X



【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fca-pXA4)
垢版 |
2021/11/16(火) 17:55:52.28ID:RpqbrrJi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2.5、5、10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-Tは光ケーブルはもちろん、dacやRJ-45も対象です。
※25G以上は他でやってください。邪魔です。

過去スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 13【10G以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617429181/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604362122/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 11【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594720220/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 10【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585234045/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 9【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576641447/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 8【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566384522/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 7【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553105861/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 6【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1533077761/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 5【10GBASE-T等】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1515779986/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 3【10GBASE-T等】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1476100955/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 2【10GBASE-*】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1422464742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-x51s)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:22:07.86ID:VAHVVgOw0
> 価格がこなれてきた10GBASE-Tは光ケーブルはもちろん、dacやRJ-45も対象です。

>>3
お前1人が消えれば全て丸く収まる。
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-ksYO)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:15:07.22ID:Dtq71xDn0
>>1
>>980
13スレでの議論の結果、スレタイおよびテンプレの修正が必要になりました

スレタイ:【10GbE】10Gigabit Ethernet 15
テンプレ:以下を使用のこと

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化コマンド、1行はスレ立て時に消えるため)
10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
SFP+(光/DAC)、RJ45いずれもOK
※5GbE以下はGbEスレでどうぞ

過去スレ
(省略、>>1を参照に記載のこと)
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-ksYO)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:52:34.90ID:Dtq71xDn0
今10Gに手を出すタイプはそれ以上へのアップグレードにも関心は持ってそうだ
そういう意味で25GbE〜もこのスレでやって良いと思うが、それはあちらの住人が決めることだな
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-E1Gy)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:32:45.44ID:eJBRPnMa0
>>11
そんな結論の総意が取れたとはとても思えんがそうしたければこのスレじゃなくて君の希望するスレだけでやってて
スレタイが今の状態で2.5G,5G排除はできないし
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-dxq+)
垢版 |
2021/11/28(日) 00:02:04.54ID:k5wHO0ik0
>>17
>>18
GBEのときみたいに廉価なチップが量産されてスイッチングハブ・PCの内蔵NIC・Wifi APの低価格帯に(あと個人的には自作マザボの内蔵NIC)に降りてくると一気に普及かな
2.5Gbpsから段階的に
貧乏な私はまだ待ち
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-Zala)
垢版 |
2021/11/28(日) 06:32:53.34ID:d2bWdAm80
まずは2.5Gの普及からだね
1Gだとwifiが実測でもこれを超えてきているので既に役不足
プロバイダーも10Gだとオーバースペックだが、2.5Gだと高速WiFi含めバランスが良いので、これから増えるのでは
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fff-rVfs)
垢版 |
2021/11/28(日) 07:06:24.82ID:+egbudq40
役不足?
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ed-+5fU)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:02:39.72ID:9x2vc+ub0
2.5G付き無線ルーターが未だにハイエンドばかり、しかもWAN+1ポートのみとかでなかなか広がりそうにないな
NICは安いのに、なんでハブはあんなに高いのか
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-E035)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:32:17.64ID:z73vXd/U0
>>1
「SFP」か「RJ45」は物理層の違いでしかない。 「○○以下」は、「○○」を
含むので、「10GbE以下」は別途注釈を付けなくても「10GbE」を含む。

「10GbE」を除外したければ「○○未満」と書くべきだが、そうすると「RJ45」の
「10GBASE-T」も除外される。(www

いくらチップ内で微細化しても、パルストランスがある限り「10GBASE-T」の発熱
は減らないし、中途半端な2.5GbEとか、5GbEは、普及しないと思う。
0027不明なデバイスさん (スップ Sd3f-Glhm)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:43:08.06ID:IOBYGEfEd
>>24
Thunderboltって言うのはインテルが開発した高速大容量のインターフェース規格
でなんでUSBのアダプターがないかと言うとUSBよりThunderboltの方が効率がいいとかいろいろあるらしい

https://www.webdevqa.jp.net/ja/networking/944415890/

https://superuser.com/questions/1284506/is-there-a-technical-reason-no-10gbe-usb-3-1-gen-2-adapters-exist-yet
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-T+8g)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:43:57.73ID:ObndBUoj0
発熱の問題でいけば、2.5GbEは10GbEと比べればましなので使いやすいと思うけど。

でも、10GbEがオーバースペックとは全然思わない。
2.5GbEが能力不足、中途半端すぎるでしょ。
コスパにもよるけど1Gで100分かかるのが10分(10G)になるのと40分(2.5G)では効果が違いすぎる。

個人的な気分の問題だけど、十(10MbE)、百、千ときたら、次は万だと思うし。

ただ、2.5GbEの普及?が10GbE以上の普及を早めるのであれば歓迎だけど、根拠は無いけど遅くなりそうな気がする。
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-ksYO)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:20:22.15ID:VZWxkYxO0
>>27
intel…実際胡散臭いということか
時間の問題のようだから待ってみるかね、ノートに10GbE接続したかったんだが
(最近のノートはLANの口自体がなかったりするからな…)
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fff-rVfs)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:15:53.55ID:+egbudq40
10GでMultuchannelとかやってる人いるのかな
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ 776e-62KC)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:25:09.19ID:BQgX6LEm0
>>40
昔やったことあるな
smbdirect有効だったこともあって速度は2倍近くになったよ
2port nicも普通に出回ってるし、直結2本で自動的に有効になるからやってる人は多いんじゃない?

>>37
bondingとは違うんだよな
smb3.0でしか使えないけど速度が接続本数分上げらる接続
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ f77d-bnsi)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:51:25.48ID:+yU7kq6R0
>>40
やってる
NASをNVMe SSD含めた階層化で組んでるから爆速
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:34:13.92ID:bXOSWW2H0
>>27は間違ってはないんだが不十分なんだよな
だから>>42のような、そらそうよという書き込みも出てくる

この記事の余談がTBの紆余曲折をうまくまとめてる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1341762.html

林檎がインテルと袂を分かったときにx86が動かなくなる!と騒がれていたけど、
分かってる人は林檎でTBが使えなくなるんじゃないかと心配してたくらいだ
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-E035)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:13:21.60ID:z73vXd/U0
>>48
リンク先の記事の...

> さらに映像信号はひとまず1画面に出力できれば、解像度についての規定はない。
> つまり仕様に幅があり、最低限のスペックを満たしていれば、USB4を名乗れて
> しまう。

これって、コネクタは無論、ケーブルや物理層インターフェースは関係なくね?
先に繋がるI/Oデバイス側の問題でしょ。
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 776e-PbN/)
垢版 |
2021/11/29(月) 08:07:16.17ID:q7FdV7dd0
>宅内を6Aにしたんだけどな。
電源ブレーカーは10A 位に上げておいた方が良いぞ
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-ksYO)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:06:16.69ID:LzEUDoXh0
10GBASE-T自体が高発熱という話があると棟内配線を6Aでやるのは時期尚早だったかも知れんね
光で引き直し、家一軒分くらいならそれほど大変でもないか…?
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 776e-xByw)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:48:14.96ID:B/qhfZTE0
前スレでも書いたが
10GbE環境cat8でシーケンシャル書き込み870MB/sec出てたがケーブル破損でcat6aに換えたら800MB/secまで落ちた
何度試しても同じ
で即cat8買い直して元に戻った

ケーブルは結構重要なのだ
ケチらない方がいい
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcc-6p5M)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:37:31.20ID:z0CBBhV80
最高のネット環境作るために普通家買うだろ
こないだまでタワマン住んでたけどネット環境が糞だったから売却して一戸建て建てた
各部屋の引き回しはmpoにしたよ。
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-ksYO)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:51:10.67ID:LzEUDoXh0
ファイル鯖が別室にあるから部屋間で光引いてる
データは一箇所に集めたいし、アクセス遅いのもイヤだし、どうしても高速回線引き回すことになる
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-Zala)
垢版 |
2021/11/30(火) 09:11:45.47ID:jzs7i3G10
>>74
個人的には各部屋の壁に光コンセントがついていたら理想的だけど、そんなコンセントあるのかな?
ただ、一般家庭では普及しにくいだろうね。
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-Zala)
垢版 |
2021/11/30(火) 15:28:51.85ID:jzs7i3G10
発売されていたんですね。
しかし値段も高いな。
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-uE1u)
垢版 |
2021/12/01(水) 03:15:14.43ID:Ct2jb2HF0
>>80
ひゅー!しきょうみん!
おれ、ドコモ株をほぼ底値の1,050円で持ってたぞ
ひけらかしたいのは分かるけど板違いw
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-E035)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:36:02.10ID:pPeO9Bd70
パナ以外にも、光コンセントは、ここにいろいろあるよ。 ただ、どれもSCコネクタ用
でLC用はないっぽい。 三和電気工業のOPT-KOLx-NVは、NTTの光配線工事業者が
使ってるのと同じじゃないかな?

ttps://www.aisan.co.jp/products/index-products-main.html

八光電機製作所のFH-1WNと同様、パナソニックの壁コンセントに組み込めるタイプ
のLCコネクタが、Amazonのマーケット出品にあるけど、単にLC中継コネクタの
廻りに壁コンセントに合うように枠を付けただけっぽい。
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ 9748-62KC)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:47:47.53ID:ZADfOekm0
>>85
scコネクタ用でいいだろ
壁コンーPC間はlc-scケーブル使えばいいだけ
そもそも壁コンなんかにしなくてもいいだろ、とは思う
壁コンなんかに拘ると40G以上への道が閉ざされるぞ
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-E035)
垢版 |
2021/12/02(木) 01:12:52.82ID:pPeO9Bd70
>>86
> 壁コンーPC間はlc-scケーブル使えばいいだけ

lc-scケーブルだと、SCコネクタが2口必要だよね? カコワルイ!

あと、SCコネクタを挿し間違えるとクロス接続になるけど、そもそもLCコネクタの
SFP+って、クロス/ストレートの自動判別機能(AutoMDI/MDI-X)あるの?
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 01:16:51.48ID:+RhAragX0
先日PCをAlderlake(i5-12600K)+Windows11で組んだんだが、ConnectX-3のドライバ(mlx4eth63.sys)が原因のBSODに見舞われてる。
インストールはひとまずカード抜いて通したんだが、インストール完了後に最新ドライバ入れて試しても同じ状況。

試行錯誤した結果
- Eコアを無効化する
- Hyper-Threadingを無効化する
- EthernetをあきらめてInfinibandで使う(今はこれ)

上のいずれかの対策で動くようにはなった。
とはいえどなたかEthernetで動かせてる人はいないかな…
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-vhzz)
垢版 |
2021/12/02(木) 03:33:53.00ID:TWbRDvOP0
>>88
まずはフィードバックhubから青画面のmemory.dmpをWindows Updateカテゴリーとかドライバー、ないしネットワークのカテゴリーからMSに送りつけることをオススメする
青画面はMS的に深刻なんでベンダーに直せと行くようになってる
契約では30日だか90日だったか忘れたけど修正版を提供しないといけないことになってる
まあメーカーが古いからサポートしないと言われればMSがブラックリストに入れておしまいなんだがw
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-8/hI)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:57:32.07ID:+Vk3Sx5t0
まあ熱の問題はねどうしようもないけどファンをぶん回せば何とかなりそうでもある

PCIe x2っていうのも珍しいのかな?でもx2に落とすメリットもそんなに無さそうだけども
マザー側がx2に対応してないのが多いだろうし
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-kSWT)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:42:38.14ID:2VRDZniy0
最近のマザーはやたら M.2スロットを増やしてレーンを分捕りがちだから
その M.2スロットに ある程度レーン数を必要とする 10Gカードを挿すのは
結構理にかなっていたりして
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 2643-BEsf)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:20:26.73ID:+zE1W0Wn0
Routerosだと普通に動くが、bootをswosに変更するとネットワークとの接続が復活しない。
Routerosのバージョンは上がっているから、アップデートは成功しているはず。
0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b36-yc9F)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:36:26.27ID:8qFLMmod0
AQC107が死ぬ問題、新しいドライバが出たので入れた見たけど直ってないね
でもエラーが延々と出続けるのは対処されていてイベントログが塗りつぶされることはなくなった
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-kSWT)
垢版 |
2021/12/19(日) 19:17:39.78ID:Vm7mei3A0
よく言うよ
機内のヒートシンクは激熱で、あんなちっぽけなファンだけで冷却出来ているわけ無いだろ
ヒートシンク一つ一つにファン付けろや

>ノイズ低減のためにファンの交換を推奨している
>動画やブログが公開されておりますが、こういった改造は絶対に行わないでください。
>当然ながら分解の形跡がある機器は保証対象外となり、
>低耐久・低風量なPC用の静音ファンなどと換装すると製品の寿命を著しく
>低下させます。
>ノイズが気になる環境で利用する場合はギガビットスイッチか
>2.5Gbps対応のスイッチをご利用ください。
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ aeca-Tk0Z)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:33:52.53ID:g4BmltvP0
AQC107でファームウェア新しくしたら使い物にならなくなった。
ネットワークに繋がらなないだけでなく、無効にしないとシステムがクラッシュする。
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4f-+zQR)
垢版 |
2021/12/21(火) 20:46:15.95ID:DJhlJwxm0
宅内を2.5GbE化するぞ!とお安いUSB 2.5GbeアダプターとPlanexの2.5GbEスイッチを用意して作業して設置したら350Mbpsしか出ず悩む。
ドライバー入れ換えたり設定いじってもダメ。
途方にくれてたらいきなり2.5Gbps出るようになった。
オチはUSB端子にゆっくり挿しでUSB2.0認識が発生しただけだった…。
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ aa90-I3fV)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:23:06.28ID:K4LuU6G70
port#1 からのingressと port#2 からのegressをそれぞれ別にカウントするのがスイッチング容量
ingressとegressの組で実質的に流れてるデータ量がトータルフロー
0142133 (スップ Sd2a-ec/G)
垢版 |
2021/12/22(水) 10:44:54.01ID:ZriuXOBad
>>135-136
ありがとう
auひかり10G契約しててXG-C100CとTX401両方試したんだけど、速度がイマイチなんだよ
speedtest.netアプリとauスピードcheckだと下り7.7GbpsくらいでGoogleとfast.comだと4~5Gbps、speedtest.netブラウザが5Gbps
みんそくが一番悪く2.5~3Gbps
Core i5 11400じゃ非力だからダメなのかなぁ
今GIGABYTE GC-AQC113Cが届くの待ってて、IntelのNICはどうなのかなと思って聞きました
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-oRuC)
垢版 |
2021/12/22(水) 15:41:08.51ID:LZpHH9q90
142が何したいのかよくわからん
どこもおかしくないし何を改善したいのか
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6e-5i7y)
垢版 |
2021/12/22(水) 15:50:35.04ID:E/HtCIXs0
>>149
rdma(smbdirect)はpro workstationとenterpriseだけでproでは使えないね
因みにファイルサーバ側はwindows serverじゃないと使えなかった
実際動画編集のテンポラリに使ってるけどコマ送りとかサクサク動作して気持ちいいよ
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-Ch8m)
垢版 |
2021/12/22(水) 22:58:22.84ID:YJoLSCy40
>>150
アマプラとかツベで10Gbpsでない、とか発狂してそう
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fda-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:29:27.83ID:vIk59sHn0
クライアントでそういう人いたよ。
ネットが遅いってベンチマーク見せて来るけどネットのベンチだから構内LANのせいじゃないのにLANが悪いって主張する人
当然LAN内のNASは理論値に近い正常な値。
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ da2d-xasP)
垢版 |
2021/12/23(木) 21:45:44.50ID:o1Kn9ngB0
Mikrotikのは自社の10GBASE-Tモジュール(最大距離200mで爆熱)を正式サポートしてるけど
ファンレスで使用するなら上下左右のSFPポートを空けておくこととなってるな
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ fd54-nY2m)
垢版 |
2022/01/07(金) 11:55:51.78ID:vd+pkCD10
>>179
なぜ地方都市からの展開?
大都市はユーザーが多過ぎて、NTTの手に余るか。
0187不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-XcsJ)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:26:14.08ID:5/cTMPh7d
MikroTikのスイッチが$200くらいから手に入るので
DACケーブルとかAOCケーブル使えば熱もないし、
安価で安心した環境構築できそう。

UTPケーブル使うから発熱とか面倒になってるのかな。
0188不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-XcsJ)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:29:49.41ID:5/cTMPh7d
NICは、オリオのX520DA1のノーブランドのでも良いのかな?
アドバイスほしい
0193不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-XcsJ)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:54:41.07ID:5/cTMPh7d
>>191
ありがとう。それなら、問題なさそう。
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-BToX)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:04:37.13ID:lAhmC9kM0
intelのX550が28nmなのを知り、光イーサネットも考えるようになった。
ずっと14nmだと思ってた。

14nm以下じゃないと発熱あるからまともに使えない。
sfp+なら発熱少ないからプロセス気にしなくていいけど
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-P+F+)
垢版 |
2022/01/08(土) 18:56:19.14ID:Bw3CKie60
自分も10G環境構築したときはMikrotikのSFP+から始めたけど、
もう10GBase-Tが安くなってきたからTP-LINKの10GBase-Tに移行しちゃったな
SFP+は既存のNBase-T機器をそのまま繋げられないデメリットの方が大きかった
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-95dm)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:50:08.87ID:BVHoMYdy0
そうなんだよな
筐体はSFP+の方が熱くないけどモジュールが熱い
もともと冷房がキンキンに効いたサーバールームやらデータセンターで使うのが前提みたいなもんだし
20年代初頭でまだ10GbEが普及してないとは思わなかった
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 13:45:55.80ID:3Txs0Xyj0
TL-SX1008はファン音が酷い上に、中開けてみると3つのヒートシングあって
いずれも手で触れないくらい熱い
4cmファンをそれぞれのヒートシンクに付けて運用しているけど
静かになったし安定してるよ
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-bpII)
垢版 |
2022/01/10(月) 14:29:01.20ID:qwYaUVHB0
> 低耐久・低風量なPC用の静音ファンなどと換装すると製品の寿命を著しく低下させます。
> ノイズが気になる環境で利用する場合はギガビットスイッチか2.5Gbps対応のスイッチをご利用ください。
メーカー公式でこれだもんね
サーバールームなどを用意できない一般家庭で使うにはまだ厳しいね
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-5z1F)
垢版 |
2022/01/10(月) 14:34:26.47ID:bWrpkyKw0
寿命以前に騒音と高熱で運用不可能なのでは話にならないからな
高い金払って敢えて10GbE選んでる以上、下位低速品なんて最初から選択肢ではないだろうし
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:44:56.20ID:3Txs0Xyj0
>>216
問題はヒートシンクにどうやってファンを取り付けるかなんだけど
ヒートシンクにはネジを受けるものがない
なので、Webで見つけた方法をとった
ネジ受けに電線の被覆、アンテナケーブルあたりがちょうど良かったけど
これをうまくネジとヒートシンクの間に噛ませて軽くねじ込む
3mmネジが限界の大きさ
タッピングビスでねじ込むのは 切子が飛ぶので止めた方が良いかと
ファンは長尾製作所の X-FANの薄いのを使った
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:48:33.55ID:3Txs0Xyj0
ケースファンはノクチュアのを使っている
電源は分岐ケーブルで

標準で付いているファンを USB-ファンアダプターで回そうとしたけど
回らなかった けっこう電気を食う強力なものなのかも知れない

あくまでも自己責任ですのでよろしく
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 18:58:58.90ID:3Txs0Xyj0
余談ですが、天板を加工して12cmファンを取り付けて使っている猛者もいるそうです
ちなみに、調子良いと書いていたら妙なパケット受信したらしく落ちました
あわてて Netgearの予備買いました 財布に優しくない
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6e-iPbm)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:30:29.93ID:LfKM2knR0
>>227
不良品じゃなきゃ1年や2年で壊れないから安心しろ
この辺心配する人は放置して使いたい、っていうのが垣間見えるが、それはそれで埃によるショートとか心配にならないのかと小一時間
0229不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-9KWG)
垢版 |
2022/01/11(火) 17:55:56.26ID:E8mm6iffr
できることなら家中をSFP+で統一したいけど、
ONUやらwifiルーターやら10GBASE-Tでないと繋げないことが多いから、結局は爆熱の変換モジュールをつけないといけなくなりそう
0245不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-49EE)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:32:50.10ID:z23tCSwhd
Unifi flex XG使いはじめたけどちょくちょく切れるなー。いまどこの接続が切れるのか検証中。
MS510TXの10Gポートより安定してない感。発熱も多めなのはしゃーないが
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fca-BToX)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:30:39.84ID:w01Nlt8o0
Macは先進プロセスどんどん使えて羨ましいな。
自作PC向けにも早くAQC113来てほしい。
または淫TELが14nm以下で作ってくれたら、高くてもほしい。
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6e-a9jW)
垢版 |
2022/01/15(土) 04:05:38.47ID:OV7kDxcS0
10GbEハブのファンうるさいから日東工業の防音ラック買って
他のうるせーサーバー含めて一式全部中にぶち込んだら幸せになった
我が家に静寂が訪れた
が、邪魔だと言う嫁の文句がうるさくなった
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-pOWB)
垢版 |
2022/01/15(土) 04:08:09.02ID:LJSDfp860
嫁も詰めておけよ
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-DN8J)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:07:55.97ID:yuwhK8+o0
>>250
それな
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc7-05TW)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:12:53.70ID:Y8JeG/Vn0
1階と2階のCat6Aの渡り線で2.5Gとか1Gに落ちる現象頻発
仕方ないのでコンバータで屋根裏壁裏を光化して解決
空港の近所は駄目だ
パナに器具がないのでコンセントの所はどうしてもSTP化できん
0260253 (ワッチョイ 7f2d-05TW)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:42:44.49ID:LxxvSmB20
>>257
SFP+コネクタを壁コンセントに付けるのは色々無理ゲー
壁コンセントがRJ45(UTP用)ということ

ファイバーコンセント器具の紹介dクス
SCで配線したのでSCを付けてみる
外すことはHUB交換の時くらいなので

壁コンセントをGG45(STP用)にすると器具がレセプタクルとカラーの組み合わせになるのだが
過去にGG45の客先で底抜け脱線ゲーム金原二郎(古過ぎる)状態で壁の中にスッポ抜けが起こったので自宅ではやめた

改築時に天袋(和室)やクローゼット棚上にAC100V1口と渡り線と各部屋行きの線で4連の情報コンセントを仕込んであってそこにスマートスイッチ(L3までは要らないがVLANは切りたい)を置いて分岐
フロア間含めて壁内・天井内配線は全部UTPだった
フレキ管は通信と電源は別に通してあり、通信の管にはベル線(アナログ電話用)とCat6aスリムLANケーブルが通してある
このうち渡り線はUTP線をやめて(抜くのが面倒なので線自体はそのまま残してある)SCのファイバーを通線
コンセントは丸穴カバーにファイバーを通して出し両端はそれこそSFP+でHUBに挿し込み
これで渡り線のリンク速度がしばらくすると落ちる現象はなくなった
フロア内同士の配線はUTP線のままだが問題は起こっていない
コンセント器具はパナNR3170(ぐっとすCat6)

床の間の天袋の中からPoE HUBのファンの音がしたり長押に何気にWLX212黒(ヤマハのAP)が付いていたりと
日ごとに逸般の誤家庭度が高くなってきてしまった
まあ普通の(ウォークインではない)クローゼット内に専用の6畳用エアコンを付けて半分を42Uラックが占めている時点で(ry
0262253 (ワッチョイ 7f2d-05TW)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:52:22.78ID:LxxvSmB20
>>261
中身割とスカスカだ
現物ありきというかそれを貰えたから貰ったというもので選択肢は無かった
免震とかはしていない
0267253 (ワッチョイ 922d-SasS)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:14:30.42ID:LxxvSmB20
業壊の人です
自分で工事もできますが(免許的には電源も電話も無線もOK)仕事ではスケジュールが相当壊滅的にならないと出る機会がなくなり
案件の最初と最後に挨拶するだけかエゲツない案件で相手の愚痴を聞いてネタ考えてこんなんどうですか?と持って行って決めてくるとか客がやらかした時(セキュリティ事故とか)に出ていって士業としてフォローするとか、そんな感じ
資格維持の儀式(講習)とお布施(講習料更新料)が地味に面倒

ラックは引越しを機にリプレイスなんて時に廃棄がいくつか出てくる
(解体運搬再設置より新規購入の方がトータルで安いから)
オンプレミスで事業所に置くような安いフルラックは微妙に誰も欲しがらないから捨てる金がかかったりする
ハーフラックは中古ですぐ売れるので回ってこない
中古オフィス家具屋に大抵置いてあるから中古なら安く買える

個人の宅内サーバー運用は大抵が富士通とかhpとか鼻毛もといNECとかの1桁万円前半の激安タワー型サーバーで
囲われた置き場としてのラックの用途が殆どではないかな
大抵は中敷きの板使ってその上にタワー2台づつ置いてるパターンかと
上の方にマウントキット使ってスイッチ置く感じ
QNAPとかThecus(WindowsStorageServerのやつ)とかのNAS置き場としても重宝する
0268253 (ワッチョイ 922d-SasS)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:31:57.37ID:LxxvSmB20
>>265
S造だが事務室基準で作ってもらっているので無問題
違法建築や姉歯物件は別として一般住宅居室の床面耐荷重(積載荷重)は建築基準法で最低値180kg/u(1800N/u)にしなければならないので普通の建物なら結構いける
本棚を並べて本をギッシリ入れる方が余程アブナイ
なお住んでいる人間の体重が180kg以上だと床が抜けても文句は言えないw
日本人でそんな人は相撲取りでもなかなか居ないけどな
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-ryVc)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:59:52.17ID:NCsQWAle0
AQC113C搭載のQNAP QXG-10G2TBが在庫ありだったのでポチった
ファンレスAQC107がすぐ熱暴走?してたスモールPCで使える事を期待

