X



【10GbE】10Gigabit Ethernet 13【10G以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-kyt5)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:53:01.13ID:w+viTkS3d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2.5、5、10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-T(UTP)は勿論、CX4、光ファイバー等も対象です。
20G以上は隔離スレがあるので、そちらでやってください。


過去スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604362122/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 11【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594720220/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 10【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585234045/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 9【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576641447/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 8【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566384522/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 7【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553105861/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 6【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1533077761/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 5【10GBASE-T等】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1515779986/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 3【10GBASE-T等】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1476100955/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 2【10GBASE-*】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1422464742/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:11:40.87ID:YXFxcPj00
次スレはここで良いの?
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-Yl1o)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:53:13.67ID:OeUufiDL0
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fca-nNpq)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:36:55.18ID:VjRscsMu0
前スレのおわりに産めと書き込んだ人は女性を蔑視してますね。
女性は子供を産むための機械ではありません。
ただ、ペットのカメに産めといったのであれば私の勘違いです。すみません。
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-RROh)
垢版 |
2021/08/25(水) 18:41:14.81ID:ja5S6IZ50
Buffaloの10GスイッチとX540と繋ぐと2回に1回は1Gでしかリンクしない。
NETGEARのXS505Mだとそんなことないんだけど。相性とかあるのかな。
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-axih)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:46:41.29ID:VynK+lNM0
さすがメルコだな。
だいぶ昔だが、友人にメルコだけは買うなよ!ってつたえたら、親切な店員さんからバッファロー進められたから買ってきた!って吹いたことがあるわ。
元メルコバッファローだけは買わないことにしてる。地元企業だから応援してあげたい気持ちもあるがそれにしても不具合が多すぎる。
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-mZId)
垢版 |
2021/08/26(木) 20:49:41.14ID:VxdpqNWR0
プラネックスはループ検知のために
ブロードキャストパケットを投げ続ける
うざい仕様。
オンオフスイッチくらい付けろよw
やはりプラネッ糞は伊達じゃないw
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ 292c-dD8K)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:49:12.13ID:lKjEKCHu0
アイ・オー・データさんの 2.5G 8port ETQG-ESH08 は消費電力 14W 30,470円、
2.5G 5port ETQG-ESH05 は 11W 24,310円で消費電力もお値段も高めですが、
どちらもループ検知機能 ON/OFF ボタン付き。
プラネックスさんの 2.5G 5port FX2G-05EM は 8.6W で 9,900円。
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b4-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 08:26:41.00ID:H3SMfCYs0
そこで1万切りのプラネックスですよ。
これは普及の後押しをする戦略的価格だと思う。
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d35-pFlC)
垢版 |
2021/08/27(金) 14:31:32.26ID:jWlM73wK0
10Gルーターでasusのrt-ax89x欲しいが、いつまで経っても在庫が復活しない。
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d35-pFlC)
垢版 |
2021/08/29(日) 08:48:29.55ID:gs3MhCK30
wan側が10G-Tで来ていると、ax89xは理想的なんだよね。sfp+スイッチさえあれば、ルーター以降10G部分はsfp+のみに出来て、10G-Tの使用を最小限に抑えられるので
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d35-hZPb)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:30:01.21ID:gs3MhCK30
そうなんだけど、機能がしょぼくてwifiもいまいち。
ax89xのルーター機能も魅力的なので。
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d35-hZPb)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:36:56.55ID:gs3MhCK30
>>46
既存ルーターはdhcpが32台までで既にパンク
vpnサーバー機能など
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d35-hZPb)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:16:17.84ID:gs3MhCK30
tp-linkもSFP+の10Gwifiルーター発表していたかと思うけど、発売されていないところを見ると関連あるのかな?チップが同じで供給不足か、何か不具合見つかったとか?
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d35-hZPb)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:17:26.06ID:gs3MhCK30
>>50
そうなんだよね。
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-LaUx)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:08:27.43ID:5YgFoyBD0
このキモいアンテナどうにかならんのか
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-3Axr)
垢版 |
2021/08/29(日) 23:16:11.53ID:TcHJ+MIf0
ちなみにPCI Express 4.0の16レーンですら252Gbpsしかない。
将来策定予定のPCI Express 6.0の16レーンでようやく1Tbps。
おそらく1GbEのLANカードは16レーンで、GPU並のものになるはず。
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-LaUx)
垢版 |
2021/08/30(月) 05:36:21.94ID:AAtQ3YLu0
256Gbpsです
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b4-4h9J)
垢版 |
2021/08/30(月) 09:24:23.03ID:sooK382n0
とりあえずは、データセンターとかのアクセスが集中する場所限定だろう。
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d35-pFlC)
垢版 |
2021/08/30(月) 09:34:46.70ID:xefKW2V20
>>56
裏山
0065不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-WDtN)
垢版 |
2021/08/30(月) 09:44:31.55ID:e1yuOHrVp
ちょっと前にAX89Xの在庫がいつ復活するのかASUSの公式に問い合わせたけど、何もわからんかったな
ちなみにASUSストアでも問い合わせたけど公式とだいたい同じような回答だった
メルカリでの出品もぱったり途絶えたし、欲しければ米アマで買うしかないよ
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d35-pFlC)
垢版 |
2021/08/30(月) 09:46:11.97ID:xefKW2V20
そうか。米アマ版って日本で使っもwifi問題ないの?
0075不明なデバイスさん (JP 0H02-yBj9)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:04:01.56ID:ProCtk9ZH
昔ガラパゴス規格の電波帯をたくさん作ったおかけで今になってそれが原因で規制をかけざるを得なくなってる
5.8Gとかwifi飛ばしたら車が事故るからな
0076不明なデバイスさん (スププ Sd22-pFlC)
垢版 |
2021/08/30(月) 14:27:24.41ID:uP1e2AK4d
>>67
そうか、サンクス
0077不明なデバイスさん (スププ Sd22-pFlC)
垢版 |
2021/08/30(月) 14:31:23.38ID:uP1e2AK4d
WiFi切ってルーターとして使うならともかく、日本で使うのは問題ありだな。
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dca-YQBW)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:58:33.16ID:h6+hC0Ic0
1TbEとか最近の8K HDMIとか見てると、家庭用品も光ケーブルにしないとダメと思える。

