X



リニア中央新幹線 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 22:47:25.50ID:+UcvvH0x
リニア中央新幹線について語るスレです。

尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております

前スレ

リニア中央新幹線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624799248/

リニア中央新幹線 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/

リニア中央新幹線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632957625/

リニア中央新幹線 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635599668/

リニア中央新幹線 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637417154/
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 18:56:48.16ID:A+mmxGvz
本当に怒ってるのは川勝じゃなくて流域住民だぞ
川勝は今は静岡県知事という立場だから県民のためにこうして頑張ってるけど家は長野だからな
何かあった時に困るのは川勝じゃないんだよ

川勝一人をどうこうすれば解決すると思ってたら大間違いだ
0953名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 19:00:25.66ID:k3aVWlZj
静岡県にとってはトンネルなんか掘らないのが一番安全で確実
なにせ掘らなきゃ工事の影響なんか出るわけないんだから
勿論静岡県としてはそれで構わない

で、そこへトンネル掘らせてくれと頼み込んでるのがJR東海だ
それに対して静岡県は県としてはまったく必要のない工事なのに「水を減らさないように掘るならいいよ」と言ってくれてるわけ
なんで静岡県が悪く言われなきゃならんのか

静岡問題を引き起こしたのはJR東海
0954名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 19:04:01.66ID:MNcVZTL0
まぁ川勝さんが引退しても、収まらないね。
でも川勝さんが騒ぎ始めるまで反対の声が少なかったのは事実。初めから反対してたのに支持を得られない共産党。
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 19:10:53.29ID:TD9n3AkJ
>>952
本当に怒ってるのは川勝じゃなくて 一 握 り の 流域住民だろ
0956名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 19:16:10.30ID:MNcVZTL0
>>953
そりゃあ、他県で工事やリニア駅の都市開発とか動き始めてから、静岡が問題提起したからだろう。
アセス直後に静岡県が声高に問題提起してれば、批判されることはなかった。静岡県にとっては県民の権利を守るための当然の権限を正当に行使しただけだろうが、他県や国は投資した金が意味なくなるから良い感情は持たない。
ただ早い段階で問題提起されていれば、着工が無期限延期になってたかもしれないので、東海にとってはどっちがよかったかわからないね。
0957名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 19:31:20.10ID:WrVS9CoG
ゴネ岡🤣

土石流を懸念 伊東市のメガソーラー事業取り消し訴訟で住民側敗訴(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b05edd03af5ce492ea8219146564f9a6eda707
伊東市のメガソーラー計画をめぐり、がけ崩れなどが懸念されるとして、住民らが市に対し、事業許可の取り消しを求めた裁判で、静岡地裁は12月24日、「原告適格がない」として訴えを退けました。
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 19:41:52.27ID:mawGl4jj
>>944
>工事中の湧水も戻さなければ全量戻しにはならないと、中間報告に
明記されている。

静岡県の主張する「全量戻し」にはならないと
記述されているね。
そのあとには10カ月の工事期間中に県外に
流れ出ても、中下流域の水量に影響しないと
結論づけている。

「全量戻し」は許可要件にはならないんだよ。
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:30:43.89ID:sMvICLcF
>>957
尾根上、稜線付近の緑被の喪失、流出、透水係数の問題が斜面、法面にどう影響するか。
これも工学的、科学的な考察があって、許容度の問題は解釈される必要ないか。
0960名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:33:07.95ID:sMvICLcF
>>954
山梨側への出水と河川への影響を明らかにしたのは遅かった。
長野、山梨工区の認可当時には無かった資料やリスクが示されているのでは。
0961名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:37:01.18ID:c0Ek54+Q
>>956
最初から問題提起しているし、回答を要求していた
倒壊が逃亡していたのが全て
で、事実を歪めて静岡県を罵倒する卑怯者
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:40:40.56ID:jEmPTSk4
>>927
工事の遅れを静岡のせいにしてるが殆どの工区は2027年には間に合わない

1首都トンネル北品川工区は4月に掘り始めて5年後に等々力まで到達するとされてたが未だ試験掘削の段階
一番進んでる北品川でこんなもの

関東車両基地はビオトープ含めて10年かかるのに未だ工事契約結んで無い
来年から工事始めるという話もあるが完成するのは2031年以降

結局は2027年開業は無理がありすぎでJR東海の進め方が間違ってた
0963名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:42:01.81ID:3r3ua7zM
トンネル内で時速500キロも出すと空気密度の遥かに低い成層圏を900キロで飛ぶジェット旅客機に負けてしまう
空気抵抗が暴力的にデカい
原発7基分の電力エネルギー巨大浪費の理由もそこらしい
0964名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:52:09.35ID:k3aVWlZj
リニアは絶対に不要
日本の新しいお荷物になるし技術的にも未完でずっと試運転で終わるだろう
もし営業運転できても利益はだせず東海の足を引っ張るだけ
0965名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:55:52.59ID:iqiiaQj6
そもそも事業認可が下りてから静岡県との協議をろくにせず認識の違いを何年も放置したJR東海が悪い、というか工事中は利水者が水無しで生業営めと言っているJR東海がバカすぎる。
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:57:36.03ID:hm1Fg9w5
アセスのあとに2014年に静岡県知事意見として「大井川の利水に影響のないように」という知事意見をつけている
これに対しJRは影響無しとしたが後になって有りとした