ところでAQC113Cって1ポートのコントローラじゃないの?
AQC113CSが1ポート?
0276不明なデバイスさん (スッップ Sd22-SasS)
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:30.94ID:rODlUzWyd
>>275
180kg/uは建築基準法で最低限やっとかなければならない値だから普通の家は大丈夫
体重100kgのヤツが何度か飛び跳ねて1800N/u相当以上を出せば床は抜けても文句は言えない
ちなみに正味の百貫デブ(体重375kg)なら文句なく床は抜けるだろうが自力で立てもしないだろう
0294不明なデバイスさん (ワッチョイ 317f-BYTK)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:10:55.26ID:vSZ+Q4h50
ラックなんかイラネ
俺なんか学習机にいい隙間あったからそこに1U鯖突っ込んでるぞ。
足元本棚下段にUPSその隣にルータとL2スイッチ、
机上にはNASと無線APとコンソール用ノートPC。
貧乏な誤家庭でスマンな。
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 412d-SasS)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:31:59.02ID:lvhGajyu0
>>297
楽器屋系で探すといいよ
アウトボード(エフェクタ)入れるラックは奥行き短いから
楽器屋の中古は存外な扱いでキズだらけシールだらけで汚いんで
個人宅にはすすめられない
新品にすることをおすすめする
0310不明なデバイスさん (ワッチョイ dd6e-VTa1)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:49:13.03ID:gr5C/q+00
>>301
結線は変わらないからな
で、cat6とかになるとノイズ耐性が上がる
ノイズが小さいなら10Gで通信できても不思議じゃないな
10GBaseTは厳密なチェックサム取ってるから通信できていてエラーがないならそれで問題ないよ
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ed-RVL/)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:06:26.89ID:/OcK6+8W0
LANケーブルのカテゴリーは品質保証みたいなものだしな
Cat.7/8はSTPだから構造からちょっと違うけど…
物によっては質の悪い6Aより高品質な5Aの方が速度出るとかある
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-5loA)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:36:24.44ID:PZoLz2840
BDで54Mbpsの帯域を占有するから4K以降の世界になると足りない気がするな
いずれにせよ、100Mまでしか保証してないようなケーブルはトラブルの元だから廃棄が良いだろう
0332不明なデバイスさん (スッップ Sd22-SasS)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:44:41.35ID:M16YOX/Rd
80インチOLEDの画面を数十センチから見て
「ノイズだらけやん」
とかいう地デジのブロックノイズを間近に見てブー垂れてるような人じゃなきゃ大丈夫かと

4K300Mbps配信とかやったら配信側もコストで死ねるが
回線屋からも即日切断されるレベル
バックボーンはエクサバイト級の回線が必要
受け側の個人も1日でプロバイダから速度制限食らうだろう
0342不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-RVL/)
垢版 |
2022/01/21(金) 06:14:10.86ID:ecJyp3KXM
そもそも有線はもうWAN以外使わない前提になってるんじゃないかね
無線速度は4800M!とか謳ってるのにスイッチ部分が1Gのみとか何の冗談だよみたいな製品ばかり
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ a963-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:51:40.26ID:LSJ+L+eF0
理論値40, 実行30とかいってなかったっけ
家庭では7で十分だろね
メッシュもEthernetバックホールは遅い、無線バックホールにするべき
なんていわれる時代が目の前にあるんやね

総務省が6GHzを開放してくれないと意味ないけど
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ dd6e-VTa1)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:09:46.44ID:ld893NLw0
>>348
PC--(無線)--AP--(有線)--NASの場合の最高速度かな?
とはいえwifi5より随分速くなるもんだな
40GBaseTとかケーブルしか存在しない状態が10年くらい?続いている現状からすると無線が速い、と言われる時期も近いかもな
俺は有線派なんでメインPC--NAS間はUTPを卒業、100Gにしたよ
これで無線に惑わされることはなくなった
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-JZ3p)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:42:12.81ID:JN4ZGoGD0
その辺のPCに100GのNICを挿すことで実現、となると追加費用は新品なら10万x2ぐらい、
ご家庭で使うなら中古で良いだろうからebyで$250 x2ぐらいかな?
0356不明なデバイスさん (スップ Sd82-BA7n)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:43:26.49ID:XyUHY3+yd
無線は周りの電波使用状況で大きくパフォーマンスが変動するのがなー
DFSでいきなりチャンネル変わったりして通信が途絶したりするし
やはり信頼の有線接続ですよ
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ff-gf/x)
垢版 |
2022/01/21(金) 13:14:48.04ID:24frLG2a0
AQC113が載ったデュアルポートのカードを2枚挿してSMBマルチチャネルして4本で転送したらPCIeGen3のNVMe速度ぐらいで転送出来るのかな
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ dd6e-VTa1)
垢版 |
2022/01/21(金) 13:26:50.14ID:ld893NLw0
>>354
ただのPC NASだよ
Connectx6のhp oemが1portと2port合わせてebayで7万くらいだった
あとはqsfp28(dell)が2つをebayで5000円くらい
mpo(om3)20mケーブルがfs.comで7000円くらい
大体8万ちょい

その他性能出したいんでOSはwindows server2019(eval)メモリは128G積んでPrimoCacheで90G程キャッシュに割当てる
メインPCはwin10ent導入でsmbdirectを有効化
しめて18万くらいかな

>>360
まあ直結ではあるけどNAS上にhyper-vでlinuxルータを構築、それ経由でネットに接続してるから結線は通常と同じ1本のみだよ
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ dd6e-VTa1)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:01:28.19ID:ld893NLw0
>>367
open boxだね
たぶん保守から流れてきたやつかと
中古でもこの値段なら買ってた

>>366
結婚後リビングにフルタワーPC置いていたら拒絶された、ごく普通の家庭だよ
で、HDDをNAS化、フルタワーPCをmini-itx化した、という流れ
あとはebayを都度都度チェック、で100G化
去年の今頃は掘り出し物がたくさんあったから毎日ebayをチェックしてたよ
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ a19f-hmld)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:53:08.51ID:qyunnkQV0
おまいら異端どんなぽつんと一軒家に住んでいるんだよ。
隣近所が160MHz使って速度の保証とか出来んだろーよ。

自宅はポツンとではないが一軒家なんだがな。
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ a936-rTzO)
垢版 |
2022/01/21(金) 20:47:24.98ID:rhHmCmje0
安定というか、ノートはまだしもデスクトップだったら据え置きなのだからわざわざ劣化通信手段を使う必要性は普通ないよね。

住んでる場所などの都合で仕方なくWifiにしないかぎり。
仕方なくWifiだったり、分かっていてWifiの人はもちろん否定しないよ。
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ba-S7xh)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:36:17.34ID:DWGkC3yD0
>>364

connectX6いいなー
俺も似たような環境だけど格安のCX3無印だよ
4枚持ってるけどレーン数の問題で2枚刺しできなくて泣いてる
将来的にはPCIe4のカードにしたいわ
win11ドライバ入らないみたいだし4年の命だ
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ed-RVL/)
垢版 |
2022/01/22(土) 01:21:48.40ID:uTUeFak50
集合住宅やマンションだと、初期設定でW52に80〜160MHz幅の電波が3つ6つ乱立してて阿鼻叫喚だからな
しかも大半の利用者がネット閲覧やYouTube観る程度っていう
0379不明なデバイスさん (スッップ Sd22-SasS)
垢版 |
2022/01/22(土) 05:28:22.44ID:WSJjuNq4d
>>378
ウチの場合、道挟んで隣が大規模マンションで裏が中規模マンションだが、
周辺マンション全部が全戸CATVネット標準でSTBにWiFi標準装備で
さらに家の窓から旅客機のドテッ腹が肉眼で見える日本一発着数が多い飛行場の航空路の真下という最悪な条件のせいで
W52に100個以上のAPが並んでやがる
かといって他のチャンネルにするとDFSですぐ切れて延々つながらない
今5Gが常時2波出せる途切れないAPにしているが2つともが頻繁にQSYしやがる
WiFiに関係ないが、生まれてこの方一度も海外渡航歴のない婆さんが飛行場の海外便の荷物に紛れて飛んできた蚊にさされてマラリアにかかってしまう危険地帯でもある
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-9BXF)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:31:44.28ID:90g2HX5a0
>>375-376
うーん。ConnectX-3はhpとかdellとか富士通でも純正オプションで出てたから
Windows11に対応しないと言うことは無いと思うんだけどね。
まあ4月までには何とか状況が変わってると思うけどね。
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ dd6e-VTa1)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:25:58.31ID:ItMVgxTx0
>>375
たまたまebay見てたらhpe oemで2portが$399で出品されてるのを見つけたんだよね
1つだけだったんで片方だけあってもな…とか悩んでいたが、その内何故か非公開に
誰かに買われた、と思ったんで激しく後悔してたんだが1週間後再出品されたんで即決、という流れ
その他諸々で20万弱掛かったけど、PC1セット買うのと大して変わらない、と言い聞かせて突撃したよ
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ca-11a6)
垢版 |
2022/01/26(水) 09:00:56.98ID:st8+rSsz0
I-Oデータの10Gポート有り無線LANルーターに10Gのスイッチ繋げるとか
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-pL8E)
垢版 |
2022/01/26(水) 09:11:45.44ID:I6T7ULwt0
asusのrt-ax89xにmikrotikのルーターを接続してつかっているけど、pppoeのパフォーマンスがクソ。
おま環?
仕方なくプロバイダ提供のルーターをルーターモードで使用して89xは単なるwifi apとして使っている。
物理的な接続はまったく同じ。
0398不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-z2Jk)
垢版 |
2022/01/26(水) 09:35:33.95ID:pCZ2UK8ur
QNAPのQHora-301Wってのがあるね
普通に買える値段で
RJ45の10GbEが二口ついてて、1GをWANにした上で両方LANにできるそうな
うちの構成だとスイッチを一個減らせるので惹かれ中
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 276e-lWUc)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:11:42.73ID:lnFGtmtG0
Netgate そういうのもあるんだ。
ラインナップが多くて1Uラック製品の差がよくわからんが、
最安だと1Uの7100UにDualPort10GNICつけて1500ドル程度だな。
まあpfSenseで良ければこういうのもあると。
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb9-K/j0)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:21:13.01ID:BdYAyrSk0
>>397
PPPoEの処理って糞重いんだよ。
その辺考慮してない海外製品は軒並み速度落ちるよ。
国内メーカーや日本向けを謳ってる製品は腐ってもその辺ちゃんと考えてる。
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 276e-lWUc)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:05:17.89ID:lnFGtmtG0
RTX1000 RTX1100 RTX1220
 →118,000円
RTX1200 RTX1210
 →125,000円

という今までの製品のラインで来るならそんなに価格は変わらないんじゃないかな。
ISDN対応が無い分安くなるまである。
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ e763-u+0I)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:40.60ID:iqWJiLUh0
L3スイッチとL3ルータを一緒にすんのはちょっと違うけど
L3スイッチでSFP+だけのやつも25万くらいだったかな
>>405ならそんな高くない気がするな

WAN, LANにそれぞれSFP+
LANは10GbE Ethernetとの排他利用
もっとポートがほしかったらウチの10GbEのL3かL2スイッチ買ってね
こんな感じじゃないのかね

それ以外のポートがGbEなのか2.5なのか5なのかは知らんけど

速度よりも処理能力がどんくらい上がるかの方が興味あるけど
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-pL8E)
垢版 |
2022/01/27(木) 09:57:16.10ID:Epa1Ks6c0
>>404
そうか、参考になった。
他社の10G、pppoeパフォーマンス出来れば良いんだけどね。
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-pL8E)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:03:23.36ID:Epa1Ks6c0
>>411
訂正
パフォーマンス比較できれば良いんだけどね。
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-pL8E)
垢版 |
2022/01/27(木) 13:31:15.70ID:Epa1Ks6c0
そうそう、rt-ax89x pppoe接続時はハードウェアnatアクセラレータを無効にしたほうがパフォーマンス上がった。
先日の最新ファームでも同じ。
pppoeって海外では珍しいの?
0419不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-R0Sf)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:44:11.41ID:6OOqJ/QGd
>>416
WANといってもISPと物理回線の経営が一体な事業者のエンドユーザー回線はその事業者にとって自社内LANだからな
日本でもCATV業者は同様
携帯電話にPPPoEが必要ないのも同様
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de5-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:33:47.56ID:YvMOQSZ40
>>242
IOのET10G-PCIEBで試してみた
ファームは3.1.121→3.1.121に更新、ドライバは3.1.6、Windows10Pro、
PCIe Gen3x4接続、Link Speedで選択可能なAutoでも10GbEでリンクして安定してる
0426不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de5-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:34:10.43ID:YvMOQSZ40
>>425
どうやら固定は出来てないみたい

