X



初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 969
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/10/09(土) 20:01:34.88ID:GPhQlKRZ
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 967
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1631491174/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 968
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632588042/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
0002名無し三等兵
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:18.94ID:J7cjHkYc
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。

派生議論スレ46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

新軍事板書籍・書評スレ 77 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624419854/

【いつでも】軍事雑誌総合スレ 第36号【青息吐息】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622377428/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ96○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628477839/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2549◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1631100380/
0003名無し三等兵
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:43.05ID:J7cjHkYc
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
 時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています
 それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/10/09(土) 20:39:01.48ID:J7cjHkYc
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
0005名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 10:27:02.59ID:eKnF6AtM
牟田口第十五軍司令官は、果断の人だった。弱音を吐かぬ信念の
人だった。物量・兵員数の劣る我が軍による巧妙な用兵と作戦で英印軍を
一時的にせよ、叩くのに成功したことは、我々日本人は記憶せねばなら
ない。十五軍隷下の各師団長の弱音も聞き入れず、果断、決断、実行に
より、帝国陸軍の名を歴史に残した。よく兵站を無視したと批判されるが、
司令官は、我が軍将兵の発奮を促すのに、あえて食糧・弾薬を少なめに携行
させたのだった。このことはあまり知られていない。これは、司令官が
功に誇るような人物でなく、謙虚な典型的帝国陸軍軍人だったからに
他ならない。印度独立運動の指導者チャンドラ・ボースは、後にこう
言っている。「彼(牟田口司令官)は約束を守った。亜細亜の開放に
貢献した。その獅子奮迅の指揮ぶりは、東洋のカエサルと呼んでも過言
ではない」と。
終戦後、牟田口司令官は、左翼勢力の台頭の為にあらゆる批判を受ける
ことになった。しかし如何せん、時代の弊風には抗えなかった。
赤誠な人ほど、不当な評価を受けることが多いが、彼がまさにそうだった
のである。
0006名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 10:27:21.00ID:eKnF6AtM
牟田口第十五軍司令官は、果断の人だった。弱音を吐かぬ信念の
人だった。物量・兵員数の劣る我が軍による巧妙な用兵と作戦で英印軍を
一時的にせよ、叩くのに成功したことは、我々日本人は記憶せねばなら
ない。十五軍隷下の各師団長の弱音も聞き入れず、果断、決断、実行に
より、帝国陸軍の名を歴史に残した。よく兵站を無視したと批判されるが、
司令官は、我が軍将兵の発奮を促すのに、あえて食糧・弾薬を少なめに携行
させたのだった。このことはあまり知られていない。これは、司令官が
功に誇るような人物でなく、謙虚な典型的帝国陸軍軍人だったからに
他ならない。印度独立運動の指導者チャンドラ・ボースは、後にこう
言っている。「彼(牟田口司令官)は約束を守った。亜細亜の開放に
貢献した。その獅子奮迅の指揮ぶりは、東洋のカエサルと呼んでも過言
ではない」と。
終戦後、牟田口司令官は、左翼勢力の台頭の為にあらゆる批判を受ける
ことになった。しかし如何せん、時代の弊風には抗えなかった。
赤誠な人ほど、不当な評価を受けることが多いが、彼がまさにそうだった
のである。
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 10:27:51.52ID:eKnF6AtM
牟田口第十五軍司令官は、果断の人だった。弱音を吐かぬ信念の
人だった。物量・兵員数の劣る我が軍による巧妙な用兵と作戦で英印軍を
一時的にせよ、叩くのに成功したことは、我々日本人は記憶せねばなら
ない。十五軍隷下の各師団長の弱音も聞き入れず、果断、決断、実行に
より、帝国陸軍の名を歴史に残した。よく兵站を無視したと批判されるが、
司令官は、我が軍将兵の発奮を促すのに、あえて食糧・弾薬を少なめに携行
させたのだった。このことはあまり知られていない。これは、司令官が
功に誇るような人物でなく、謙虚な典型的帝国陸軍軍人だったからに
他ならない。印度独立運動の指導者チャンドラ・ボースは、後にこう
言っている。「彼(牟田口司令官)は約束を守った。亜細亜の開放に
貢献した。その獅子奮迅の指揮ぶりは、東洋のカエサルと呼んでも過言
ではない」と。
終戦後、牟田口司令官は、左翼勢力の台頭の為にあらゆる批判を受ける
ことになった。しかし如何せん、時代の弊風には抗えなかった。
赤誠な人ほど、不当な評価を受けることが多いが、彼がまさにそうだった
のである。
0008名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 11:24:53.00ID:j7RpfbTE
F-35がたまにつけてる白いポッドって何ですか?
大抵真ん中のハードポイントに付いてる半埋め込み式みたいなやつです。
小さいから増槽ではないとは思うのですが
0009名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 11:59:56.95ID:c9cvZfyN
たぶんガンポッドの事だろう。A型以外は固定武装を持たないので、機銃が欲しい時は装備していく事になる。
0010名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 13:18:36.97ID:j7RpfbTE
あれガンポッドですか!それで中心線に装備してたのか
日本はA型メインだからあんまり見れなさそうですね…
0011名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 13:51:13.98ID:EU/BwDPQ
今日は鈴木氏が来るという偶数日
日曜は13時半〜15時半あたりに出てくる傾向が多いがさて本日は如何に
0012名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 13:59:56.99ID:rt9sMlom
野砲の視界外射撃が行われるようになったのはいつからですか?
0014名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 14:50:42.79ID:l/jGqhWz
「クルスク戦の際にも,「ウルトラ」情報はソ連首脳部に流され」!

