X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [173]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:58.49ID:RtKCQ9U7
前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [172]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552712774/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552984083/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334570/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542253796/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546669582/
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 03:40:31.25ID:A6rDs1CB
228 /名無しさん[1-30].jpg 2019/04/06(土) 15:33:07.41 ID:M+pvDH+30
新快速のボックス席の向かいに座ってきたJS二人組の一人がパンモロ見せてきたんで
「パンツ見えてるよ」って言ったら
「もっと見たい?」って返してきたんで今から3人でカラオケ行って楽しんできます
門限20時とか辛いけど
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 09:36:29.03ID:1zJUL7lZ
>>758
らくはりの登場で、多分そういう方向になっていくんだろな。
芦屋とかどうすんねんって話はあるけど、あれはお情けというかオマケ的に利用できるだけだとすれば、
摂津民に人権はないというか「阪神間とか距離が短いんだから立ったまま我慢しやがれ」論とも辻褄はあうんだよな。
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 10:14:24.73ID:1zJUL7lZ
>>780
そこは快速じゃなくてC電が模範解答かと。
今や6連が跋扈する快速こそ座れない混んでる不快列車の筆頭だから。
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 10:21:04.95ID:gyJj1+i9
関東在住の鉄道YouTuberがやたら関西の鉄道ネタを投稿してるけどさ
東日本でもE353系のあずさや、特急はちおうじ、おうめのデビューとかネタはたんまりあるのに
0783名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 10:40:37.98ID:8Pbx/d+l
実はT電の6両地雷率は全体の1/5-1/6程度となっている
それ以外は8両以上
同じ時間帯に連発したりクオリティ明けに何故か登場しやすいため目立つが
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:35.42ID:NBcFo3iE
>>783
確かに数は確実に減ってるし、221系リニューアルでスペース増やしてる。
だけとそれを見つけてはすべてがそうであるか、事故がおきるかのように大騒ぎする人がいるから
大げさに取り上げられてるんでしょうね。
地雷と騒ぐ人って大体同じメンツなんじゃないかと。
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:11.43ID:Wb2ypacr
Aシート専任の車掌って常に2人体制でやってるな。
やっぱり一人体制では回りきれないんだな。
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 13:26:02.65ID:nH0KsgMU
停車駅多すぎなんやろ
高槻と芦屋通過に戻せば1人で追いつくよ
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 13:36:43.17ID:T+IqQQM5
来年のダイ階では一人にするつもりらしい
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 14:26:34.38ID:HdgcBvOJ
>>788
散々座席邪魔といってなかった?
223系0番では据置になったのでクレームあったのかもしれないけど
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 14:41:50.60
JR常磐線快速がオーバーラン 240m 運転士が居眠り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555132451/

1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US][] 投稿日:2019/04/13(土) 14:14:11.38 ID:Hleh8YHR0● ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
JR常磐線快速 停車駅で240mオーバーラン 運転士が居眠りか

13日朝、JR常磐線の快速列車が千葉県の柏駅で停車位置をおよそ240メートル行き過ぎました。
JR東日本は運転士が居眠りをしていた可能性があるとみて、詳しく調べています。

13日午前8時前、東京の上野駅から茨城県の取手駅へ向かっていたJR常磐線の快速列車が途中の柏駅で
停車位置をおよそ240メートル行き過ぎて止まりました。

JR東日本によりますと、駅のホームに入る際、車掌がスピードが落ちていないことに気付き、
非常ブレーキをかけたということです。

乗っていたおよそ300人にけがはなく、列車はバックして停車位置に戻ったあと、5分遅れで運転を再開しました。

JRは運転士の男性が聞き取りに対し、「一時的に睡魔に襲われた」などと話していることから、
居眠りをしていた可能性があるとみて、詳しく調べています。

JR東日本東京支社は「お客さまにご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190413/k10011883021000.html
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 14:50:16.07ID:FixW1mAI
敗戦翌年の1946年2月に突如として断行されたのが、「預金封鎖」と「新円切り替え」となります。