デバイスマネージャ→Marvell AQtion 10Gbit Network Adapter→詳細設定→Link Speedで,
Auto Negotiation以外の各選択肢を設定して保存終了は出来るんだけど、同じAQC107が刺さってる
NAS相手にベンチしてみると、実際にはAuto Negotiation動作(10Gリンク)してるみたいで、
100Mまで落としても転送速度は変わらず、スイッチのリンク表示も10Gのままだ、そういうことかー
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d36-Hbsw)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:23:27.78ID:c75DD9Z30
>>426
確認ありがとう、やっぱりそうか
デバマネ上は固定されてるんだけどネットワークと共有センターで
NICの状態を見ると10Gbpsのままなんだよね
HUBのLEDも10GbEのまま
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9b-0ddm)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:33:19.59ID:VT0bLZWf0
> 「ビルトインQoSテクノロジー」により自動的にゲームパケットの優先制御を行うため、 ゲームの遅延を最小限に抑えることができる。

はぇ〜、どうやって見分けてるんだろう
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ eaed-I96V)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:44:02.52ID:2doykBzf0
よくある単純な使用ポートでの選別じゃない?
ASUSのルーターやらのQoS機能も、プリセットされたゲームリスト選んだら対応のポートがピックされる
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de5-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:32:12.57ID:YvMOQSZ40
>>427
Speed&Duplexを見落としてました
X550などにはあるFullとHalf指定がAQC107プロパティのLinkSpeedには無いのね〜と思ってたら、
ずっと下の方にSpeed&Duplexがあって、Auto Negotiationだけでなく10Gbps/5Gbps/2.5bps〜の
FullDuplexが選択可能で、それがちゃんと「NICの状態」のリンク速度にも反映されてるみたい

CDMベンチを走らせながらタスクマネージャを見てると、指定速度よりも遅いランダムRW部分は
同じか僅かに低下するけど、速いシーケンシャルRW部分は順当に遅くなってました

接続ポートのステイタスはスイッチによって異なるのかも知れないけど、当方環境だと
LinkSpeedを10Gにしておくと傍目には10GbEでリンクしてるように見えるみたいです
0443不明なデバイスさん (スプッッ Sd0a-cGX8)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:41:46.08ID:QLuR0hcGd
AQC113C/AQC113CSがAlder lake含む多くのPCIe Gen4対応のマザーに採用されそう
AQC107からの変更点
プロセス 28nm→14nm
対応バス PCIe Gen2 x4→PCIe Gen4 x1、Gen3 x4
10Base-T 未サポート→サポート
WoL   未サポート→サポート
パッケージ 12x14mm→7x7mmを追加

前スレから

Gen4 x1出たら売れそう
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-FTYd)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:57:33.65ID:g9I8Xbhy0
いつもの2portsのHHL(Half-Height Half-Length) PCIe x16だけでなく、
4portsのFHHL(Full Height, Half-Length) PCIe x32とか攻めてきたな。
すげぇ。
PCIe5.0 x32は1024GT/s(126.0GB/s)やぞ。。。
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ a5e5-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:05:27.51ID:rNYLqfdl0
>>438
ツクモも完売かあ
Amazon販売アイテムは「2月12日から3月12日の間に到着予定」とちょっと遅いのでツクモでもオーダーしといた
お昼前に佐川の発送連絡が来てた

毎度ながら設定の細かい部分で悩むんだけど、昔と違って今はCPUパワーが遥かに強大になったので、
OS側で処理可能なものは任せておいて、可能な限りNIC負荷を軽くする(発熱軽減)方向で設定するのがスマートなのかな?
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-zEdR)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:22:46.79ID:LOO2bOxL0
>>270 だけどAQC113Cなのに2ポート搭載なのはPCIEスイッチとAQC113Cが2個載ってるだけだった
やっぱFAN付きは良いわ
AQC107が熱暴走してたDELL SFF PCで問題なく使えてる

それとAQC107の検証時、ジャンボフレームON/OFFでOFFの方が早くダウンしてたからジャンボフレームOFFの方が負荷高くて発熱も増えているっぽい
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e82-TTeO)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:28:07.48ID:7wk843i50
PCIeスイッチってどこ製?
0470467 (ワッチョイ 6610-zEdR)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:02:04.16ID:LOO2bOxL0
なんかQNAP QXG-10G2TBいまいち安定してない?
PC再起動したら認識していないネットワークと出てネットに繋がらない事がある(固定IPにしてもダメ)
ドライバ入れ直したら一旦治ったけどその後またダメになった
AQC107のLANカードに戻したら平気
ついでにAQC107で再度負荷テストしてみたけど、なぜ1TBほど転送してもダウンしない
以前は100GBも行かずにダウンしてたのに
よくわからなくなってきた

>>468
ヒートシンク外してないから不明

>>469
ヒートシンクが触れない温度になってたのでそうかと思ってたが自信無くなってきた
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e82-TTeO)
垢版 |
2022/01/31(月) 05:01:02.99ID:K5UaWo5U0
>>473
確認ありがとう
自分はASM2812が載ったM.2 NVMe x2ボード持ってるけど、ヒートシンクが凄い高熱になってファン無しだと触れないぐらいになるからファンは必須だろうね
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b4-Bf/t)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:01:02.93ID:qWbOveO50
PCIeはGen2だってGen3だってまだ現役で動いている。
そういうので使えないようなNICは出せないだろう。
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d02-g+qu)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:30:12.27ID:wNNMmtH30
>>477
全てのマザーボードの全スロットでx16が物理的に刺さるのならx4(x1互換利用可)でもいいけどな
今はx1が多くて困る
グラボはx16必須状態だし
そもそもATXマザーでメインx16スロット真下が空白なのが口惜しい>大半のマザー
現行マザーで大半が7スロットのうち6スロットしか使えていない
グラボを1スロットロープロファイルの安物にして拡張性を高める気質がないのが問題

どれもこれも皆グラボの1スロット化を必須条件にできないnVidiaや旧ATIが悪い
拡張性を潰しまくって汎用性を下げ、ゲームマシンにしかできないようにしてしまった
その結果新規に自作PCユーザーを呼び込むことができなくなった
「ああ、単にゲームやりたいだけの連中だ」と偏見のまなざしで見られるからだ
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-RNyz)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:42:12.75ID:f8ztGUmO0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0491不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-bmah)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:15:56.23ID:xCGb+Ulqd
スロット潰されるのがイヤなら縦置きスタンド付ケーブル買えば済む。PCIe3.0もPCIe4.0もあるし1万もしない。場合によってはケースを加工しないとダメだが。
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e79-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:15.91ID:41gyoJ6+0
PCIeにグラボ1枚しか刺さないのはローエンド層じゃん
それがたとえハイエンドグラボであろうとも

ローエンドマザーでもないのに僅か数%の性能を言い訳に
グラボ如きにx16を1個だけ実装して他が全部x4以下なんてのはメーカーの怠慢としか言えない
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aed-I96V)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:27:14.28ID:xEBVYIip0
PCIeボードの数でローエンドだのハイエンドだの決まるんだな。初めて知ったわ
一応SFP+のNIC刺さってるが、これ無かったら14万のUSB-DAC挿してる俺でもローエンド層か…
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aca-eh5s)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:33:12.76ID:V2Pup6m+0
海外の富裕層ゲーマーが、まだマイニングブームになる前に、TITAN4枚刺しにして8KゲームのYoutube発信とかやってたな。

RTXは複数合わせても、ゲーミング性能は上がらないからTESLAより手軽に済ませたい人が数値解析やAdobeのソフト走らせるのかな。
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e79-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:49:54.87ID:41gyoJ6+0
>>496
お金云々じゃなくてグラボ1枚刺して満足なんてのは
PCの中開けて弄る層が母集団ならローエンドとしか言えない
そんなのATMやらの大型マザボのミドルレンジ以上でやることじゃなくね?

例えばゲーマーでも10G以上のNIC刺そうと思った時点でx16が一個じゃ足りない
配信とか録画とかしようと思ったらキャプボやらNVEnc用のサブグラボ載せたりするわけよ
どう考えても足りないじゃん?

鯖だってNAS自作しようと思ったらNICの他にSSDキャッシュ足したかったりするだろ
でもx1じゃNVMeSSDを足しても無駄になる
USBで外付けと言ったってGen3x1じゃUSB3.2Gen1x1が限界なわけで帯域食うものは使えない
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e79-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:02:26.81ID:41gyoJ6+0
>>505
そもそもPCよりオーディオの方が圧倒的に寿命が長いからね
PCと違って20万のアンプが5年後に5万円ってことはない
無限に金があるならそもそも自作なんてする必要がない
0511不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Xc5L)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:52:17.64ID:jQ5YCrMH0
空いてるスロットにカードを埋めないと気が済まない呪いにでもかかってるのか
対戦系FPSのスレならまだしも、このスレでPCにグラボが複数枚必要とか
PCの用途に対する想像力が狭すぎ
0512不明なデバイスさん (ワッチョイ a62d-Y4FF)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:24:20.13ID:BJ5EpSmy0
>>511
どこからグラボが複数枚必要とか出てきた?
うちのPCはMATXだからGPU1枚と10GbE NICだけでギリギリ
買い替える前の古いマザーは配置的にそれだけでも無理があったし
(無理やり装着は出来るけど、GPUの吸気口をNICが塞いじゃう)
0522不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-zEdR)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:26:58.19ID:bRMh8+hsd
PCIe3.0 x4対応のAQC113C単体搭載品は、切り欠き有りPCIe4.0 x1スロットに挿せばPCIe4.0 x1動作になるんじゃ?
AQC113C自体はPCIe4.0x1, PCIe3.0x4, PCIe3.0x2, PCIe3.0x1を自動認識するみたいだし
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e5-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:04:32.52ID:qkvXXOVj0
>>522
ダブってオーダーしたXG-C100C V2のうち来週届く分は、Dellの古いXPSのPCIe3.0x4(x2接続)で試してみよう。
物理ソケットはx4だけど2レーン仕様というケチなやつ。
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e82-TTeO)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:04:23.35ID:VOWx5J9O0
PlanexのUSBC-LAN5000RってAQC111Cらしいけど結構高いのね
10G用のUSBコントローラって出せるのかな
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e82-TTeO)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:05:17.22ID:VOWx5J9O0
間違えたAQC111Uだった
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e79-bU36)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:22:48.55ID:9mwDS4sL0
一般的なUSB3.2Gen1はそもそも帯域が理論値で5Gbpsしかない
ThunderboltでよければQNAPが出してるがこんなゴツいものをノートPCに付けたいとは思わないな
0535不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-zEdR)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:07:37.36ID:bRMh8+hsd
センチュリーのThunderbolt3 10GbEアダプタ持ってるけど、中身ブリッジチップ?とAQC107だった
これがAQC113CSに置き換わればだいぶ使いやすくなるかも
てかノートPC自体の利用頻度が低すぎて一度も使ってないが
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e79-bU36)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:12:52.69ID:9mwDS4sL0
>>531
PCIeスロットが付いてなくてUSB3.2Gen2が付いてるNASか…

>>532
700gとか800gとかの超軽量超省電力モバイルノートに
超軽量ACアダプタを遥かに上回る重量の爆熱アダプタ付けて
出張先の10G環境に有線接続するのか…
0539不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e82-TTeO)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:25:07.47ID:VOWx5J9O0
USBの5Gアダプタを2つ付けてSMBマルチチャンネルで接続すれば700MB/sぐらい出るのかな
やってみたいけどUSBアダプタがお高いのよね
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e5-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 20:43:59.68ID:qkvXXOVj0
ASUSのXG-C100C-V2が到着したのでアレコレやってみた
Win10環境だと自動でドライバが入らないし、Marvellにもまだ無いのでASUSサイトのDR_XG-C100C_5033をインストール、
付属CDに入ってるのも多分同じもので、AQC113CSのファームもまだ入っていない。

確かに発熱は小さくなってるみたいでパフォーマンスは変化なし?という印象。
AQC107入りのNAS、別端末にもAQC107(ET10G-PCIEB)がいるので、Jumbo Frameの16K設定だとどうなるんだろう?
と試してみると、最大9Kまでしか設定できないAQC107入りのNAS(実効スループット6.4Gbpsくらい)対向のシーケンシャルライトが
4割近く速くなった。

タスクマネージャでスループットやCPU負荷を見ながらCrystalDiskMarkでの計測なんだけど、経路上のスイッチのMRUは
設定最大値の10240(10K)、PC側NICのMTUは16K、基本的にこういうのはダメだと思って試したことは無かったけど、
どうにか折り合いをつけてくれてるのかな?