余談

「カレルの著作は、ドイツではすべて絶版」
0015名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 14:52:14.19ID:l/jGqhWz
「エニグマが解読されたことで連合国にバレた作戦」?

950名無し三等兵2021/10/09(土) 16:03:52.93ID:Usy1NhU0

エニグマが解読されたことで連合国にバレた作戦

って具体的に何がありますか?
0016名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 14:52:46.07ID:l/jGqhWz
「クルスク戦の際にも,「ウルトラ」情報はソ連首脳部に流され」!

余談

「カレルの著作は、ドイツではすべて絶版」
0017名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 14:54:06.14ID:l/jGqhWz
「クルスク戦の際にも,「ウルトラ」情報はソ連首脳部に流され」!

【質問】
 パウル・カレルの「焦土作戦」の中に,「ヴェルテル」なるコードを持つスパイの名が出てくるのですが,ヴェルテルが誰なのかは今では判明しているのでしょうか?
 それともまだ不明のままですか?

 【回答】
 ずばり言えば,ヴェルテルなる人物は存在しません.
 ヴェルテルとは,実はドイツ軍の「エニグマ」暗号機の解読によって得られた極秘情報のことだったのです.

 英国では,英国政府暗号学校と言う機関で「エニグマ」暗号の解読を行っていました.
 ここで得られた解読情報が「ウルトラ」と呼ばれていたのは知られた話です.
 「エニグマ」暗号の解読は1940年4月にはほぼ成し遂げられましたが,(完全解読は1943年になってから)イギリスはこの情報をソ連にも流していました.

 スターリンは当初はこの情報を信じてはいませんでしたが,1941年6月のドイツのソ連侵攻以降は,この情報を重視するようになりました.

 クルスク戦の際にも,「ウルトラ」情報はソ連首脳部に流され

ましたが,この情報が「エニグマ」暗号の解読結果によるものと知られないように,「ヴェルテル」なる人物の情報であるとして伝えられたわけです.

 カレルが「焦土作戦」を執筆したのは1966年です.
 事実がわかってきたのはそれからさらに10年位後です.
 これは米英が対日独の情報作戦に関する資料を解禁したからです.
 カレルとしては,怪しげな噂を継ぎ合わせて推測するしかなく,そこで,
「ある騎兵大尉が怪しい」
という推測に到達したわけです.

 もっとも,その某騎兵大尉が本当にスパイでなかったかは,今となっては分からないでしょう.

下記、「軍事板常見問題&良レス回収機構」を参照ください。

ttps://mltr.ganriki.net/faq16h23.html
0018名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 14:55:32.13ID:l/jGqhWz
余談

「カレルの著作は、ドイツではすべて絶版」
0019名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 14:56:59.20ID:l/jGqhWz
「元ナチとネオナチが形成した第二次大戦像
筆者が、欧米の第二次世界大戦史理解と日本のそれとの溝を埋めようと試みたのは、『独ソ戦』が初めてのことではない。10 年ほど前から、各種の雑誌で新しい知見を紹介し、単行本にまとめて出版する、あるいは、欧米の重要な文献を訳出する作業を繰り返してきた。そのあいだに、いわゆる戦史・軍事史マニア、サバイバルゲームや軍装マニアの愛好家と接する機会を得るようになった。そのうち、複数の人物から聞かされた話がある。彼らの趣味の世界では、古参に属する世代、年齢的には五十代後半以上の人々から、新しい第二次世界大戦像など受け入れる必要はない、自分たちの理解に従っていればよいと強要されるというのだ。
そのような古参のいう「自分たちの理解」とは、おおむねディヴィッド・アーヴィング(David Irving)やパウル・カレル(Paul Carell)の著作によって形成されたものである。アーヴィングに関しては、映画『否定と肯定』(原題 はDenial。2016 年公開)で、日本でもその実体がよく知られたことと思う。ホロコースト否定論者にして、ネオナチのイデオローグである著述家だ。しかし、ヒトラーはユダヤ人絶滅を命じていないと主張した『ヒトラーの戦争』や、ロンメル将軍を総統に忠実な軍人で、1944 年 7 月 20 日の暗殺計画も知らなかったものとして描き出した『狐の足跡』が1980 年代に翻訳出版されたためか、日本では、いまだにアーヴィングを「歴史家」とみなす向きが少なくない。
パウル・カレルは、1950 年代末から60 年代にかけて、『砂漠のキツネ』や『バルバロッサ作戦』など、当時の西ドイツで100 万部単位のベストセラーとなり、数か国語に訳された作品をものした戦記作家である。それらは日本においても出版され、かつてはヨーロッパの第二次世界大戦に関するスタンダードとされていた。筆者も十代のころには、夢中になって読んだものであった。
0020名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 14:57:58.84ID:l/jGqhWz
が、長じて欧米の欧米の戦史に関する専門書に接するようになると、あきらかに史実の歪曲であると思われる部分が眼につくようになった。それもそのはず、彼の正体は、ナチ時代に若きエリートとして外務省報道局長を務め、親衛隊の将校でもあったパウル・シュミット(Paul Schmidt)だったのだ。パウル・カレルとは、戦前戦中の経歴を隠して文筆活動を行うためのペンネームであった。当然、その記述は、ナチス・ドイツ弁護論ともいうべき政治的な意図にもとづき、史実を歪曲、あるいは隠蔽するものになっていた。
これらの事実が、ドイツの歴史家ヴィクベルト・ベンツが2005 年に出版した研究書(*1)で暴露されると、カレルの権威は地に墜ちた。2010 年には、ドイツ連邦国防軍の陸軍兵士向け教材にカレルの著書の一部が使われていたことが発覚し、連邦議会で軍当局が追及されるという事件も生じている。2019 年現在、初刊以来、版をあらためては市場に供給されつづけてきた

