギリスの車窓は単調でつまらない
0330名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 16:12:31.47ID:Il2GjLuw0
小宮は宮村に依頼美意識や瞬や漆顰蹙捗せぬ存らせ
0331名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 17:46:43.00ID:JZm5nKR70
先生は基本スペックは歴史マニアだろ。
何せ東大の西洋史科にわざわざ入試しなおしてでも這入ったくらいだしな
それは勿論日本を力で屈服させた英米を研究する為だろうが。ただ研究してみると
英米の余りの浅さにあきれてデカダンや反共の方にいったんだとおもう。
0332名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 18:18:35.27ID:WxlSmwf60
宮梨は尾張wあゆみゆぺちゃんこで男だろw梨興味wブスでペチャんこでカバ鶴城鶴城しね
シネまつら党
インシュリン鶴城不法入国不法滞在密入国密猟
Twitter散布
0333名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 10:34:57.43ID:P19umZsU0
>>331
終戦直後の東大文学部なんて金持ちなら誰でも入れた
ほとんどの青年は大学なんか行ってる余裕はなかったからな
0334名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:22.62ID:ZV/8/jxp0
>>333
1991年に地方の国公立大学に入学した自分とは時代背景も大学のレベルも大違いだろうな。
0335名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 12:43:39.35ID:YcHzPFhS0
組織
人が少なく
0336名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 12:56:46.90ID:zBb7ZL2x0
>>329
山岳鉄道大好きだったし、イギリスとは合わないだろうね
0337名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 12:58:32.53ID:Iqd8UgTK0
アメ
0338名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 21:07:49.19ID:P19umZsU0
>>334
でも東大がトップなのはずっと変わりないけどな
地底駅弁の文学部はもっとザルだっただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況