PC双方のNVMeドライブを互いにネットワークドライブにマウントしてベンチすると、どちら側からもスループットは9.4Gbpsくらい、
10GのNICとしてどちらも正常に稼働してるようだけど、MTU16KだとRND4KQ1T1は15MB/s程と極端に遅くなるみたい。
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 496e-wkBJ)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:39:55.08ID:Tsiwe4tm0
>>541
jumboframeだが対向のNASが9Kなんだから片側だけ16Kにしたところで9Kの通信になる。
だからswが10kでも問題ない
問題になるのは両端のMTUが両方ともSWより大きい時だな
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e5-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:16:42.60ID:qkvXXOVj0
>>542
肝心なドライバのこと書き忘れてた。
いつ行っても本日リリースになってるMarvellのサイトにある最新版が aqnic650.sysの 3.1.6.0で、これをET10G-PCIEBに入れてた。
https://www.marvell.com/support/downloads.html

ASUSサイトの方は3.0.20.0で、V2に上記 3.1.6.0でも大丈夫みたいですね。

>>543
双方ともMTU16K設定のPCで対向した時のスイッチが10Kなので、あれ?行けるのか?と思ったんですよね。
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:17:32.39ID:wDIDZ+as0
>>544
>双方ともMTU16K設定のPCで対向した時のスイッチが10Kなので、あれ?行けるのか?と思ったんですよね。

その場合、パケットサイズが10KB以下なら問題なく通信できる。
なので、ファイル情報は正常に取得できても、ファイルそのもののコピーで失敗したりするよ。
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de5-Xc5L)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:53:55.19ID:Su+CFVj/0
>>545
ですよねー、10Kのスイッチを間に入れ、16K同士と9K同士で前者の方が一部速いというのはCDMの言い分だけど、
これはコピーツールではなくてベンチマークだもんね、ベリファイなんてしてないでしょう。

V2でも早速、スリープ復帰でNICが消える現象が発生したような気がする。
眠気でボーッとしてたので例のコード43だったかどうか定かじゃないですが、AQC107だとファーム更新で解消できた
ようなトラブルだったけど、またか?って感じ。WOL関連は環境で挙動が大きく異なるからもう少し様子見。
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-ji+j)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:14:07.29ID:jUMaICbs0
昔65wのCore i5とRadeon4850をファンレスにして天井まで届く長い煙突をダンボールで作ってホンマモンの煙突効果でファンレス運用したってブログ見た覚えがある
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 3648-ySAv)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:12:07.27ID:Tiqkbyji0
解放環境下0.5-0.7m/sでMAX65度かぁ。触ったら火傷するぐらいの熱さになりそうだなぁ。
と言うよりやはり無謀な気がするw
ファン付けた方がMTBF伸びるんじゃね?(笑
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ 57e5-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 16:40:56.43ID:4VLja2EB0
>>546
自己レス
ASUSのAQC113CSでも「コード43」エラーがスリープ復帰時に出てた
試してるPC自体がスリープしてそれっきり落ちたりすることもあるポンコツなので、
電源管理の詳細からPCIeの「リンク状態の電源管理」をオフにしてみたり中
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ bf55-GfuX)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:38:02.14ID:uS3Ujh5F0
俺も購入してWindowsで試したがヒートシンクが触れないぐらい発熱して外そうとして火傷しそうになったよ
AQC107とPCIeスイッチチップとのコンボはファンが必須だろうけど付けて無いから使うの止めたよ
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6f-GRdp)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:48:00.94ID:Hb5tB+u70
神のデバイスだと思ってたんだけどなあ
Synologyの対応機の構造見るとだいたいファンの風が当たらない位置に搭載するけど大丈夫なのかな

BCM75414も風当てないとヒートシンクでやけどしそうになるけど
E10M20はスロット覗くと顔に熱気を感じるレベルで熱い
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e5-wadS)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:40:12.55ID:oNMnOrYc0
QNAPのTS453Dに純正のQXG-10G1Tを刺してるけど、あれは数あるAQC107ボードの中でも
ヒートシンクが一番小さいんじゃないかな?後から買ったASUSなど他メーカー実装品の1/4くらい
しかないから大丈夫かよ?と思うけど、それなりに10GbEぽいパフォーマンスは出てるんだとね
何時間も連続してフルパワーの9Gbpsあたりで転送させるようなことはしてないけど
0578不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-m1QH)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:25:48.58ID:kmFbcj80a
メタルは適当に扱っても壊れない安心感がある
あと壊れても買い直しが楽(引き直しは面倒かもしれんが)
光は昔ほど気を使わなくてもいいとはいってもやっぱり気を使うな……
0584不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-7S5G)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:37:10.01ID:W+vabIomM
>>582
そのツールの値段が気軽にじゃないし
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ bf55-GfuX)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:46:45.89ID:YxoKo8D60
光ケーブルって切断して作るの?
切断面によっては信号伝達が悪くなるとか無いの?
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:41:16.90ID:/C1XptdV0
>>595
反射を考えて切り口をナナメにするってのはなるほどなって思った。
でも、全反射するならナナメにしてもケーブル内部で反射を続けて問題が起こるのでは?
プラスチックだと反射量と減衰率がガラスと違うのかな?

プラスチック系光ファイバーのことはよく分からん。
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:10:17.37ID:/C1XptdV0
>>598
うん。光ケーブルって、大抵二層構造で、外側のプラスチックと内側のプラスチックがあるのね。
そのストローみたいな内部を全反射という現象で進んで行くんだけど、

中心から反射しても、8°の2倍の16°ぐらいだとまたストローの内側で全反射しないのかなという疑問。

http://www.quartec.co.jp/explain/opticalfiber/
0601不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f13-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:30:05.70ID:RGv9so0A0
個人的メモ。
今度10Gにすることに決めた。今30mの光ケーブルを買うとして、何を買うかっていうのが問題。
考えたくないぐらいややこしい。FS.comで見てみた。

●結論その1 10G-SR はケーブルが一代限りで終わる。拡張性が無い。モジュール二つとケーブルで8137円+送料
●結論その2 40G-SRはケーブルは100G-SRまでしか使えないし、現時点でケーブル+モジュール二つが高い30591円+送料。
●結論その3 10G-LR はケーブルが40G、100G、400Gぐらいまで使える。10G-LRのケーブル+モジュール一式も割と安い7004円+送料。
       しかし、40G-LR,100Gへのアップグレードはモジュールの値段が現在かなり高く(1つ2〜3万円ぐらい)将来安くなるかは不明。
●結論その4 メタルなら既設Cat5e配線使えばケーブル費用要らないんじゃね?

ググってみたが、計測をしている人によるとCat6AとCat5eの差もほぼ無いらしいし。
光コネクタの形状やケーブルの仕様も将来までずっと同じとは限らないし。モジュールの値段も安くならないかもしれないし。

●最終結論は10Gまでメタルでしばらく使って、本当に速度が足りなくなって25Gや40Gにするときに改めて考えよう。ってなった。

とりあえずメタルでNIC4枚とスイッチ買えばいいか。
でも30mだけ5eで残りはSFP+のDAC3本とSFP+>RJ45変換一つにした方がスイッチとNICが安いのかな?ヒマな時にまた試算しよう。
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-UmMv)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:25:46.36ID:VobiPivn0
>>601
10GBaseSRのMMFケーブルは現状でも25Gで使えるぞ
sfp56が割高になるから現実的ではないが50Gでも使える

で、40GBaseSRのmpoケーブルは200Gまで対応する

>>602
mpoケーブルはom3で充分なんだがfs.comだとom3を売らなくなったんで割高になるんだよね
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:29:51.43ID:/C1XptdV0
えっと、PCIe 3.0 x4 以上の新品10GNIC4枚 で、5mケーブルが3本、30mが1本、Cat5eなら購入の必要なしとして適当に考えると、

          SFP+ハブ RJ45ハブ NIC-SFP+ NIC-RJ45  HUB用SFP+toRJ45 DAC   光ケーブル 光モジュール  合計    
全部RJ45            30000           4*10000                                      70000
30mのみRJ45  25000           3*8000     10000   7000         3*2000                  72000
30mのみLR    25000           4*8000                       3*2000   1000     2*2000   68000
30mのみSR    25000           4*8000                       3*2000   1500     2*1500   67500

Cat5eを前の使ったとしても正直どれも同じぐらい?工事費が要らないのだったらRJ45の必要無い?
あと40Gに移行するにても30mのケーブル一つあっても、ハブ、NIC、モジュール、DAC、全部買い替えないといけない。
だから何も考えずに安い10Gでしか使えないSRで揃えたらいいんじゃないかね?

でも7万円も出して移行する人はするんだろうね業務なら必要なのかね
細々と2.5Gで我慢するかな
0610不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-GRdp)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:31:53.38ID:E+EfbXYTd
上で報告したSynologyのやつは5mの5eでテストしてたらいつの間にかリンク速度が5Gになってた
3mの6Aだと2TB程度転送しても10Gを維持してた
原因がケーブルか熱かはわからないけど一応報告
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-UmMv)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:34:51.05ID:VobiPivn0
>>606
何故全部を10Gに移行しようとするかな?
速く接続したいとこだけを直結すればいいだけなのに
直結ならswもいらなくなるから費用大幅ダウンなんだが
あとLRは長距離用だよ
100mもないようなところでは基本的に使わないね
0619不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-AROy)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:53:25.27ID:enarrKQ00
購入相談になるのですが
PCとNASの直結10GbE(RJ45)の環境から
10GbE(SFP+)に更新してNASをネットワークへ参加させようと思ってます
とりあえずPCとNASだけ10GbEで繋がればいいです
10GbE(SFP+)は初めてなので手探り状態でして
以下の購入を考えてみましたが、これで大丈夫ですか?
また、他におすすめがあれば教えてください
(特にケーブルがどこで何を買えばよくわかってない…)
どうぞよろしくお願いします

PCとNASのNIC
OLIO SPEC
ノーブランド NB-INT-X520DA1-S Intel 82599EN 搭載 10GbE SFP+ 1ポート
6,930円

HUB
EURODK
MikroTik CRS305-1G-4S+IN
$147.62 USD(PAYPAL FedEx 送料込み)

10G SFP+Cable
FiberJP
1.5m Intel XDACBL1.5M対応互換 10G SFP+パッシブダイレクトアタッチ銅製Twinaxケーブル(DAC)#401436
商品品番: SFPP-10GPDC015
¥1,190
0621601 (ワッチョイ 175f-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:28:36.68ID:/C1XptdV0
色々な情報や試算ありがとうございます。色々考えたところ、確かにCat5eを再利用するよりSFP+が安いようです。
FiberJP安いですね。
30mはSMFのLCコネクタのやつが良さそうですね。LC-APCがナナメらしいですが、モジュールにつけるのはUPCが正解なのでしょうか?

MikroTik CRS305-1G-4S+IN ¥21,685   アマゾン

Mellanox MCX311A-XCAT CX311A ConnectX - 3 EN 10G イーサネット 10GbE SFP +   JPY 6,011
ebay 新品 4つ  この商品を250以上売ってるバイヤーだから信用できそうな気がする。
aliexpressの方がいいかな?日本で安く買いたいけど・・・

以下Fiber.JP
5m Cisco SFP-H10GB-CU5M対応互換 10G SFP+パッシブダイレクトアタッチ銅製Twinaxケーブル(DAC) \1,890

3m 汎用 対応互換 10G SFP+パッシブダイレクトアタッチ銅製Twinaxケーブル(DAC、30AWG) \1,390
これ2本

Cisco SFP-10G-LRM対応互換 10GBASE-LRM SFP+モジュール(1310nm 220m DOM)     \1,790
これ2つ SMFもMMFも使える?

30m LC/UPC-LC/UPC デュプレックス シングルモード 光パッチケーブル(2.0mm PVC/OFNR OS2) \1,000
安っ

合計54979円?送料込み?

こんな感じになりました。
0625不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:45:32.06ID:/C1XptdV0
すみません。恥ずかしいので、しばらく消え去ります。
買ったらお礼は言いにきたいですが、キモイですね。二度と来ません。
ありがとうございました。
0629不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-UmMv)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:03:15.75ID:CfoLRakv0
>>619
x520だけどチップ自体は発表されて12年以上経過しているシロモノですね。
だから安い、ってのもあるんでしょうけど
昔仮想環境で使った際はvndqとかsr-iovがまともに使えなかった記憶があります
ただ、普通に使う分には世代は古いけど消費電力は悪くなかったし速度もちゃんと出ていたので悪くない選択でもあります。

注意点はDACで線形が太いのとコネクタがrj45より長いためケーブル長は余裕みた方がいいです。
0631619 (ワッチョイ 9f10-AROy)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:14:07.05ID:lI9ip8Iy0
>>620
intelを避けるとなるとMellanoxですかね?
色々と調べてるんですけど
10GbEならMCX311A-XCAT CX311A ConnectX-3 あたりでいいんですかね?