カレルの著作は、ドイツではすべて絶版

とされている」

「趣味の歴史修正主義」を憂う/大木毅 - SYNODOSより引用。
0021名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 15:15:05.26ID:9ZQ/uSXM
>>10
空自にF-35B配備されて他の飛行隊同様にスクランブル任務にも充てられるようなら、
警告射撃のために必要だから吊るしてる姿は頻繁に見ることになるかと
0022名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 15:31:39.91ID:DdYBDRuG
ac130は対空戦闘力がなく鈍足でステルス性もないため、制空権を常時確保出来る米軍しか運用できない兵器だと聞きました。
また地対空兵器に脆弱な為、ゲリラや非正規相手の非対称戦でしか活躍出来ない兵器とも聞きました。
これだけのリスクと運用面の制限を背負ってまで、ac130じゃないと出来ない任務って何かあるのですか?
ゲリラや非正規相手へのミサイル攻撃や機関銃攻撃なんてA10で十分だと思うのですが
しかも一機あたりのユニットコストはA10の20倍、乗員数は13人、撃墜された時の被害は比較にならないほど甚大で明らかにリスクに見合っていない兵器だと思うのですが
どう考えてもA10を増やしたほうがコスパが良いと思うのですが、なお米軍が未だに運用し続ける理由として何が挙げられるのですか?
0023名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 15:42:24.49ID:Y/eUHgpZ
>>22
戦場を制圧できる時間。
普通の攻撃機だとペイロードの関係で、ピンポイントしか攻撃機できないけどAC130だと長時間滞空して制圧できる。
0024名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 15:43:58.21ID:Y/eUHgpZ
>>14-20
余談しか出せないなら黙ってろ。
0025名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 15:47:02.04ID:OsVP8+iy
>>24
「余談」だけではありません!
とか抜かしてまた長文並べ立てるのがオチだ、触るな触るな
0026名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:15.97ID:DdYBDRuG
>>23
え、たったそれだけですか?
空中給油すればよくないですか?
もしくは、A10をローテーションで飛ばせばよくないですか?
A10、20機分のコストに見合っているとはとても言えないと思うのですが
0027名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 16:34:11.13ID:9ZQ/uSXM
上空から大口径砲による火力支援できるのが強すぎる
ミサイルより爆弾、爆弾より砲の方がコストで優れ継続して攻撃するのに向いている
機関銃攻撃とか書いてるから根本的なところからして理解してなさそうだが、
A-10が積んでるのは所詮30mm砲、AC-130は105mm砲と上空に榴弾砲持って行ってるので装備が別物すぎる
0028名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 16:54:01.94ID:c6o+5dZz
>>26
空中給油は戦場の上空じゃ無理。
A-10の攻撃力は確かに強力だが、「上空にずっと旋回しながら陣取って絶えず大口径機関砲で掃射・制圧し続ける」って芸当はできない。
どうしても「攻撃して、飛び去って、また戻ってきて攻撃」となるため、ずっと攻撃はできない。
0029名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 16:54:46.95ID:DdYBDRuG
>>27
非正規やゲリラ相手に105mm砲が必要になる場面って非常にレアケースだと思うのですが
局地的な攻撃なら対地ミサイルで十分ですし
連射可能な砲が必要になるほど、大規模な要塞を非正規やゲリラが作るとはとても思えないんですが
0030名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 16:58:15.90ID:DdYBDRuG
>>28
それなら数機でローテーション組めばいいじゃん
A10、20機分のユニットコストと13名の人員が必要なAC130よりよっぽどコスパ良いじゃん
0031名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 16:58:47.65ID:9ZQ/uSXM
>>29
中途半端に人の書き込みを読まない、コストって書いてるでしょ
ミサイルは高いんだよ
砲が一番安上がりで継続して攻撃できる手段
0032名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 16:59:01.22ID:MfsdxoPb
むしろこの場合、高価で弾数の少ないミサイルより、安価で多数撃ち込める榴弾砲を使うのが普通だと思うが?
0033名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:00:37.17ID:DdYBDRuG
>>31
ac130のユニットコストと維持費考えてみ?
何千発ミサイル撃てるのって話
第三次世界大戦でもやるつもりですか?
0034名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:01:00.68ID:9ZQ/uSXM
本当にコスパが悪かったらとっくに捨ててるわけで、
馬鹿が偏見を持って物を見ているだけの話
自分の考えがあってるはずじゃなくて自分の考えが変なのではという前提で話を聞く
質問じゃなくて演説をするな
0035名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:04:11.80ID:DdYBDRuG
>>32
高価いうても一発数万ドル
ac130は2億5000万ドル
当然砲だって砲身寿命があるし、弾薬もタダじゃない
これだけの金額差を減価償却出来るほど砲を撃つ機会がありますか?って話
0036名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:04:56.34ID:DdYBDRuG
>>34
じゃあ納得の行く説明してください
誰一人していないじゃないですか
0037753
垢版 |
2021/10/10(日) 17:05:23.00ID:EfkloyO+
>>27
ウィキペディアによれば、現用のAC-130WとAC-130J の内、105mm榴弾砲を装備しているのは後者のみとのことですが?
0038名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:07:38.01ID:OsVP8+iy
>>30
A-10を20機とAC-130を1機では整備や運用にかかる負荷も段違いなのよ
整備兵の人数だけ見てもAC-130を1機飛ばす方が遥かに少ないし、そもそも原型のC-130が大量に飛んでて、整備部品を共通化できて調達コストも少ない
ついでに言うなら飛行場のキャパも食わないからその分他の飛行機を飛ばせる
0039名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:12:15.56ID:GfdJ9Jzb
>>35
点で攻撃するA−10よりも面制圧できるAC−130のほうが有効な場面があるということでしょ。
べつにどちらかに統一する話じゃないんだから。
そもそもコストだけを考えたらA-10よりもスーパーツカノのほうが安いんだから。
0040名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:12:24.63ID:DdYBDRuG
>>38
それ言い出したら貴方は
A10、20機でac130、1機分と同じ戦力だと言っていることになりますが
0041名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:13:34.06ID:DdYBDRuG
>>39
だから非正規相手に使う場面そんなにあるのかって聞いているんですが
0042名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:19:38.45ID:GfdJ9Jzb
>>41
非正規相手だとA−10よりOV−10とかスーパーツカノで十分だけど。
そもそも非正規相手にAC−130使ってないだろ。
0043名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:21:21.68ID:em/iNV0s
ミッドウェー海戦に大和も前線に持っていけば空母の盾になれた!