だからグダグダになった
当然水が減るといえば認可されない
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:59:54.44ID:FWK1wChR
倒壊は水の戻し方も希少生物の保護方法も回答していない
残土の処理方法も、トンネルで大規模災害が発生した場合の救出方法とか避難方法も懸念している
解決すべき問題を先送りにして工事させろとゴリ押ししてきた倒壊に付き合う必要はない
県の責任を問われないようとことん納得してから許可する
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:05:30.76ID:pntOctid
>>966
大井川の利水に影響ないから知事意見は解決しちゃったの。
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:08:54.39ID:fYx+txCA
南アルプスエコパークを所管する静岡市は希少動植物の絶滅などには絶対の管理権限を持ち、そして義務がある

ユネスコに答申しないといけない立場なんで希少動植物を絶滅させちゃいましたなんて言えない
0972名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:12:24.13ID:k3aVWlZj
大井川の水を工業用水として使用している企業(一部)
ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(※リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン、NEC
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬、ツムラ、明治、村上開明堂
日清食品、ソニーレコード
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津)
ユニ・チャーム(掛川)
SUZUKI相良工場。
など。
@水道水、農業用水で使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市


JR東海「許可も取らず調査もせず着工しちゃったけど許可しろ」
静岡「は?」

JR東海「調査したから通していいよね?」
静岡「調査したなら結果を教えてください」
JR東海「あー、調査結果どこかいったわ!wこの中にあるから探せ!w」タンボールドサッ
静岡「全部目を通したけど無かったぞ」

静岡「水源枯渇しても補償してくれるならいいぞ」
JR東海「は?嫌に決まってんだろはよ許可しろ」
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:14:32.21ID:oFa5d2bB
>>960
たしかにそうだね。アセスは鉄道会社がやるもんだから、当時はリスクがクローズアップされてなかった。
でも本当は地元の政治家などは不十分なアセスでこのままでは許可できないとの声をあげるべきだった。あげてた人もいたんだろうけど。
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:44:10.74ID:pntOctid
>>957
>このメガソーラー計画をめぐっては、事業者側が工事用の橋を架けるために申請した河川の使用許可を市が出さなかったことから訴えを起こし、裁判所は市の処分を取り消す判決を下しました。
>しかし、市は事業者の許可申請を今度は住民の反対を理由に却下しました。これを受け、事業者は11月、工事をするにあたり、市長の同意義務や事業の中止義務がないことを確認するための訴えを起こしていて、混乱が続いています。

リニアも同じことになりそうだなw
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:50:47.43ID:oj1mlVpu
リニアトンネルの場合は水利権や河川環境への悪影響があるので、許可しないことは妥当だろう
倒壊は問題ないなどと妄想しとるけど、本当に問題がないのかの立証はされてないし、それだと
静岡県が許可しないのは正当な行政処分となるしな
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 21:59:44.42ID:mawGl4jj
>>978
中間報告が出た以上、静岡県側が影響があることを
立証しなければならない立場だよ。ボールは静岡県側に
ある。「妄想」と言っていれば世間が納得すると思っている
きみには理解できるだろうか。
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:00:05.72ID:pntOctid
県の専門部会はJR東海の説明を受けて対話しているだけだぞ。水利権や河川環境に影響あることは立証していないんだ。
万が一とか言って不安を煽っているだけw
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:02:06.44ID:oj1mlVpu
>>979
そんなことはない
御用学者会議の言ってるけどなことは倒壊の妄想の追認だし、静岡県の許可を出すだけの立証はされてない
立証不十分で不許可にできる
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:05:22.04ID:oj1mlVpu
>>980
お前は勘違いしている
静岡県が水利権や河川環境に影響あることを立証するのではなく、事業者倒壊が影響ないことを立証しなければならない
許可というのは禁止行為を例外的に認めるのだから、許可権者が許容できる範囲で自由に認めることができる
(これを裁量権というわけだが)
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:16:06.25ID:mawGl4jj
>>981
そんなことはあるよ。県側が影響があることを
立証せずに許可を出さなければ行政権の
不作為に当たる。