>>629
古いけど悪くないと
だからPCIe 2.1 x8なんですね
PCIe 3.0 x4に刺すと 2.1 x 4動作なのかな
ケーブルは長めにしておくということで了解しました


Mellanoxをもう少し調べて
ebayデビューして買って試してみる
で、ダメだったら追加でintelを買うということになりそうです
上で相談してた人とほぼ同じ構成になりそうですね
ありがとうございました
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-UmMv)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:28:42.39ID:CfoLRakv0
>>631
安くいくならconnectx-3になるわけでこの辺かな
https://www.ebay.com/itm/124186551829

この業者で3m dac+ mcx3111とmcx3111を買えば100ドルチョイ

可能であればconnectx-4以降がサポート面とかでもいいけどNICだけで1万7000円くらいと高くなる
ただ50Gカードなんで値段差の価値はあるかなと
https://www.ebay.com/itm/324218474988
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-AROy)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:54:28.75ID:lI9ip8Iy0
>>636
ありがとうございます
現状は10GbE でお腹いっぱいでございます
ただWindows 11 で動かないと言われると少し困るかも
スレの最初の方を見直すとアルダーのEコアだとヤバいとか
自分は5800X なのでいけるかなと?思ってみたりとか

あと色々と見てはいるんですが
Mellanoxはベンダーロックが無いみたいで安心しましたが
偽物とかの心配しなくていいのですか?
IntelのNICは偽物だらけで本物を買う方が難しいようですし
まぁ偽物でも動けばいいんですが
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-GRdp)
垢版 |
2022/02/11(金) 06:34:26.00ID:8V7JLOc10
>>634
Debianはbuster (5.4.-*) は行けるけどbullseye(5.10.*)から純正ツールがビルドできなくなるんだよね
Ethernetモードにしておけば、普通に使うぶんには問題ないと思うけど

あと、Windowsで使う場合もトレイアイコンクリックしたときに「ネットワーク接続済み」みたいな表示が出なかったり
少し挙動が標準的ではないんだよね
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-UmMv)
垢版 |
2022/02/11(金) 09:45:10.87ID:GZ/ivu9m0
>>638
>>639-640にあるようにethernetで使う分にはOSのinboxドライバで動くみたい

因みにconnectxシリーズはvpiカードとenカードがあり、enカードは何も考えずethernetカードとして使える
vpiカードはinfinibandもしくはethernetどちらか使える
初期はinfinibandのibモードになってるが、これはこれで知識が必要なんで通常はenモードにして使う
つまり面倒なんでenカードの購入をお勧めする

mellanoxの偽物は聞いたことないな
intelの偽物はかなり出回ってるけど基本は動くね
ウチに1年くらいで動かなくなった偽物あるけど
0647不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:53:32.53ID:mbv1vXdEa
今度フレッツ 光クロスを導入するんでX710-T2Lをちょうど買ったところなんだけどここじゃIntel NICは人気ないのか…
ケーブルはPanduit製のCat.6A使う予定、SFP+って何それおいしいの?
0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-p2Jl)
垢版 |
2022/02/13(日) 02:49:10.51ID:LXOQShHG0
>>652
>>443に仕様書いてあったな
すまぬ
そうか、10Gもgen4対応NICが出てるのか
>>443を見る限りgen4ならx1のIFをもつチップみたいだからNICを削ってx1に挿せば使えそうだな
昔グラボをx8スロットに挿すために削ったの思いだしたよ
0654不明なデバイスさん (スッップ Sd32-8X9X)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:01:15.12ID:MfBdVidhd
一通り自宅内幹線を10G-Tにしたんだけど、自宅の消費電力量がHUB3台+IDS+NICやらで100W位上がってしまった。ファイバー引きは割と現実的なのかも。この前光回線の工事しにきてくれた人と仲良くなったから、パッチパネルまでばっちり部屋間配線お願いしようかな。
0669不明なデバイスさん (スップ Sd52-Dwpz)
垢版 |
2022/02/18(金) 16:15:04.73ID:OHky2EoSd
電気代高い
値段も高い
温度も高い
0671不明なデバイスさん (スップ Sd52-Dwpz)
垢版 |
2022/02/18(金) 16:51:19.88ID:OHky2EoSd
どうやら話が通じなかったみたいな
0686不明なデバイスさん (ワッチョイ 2320-i1Nz)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:36:10.29ID:vCgPzoBa0
家庭で使うならXS508Mみたいなのでいいんじゃね?
ウチでこれ買って2〜3年くらい常時稼働で使ってるけどトラブルはほぼ皆無だよ

しかし俺が買った時は5万円台だったのに>>674を見ると今そんなに値上がりしてるんだな・・・
さっさと買っておいてよかった
0690不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFdf-Oq3E)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:45:30.03ID:I2T/vhjRF
X550の10GbEデュアルオンボのX570D4U-2L2Tで組んだ。
ずっと10GbE使いたかったけど、ハブがネックだった。
これも安価なTL-SX1008などが出たおかげ。
出なかったら組まなかったと思う
0691不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-WGi/)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:51:54.11ID:nwzL/wpgM
>>690
俺もX570D4U-2L2Tで組んだがちょっと違う
今のスイッチは不安定だったりかゆいとこに手が届かなくて、帯域ほしいとこをこのマザーに任せた
1G10G40Gbps混在の理想のネットワークが完成した
pcならホームサーバーとして使えるし、冷却も自由自在だしね
0695不明なデバイスさん (ワッチョイ 336e-9L8B)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:22:58.65ID:Gaa+ItPg0
まあ2本10GbEが載ってるようなマザボで組んでいけば、
スイッチ無しでもデイジーチェインおじさんとしてやっていくことは可能だからまあそこは。
0711不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-jp9+)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:51:15.78ID:A+k4PX9K0
>>705
発熱変わりました?
基盤変わって安定したなら買おうかな
0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-jp9+)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:23:21.69ID:A+k4PX9K0
>>712
ありがとうございます。
公式ストアで在庫復活してたのでポチりました
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ e387-6Jzt)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:20:07.39ID:zUg3crbf0
Amazon Basicのケーブルと対極だな
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e5-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:35:44.43ID:B51YUghH0
>>721
去年の10月末からAmazonでも扱ってたらしいけど全然気づかなかった
Gigabyteサイトのドライバは DriverVer = 01/22/2021,3.0.19.0
(最新のaqnic650.sysは3.1.6.0)

同じ AQC113CSのXG-C100C V2でスリープ復帰でコケる件は、あれこれやってるうちに
気が付くとクリア出来てたけども、何をどうした?といわれても明確に答えられない
AQC107だとファーム更新で解決したんですけどね
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-0Lit)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:57:39.07ID:HWKniWkS0
AQC107でもいろいろやって治ったけど何が決め手だったかわからないまま
3ヶ月後に再発。またいろいろやって解決したけど、、、3ヶ月後再発。
みたいなこと繰り返して結局売っぱらってintelに変えた。
AQC113もあんまり期待できんなぁ。
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-hSEA)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:36:09.47ID:f4GQk+gD0
X710-T2L, Windows 10は公式サポートされてないけどドライバのインストール普通に行けたわ
完全オフラインでやったらWindows Updateからドライバ降ってこないから最初インストーラーがIntel NIC検出できねぇぞ!って吐かれて一瞬焦ったが
Windows Server 2019用のドライバを手動で .inf インストールした後は普通にインストーラーでPROSetのインストールも行けたし普通に使えてる
たぶんWindows Server 2022用のドライバでWindows 11も同様に行けるんじゃないかな
0736不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-kfS+)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:53:56.53ID:F7CIHyVD0
こちらで相談して
2月上旬ぐらいにeBayで買った
Mellanox ConnectX3 が
中国発?シンガポールポスト経由?なせいか
まだ届きませんわ

mikrotikと
fiberjpは既に手元にきた
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b13-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:32:42.85ID:mOI13iEj0
>>736
結構怪しいなと思う場合は、何日だったか忘れたけど、強制キャンセル的なことができて支払いをとめることができる。
そして着いてから支払うようにできたと思う。
ググって。
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-F6Qf)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:07:22.32ID:p6V3D4Bd0
知ってる人がいたら教えてほしい。
ASUSのマザーボードで、オンボード10Gがあるんだけど、
Windows11でリンクアップしない。
そもそも環境が1G環境ではあるものの、
同じケーブルをオンボード2.5Gに差し替えると、1Gでリンクアップする。
電源オフだと10GもLEDは点灯点滅するけど、起動後はLEDも点かない。
これはケーブルが10G対応じゃなければ普通のこと……?
これから環境整えるつもりだけど、一旦マザーボードの初期不良かどうかが知りたくて、情報があれば知りたい。
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b20-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 06:14:18.59ID:jjdgaypC0
LEDも点かないって言ってるから10Gでリンクしないじゃなくてそもそもリンク自体してくれないってことでは?
症状見る限りでは初期不良っぽい感じだけどよくわからんな
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ c609-pIb9)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:14:51.23ID:aghCQ2/M0
10GでリンクしないってWindowsのデバイスマネージャーではコントローラは認識されてるのかね?
0747不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-F6Qf)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:40:33.26ID:p6V3D4Bd0
レスくれた人ありがとう。
MBの型番はProArt Z690-CREATOR WIFI。
Marvellの10Gbらしいけど、具体的なチップは不明(確認し切れてない)。
表示は「Marvell FastLinQ Edge 10Gbit Network Adapter」
ドライバーは3.1.3.0。
初期不良も疑ってるから、サポートにも聞いてみてるよ。
>744 が書いてくれてるように
リンク自体しない(なのにOSが起動してないとする)状態なので、
それが1Gスイッチやケーブルを接続してるときには正常なのか知りたいんだよね。
>746
デバイスマネージャーではちゃんと認識されている。
ドライバを削除したり、無効にしたり、再起動して入れ直しても同じ。
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ c609-pIb9)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:22:26.42ID:aghCQ2/M0
AQC107ならルーターの1Gに挿して正常に使えるよ
コントロールパネルのネットワークアダプタの状態の所でケーブル挿してもリンク状況が変わらないならPhyの故障かも知れないね
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6e-6uId)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:25:43.47ID:Lo3bTBvY0
>>745
たぶん送料安いんだろ
俺も念願の5650Gが中古とはいえ$250、しかも送料$6ってことで飛びついたが中々来なくて待ち遠しかったな
結局28日目に届いたよ
https://i.imgur.com/TM4JZ7y.jpg

で、首を長くして待ってて届いたのはコレ
https://i.imgur.com/4pBpMP7.jpg

中身はちゃんとしてたけど一瞬やられた、と思ったのはいえ思い出
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ c609-pIb9)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:44:18.39ID:aghCQ2/M0
全くリンクしないなら故障を疑うよ
うちで使ってるAQC107はファームウェア書き換えて最新版にしてるけど見失った事は無いなぁ
0758不明なデバイスさん (JP 0H77-Gzm2)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:13:26.29ID:sz2BNaLqH
PCIE側によってイーサーネットの速度にリミットがかかることってあるの?
PCIE 3.0x4のX550-T2をPCIE 2.0x4で使ってるんだけどどうやっても5Gbps上限で張り付く
PCIEの帯域的には足りるはずなんだけど
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ c609-pIb9)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:48:05.46ID:aghCQ2/M0
対抗デバイスのせいで5Gに抑えられてるとかも考えられる
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-F6Qf)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:22:56.26ID:p6V3D4Bd0
739=742です。
いろいろと検証してみたけど、結果としては2.5GのNURO回線に繋いだら正常にリンクアップした。
ケーブルかスイッチかは不明だけど、1G環境内に接続しても、
(10G接続しないのは当然として)1Gでもリンクアップすらしないのは仕様みたいだ。
もともとの書き込みにも書いたけど、隣にある2.5Gのポートに、同じ1G環境のケーブルを刺した場合は、ちゃんと1Gでリンクアップするから混乱した。

>>748
2.5Gポートとの直結、思いつかなかったので感謝。
ちなみにリンクアップした。

>>750
それが普通の挙動だと思ってたから違和感は残ってる。

>>752
10Gの対抗先は1GのHUBで、その先はルーターでした。

>>754
情報ありがとう。
突然繋がらなくなる、というよりは、リンクアップすらしなかったんだよね。

>>756
同じく故障を疑ってた。
とりあえず仕様と割り切りました。

長文失礼。みんなに感謝。
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-U6ae)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:55:47.20ID:U5lgjCy+0
>>773
肝心すぎるとこ(1GBhub対向)をなぜ書かない… オートネゴに失敗してるだけじゃんよ…
1Gでリンクアップしない仕様はない、ただ下位の回線なら相性出てもおかしくないし、なにしろ未だに1GのHUBの型番すら出してない
どうせエレコムかなんかのでしょ
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-F6Qf)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:30:35.97ID:p6V3D4Bd0
>>774
そうだね、確かに対向書いてれば、他の解答も得られたと思うと反省。

そしてこれも指摘通りだけど、相性かもだから「仕様」って言い方も的確じゃないね。
1Gのハブで今更相性なんてと思い込んでたわ。

ちなみにリンクスピードは固定してもダメだったな。
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ cb24-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:40:02.14ID:5NfS8F4V0
いま、家庭内LANで ServerとClient間直接接続で10G化するのに、
いちばん消費電力が低い方法って何。
やっぱり、まだSFP+ で直接つなぐのがいいの?
出来れば カード名とケーブル名を教えてほしい。
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ cb24-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:40:56.71ID:5NfS8F4V0
>>786
Server側、ESX のドライバー必須でお願いします。
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6e-+Yhp)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:39:58.53ID:18tzrhT80
>>786
10Gであればいいだけならintel x520、x710あたりも候補、というか、こっちの方が消費電力低かったはず
ただ、マザーにsr-iovが使える項目げあるならmellanoxがいい
複数VMに物理デバイスを割り当てることができて、rdmaも使えるからな
intel nicはsr-iovに制限があるみたいでVM専用にNICを割当ないとダメみたいなのとrdmaサポートしていないことに注意
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ cb24-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:23:19.71ID:5NfS8F4V0
回答ありがとうございます。
ただ、、高い。。高すぎる。2枚も買えないですね。。個人趣味なので。。

RJ-45 でもいいのですが、オリオスペックの格安10GNic は消費電力どうなんでしょうか?
AQC107 ですよね。 あとAsusの新しいAQC113 の10GNic も消費電力気になります。

だれか比較した人居ないですかね。。
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6e-+Yhp)
垢版 |
2022/03/07(月) 00:41:34.96ID:mw3f3Gr00
>>795
winクライアントはpro workstationかenterpriseで普通のproは対象外ですね。
一昔前、remotefxがリリースされた際、win 7はultimate/enterpriseの対応だったのがwin10がリリースされてしばらく経ったらproも対応したからrdma(smbdirect)もその内…かもしれないです。

あとFSはWindows serverでないとダメな感じです
敷居が高く感じますが評価版で180日ごとの延長で3年半使えますし、そのタイミングで次のWindows serverがリリースされてたりします。
クライアントの評価版は90日の延長2回なんで使い続けるには無理がありますが、server版はわりといける感じです。

で、実際enterprise使ってますけどこれだけのためにライセンス版windows10を買うのもアリだとは思います
今FSと100Gで直結してますが、1年経過してもベンチでニヤニヤしてます。
因みに↓はPrimoCacheで90GBメモリキャッシュを割当た共有領域へのアクセス結果です。
https://i.imgur.com/jlPoOmm.jpg
0799不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-zGIY)
垢版 |
2022/03/07(月) 03:02:52.97ID:OPGLGeKPa
WindowsはSMBでないとRDMAが使えないのがきつい
SMBをストレージに使うと正しく動かないプログラムが結構多んだよな
リモートストレージするならiSCSIにしたい
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6e-+Yhp)
垢版 |
2022/03/07(月) 04:56:19.54ID:mw3f3Gr00
>>799
うまく動かない理由は共有領域をドライブレターにマウントしているか、ソフトがローカルデバイス扱いではないと動作しない仕様だから、だろ?
前者ならUNC形式にすれば問題は解決、後者はUNC形式でアクセスするvhd/vhdxファイルを作成、それをマウントすれば解決する
後者の場合、スタートアップでマウントする仕組みが必要なのと、MSが推奨しているわけではない手法っぽいので個人利用に限った方がいいかも
とりあえず後者でもsmbdirectが有効になったのは確認した
0804不明なデバイスさん (スップ Sdbf-nL3Z)
垢版 |
2022/03/07(月) 09:09:31.01ID:hJQqVQHDd
>>800
その製品のSPEC誤記だらけな気がする
Dimensions が160x25x109mmってあるけど、写真はどう見ても横幅200mm超えてる。
別製品の仕様をそのままコピペしたのかも
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-Jy7U)
垢版 |
2022/03/07(月) 10:54:32.42ID:853k4xD90
>>796
くっそ速いのは理解できたけどrdma無しの速さが分からないからどれだけ変わったのかが分からんw
TrueNASで使いたかったけどSMBが対応してないのか
それだけ速いと意味もなくベンチ取りたくなりそうw
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6e-+Yhp)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:29:50.95ID:mw3f3Gr00
>>806
rdma無しでやってみた
https://i.imgur.com/NjND0NL.jpg

ただFS側はHyper-Vの仮想NICなんだが、そこからのリードに10GでQOSが掛かってるっぽい
だから書込み側だけを参照してもらえれば、と思う
思ったよりは差が無かったな、というのが感想ではあるが、使えるなら使いたい機能である,というのは変わらないかな
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-6Pw1)
垢版 |
2022/03/10(木) 11:33:08.68ID:PfYyKE0+0
アマゾンにある
2.5G Gigabit LANカード ネットワークカード インテルI225-V PCI-E x1 接続 RJ45 NIC
って本当にIntel製か?
価格ドットコムにはなかったぞ
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-4NGs)
垢版 |
2022/03/10(木) 11:48:39.97ID:7OaYIQto0
安心のインテル製I225-Vコントローラを搭載って書いてある通り、チップだけインテル製でNIC自体は別のとこ
しかし、最新ステッピングで解消されたとはいえ、散々致命的な不具合出してたI225-Vで安心って言われてもねぇ
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e5-9pEf)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:19:03.07ID:R4oTZWn+0
intelといえば、Windows11端末で使ってたX550-T2(互換品)をホログラムシール付きの
純正品に差し替えたら、妙なドライバが降りてきてスループットが明らかに低下しちゃった。
無理やり最新ドライバをねじ込んでも微妙に遅くなったまま、でも安定感は変わらず良好。

Windows10→11で秘かに変わったのがNICドライバで、NDIS→NetAdapterCxとなったらしくて、
IntelはX550@Win11を本気でサポートしてるのかどうなんだか、PROSet(Intel ANS)も
古いヤツでないとダメみたいですねー。
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-hMcI)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:39:30.86ID:voMq9uy60
2.5GbEって、対応のルーター使うのとハブ使うのだったらどっちがいいんだろう
けっこう熱持ちそうだから餅は餅屋的にハブの方が安定するのかな?
0828不明なデバイスさん (スップ Sda2-JMa4)
垢版 |
2022/03/17(木) 08:22:25.06ID:4ExQCLgJd
週3も再起動必要なゴミルーターなんて窓から投げ捨てて新しいの買いましょう
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-307W)
垢版 |
2022/03/17(木) 12:05:09.87ID:UnXoVzpe0
10分おきに再起動してるなら負荷とかいうのはわかるけど3日に一度なんて別に大丈夫じゃね?
まあ多すぎるようには思うけど気持ちはわからなくもないw
0833不明なデバイスさん (スップ Sda2-avtN)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:53:04.62ID:MfvEe+xDd
再起動しなければならない理由を見つけて対処すれば再起動しなくても済む
再起動しないと対処できないようなゴミルーターは窓から( 以下略
0845不明なデバイスさん (スップ Sd33-txf3)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:05:31.85ID:LDMnZeKNd
>>824
Windows* 11 でインテル® イーサネット・コンバージド・ネットワーク・アダプター X520-DA1...
https://www.intel.com/content/www/jp/ja/support/articles/000087759/ethernet-products/500-series-network-adapters-up-to-10gbe.html
Microsoft Windows* 11 のインテル® PROSetとインテル® アドバンスト ネットワーク サービス...
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000087483/ethernet-products.html

Windows 11でintel NIC PRO/1000 PTをチーミング (Teaming,Bonding) – たつろぐ | tatuiyoWebServer
https://tatuiyo.xyz/?p=648
0846不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-w3yL)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:17:23.86ID:mcPGeJNUa
作るのはめんどくさい(スキルがない)。
まともな家庭用10Gルータはまだ無いのでプロバイダ(eo光)からレンタルしてる。

予算的に買えるかどうかは別として同じくヤマハは気になる。
0847不明なデバイスさん (スップ Sd33-txf3)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:24:24.68ID:LDMnZeKNd
ヤマハルーターに買い換えたら光クロスのスループット上がるのか
上りは7Gbps出るけど下りが1Gbps台で泣けてくる
東京都心なのが悪かったか
0858不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-CFK1)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:22:57.74ID:79AKcpTuM
デスクトップPC用に10GbpsのLANカードを探しています
スレはさらっとは読みましたが、鉄板モデルはない感じですか?

現在の私の認識では、
・最近AQC107の後継AQC113Cが出ており、発熱は半分くらいになっている
・AQC113C搭載製品としてGC-AQC113CとXG-C100C V2がある(デスクトップ用1LANでは)
・GC-AQC113Cの米Amazonレビューは散々で、接続切れ、デバイスの見失いが頻繁に起こる模様
・XG-C100C V2のレビューは少ないが、このスレの報告をみるに、GC-AQC113Cと同様の問題を抱えていそう(?)

この認識であってますか?
私にオススメの製品はありますか?
とりあえず在庫のあるGC-AQC113Cを買うしかないのかな、と今のところは思ってるのですが…
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-CFK1)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:58.40ID:VvNfN+Lx0
>>860
値段的にはX550を購入しようと思います
インテル製はAQC113Cとかと比べて、発熱や安定性(特に後者)の評判はどうなんでしょう?
620とか819をみて「インテル製って地雷扱い?」と思ったんですが。

>>861-864
ルーターがWXR-6000AX12Sなので、RJ45しか刺さらないみたいです
0869858 (ワッチョイ b9da-CFK1)
垢版 |
2022/03/25(金) 20:24:44.04ID:VvNfN+Lx0
>>868
つまり、安定性は高いけど爆熱ということですか?
x550もx540と同じくらい爆熱なんでしょうか?
868さんはintelよりは当初私が予定していたAQC113Cがオススメということですか?
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be5-noGs)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:05:40.93ID:D8bJLplu0
>>866
x4スロットで2ポート使えるX550を使ってるけど、俺の環境だと凄く安定してるよ
中古や中華のX550が新品のAQC113Cと同じくらいか少し安く買えるなら、インテルを選ぶなあ

10GbEもRJ45で行く!と決めて16ポートのスイッチを導入、戯れにAQC107や113Cも試したけど、
それらの中ではネイティブのドライバを当てたIOの107NICが一番安定してたのは俺環境だけの話

ただ、10GbEのスペックが目一杯発揮できる場面は限られていて、アクセスラインはせいぜい5Gbpsだし、
HDDx4のRAID5な大容量NASでSSDキャッシュなしだと7Gbpsくらい、SSD構成のNASで9Gbpsくらい

かなり発熱する3080のバックプレートと隣接してるx4スロットにX550を刺すしか無くて、その真下に
Gen4の起動SSDという配置の端末は、大きめのファンでそこらへんをまとめて冷ましてる
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-txf3)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:09:47.73ID:gCtwUY3c0
X710-T2L使ってるけど熱いのか熱くないのかわからん
なお、純正品のIntel NICは超品薄状態で現在は入手困難だ
Keepaで米アマ監視してれば2〜3ヶ月に一度は入荷するが数時間で在庫なくなる
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 9920-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:30:08.13ID:nYs/1ZQm0
>>876
メインのNASはST8000VN0022を8台でRAID 6組んで使ってるけど、昔はそこまでやって
ようやく大容量ファイル転送の実効スループットが7〜8Gbpsいくかどうか、ってとこだった
(今は遅くなっていてそこまでの性能は出なくなってる)
HDD4台のRAID 5で7Gbpsなんて今はまだ無理じゃないの?って気がするが
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ f16e-+cnN)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:40:42.09ID:E8N28o2z0
>>869
よくわからんけどintel製が欲しいってこと?
X550-T2調べると2016Q1に発売ってあるが、未だに発展途上の10GBaseTってこと考えると自分では選択肢に入らない
ただ安定していないわけではないので、昔のNICいいなら買えばいいかと
10Gでもsfp+のdacや光なら枯れてるから昔のやつで充分だとは思うが

今回の要件だと10GBaseTだからその中で買うならチップの世代が新しいやつかな
少なくとも6年前に発売されたNICよりはいいのでは?と思う
0883858 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/26(土) 00:37:03.71ID:8bXT8JmZ0
>>879
現在の私の認識は858の通りです
intelは最初は考えてませんでしたが、859とかでintel推しがあったので、選択肢として考え始めたのが866、という流れです

>>871
872さんの言うとおり、ルーターがWXR-6000AX12SなのでRJ45にするのは確定と思ってます
RT-AX89Xとかなら光にしたんでしょうけど。

>>870、873、874、879
X550は古い=いい意味で枯れて安定しているが、悪い意味で設計プロセスが古過ぎる
AQC113は新しい=最新設計、最新プロセスで低発熱だが、GC-AQC113Cの米Amazonレビューのように不安定な環境もちょくちょくある

発熱はX540>AQC107>X550>AQC113
って感じですかね?

現時点では、6年前という設計の古さや多少の発熱はあっても安定性に悪評がないX550が第一候補となりました
AQC113は低発熱、最新プロセスなのが魅力ではありますが、GC-AQC113Cの米Amazonレビューみたいに不安定になるのが心配ですね
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ ada7-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:20:51.25ID:xfpvkS7D0
オリオスペック
ノーブランド NB-AQC107T1-S Marvell AQtion AQC107 搭載 10GbE RJ-45 1ポート
基準 19.5 watt
24.8〜25.1 (5.3〜5.6)抜線
26.2〜26.5 (6.7〜7.0)結線 ※IP未設定、DriverOS標準

以上、いつか計測しようとしてたけどやっと手が空いて計測しました。
これに勝る低商品電力の実測値はありませんか?
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ ada7-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:34:34.36ID:xfpvkS7D0
ほか。USB1Gと2.5G の今までの実測値。したの2つはSCSIカードだけど。

基準アイドル 10.3〜10.5 watt (Windows10 SSD稼働)
+ USB Nic(LAN-GTJU3) 抜線 11.0 watt (0.5watt)
結線 11.1 watt (0.6watt)
+ USB Nic(EDC-GUA3-B)抜線 10.8〜11.0 watt (0.5watt)
結線 11.0〜11.1 watt (0.6watt)
+USB 2.5G(USB-LAN2500R)抜線 10.9 watt (0.6watt)
  結線 12.6〜12.7 watt (2.2watt)

+ Nic 2.5G(RTL8125) 抜線 11.6〜11.8 watt (1.3watt)
結線 12.2〜12.3 watt (1.9watt)

+ Broadcom BCM5718 2Port 抜線 11.8〜11.9 watt (1.5watt)
 結線 12.9 watt (2.6watt)
 結線 12.8〜12.9 watt (2.6watt) ※内臓IntelNIC『BIOS無効』

+ Adaptec RAID ASR-2405 未結線 23.2〜23.3 watt (12.8watt)
+ Adaptec RAID ASR-5445 未結線 23.3〜23.8 watt (13.1watt) ※電圧けっこう不安定(23.3〜上がっていく)
0888858 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:05:15.83ID:8bXT8JmZ0
X550で探しているのですが、877のいうように純正品は余程運が良くないとまっとうな価格で買えないようです
ノーブランド品とか、偽物は抵抗があったのですが、これらって殆ど普通に使えるのばかりなんですか?
相当数出回ってるんですが、あまり不具合の報告はありません
そりゃのーぶらんど
0889858 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:07:55.11ID:8bXT8JmZ0
途中で送信してしまいました

(つづき)
そりゃノーブランドなので品質はピンキリでしょうけど、
一般的に「純正品じゃなくても普通に使えてしまうことが大半」と考えても大丈夫なんでしょうか?
これらってたぶんintelチップは本物なんですよね?
なんでこんなにintelチップが出回ってるんですか?
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d74-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:28:21.00ID:aACW+tCg0
>>889
ノーブランドのX550ボードで面倒になるかも知れないのはファーム更新くらいかな?
チップもPCB構成も同一にしか見えないし、OS側もノーブランドとは気づいていないぽい
手持ちのNB品にはブラケットに通風孔が無いけど、ファンクションもパフォーマンスも全く遜色ないですよん
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 0920-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:17:24.73ID:1zrib+FZ0
俺は5年前に10GBASE-TのNASに更新した時に一緒に買ったIntelのX540-T2(当時として
2万くらいで買えたのでおそらくニセモノか何か)だけど安定性もパフォーマンスも問題ない
多分爆熱なんだろうとは思うけど確認はしてない
安定していてパフォーマンスが落ちなきゃ別に爆熱だろうと構わないから(爆音は困るがw)
0898858 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/27(日) 00:26:40.51ID:BWr1RdiN0
結局、QNAPのNASで使ってたというメーカー不明なX550T2を中古で買ってみました
ご相談に応じていただき、ありがとうございました
0900858 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/27(日) 01:14:36.40ID:BWr1RdiN0
>>899
フルハイトのブラケットも付いてるみたいです
BradyIDステッカーはないし、PBAもJ17457だから、確実に純正品ではないですね(純正品のPBAはH86377)
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ d57d-aRfn)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:11:26.62ID:A4+Ig0D30
QNAPも安めのモデルやディスク数が少ないモデルはロープロだけど高いやつはフルハイトも結構あるよ
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 720a-XwpL)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:56:51.52ID:LYR1Rk8P0
>>906
『マルチギガ対応』を確認して購入すれば良だけだと思いますが・・・
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 0984-c/++)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:37.34ID:fyVTryqB0
>>915
ありがとう。
色々と意見あるけど、X520で問題ないのか、、、
なんかわからん。
そしたら、RJ45ってレイテンシが高くて消費電力も高いって、いいこと無いじゃん
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 0984-c/++)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:54:37.37ID:fyVTryqB0
ありがとう
調べたらdacとlcとaocケーブルとmikrotikで以外に安価で行けそう
レイテンシ低くてオンラインゲームにも良さげ

なんか拍子抜け

ルーターにasusのrt-ax89xがほしくなったけど高い
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 0984-c/++)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:47:50.97ID:fyVTryqB0
mellanoxにしようかな、迷う
win10と11ならゴニョれるから楽に行けそう
しかもintelのドライバ27.0Win11用にx520のが含まれているらしい

調べていくほどrj45のイメージが悪くなる。
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 0920-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:50:15.68ID:ALtOplk50
普通のLANケーブルが使えるという理由だけで個人的に10GBASE-T以外の選択肢はないな
熱なんて熱暴走やスロットリングしなきゃ問題ないし消費電力もPC全体から見ればハナクソみたいなもんだから
気にしたこともない
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 856e-i741)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:58:03.17ID:dcKUNXz50
>>921
intelはx520で使ってたぞ
普通に使ってる分にはいいかもしれないが10Gならではの機能とか仮想化で利用するといろいろハマった記憶がある
・sr-iovを利用する構成に制限がある
 (俺には利用出来なかった)
・rdmaをサポートしていない
・ベンダロックインがある
・hyper-vでvm再起動や終了時、停止中が5分くらい掛かる
・明らかなニセモノが存在、半年くらいでsfp+を認識しなくなる

今はmellanoxにして全て快適、悩むことなく性能発揮してる
0925925 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:17:31.16ID:Gd8qJio+0
858です
その節はNIC選択の相談に応じていただき、ありがとうございました
新たな質問となりますので、名前欄は更新します

メルカリで中古の非純正X550-T2を購入したのですが、
2つあるLAN端子のうち、一方は問題なく接続できたのですが、もう一方はLANケーブルを接続しても通信が行えません
デバイスマネージャーでは認識されており、再起動、最新のドライバへの更新、CMOSクリア、NICの抜き差しなど思いつくものは試してみましたが、やはり通信不可です
ipconfigでは当該イーサネットアダプターに接続した時のみデフォルトゲートウェイが空欄です(ルーターを見つけられていない)

出品者には既に報告しており、対応について今後相談しようと思っています

現時点で私側が試しておくべきことは他にありますでしょうか?
0928925 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:54:34.22ID:Gd8qJio+0
>>927
!!
手動で設定したところ接続できてしまいました
OSはWindows10 pro 64bitなのですが、どうしてこんな挙動をするのでしょうか…?

これは結論としてはカード側は全く問題なかったということでしょうか?
あるいは非純正だからこそ起こる問題?

出品者に余計な不安を与えてしまいました
丁寧にやりとりしてるので、こちらの評価を落とされることはないと思いたいですが…
明日ちゃんと謝ろう…
0929925 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/29(火) 01:05:37.80ID:Gd8qJio+0
>>926
買い替えて解決した、ってことは特に手動で設定する必要は普通はないってことですね
「非純正のintel NIC 複数端子タイプは、手動でIPアドレス、デフォルトゲートウェイを設定しないと一部のLAN端子は正常に接続できないことがある」ってことでしょうかね?
一応解決してよかったです
ありがとうございました
0931不明なデバイスさん (ワッチョイ 856e-i741)
垢版 |
2022/03/29(火) 01:46:15.89ID:hdkacdJ/0
>>928
たぶん、だけどOSの方かドライバに問題あるんだろ
もしチップに問題あるなら手動でも設定できないかと

今の環境がどうなっているのかわからんが、デバマネで今のx550の他、非表示デバイスを表示させて一旦過去のNICを削除、デバイスのスキャンさせたらなおったりするんじゃない?
0932925 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/29(火) 01:46:33.39ID:Gd8qJio+0
>>930
非純正品には一部このような問題が起こる個体があるのではと思って書きましたが、
純正品でも起こる現象であったならすみません
0933925 (ワッチョイ d9da-SdI5)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:06:03.02ID:Gd8qJio+0
>>931
ちょっとそれは別のトラブルに繋がる可能性もありそうなので、
正常に接続出来た今となっては試さないでおこうと思います
覚えておいてまたトラブルが起こったときに試してみようと思います
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-R7Dd)
垢版 |
2022/03/29(火) 06:49:46.20ID:pfK9yXJC0
>>933
デバイスマネージャーの掃除はした方が良いよ。
というかトラブ解決(不安要素払拭)の基本の一つだし。

管理者権限で下記コマンドを実行してデバイスマネージャーを起動し、非表示デバイスを表示して、ゴミネットワークデバイスの削除とあわせてUSBデバイス関連のゴミ掃除もしたら良いと思うよ。
USBデバイス関連以外の削除はググって要不要を確認してね。

set devmgr_show_nonpresent_devices=1
start devmgmt.msc

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/0303/29/news003.html
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ f568-PhIM)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:29:12.58ID:AcXbdh7K0
3人くらいしかいないんだから980過ぎてからでも十分だろ
0949不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-o2PP)
垢版 |
2022/03/31(木) 13:38:17.69ID:Ti3vvieXM
最近のネットワーク界隈の住人ならまだしも
情報更新してない自作系住人とかなら
Intelの威光は
そこそこ残ってるだろ
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ f613-QEpm)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:20:35.12ID:H/lpwWoF0
今でもINTELは推奨されてるだけど、1Gとかだけ。
10GのINTELはFreeBSD環境ではあまりよろしくない。

https://www.truenas.com/community/resources/hardware-recommendations-guide.12/version/278/download
> Intel 10GbE NICは、10GbEに期待される速度を達成することを困難にする、完全ではないFreeBSDドライバーに悩まされていると言われています。
> 現在、Chelsio 10GbE NICはTrueNASでの使用に推奨される選択肢であり、iXsystemsハードウェアに同梱されているモデルです。

もうINTELの500シリーズはあまり良くないのかもしれない。
INTEL800シリーズ700シリーズとかこれから先の新モデルが安定するまではINTELの10Gはお薦めしない。LinuxとかWindowsは知らないけど。

Chelsioはいいらしいけど高い。使ったことないから良く分からないが。
安定度でいうとほんの少しだけどMellanoxは落ちる気がする。(個人の感想)
でもMellanoxもインストールの時とかに不安定かなということはあったけどそれ以降は安定してる(個人の感想)


あとRJ45 の10Gはとことん酷い言われ方をしてる
興味がある人は調べるといい
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e63-8pno)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:44:37.96ID:hcFtfe6i0
てか、このスレは10GbE以上はスレチだなんとかだとキチガイが暴れて10GbE以下になった
それなのに2.5GbEでお漏らししたことを知らないで、過去の威光とか買えない奴が喚いてる。とかアホ丸出しだな
0980不明なデバイスさん (スッップ Sd43-B1ve)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:09:08.77ID:9zY1Atuyd
2.5が綺麗に分離できてきたから
次スレは
【10GbE/25〜400GbE等】10Gigabit Ethernet 〇〇
でいいんじゃない?

!extend:checked:vvvvv:1000:512
10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-Tは光ケーブルはもちろん、dacやRJ-45も対象です。
25GbE以上の話題も歓迎です。
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ca-B1ve)
垢版 |
2022/04/02(土) 21:22:16.80ID:MosgiihD0
この前のスレで激しい言い争いになっていてよね。
結局2.5は綺麗に分離することになったが、GbEスレでも1GbEの話題が活発にされているわけではなく、実質2.5の話のスレになりつつある。
0992不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b63-sgGH)
垢版 |
2022/04/02(土) 23:12:01.40ID:K7RIRpCh0
以下、以上スレでよかったのにバカが騒いでいただけ
で、2.5GbEの話題になったらい母さインテルを買えない奴の妬みとかなんとか、パケロスを知らない無知蒙昧な輩が出始める始末
GbEにすればパケロスしません!とインテルはアナウンスを出したものの、GbEでもパケロスをしている疑惑が出始める有様
もう、インテルだけはないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 2時間 0分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況