実際8K HDMIは3m以上軒並み光ケーブルだし。光hdmiも昔より高くない。大量生産されてるからか
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ded-IUwz)
垢版 |
2021/08/31(火) 14:06:05.54ID:i+kKXxyF0
4KどころかFHDで十分なんて人も結構多いから、8Kなんて普及にかなり掛かりそう
テレビ自体が下火な上、テレビサイズや目視できる解像度に限界が来てるからね
コンテンツが伸びないと通信速度も需要が無くなる
0091不明なデバイスさん (スップ Sd22-LaUx)
垢版 |
2021/08/31(火) 14:14:08.05ID:ehj0NYepd
自宅サーバーしてるから外部からのアクセスって意味で10Gbpsは欲しいが自分個人のネット用途だと1Gbpsで別に困ってないな
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 22b1-CkZA)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:25:10.07ID:hjUppluH0
>>92
10年前に想定していた帯域以上つこうてしまってるからな。
4kで120Hzだぁ160Hzだぁとか、うんにゃ8kだぁと加速していくとは当時思われていなかったからね。
無線なんかではとてもとても帯域が足りず不可能。

FullHD遅延しても映すだけなら…………ならば有線でいいです←今ここ
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ded-IUwz)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:33:29.41ID:i+kKXxyF0
圧縮されたストリーミングならWIFIで十分過ぎるほどだけど、HDMIの無圧縮信号はデータ量的に全然無理だな
WiDiやMiracastも空気になってるし、映像の無線化はさして需要が無いらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況