当時、この預金封鎖を大蔵大臣として実施したのが、誰あろう新1万円札のキャラクターである渋沢栄一の孫でのちの日銀総裁となる渋沢敬三であったわけで、妙な繋がりが示現する
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 15:00:42.86ID:JSWE7oaL
ラクはりは折角特急なんだから昭和の新快速の停車駅に「戻す」べし
姫路 加古川 明石 三宮 大阪
和田岬接続で+兵庫までは赦すが
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 15:02:33.18
新快速 停車駅変遷

姫加西明神三芦尼大新高京山大石南草守野近能彦米
路古明石戸.ノ.屋崎阪大槻都科津山草津山洲江登根原
_川石__宮___阪_____津___八川__
==●●━●━━●━━●=========== 1970
==●●━●━━●━━●━●●━●====== 1971
●●☆●━●━━●━━●━●●━●====== 1972  ☆…西明石発着列車のみ停車
●●☆●●●━━●━━●━●●━●====== 1978
●●☆●●●━━●●━●━●●━●====== 1985
●●●●●●━━●●━●●●●━●●●●●●= 1986
●●●●●●━━●●━●●●●━●●●●●●● 1988
●●●●●●◎━●●◎●●●●━●●●●●●● 1990  ◎…一部の列車のみ停車
●●●●●●◎●●●●●●●●━●●●●●●● 1997
●●●●●●●●●●●●●●●━●●●●●●● 2003
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 2011
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 15:57:58.60ID:JSWE7oaL
>>797
72〜78年が
俺の中の「新快速」だわ
153系・117系の時代
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 16:40:00.44ID:Rd1tfwS8
>>796
神戸支社が気合を入れて作ったんだから、神戸駅に止めない選択肢はない
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 16:42:14.98ID:KFXlc4iN
>>791
車掌が忙しいという事は、その分Aシートが儲かってるという事。
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 17:18:53.47ID:A6rDs1CB
>>798
武蔵野線205にもありがちだが、東の運転士はかぶりつきの邪魔をするかのような場所にカバン置くよな。
西でそれを見かけないが指導受けるからか?
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 18:01:51.32ID:d0As4EuR
>>788
221系未更新では出入口回り狭くてやばくなったから座席犠牲にしてスペース拡げたんやぞ
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 20:11:56.86ID:JSWE7oaL
>>801
あの駅直近の嫌がらせの様な大カーブで
超減速するついでで神戸停車はアリかもな

新快停車駅で一番謎なのが芦屋
あの駅はそんんんんんんんんなに乗降客が多いのか?
宝塚・東西線接続の尼崎は解からんでもないが
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 20:26:41.67ID:HKr9EMY+
>>
三ノ宮以東からの新快速乗り換え需要だろ
個人的には快速を新長田に停めて欲しい
西宮より乗降客多いし地下鉄乗り換え駅なのに
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 21:02:33.17ID:Y/eqLrG8
>>806
高槻も芦屋も競合対策だから通過は無い
新快速は京阪神の私鉄競合に対する速達対抗のためのもので
決して播州や滋賀作のための列車ではない
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 21:05:41.70ID:oSTXobQJ
>>807
内線6連快速だけで良ければw

新長田に快速どころか新快速停めてやれば神戸市営地下鉄からは阪急相直するよりも素早く大阪へ出られそうだがな。
新快速の停車駅が増えるだけじゃアレだから、神戸駅は新快速通過で。

これぐらいしないとあの辺りはハッテンしないよ。
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:15.88ID:nWr92GtI
>>809
新長田発展の為に新快速神戸駅通過だとw
お前バカかww
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 21:57:28.01ID:B3SpCshz
新長田はまずそこに住んでるチョンを37564にしろよ
新長田のチョンによる痴漢被害がJR西日本の終日♀車の起源だからな