御用学者とか倒壊とか妄想とか言えば相手を
論破した気になれるきみには理解することは
難しいだろう。
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:22:21.97ID:oj1mlVpu
>>983
当たらない
実際に妄想なのだから立証不十分で不許可にできる
積極的に立証しなければならないのは事業者倒壊
0985名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:27:57.96ID:pntOctid
>>982
勘違いをしているのはそっちだよw
そんな裁量権を発動してしまったら伊東市の二の舞だぞ。今は環境影響評価条例の対話の段階だよ。
河川法じゃ無いんだよw
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:31:10.64ID:oj1mlVpu
>>985
伊東市の場合は河川法の不許可事由に該当しない理由で不許可処分にしたから敗訴した
倒壊のリニアトンネルは水利権や河川環境への牴触なのだから話は全然違う
アセス条例ならなおさら許可とかの話ではないのだから、論ずることもないわなw
倒壊の環境保全対策が不十分なのは明らかだしw
0987名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:43:26.84ID:pntOctid
>>986
河川占用申請もしてないのに不許可にできるのかよ。
ウダウダ言ってる前に、本当に静岡県の言う全量戻しを不許可理由にできるのか河川局に確認した方が良いんじゃないのかいw
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:52:33.73ID:oj1mlVpu
>>987
は?
お前都合が悪いからって何ちゃぶ台返しやってんだ?
御用学者の中間報告が出たから立証するのは静岡県だとほざいてた勢いはどうした?w
あと河川法の許可については、許可権者静岡県に聞けやw
まあ大井川みたいに水需要が逼迫してる河川なら不許可だろうけどなw
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 22:59:54.40ID:pntOctid
>>988
なんだ。
確認もしてないで適当なこと言ってんのかよw
川勝知事が言ってるのは約束を守れとか流域の理解を得ろとかで、河川法のことなんて一言も言ってないぞ。
それにパンク河川にしたのはJR東海じゃ無いからな。
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 23:03:17.34ID:mawGl4jj
>>984
中間報告になんの効力もないとの前提だね。
これ以上話をするのは無駄なようだ。

中間報告が出たタイミングで沿線自治体は
コメントを出してきたが、みんな早期着工への
期待が大きそうだが、これが裏切られることに
なるのかどうか。
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 23:03:34.01ID:oj1mlVpu
>>989
だから約束も守れないなら河川法許可は無理だって話だろアホかw
全量戻しができないには河川法許可は出ない
ただそれだけのことw
あとパンク河川からさらに水を抜こうとしたるからリニアトンネルが大問題になってるわけだが?
0992名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 23:06:51.49ID:oj1mlVpu
>>990
実際何の効力もない
あと沿線自治体とやらは倒壊の肩を持ってリニアをごり押ししてるから(奈良県や三重県が典型)、
静岡県の立場を全く考慮してないのは確かだから、そら裏切られたみたいな形になるかもなw
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 23:16:34.75ID:pntOctid
>>991
アホはお前だろw
そんな不当な義務を課すことができないから約束とか言って強要しているんだよ。
河川法の条文に書いてある↓

(許可等の条件)
第九十条 河川管理者は、この法律又はこの法律に基づく政令若しくは都道府県の条例の規定による許可、登録又は承認には、必要な条件を付することができる。
2 前項の条件は、適正な河川の管理を確保するため必要な最小限度のものに限り、かつ、許可、登録又は承認を受けた者に対し、不当な義務を課することとなるものであつてはならない。
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 23:25:00.62ID:oj1mlVpu
>>993
大井川の状況から見て河川水の減少は許容できないのだから当然に許される条件
不可能なら不許可処分になるだけ
大井川は河川水に余裕がある河川ではない
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 23:43:11.63ID:pntOctid
パンク河川は「死んだ川」とも言われている。
板井部会長も↓のコメントを意見書に忍ばせているのだ。

“かつて板井が大井川の魚類調査をした時,神座では不思議に思ったことがある. 川水には濁りが多少認められものの,とうとうと流れている. 私は合計 100 回の投網打ちをしたが,その結果はアユ,ウグイ, オイカワなど 5 種 5 尾であった. なぜなのかを漁協の方だったか地元の方だったかに聞いたところ夜をみればわかると言われた. ここの川水は川口発電所の放水で成り立っており,発電しない夜は川水が流れてないのだと. 神座の魚の生息はこの夜の状態を反映したものなのであった.

かつての大井川はもう存在しない。生物多様性部会には存在意義があるのかな。
悲しい物語だなぁ。
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 00:36:55.87ID:iA3a8oVi
>>995
中電の発電所か
名古屋連合が大井川をめちゃくちゃにしてるんだな
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:14.61ID:uJyPSgrr
>>996
井川ダムも中電
名古屋人が大井川を破壊している
静岡人はそれも含め怒っていい
原発、水力、静岡の電気がないとリニアは走らない
電気止めてやればいいよ
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 01:06:38.06ID:EwzjNOgo
>>997
田代ダム以外は大井川に水を戻しているんだけどね。
なにか問題でもあるのかな。
0999名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 01:33:21.88ID:9h/x1pzw
>>998
水が一定に流れず、貯水中はゼロ、発電中にダーっと一気に流れるのが問題なんだろ
名古屋はどこまで静岡に迷惑をかけるつもりだ
1000名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 02:23:06.78ID:XgBeZ5go
>>999
静岡こそ、ど田舎の分際でくだらん言いがかりで東名阪の邪魔してんじゃねえよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 3時間 35分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況