ということがよく言われてますがこのときの大和の対空装備ってそんなにハリネズミではないし米軍も空母に集中すると思いますからあまり変わらないのでは?と考えたのですがどうでしょうか?
0044名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:24:52.92ID:QPsXt1BW
AC-130は基本夜間に運用する。最近は暗視ゴーグルも装備するようになったがA-10は基本昼間運用。
敵対空火器をスタンドオフするため、最小でも25mm機関砲を持つ。デカい大砲は遠くから撃てて威力も高い。
暗闇で遠い、これだけで相手が非正規やゲリラならもう手も足も出せずワンサイドゲームになる。
0045名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:25:36.99ID:MfsdxoPb
コソボ紛争、アフガン侵攻、イラク戦争、ソマリア内戦、リビア内戦とかでは正規軍以外も撃ってなかったか?
0046名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:32:58.36ID:GfdJ9Jzb
>>43
そもそも、ニミッツがスプルーアンスに出した命令が空母以外狙うな。というもので、
機会がなければ撤退も可というもの。
あんたの考えはちまたにあふれてる大和被害担当艦論とかわらん。
0048名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 17:58:05.57ID:vnYYik4n
>>22
2018年のDOD統計では、米軍での時間あたり運用コストはA-10が6千、AC-130はHが6千・最新のWが9千ドル。今のA-10は安い兵器じゃないのよね
既出のように、単機で比較すればAC-130は投射火力量や滞空時間などで格段に優れ、弱い者イジメにはコスパが非常に良い。
なので空軍はAC130を増やし、積極的に使い倒す方針なのよ
0049名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 18:59:29.71ID:3okk+KX3
>>36
ここは質問に答えるスレであって、お前を説得する為でも納得させる為にでもあるわけじゃない
分かったか
回答が不満足なら自分で勉強して答えを探せ
0050ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/10/10(日) 19:35:47.54ID:iwnpjtmb
>>22
>ac130は対空戦闘力がなく鈍足でステルス性もないため、制空権を常時確保出来る米軍しか運用できない兵器だと聞きました。
>また地対空兵器に脆弱な為、ゲリラや非正規相手の非対称戦でしか活躍出来ない兵器とも聞きました。

現実の話で言えば、そのリスクが制御されているから、この30年で撃墜されたAC-130はゼロとなる。
AC-130の損失はベトナム戦争中に6機、湾岸戦争で1機。最後の湾岸戦争での損失はMANPADSによるものだが、米空軍は複合要因によるものだと分析している。曰く。

・イラク軍のカフジへの反撃で多国籍軍の統制が少なからず混乱していたこと。
・日の出を過ぎてもAC-130「スピリット03」が海兵隊地上部隊の援護のために現場にとどまったこと。
・海兵隊前線航空統制官がイラク軍のFROGの脅威を重視してその捜索を依頼したこと。
・「スピリット03」の指揮官がイラク軍のSAMの脅威を軽視したこと。
・米空軍の訓練シラバスが指揮官の判断の原因となったこと。
・日の出の時間帯は地上から航空機を視認できても、上空からSAMによる攻撃の監視・発見が困難であったこと。
・AC-130がMANPADSに対応する十分な防御装置を持っていなかったこと。

そして米軍はネットワーク中心戦で指揮連絡を高度化し、精密攻撃の精度を上げ、戦術を見直して訓練に反映させている。その結果が先に述べた損害ゼロとなる。

>これだけのリスクと運用面の制限を背負ってまで、ac130じゃないと出来ない任務って何かあるのですか?

逆に言うと、ベトナムや湾岸なみの正規軍ガチ戦闘で、指揮系統や乗組員の判断が混乱するくらいに米軍を追い込まないと撃墜できなかった。21世紀になってから米軍が関わっている戦争で、「AC-130が危なくて使えない戦争」ってのはいまのところ無いことになる。
米空軍のAC-130は26機程度で、最新型のゴーストライダーは34機が調達され、今後50年、AC-130を使うと言われている。
0051ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/10/10(日) 19:36:07.58ID:iwnpjtmb
>しかも一機あたりのユニットコストはA10の20倍、

具体的に値段だしてくれない? どうせ当時の価格を物価スライドした930万ドルと2002年のAC-130Uの1億9000万ドルを比べたとか、そういう底の浅いことしか言ってないのでしょう?
1970年にA-10の単価は140万ドルだけど、FY1970におけるF-4Jの調達価格は、発注51機の場合で単価404万3133ドル。
つまり、アビオニクスを削りに削って昼間しか飛ばない設定で安くしたはずのA-10の値段は、AC-130の1/20ではなく、海軍の主力戦闘機の1/3だった。現代なら6700万ドルのスパホの1/3、2200万ドルで見るのが妥当だろう。

>ミサイル攻撃や機関銃攻撃なんてA10で十分だと思うのですが

あんたの言うAC-130の1/20のA-10とは1970当時の仕様なので、GPS誘導のミサイルもJDAMもレーザー誘導爆弾も使えないし、夜間の作戦行動もできない。

>どう考えてもA10を増やしたほうがコスパが良いと思うのですが、なお米軍が未だに運用し続ける理由として何が挙げられるのですか?

そもそもA-10は新造しようにも工場のラインから立ち上げないといけなし700機以上の生産を前提にできるわけもないので、930万ドルで製造することもできない。
ボーイングが主翼を新造したときに二百何十機だかで20億ドルとか言っていたので、現代であれば改修機を増やすにも1機あたり1000万ドル以上の費用が上乗せされるし、アビオニクスやナイトビジョンは別立てで「増やすほうがコスパが良い」が成り立つかは不明。
まとまった数の改修計画と、それを正当化する任務がなければ、A-10ではなくF-35のほうが「よりコスパがいい」ことになる。
0052ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/10/10(日) 19:36:19.93ID:iwnpjtmb
>ウィキペディアによれば、現用のAC-130WとAC-130J の内、105mm榴弾砲を装備しているのは後者のみとのことですが?

AC-130Wは、注文した新型のAC-130が納入されるまでの「暫定」として特殊作戦コマンドのMC-130Wコンバットスピア空中給油機に、精密ストライクパッケージを搭載する改造を施したもので、2010年にL3コミュニケーションズと契約したときは8機の改造で6100万ドル。
ブッシュマスターII 30mm砲、センサー、通信システム、ガンスリンガー精密誘導爆弾システムのフィッティングと搭載を18ヶ月でやってアフガニスタンに送り出したってんで賞ももらってる。
105ミリ榴弾砲を使う理由は投射する砲弾の威力の話なので、尾栓式の120ミリ迫撃砲もテストしている。

>高価いうても一発数万ドル

2019年に契約したレーザー誘導のマーベリックが469発で4790万ドルだから10万ドル以上、ヘルファイアがFY2021で15万ドル。50年分の値段をちゃんぽんにしてコスパを叫ぶのは「ボクはバカです」と宣伝しているようなものなんだけど。
0053ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/10/10(日) 19:48:09.44ID:iwnpjtmb
>それ言い出したら貴方は
>A10、20機でac130、1機分と同じ戦力だと言っていることになりますが

20機のA-10とAC-130のユニットコストが同じという脳内設定を他人に押し付けた挙げ句に1機のAC-130が20機のA-10と同じだけ働かなきゃダメだと言ってるのはお前であって、>>38氏ではない。
0054名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:04:58.70ID:kVseMV2N
>>22
AC-130がゲリラ勢力にバタバタと撃墜されていたら、とっくに輸送機改造のガンシップなど廃隊になっているだろうが
その脆弱である筈のAC-130を攻撃対象のゲリラ勢力が全く撃墜出来ないって事は、その程度の存在が多いって事と
その様な相手にだけ使って、AC-130では危険なミッションであれば他の代替手段が幾らでもあるアメリカだから維持
出来ているとも言える
それからA-10は生産ラインを閉じており、後は減勢するだけで、今さら増勢は無理だ(2030年には退役予定)
この分野も近年は無人機が幅を効かせて来ているので、いずれはAC-130も無人機に置き換えられるかもしれない
0055名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:17:58.48ID:DdYBDRuG
実際のユニットコストは為替換算すると20倍じゃなくて10数倍←だからなんですか?
2019年のミサイルは一発数万ドルではなく、10〜15万ドルだ←だからなんですか?
ac130のユニットコスト2億5000万ドルからしたら糞みたいな金額じゃないですか
アメリカの物価上昇率考えたら当たり前の話ですし、誤差の範囲で屁理屈こねて論破した気にならないでください。
さっきから何度も質問しているように、
2億5000万ドル分の対地ミサイルをいつ使う機会があるのか?←さっさと答えて下さい
米軍全体で一年間に使うマーベリックで4790万ドル程度なのに、
一機2億5000万ドルもかけてわざわざ砲を導入する理由があるのかって話
何万発と打ってようやく元が取れるってレベルの話なのが分からないんですか貴方は
0056名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:21:26.61ID:em/iNV0s
>>46
相手側の命令も考えないといけないということがよくわかりました。ありがとうございます
0057名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:21:29.52ID:DdYBDRuG
>>54
逆に言えば要はゲリラ相手にしか使えないってことでしょ
ゲリラ相手に105mm砲を何十発も撃つ機会があるのかって話
そもそもゲリラ相手に一機2億5000万ドルもするac130じゃなくてもいいよねって話
0058名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:23:17.09ID:kaJ5rBnY
長文で説明されてるのを理解できずに、短い文章に相手の説明も理解できずに反射で噛みついてるの草
0059名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:24:33.97ID:GfdJ9Jzb
>>55
だったら、A−10の再生産にかかるライン開設費用とかあんたが出せないと意味がないけど。
0060名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:42:18.39ID:DdYBDRuG
最初にミサイルより砲のほうがコスパが良いからac130を採用したと言ったのはお前ら
コスパが良いと言うなら具体的な戦果を踏まえて数字を示せ!
ここの説明がない限り私は帰らんぞ!
納得しないと帰らんぞ!
0061名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:43:04.33ID:4EF/l48e
例えばベトナム戦争の頃のガンシップは、ジャングルに潜む敵に対して、各種機関砲弾をばら蒔いた訳だが、同様に制圧射撃のため40mmや105mmの榴弾を何十発も撃ち込むのは当然だし、実際やってた
ゲリラ的な相手に105mm級の榴弾を使わないだろうというのが意味不明なんだが
0062名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:47:03.62ID:DdYBDRuG
>>61
60年も前の戦争を例にあげないでください
あの時代はまともな対地ミサイルがなかったし、無人機もない
そもそもA10すらまだ配備されてない
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:48:10.60ID:kVseMV2N
>>55
ちなみに最新型のAC-130Jではスタンドオフ攻撃能力を付与する為にミサイル・精密誘導兵器の搭載能力を強化しているから
米空軍とてAC-130の脆弱性は理解していると思われる
故に脅威度の低い相手なら安価なGUNで、高い相手ならミサイル・精密誘導兵器によるスタンドオフ攻撃と、最新型では効果や
効率の高い方での使い分けが出来る様になっている

>>57
単体での運用コストは決して安くはないが機数が少ないから総隊での運用コスト的には安い
より安価な手段(最有力は無人機だろうが)がものになれば、いずれは置き換えられるだろうが、そもそも装備数自体が多くなく
現代での運用は空軍特殊作戦コマンドに限られ(海兵隊航空団でも少数の改造機を持つが)、アメリカ以外の国では同種の機体
を部隊単位で装備化しない時点で、この種の機体の評価は知れている
CASの分野に特化し、しかも決して万能機では無く(A-10もこの点で同様なんだが)、米軍固有のニッチ需要での特殊攻撃兵器で
あるが故に、息長く存続出来た機体とも言える
0064名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:48:48.59ID:QYRgOrR4
>>60
上の説明で普通の頭の人はAC130の方がコスパ良いねって理解できるよ。
俺はアホだから理解できないぞ、だから帰らないぞ とか言われましても…
0065名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:55:17.64ID:4EF/l48e
>>62
見えない敵を制圧するのに誘導弾?
A-10に上空からサーモグラフ等で歩兵を発見して誘導弾で狙い撃つ技術なんてあったか?
006637
垢版 |
2021/10/10(日) 20:55:26.77ID:Hv6cbQV2
>>52
>>27に105mm砲を積んでないタイプもあるよと言いたかっただけですので、そこまでの詳しい解説は大丈夫です。
とはいえレスありがとうこざいました。
注文した新型のAC-130というのがJ型なのでしょうか?
0067名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 20:59:15.08ID:nOOKS/F1
そもそもA-10と、AC-130主な使い道が違いますけどね。

地上を攻撃するというくくりでは一緒ですが。
0068名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:09:05.55ID:kVseMV2N
>>66
AC-130Jゴーストライダーが最新型です
https://trafficnews.jp/post/61206
この機体の強みは胴体容積と搭載能力で、将来はレーザー兵器の搭載を視野に入れるのも
そのフレキシブルな搭載能力故です
0069名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:10:24.17ID:5dWXzaIw
ジャングルの中を散開して移動してるゲリラとかを、どうやったら誘導ミサイル数発で制圧できるんだろうね?
そもそもガンシップはそういった目的で弾をばら撒き制圧することに特化した機種なのに
0071名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:25:24.64ID:c9cvZfyN
>>60
霞ヶ浦のボケジジィと同レベルの知性を感じるな。
もっとも、初質を荒らしてる時点で十分同レベルだが。
0072名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:27:56.43ID:kVseMV2N
この機体(AC-130系)の存続は急激に勢力と能力を伸ばして来た無人機と中国にかかっているかもしれません
今後も非対称戦争が続くなら需要自体はなくならないとは思いますが、

88人を救ったAC-130Jゴーストライダーの乗員に殊勲飛行十字章を授与
https://milirepo.sabatech.jp/distinguished-flying-cross-awarded-to-the-crew-of-the-ac-130j-ghost-rider-who-saved-88-people/

米空軍に限りませんが、国防総省は対中国を念頭に正規戦の戦力整備へ予算の比重を移しつつあるので
より安価な無人機で代替出来るとなったら部隊要員は無人機部隊に鞍替えで、案外とあっさり切られる(退役)
かもしれません
A-10を米空軍が退役させたがっているのも対中戦では使えない戦力なので、その維持費を対中戦を
念頭に置いたステルス機や先進戦力の整備や開発予算に回したいからです(ただ議会が拒否)
https://grandfleet.info/military-trivia/u-s-air-force-officially-announces-retirement-plans-for-seven-models-including-b-1b-and-a-10/
0073名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:33:28.69ID:bWuNCFTS
>>66 結局はJにも105mm砲を積むことに決めた。

https://www.airforce-technology.com/projects/ac-130j-ghostrider-aircraft/

>USSOCOM’s Precision Strike Package (PSP) armament for the AC-130J Ghostrider
>
>The United States Special Operations Command (USSOCOM) developed and installed the modular Precision Strike Package (PSP) for the aircraft.
>The armament kits under the PSP include a 30mm GAU-23 automatic side firing chain gun,
a 105mm cannon, and Standoff Precision Guided Munitions (SOPGM) comprising wing-mounted GBU-39 small diameter bombs and AGM-176 Griffin laser-guided missiles.
>The internally mounted missiles can be launched through the rear cargo door.
0074名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:48:45.72ID:GBIeUiAL
>>68
ロッキードマーティン製AC-130J搭載用60kwレーザーのプロトタイプがすでに納品されています
ttps://www.thedrive.com/the-war-zone/42673/the-ac-130j-gunships-first-solid-state-laser-weapon-has-arrived-for-testing
0075名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:51:17.01ID:0XAn9nWr
>>22
そもそも、あなたが推すA-10もレーダー無しな制限全天候型で精密誘導兵器の運用能力に劣りステルス性は無いし
機体も既にライン閉じてて退役話しが出ている機体で先が無い
そこをガン無視して「A-10増やした方が良いと思うのですが」って時点で主張が破綻している

A-10は再生産不可で機体ももうすぐ退役ですけどって
指摘された時点で「じゃあ、仕方ないですね」で引っ込む話では無いの?
A-10はもう増やせないって点についてガン無視しているけど、それについてどう考えるのか答えて貰えないかな?
0076名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:55:55.11ID:8f7DOvor
自衛隊のF2とF15の運用の違いとは何ですか?
自分ではF2が(対艦)攻撃機寄りのマルチロール機でF15が制空戦闘機寄りのマルチロール機といった認識です
またハイローミックス的な思想もあるのかなと感じていますがどうなのでしょうか
0077名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:56:32.72ID:em/iNV0s
ドローンに対して有効な対策ってスティンガーとか91式SAMなんですか?
0078名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 21:59:42.66ID:u8HEdtNl
パンジャンドラムって2つの車輪の間の車軸部分に爆薬があるのだと思いますが、
どうやって起爆する予定だったんですか? 時限式?
0079名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 22:17:02.31ID:BQ8j1YmI
>>77
赤外線ホーミングで狙えるだけの熱を発しているエンジン付きの大型ドローンであれば
電動モーターとバッテリーで飛ぶような玩具一歩手前みたいなのはロックオンできない
0080名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 22:20:45.00ID:8f7DOvor
>>77
インドが大量に余ってる旧式のボフォース機関砲に簡易レーダー的な物を載せてパキスタンのドローン攻撃対策に使ってますね
0081名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 22:32:29.89ID:em/iNV0s
>>79>>80
ありがとうございました
軍事の世界も電動化というかモーターが流行ってるんですね
0082ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:29.85ID:iwnpjtmb
>実際のユニットコストは為替換算すると20倍じゃなくて10数倍←だからなんですか?

20倍じゃなくて十数倍ってのはあんたの脳内設定であって、いまA-10をC仕様で、しかも少数のみ新造なんて条件では、間違いなくスパホよりも高くなる。量産体制をもう一度整えるだけで数十億ドルが製造コストとは別に初期投資として必要になるからだ。
そのときお値段1/20設定のA-10の競争相手は、脳内20倍のAC-130ではなく「値段がAC-130の1/20なんてアホを唱えるバカから予算を奪ってやれ」と手ぐすね引いているF-35の推進派や海軍だ。

>2019年のミサイルは一発数万ドルではなく、10〜15万ドルだ←だからなんですか?

あんたは「コスパ」そのものが計算できていない。だって値段知りませんでしたってゲロってるわけだし。

>ac130のユニットコスト2億5000万ドルからしたら糞みたいな金額じゃないですか
>2億5000万ドル分の対地ミサイルをいつ使う機会があるのか?←さっさと答えて下さい

先ずお前さ、2億5000万ドル分のミサイルが何発になるかも言えない、ものの値段を知らないバカなわけじゃん?
そして射程が数キロの対戦車ミサイルの「発射プラットフォーム」ってのは何なわけ? アメリカ本土から撃って届くの? ミサイル撃つための航空機とその維持コストの比較だよな? A-10が1/20なんてのは脳内妄想なわけだし。

>米軍全体で一年間に使うマーベリックで4790万ドル程度なのに、

へー、そうなんだ。じゃあ「米軍全体で一年間に使うマーベリックで4790万ドル程度」ってドキュメントを出してくれない? govドメインとかmilドメインとかどっかのニュースサイトとかで。
米軍は1972年からマーベリック使ってて、部品がなくて維持できなくなったTV誘導のA型の維持を諦めたけど、総生産数で言うなら7万発以上で、例に挙げたのは新しいデジタルセミアクティブレーザー(dSAL)シーカーを使ったバリエーションの調達であって「1年間に使うマーベリック」だなんて聞いたこと無いんだけど、あんたは知ってるわけだよな?
0083ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:36.73ID:iwnpjtmb
>一機2億5000万ドルもかけてわざわざ砲を導入する理由があるのかって話

アメリカ空軍の新造機の比較で言う居ならF-35を2、3機調達するのと同程度で、F-35は飛行時間あたりコストは3万8655ドルとAC-130の4倍以上。ステルスは数が積めねえ量が積めねえと文句言われてるのだから、低脅威環境で長時間、あるいは複数目標攻撃を可能な状態で飛ばすなら、AC-130は圧倒的に安いことになる。

>何万発と打ってようやく元が取れるってレベルの話なのが分からないんですか貴方は

ミサイル1発の値段とAC-130の値段を比べているのは、ミサイルの射程内に収めるには発射プラットフォームが必要であるということがわからないからだろ。世の中、A-10でもAC-135でもF-35でも、目標を探知したあとでの攻撃手段をガンにするかミサイルにするかの話はしても、ミサイルとAC-130を比べているトンチキは世界中であんたしかいない。
0084名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 22:48:34.63ID:z2CXSQyT
P-1哨戒機の稼働率が悪い、欠陥があるって話を聞きますが本当でしょうか?

調べても明確なソースが見つからないので
0085名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 22:50:33.98ID:z2CXSQyT
F-3のエンジンを日英で共同開発するらしいですがXF9じゃダメだったんでしょうか?
0086名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:37.96ID:OsVP8+iy
>>84
明確なソースが見つからないという事はただのヨタ、デマなのでは?
>>85
一部のライターとその信者が吹き上がってるだけで共同開発なんて話はありません
0087名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 23:13:12.90ID:z2CXSQyT
>>86
でもTwitterのそこそこ有名な軍事クラスタはP-1の稼働率は50%いかないと発言してました
0089名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 23:16:59.92ID:BLSI47nn
>>87
フライトレーダー見るとよくP−1飛んでるよ
0090名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 23:43:09.18ID:9TZV+Q3m
>>60の、納得しないと帰らんぞ!

は、結局、逃げたのか?
0091名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 23:44:50.39ID:EGuAbK1p
>>77
マジレスすると猛禽類
ワシや鷹を訓練する
0092名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 23:45:35.03ID:eNZycZ1d
>>88
アメリカの”ガンシップ”は兵装の照準は操縦席からやっている。
砲側では照準はしていない。
0095名無し三等兵
垢版 |
2021/10/11(月) 00:25:26.42ID:dBvlbAGO
旧日本軍の軍人さんは戦地で酒を密造して
飲んでたりしたんですか
0096名無し三等兵
垢版 |
2021/10/11(月) 00:54:18.47ID:SMG/CR+h
>77
所詮ラジコンなんだから来ると分かってれば電波妨害でイチコロ
0097名無し三等兵
垢版 |
2021/10/11(月) 01:03:27.01ID:XpAuLlpl
>>95
そう言えば、あまり聞かないな。末期の南方では食料自体が足りてなかったし、そもそも密造酒を作るのを防ぐ為に、部隊で一律に米を炊いたりしていたから、難しかったんじゃないかな?
0099名無し三等兵
垢版 |
2021/10/11(月) 01:21:33.88ID:4bdNUwpQ
自衛隊の服装について
戦闘服と作業服があると聞き齧ったのですが
それぞれ生地の厚みや種類、形状等違いはあるのでしょうか
0100名無し三等兵
垢版 |
2021/10/11(月) 01:41:41.79ID:NMCsT/1Z
>>99
何も変わらない
0101名無し三等兵
垢版 |
2021/10/11(月) 03:15:07.02ID:zH4cmgqv
>>78
https://weaponsandwarfare.com/2016/06/15/panjandrum-folly/
In the middle, at the hub, there was to be a substantial explosive charge fitted with a fuse that would detonate on impact.
軸部分に入っている爆薬に衝撃で作動する信管が取り付けられる予定だったとある

走行実験で終わってしかもまともに進まなかったからうまく作動したかどうかはわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況