神戸地下鉄が終日♀車やるのも新長田のチョンによる痴漢が原因
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 21:59:12.54ID:n+wJaVae
>>807
新長田のホーム問題はどうすんの?
肝心の朝ラッシュの上りは外側だからホームない
下りは内側でも長さが足りない
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 22:11:56.97ID:fE0SrNNc
ド新長田の奴が地震で焼け死んで骨になったからごっつい嬉しい!
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:12.25ID:Wq1q9qQa
発展の必要なし
神戸で新快速乗り換えたら済む話
15分に2本も普通あんねんから贅沢言うな
普通2本で十分
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 22:46:18.65ID:GbbF3lZZ
>>808
正に
播磨近江の為の物ではない
もしその為なら京阪神乗り入れない普通4両でいい
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 22:58:21.81ID:HKr9EMY+
新長田がいまだにチョンだらけとかいつの時代の話だよ
駅前周辺の分譲マンションのほとんどが他の所から引っ越してきたファミリー層の人間ばっかですけど
それに新長田利用者の半分ほどは名谷辺りから大阪へ向かう人間なわけだし
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 23:09:25.27ID:7z7uU43c
なおさら神戸で新快速乗り換えろ
止める必要全くない
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 23:12:12.66ID:V5hQw+by
>>809
> 内線6連快速だけで良ければw

207系が東海道線に登場してからしばらく6+2連だったから、新長田も8連までは止まれるはず。
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 23:28:11.81ID:ClLkvxsr
新快速の西明石駅停車の方が理解出来ない。
明石駅に停まれば十分じゃないの。

新幹線の駅とかどうでもいいわ。
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 23:31:23.25ID:V5hQw+by
>>821
> 新快速の西明石駅停車の方が理解出来ない。
> 明石駅に停まれば十分じゃないの。
> 新幹線の駅とかどうでもいいわ。

上り(東行)快速が下り本線を跨ぐから、特急・貨物はともかく新快速は止めておく方がダイヤを組みやすいのでは。
今更立体交差化することも考えにくいし。
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:25.57ID:P/N9pK65
>>821
西明石は新大阪の折り返しの関係上ひかりやこだまが13分停車する
西から神戸や大阪行くなら
場所によっては西明石で新快速に乗り換えたほうが早く着く場合もある
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:02.16ID:fHprS5jT
>>823
どこから新幹線に乗って西明石で乗り換える想定?
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 01:30:15.25ID:HX4DNiq9
三河安城が快速通過駅なんだから
西明石も通過駅にして何の問題もない
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 01:44:31.83ID:CiktzgL0
新快速停車駅削るとすれば芦屋、西明石、加古川 なんだろうけど
加古川は新快速削ると本数が少なくなりすぎるので流石に可哀想か

滋賀のことはよくわからんのだけどここ異常に新快速止まる駅多いよね
毎時3本しかないから?
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 01:58:48.69ID:lmZjC2ml
山科 湖西、京阪、地下鉄乗り換え駅、琵琶湖線中間駅で一番多い
大津 県庁の玄関駅(平日朝夕はくっそ多い)
石山 大津市域駅で一番利用が多い、京阪乗り換え
南草津 停車請願の結果滋賀県内で一番利用が多い駅に
草津 草津線乗り換え、運行の拠点の一つ、元県内一利用駅
守山 元々草津以北は各停だったが通過運行開始後も停車継続
野洲 運行の拠点、上りは緩急接続
八幡 野洲以北琵琶湖線区間では一番利用多い、近江乗り換え
能登川 湖東地域(愛荘、東近江北部)のバス拠点、八幡から近江乗り換えよりも速くて安い
彦根 かつての運行拠点、近江乗り換え
米原 言うまでも無し運行拠点、東海道線、新幹線、近江乗り換え
坂田以北 各停の代替
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 05:11:18.65ID:45xY1SMJ
>>825
西明石で新快速の車掌が交代することは滅多にないっしょ
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:17:00.42ID:t3gFyX4Q
西明石って、単独でも結構な乗降人員数じゃないのか?…知らんけど。
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:26:18.11ID:fxCH7SjK
>>829
数は少ないがちょいちょい交代あるし、西明石から姫路まで便乗もある。拠点駅通過すると乱れた時に面倒。
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:27:18.77ID:6/XhZJ9T
>>818
あれって大阪方面なんか?
兵庫や神戸元町灘六甲道住吉みたいな
地下鉄で行けない市内の駅への乗り換えかと思っていたが
大阪なら三宮で乗り換えた方が帰りも座れて寄り道できるし
特に阪急組は行きも着席できるから
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:36:11.31ID:q8aqpMjL
神戸市営地下鉄対大阪だと、強制的に通勤定期の安い方にされちまう会社なら新長田乗り換えJRになるだろな。
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:36:25.21ID:6/XhZJ9T
>>806
芦屋自体というより東灘区内へのC電乗り換え需要が意外と大きいし
前は西宮市内から神戸方面への乗り換え需要もあった
こっちは切られたけどね

特に東灘区内から大阪方面は地味に並行私鉄は特急が停まっているから
まあ芦屋自体は可住範囲が限定されているから
高槻みたいに大量に降りるわけではないが
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:42:34.48ID:U2sUgXdu
今神戸線止まってるが、公式は須磨西明石で運転見合せなってるけど須磨海浜公園の駅員は西明石から神戸で運転見合せと言ってる
一体どっちかはっきりして欲しいわ
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:49:58.33ID:6/XhZJ9T
>>830
見たところ西明石自体は夜でも1列車あたり200人ぐらいは改札外に出ている感じはあるけど
段違いに多いかと言われると微妙

ただやっぱり乗り換え需要がかなりあって
トータルではかなり多い
ここで混雑状況が変わる
大阪から座ってる客は多くがここで降りていくので
大体通路に立っていると座れる駅

大阪通勤の実質的な西端だな
ここから先は大半が神戸近辺までになる感じ
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:58:23.52ID:Yl2UVCHt
朝っぱらから、舞子〜朝霧間で架線支障のせいで、電車線が遅延だそうな
@レスキューなう

列車線は関係無さげなんで、Aシート不敗伝説継続中?
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 06:58:48.55ID:q8aqpMjL
>>835
公式の文言はあまり当てにならない印象。台風んときとかでも敢えて嘘ついてね?ってことあったし。
列車位置情報リロードして推測する方が正確かと。めんどくさいけど。
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 07:03:24.60ID:iswogI4e
>>759
マリンの車椅子席みたく車端部平屋で対応ではいかんの?
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 07:08:40.16ID:U2sUgXdu
>>838
快速が外側線走ってるし芦屋で車内確認とか言って快速、新快速今止まってるから不敗伝説も今日で終了だろw
>>839
確かに公式情報嘘が多すぎるわ
運転見合せ書いてるのに駅行ったら運転を再開してますとか何回もあるわ
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 07:15:39.35ID:FV/N79a+
>>840
平屋部分があるから問題ないよ
NGなのは近鉄ビスタカーの中間車みたいな平屋がない車両
とはいえ、ビスタカーも先頭車は全て平屋だけどなw
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 07:20:16.13ID:U2sUgXdu
位置情報も嘘ばっかりっぽい
前の快速が芦屋で車内確認とか言って住吉で10分ほど足止めくらったけど、位置情報で見たら前に快速なんか走ってないんだわw
公式も駅の案内も位置情報も全部適当だな
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 07:57:17.17ID:1muAMExR
飛行機よく使う人間だけど空港までの移動ルートで神戸線含むJRは怖くて乗れんわ
特急はるかとかどっかで遅れたらアウトなわけだし
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 08:35:01.52ID:D66iVm0P
>>843
位置情報は中の人向けのやつと連動してるから嘘はないよw
中の人の知合に確かめておいで。
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 08:42:41.28ID:q8aqpMjL
Aシート、発進!!
伝説は受け継がれる・・・例えこの先、尼崎〜大阪間でどんな困難が待ち受けていようとも。
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 08:42:56.32ID:D+A7UZaD
>>846
嘘ではなく、バグといった方が正しいかな。存在してない列車がでたりする。
環状線の西九条内回りに謎の普通天王寺がずっと動かず停滞とか

正確に位置を把握できない区間もあるようだし(例:京都〜東福寺)
まだまだ完璧なものではないかと。トラブル起きて順番変更はいるとバグ起きやすいようだね。
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 09:09:45.07ID:q8aqpMjL
なるほど、貨物列車も含め非営業列車は表示されんもんな。
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:25.77ID:D+A7UZaD
>>839
それが一番最善かと。列車位置情報があるだけでも大分違う。

>>843
トラブル時の配置は、ビックデータを使ってAIで判断した方がいいかもね。
色々な要因を考慮しつつ最適な判断は人では厳しい。
以前は少々無茶してよかったら回せてた部分はあるけど、今はそうはいかないし、これから制約も厳しくなるしね。
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 09:44:19.76ID:q8aqpMjL
JR芦屋駅で快速電車内から煙 乗客300人降ろす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000003-kobenext-l28
車内で煙ですか・・・またモバイルバッテリーか何かかね。

今までだと、これだけの事態が発生したらもう半日ぐらいgdgdになってたと思うんだけど、
Aシート以降さっさとシラフに戻ってるよな?
兵庫駅のイシュー騒ぎも大した乱れになってなかったし。

・・・今までのgdgd、あれ全部425向けのポーズやったんちゃうん?
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 09:51:52.39ID:/+VnVzlS
>>827
原則一市一駅で良いかもな
赤穂・相生・姫路・曽根・加古川・明石・三宮・芦屋・西宮・尼崎・大阪〜

これ+網干神戸、くらいか
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 10:04:26.94ID:gbrgTqyZ
ヒント
特急草津市はよ
草津市に新幹線駅はよ
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:05.11ID:C/CW6ijm
きのくに線で何かあったのか?
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 10:16:28.28ID:C/CW6ijm
すまないスレチだった225系アボーンですな
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 11:25:46.52ID:GBvcyPd3
>>847
> Aシート、発進!!
> 伝説は受け継がれる・・・例えこの先、尼崎〜大阪間でどんな困難が待ち受けていようとも。

さほど遅れず、無事野洲到着か。
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 11:40:38.67ID:2lD8zpaw
西明石は昼間はともかく、朝夕はかなり乗降多いからな
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 12:50:26.66ID:q8aqpMjL
A線が抱え続けていた災厄が、酉管内の全域に散らばった!!
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 12:51:12.80ID:A5Amip01
>>859
姫路〜新大阪の新快速停車駅の乗客数

姫路 52000 (+山陽姫路 14000)
加古川 24000
西明石 32000
明石 53000 (+山陽明石 14000)
神戸 70500 (+高速神戸 15000、ハーバーランド 7500)
三宮 125000 (+阪急三宮等計 225000)
芦屋 28000
尼崎 45000
大阪 435000 (+阪急梅田等計 800000?)
新大阪 140000 (+地下鉄 75000)

どこを削るべきかは明白だよなぁ
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:52.03ID:kVk4kKsb
エースばかり10人あつめても野球はできねえぞ
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 13:04:43.88
【鉄道】JRきのくに線 御坊駅で脱線 特急くろしおなどに遅れも 14日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555198704/

1 名前:みつを ★[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 08:38:24.14 ID:vGv2akK+9
https://twitter.com/ltd_exp_8523/status/1117208940167565313?s=21

2019/04/14
きのくに線御坊駅脱線現状
https://pbs.twimg.com/media/D4EffGPU8AAs8Qy.jpg

https://twitter.com/jrwest_express/status/1117209047332032513?s=21

4月14日8時30分現在: きのくに線で発生した車両トラブルのため、次の特急くろしお号に遅れがでています。【新宮・白浜方面⇒新大阪・京都】・くろしお8号(新大阪行き) 遅れがでています・くろしお10号(新大阪行き)遅れがでています・くろしお12号…

4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/14(日) 08:42:26.21 ID:w+mVU+wf0
https://pbs.twimg.com/media/D4EffGPU8AAs8Qy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4Eg-8NUcAEuvhL.jpg

脱線って復旧まで時間かかりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 13:06:47.65
24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/14(日) 09:13:58.19 ID:wyvX/rX90 [1/3]
駐車線(電留線)から出すために移動していたところで、上り本線(和歌山行が下り)と可変クロッシングを入れているところ
半日不可
紀伊由良駅折り返し

25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/14(日) 09:15:58.35 ID:wyvX/rX90 [2/3]
https://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=15
【くろしお】 運転取り止め08時50分更新当事象の履歴

きのくに線で発生した車両トラブルのため、次の特急くろしお号は、以下の区間で運転を取り止めます。

【京都・新大阪⇒白浜・新宮方面】
・くろしお1号:和歌山駅〜新宮駅間
・くろしお3号:新大阪駅〜白浜駅間
・くろしお5号:新大阪駅〜新宮駅間
・くろしお7号:新大阪駅〜白浜駅間

【新宮・白浜⇒新大阪・京都方面】
・くろしお10号:白浜駅〜新大阪駅間
・くろしお12号:白浜駅〜和歌山駅間
・くろしお14号:白浜駅〜新大阪駅間
・くろしお16号:新宮駅〜新大阪駅間

50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 11:22:53.75 ID:qFKnGJUJ0 [2/2]
>きのくに線での脱線事故のため、きのくに線では印南駅〜紀伊由良駅間で運転を見合わせています。
 このため、本日(4月14日)の特急「くろしお号」に有効な乗車券類をすでにお持ちのお客様は、『紀勢線〜名古屋駅〜東海道新幹線〜新大阪駅方面』の経路をご利用いただくことができます。
※ただし、実際にご乗車になる経路の特急券は別途必要です。(既にお持ちの特急券は払い戻しいたします。)

乗り鉄ラッキー と思ったら
南紀と新幹線の特急料金自前かよ
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 13:15:00.53ID:1rsRx7Wm
>>861
ドア開けられるの?
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:37.34
https://this.kiji.is/489998755346039905?c=39550187727945729
2019/4/14 12:19

 JR西日本によると、14日午前11時10分ごろ、山陽新幹線の新大阪駅と
新神戸駅の間の東京発博多行きのぞみ17号で、非常用開閉用コックを
使って扉が開けられ、線路に乗客の男性が飛び降りた。男性は確保され、
受け答えはできる状態。上下線で一時運転を見合わせた。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 14:27:20.61ID:jy17FxdD
>>863
明白なのは加古川通過やな
京阪神と播磨同列で比べたらいかんよ
本来4両でいい播磨なんやから
神戸で分割できんし神戸姫路間でみると西明石加古川も主要駅やから停車駅は妥当なんやない
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 14:32:51.15ID:aseUJCik
休日くろしお止めるとはひどすぎるな
死傷者おらんねやからとっとと再開せいよ
そこだけ単線運転にしてもいけるやろ
台湾なんて死傷者出てもすぐ使える線路で動かすのに留置線やろ?どうかしとるわ
くろしおのお客様何やと思とんねん
ほんま日本のお仕事は責任逃れの為に遅すぎる
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 14:37:33.02ID:QWDMqwnw
昔 新快速のダイナミック下車が流行ったよな?
ついに新幹線にも普及?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています