X



近鉄特急part125(ワッチョイ表示)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ 8ac6-FNoZ)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:01:10.35ID:JgVipXaM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ
【前スレ】
近鉄特急part124(ワッチョイ表示)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551188277/

【関連スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549278161/

近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545743176/

【中ノ川】近鉄名古屋線系統スレ48【磯山】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540828247/

近鉄南大阪線系統スレ52(ワッチョイIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1547177338/

近鉄のダイヤと車両計画を考える Part5 (ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537636682/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725名無し野電車区 (ワッチョイ b61b-7WoL)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:10:05.19ID:CinAP6DY0
新幹線や私鉄と対抗するためだろうけど、対近鉄は諦めてるんかいな
0727名無し野電車区 (スフッ Sd94-Kmfm)
垢版 |
2019/05/16(木) 05:00:43.42ID:gJCom4mId
近鉄阪急阪神ホールディングスはまだ〜?負債は1兆6000億円ぐらいになりそうだけど、南海トラフで大ダメージで会社が傾く前に一緒になっていればきっと乗り切れる
0733名無し野電車区 (スフッ Sd94-wRmE)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:21:17.27ID:ILP1NPWjd
>>732
駅間距離もわからぬバカが
0735名無し野電車区 (ワッチョイ f67c-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:40:53.18ID:aX3AiRzn0
.
新型名阪特急導入ではじき出される新色に塗り替えしていない車両は全部スクラップ?
このGWの人出が年末年始や来年のGWでも続くようなら一部は残しておいた方が…
0736名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp72-pGvm)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:43:29.27ID:BEkmYxSnp
一部の繁忙期のためだけに車両をたくさん抱えるのは非効率なんだよ。
わからないかな?
0740名無し野電車区 (ワッチョイ f67c-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:15.49ID:aX3AiRzn0
12200系 (4両固定×17編成・2両固定×3編成)
全部廃車にしなくても…

大阪や名古屋のターミナルを午前中の発車に使える分だけで良い。 
0742名無し野電車区 (ワッチョイ f67c-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:53:07.33ID:aX3AiRzn0
繁忙期、ボロ車両を臨時の伊勢甲特急として…
0743名無し野電車区 (ワッチョイ d92c-rckI)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:05:45.83ID:ZwhrxXxh0
>>724
JRは近距離以外は運賃だけでもべらぼうに高く特別料金込みたいなもの。
それでいて乗り降りしにくい狭い転クロ
快速みえがGWでも客が少なかったのは料金不要転クロで不快だから。
あと、新快速が走ってるのはごく一部で、JRが近鉄奈良線を運営していたら
快速は生駒〜奈良オール各駅停車で東花園で緩急接続となり
それなのに乗り降りしにくい不快な転クロで都市間輸送としては全く使いものにならない。
0744名無し野電車区 (ワッチョイ 8401-65EA)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:51.70ID:/aposqpp0
>>726
それは同等というより奈良線と橿原線の特急が絶望的に遅いだけ
特急なら最低表定速度80km/hは欲しいよね
急行は最低60km/h、できれば新快速並みの70km/h欲しい
0745名無し野電車区 (ワッチョイ 8401-65EA)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:40:20.29ID:/aposqpp0
>>743
近鉄の運賃も安くないじゃんw
中距離(20km〜40kmくらい)なんてJRよりも高いくらいだぞ。
快速みえは認知度と編成数とダイヤの問題。
昔は特急並みに早かったけど今は急行並みに遅いからお話にならない
0746名無し野電車区 (ワッチョイ 5c2c-/Uuu)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:42:34.23ID:0VMwzN2g0
12200の2連車は現行塗装のままでワンマン設備を取り付けて志摩線ローカルに格下げ使用してもいいと思うけどな。
そういやJR東日本なんか中古の国鉄型特急車を田舎の快速によく転用してたし。
0749名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp72-pGvm)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:01:07.39ID:BEkmYxSnp
>>747
奈良(西大寺)→京都、終電23時すぎ。
いくらなんでも早過ぎるわな。
0751名無し野電車区 (ワッチョイ ee68-55EA)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:18:52.02ID:803M56Bb0
名阪甲特急を新車にした玉突きで、現行新車両を玉突きしていくと

・アーバン→新車
・名阪乙→Ace

・伊勢甲→アーバンの玉突き車両と伊勢志摩ライナー、しまかぜ
・伊勢乙と名張特急→Ace

・京都ー橿原神宮前→残りモノ
・名古屋ー賢島→残りモノ

あたりが限界か?

舞洲ー生駒ー大和西大寺ー奈良の特急に2電源対応19m車をまとまった数増備し、
奈良線用の一般車にも19m車をまとまった数増備すれば、
・神戸三宮ー奈良直通列車
・舞洲ー奈良直通列車
限定運用で19m車にて、一般車7両+特急車1両による指定席運用も可能になり

さらに2電源対応19m車を6両以上で増備すれば、名阪乙の一部をAceから差し替えて
浮いたAceを名古屋ー賢島か京都ー橿原神宮前にまわすことで、ボロ特急はほぼほぼ消えるのではないか?
0754名無し野電車区 (ワッチョイ eccf-21ue)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:15:26.79ID:6sdfto5L0
>>750
横からすまんが
だからといって終電早いことの免罪符にはならんよ
0755名無し野電車区 (ワッチョイ 6e61-2kBU)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:21:47.92ID:U1SQP5pi0
>>753
ここ数日、全体的に株価下がりっぱなしだったけど近鉄については
あんまり上下しなかったな。やはり万博とインバウンド効果で他より
業績は良いと判断されているのかもな。
0756名無し野電車区 (ワッチョイ 8ec3-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:00:25.87ID:nrLFo4rz0
>>566
統計上は名阪の利用者も人口減に合わせて減るから新型特急の座席数で丁度いい
おっしゃるように名阪乙の連結車両で調整するんだろうな
20分発25分発の増発名阪甲もあるしね
0757名無し野電車区 (ワッチョイ 8ec3-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:28:17.21ID:nrLFo4rz0
大阪線の特急・急行の停車駅はお伊勢参りが多かった時代を反映していたのだろう
今はほぼ特急に集約
五位堂なんて車庫以外何もなかったのに住宅地が出来て快速急行まで停車するようになった
それくらい沿線が育ち発展し、衰退したのだ

貧乏人よけは妥当だな、さらに避けたいためのグリーン車
お互いに嫌な思いをしないための棲み分けは大事だと思う
0758名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp72-pGvm)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:15.12ID:BEkmYxSnp
>>750
その折り返しを切り離せばいいだけの話。
その辺は頭に浮かびませんかね?
0759名無し野電車区 (ワッチョイ 8ec3-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:52:36.97ID:nrLFo4rz0
>>604
大淀町の住宅地はどこも奈良市・生駒市みたいな金持ちが住む住宅は建ってない
昔から済んでる農家・林業関係者の家のほうがでかい
>たしかに大阪線所属VXの使い方には違和感がある。
>可能な限り宇治急に使うならわかるが大阪口のローカルで多く見かけるし。
VXを本来の団体貸し切り用に使えるようにするためと聞くがあまり一般車両を貸しきりで使ってるのを見たことがない
児童生徒の修学旅行輸送は特急車両かあおぞらUだ
0763名無し野電車区 (スフッ Sd94-wRmE)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:20:20.47ID:ILP1NPWjd
>>749
需要ないから
それだけ
0764名無し野電車区 (スフッ Sd94-wRmE)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:21:58.15ID:ILP1NPWjd
ついでにいうとJRも2309が最終
需要がないだけ
0765名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp72-pGvm)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:22:49.10ID:BEkmYxSnp
>>763
まあ一度最終上り急行とか乗ってみたら?
0766名無し野電車区 (ワッチョイ 8ec3-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:45:08.05ID:nrLFo4rz0
>>647
大和八木から大阪方面へ特急通学している高校生は普通に見るから別にたいしたことはないが
月2万円負担するのか大変だな親
>>665
すなっくこーなーでおばちゃんがお酒出してくれるのか
0767名無し野電車区 (ワッチョイ 8ec3-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:51:01.74ID:nrLFo4rz0
>>672
時給850円でも雇っていられない時代なのに大丈夫なのかアレ
>>674
スジャータのカチコチアイスはまだ健在
5分くらい待ってから食べるといいらしいななるほどな
0768名無し野電車区 (ワッチョイ 8ec3-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:03:17.51ID:nrLFo4rz0
>阪神特急なんて短区間乗車が多いから乗り降りしにくいクロスシートなんて邪魔
直通特急として姫路まで行くから必要なんだよ
姫路で阪神社の特急が来るとがっかり
>>690
コストに見合うパンタグラフ・コレクターシューハイブリッドの車両を近畿車輛は作れないんでしょ
海外でも安く作れるところはない気がするが
イギリスとかハイブリッドだっけ?
0770名無し野電車区 (ワッチョイ 8ec3-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:43:57.42ID:nrLFo4rz0
じーちゃんパウダー
>>762
そのための指定席なのでは
520円で座席は確保できる
0773名無し野電車区 (スフッ Sd94-wRmE)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:57:01.40ID:ILP1NPWjd
>>765
新田辺までが大半なんだろうなw
0774名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-exq7)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:54:56.08ID:7aq7/r8E0
>>768
日立が作ったClass395がハイブリッド集電で
CTRL(架線AC25000V)と在来線(第3軌条DC750V)を
直通してるよ。

もっとも在来線の方は地下鉄じゃないんで
条件は近鉄〜中央線直通より厳しくないかもしらんけど。
0775名無し野電車区 (ワッチョイ 6e61-2kBU)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:11:33.08ID:U1SQP5pi0
素直に日立に発注すればよかったんじゃないの?と言う気もする。
海外メーカーだとやっぱアルストムかな。FGTとの絡みで
スペインのタルゴとかじゃないだろうな。
0778名無し野電車区 (ワッチョイ b61a-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:59:01.71ID:vDwCYFIl0
新アーバンは来年春からだけどそろそろ工場から出てくる頃なのか?
押し出される旧アーバンは結局どんな形で格下げするんだろ
0789名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp72-pGvm)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:14:37.95ID:BEkmYxSnp
>>773
新田辺からもまだ乗ってくるんだよ。
もう無知が意地張るのは諦めなさい。
見苦しい。
0793名無し野電車区 (スフッ Sd94-wRmE)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:27:15.70ID:ILP1NPWjd
>>789
新田辺は2320くらいだねw
なお新田辺発なら2338まであるけどね

>>788
JRの奈良京都終電2309なんですけどw
もっと遅くてもいいんじゃなかったっけ?
JRさんもその辺までしかないということですけど
0795名無し野電車区 (スフッ Sd94-wRmE)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:37:24.91ID:ILP1NPWjd
京都奈良じゃなくて
奈良京都だろw
0797名無し野電車区 (ワントンキン MM3e-DSGM)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:53:26.61ID:YL1EEWGVM
>>796
10分差程度だが
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 6ed2-65EA)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:03:23.74ID:r2p+LLos0
>>800
www
残業と働き方改革がどう関係あるの?
君の言う働き方改革は毎日定時帰りってこと?
飲み以外にも食事したり習い事したり遊んだりするだろ。視野が狭すぎるwww
さっさと帰れっていうんなら終電は18時台でいいね
0802名無し野電車区 (ワッチョイ 15ac-X1rL)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:05:01.80ID:/qLXz/p30
ちょっと遅いネタだけど
新型アーバン→名阪甲
現行アーバン→名阪乙

あとは今までどおり何じゃない?
フリーゲージ特急は、京都〜吉野
地下鉄特急は、夢洲〜奈良
にだろうけどさ。

伊勢方面の需要が高い時期は現行アーバンを名伊・阪伊方面に回して、
この前の10連休のときみたいに汎用特急を4両で名阪乙に回す形になるだろうけど。
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 6eda-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 02:01:15.93ID:CLePSwVE0
>>796
奈良県民は早く寝るから丁度いいんだよ
スーパーの24時間営業とかコンビニとか需要ありそうなのにあんまり流行らん奈良

>>797
駅間移動で使い切るくらいの時間差だよな>JRと近鉄の終電の差
0804名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp72-pGvm)
垢版 |
2019/05/17(金) 02:02:40.10ID:EVp257MMp
>>799
西大寺からの最終京都行きは事実上23時4分だもんな。
いくらなんでも早過ぎ。
難波行きも23時2分。

西大寺上りホームはここに最後のヤマがあり、過ぎると閑散。
0805名無し野電車区 (ワッチョイ dcad-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 02:17:19.48ID:N6ioY4fT0
こないだ阪急近鉄と名指しで市場開放要求してたから
言い出しっぺの法則でやってみろやってことになったんだろうなと思った
<副電圧車海外発注
0807名無し野電車区 (スフッ Sd94-wRmE)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:46:34.74ID:RSJGPigTd
奈良から大阪や京都なんて逆方向への需要がないだけだよw
さぞかしJRの最終は混んでるんだろうなあ(棒)
0809名無し野電車区 (ワッチョイ acf7-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:01.93ID:xJ9aoXl40
有名な誰かに内外装をデザインしてもらうだけで、製造は近畿車輛だろ
系列に車両メーカーあるのに丸ごと輸入なんかしたら株主が黙ってないぞ
0816名無し野電車区 (ワキゲー MM5e-G5P8)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:11:28.35ID:M5SF1x1XM
>>812
シーメンスから接待受けた担当者がいなくなってから国産に戻ったし、インバータも順次国産に改装してるぞ

まぁマルタイみたいな保守作業車は海外製も結構あるみたいだけど
0818名無し野電車区 (ガラプー KK5f-31qm)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:54:11.41ID:WcloOtfXK
近鉄車両に日立製作所が使わされる可能性
0820名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp10-9rsy)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:13:18.36ID:qSjC3yc3p
通勤車両更新の「つ」の字もなくてワロタ
いつまで名古屋線でボロ電乗らなあかんねん
0821名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp10-9rsy)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:14:03.72ID:qSjC3yc3p
近畿日本特急鉄道やな
特急以外やる気全くなし
0822名無し野電車区 (ワッチョイ 5c2c-/Uuu)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:29:20.44ID:8FVJM6R30
>>814
16000でも12200の登場前に製造された第6編成以前の車両はとっくの前に廃車になってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています