X



近鉄のダイヤと車両計画を考える Part7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/01/12(日) 05:18:58.74ID:/28Sm+2j
ワッチョイ厨はスルーかNGにして下さい

▼前スレ
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546642731/

▼関連スレ
近鉄特急part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537077075/
大阪市営地下鉄中央線+近鉄けいはんな線★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1548242453/
近鉄山田・鳥羽・志摩線 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523537717/
【マリーナ河芸】近鉄名古屋線系統スレ49【千里】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1565833926/
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1560308268/
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561299440/
近鉄南大阪線系統スレ52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540977139/
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 12:46:20.24ID:SMim5UdV
通勤新型は出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば新型投入は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 13:22:31.27ID:lu5oLhTK
これ、阪神の次期急行系の方が(2021年度から2022年以降?に発表?)
先に近鉄通勤型よりも先に発表されたりしてね……

って、んなわけねーか、さすがにw
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 13:31:45.02ID:lu5oLhTK
>>875
流石にないよ。近鉄だって新車の必要性はわかってるだろうし。
阪神の件はあくまで冗談として書いた。
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 13:36:33.39ID:UzhPZRrr
近鉄は特急とハルカスと阪神直通だけあれば後は殿様商売できるからなw
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 14:48:25.54ID:rZE26HYk
殿様商売?貧乏だから買うもんがないだけだよ
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 16:02:34.57ID:PYEhLarW
>>876
いやそうなるだろ2022発表なら
2030の省エネ目標狙いでももうちょっと引き延ばせるしな

流石にトップバッターと言われてるけいはんな線新車は2025の万博(出来るのかはともかく)に
間に合わせていただきたいがそれでも2023でも行けると考えたら…
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 18:27:46.53ID:8wIJUqBh
いちおう最終増備車がけいはんなの7020だと言うのに、次もまたけいはんなかよと
もう万博特急無理そうだしけいはんな線はメトロにあげちゃえばw
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 22:28:59.96ID:hHtH25/N
つぎに新しく作る通勤車は、けいはんな線用じゃなくって、架空線から集電する路線のためのものだよ。
7000系は、機器更新が始まってるからね・・・
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 06:28:19.91ID:+u7r6akt
>>882
今の頑なな状況ではねぇ
今年中に発表ないといよいよ拙いよ
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 08:31:53.48ID:/2N/1goB
山陽・阪神・近鉄統一規格車両18m3扉通勤型を奈良線に投入するのがいい
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 08:42:31.75ID:+u7r6akt
>>885
やるとなると奈良線の運用車両約250両程を投入する事態になるから中々無理が有るね
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 08:49:52.27ID:6ndiRtqz
山陽直通なんかいらないよ
やるなら阪神車だけの運用で
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 08:50:00.92ID:LcB/4RMY
>>885
奈良線は京都線と共通
京都線は京都市地下鉄と共通

どこかで不利益が出る
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 09:21:38.98ID:Flk4Zmnz
うん、19メートル級だね。18.98m前後だったっけか。
阪神規格でデッキ付けて出来るだけ座席確保…で、
阪神電車のロープ式ホームドアをクリアできるなら、今の内に開発した方がいいかもね。

阪神神戸三宮駅、近鉄が止まる2番線はロープ式だが
両端のホームは車体長やドア位置に融通の効かないホームドアが採用されちゃう。
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 09:25:49.71ID:LcB/4RMY
山陽電車には乗り入れないから関係ないよ
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 09:41:43.88ID:Flk4Zmnz
近鉄特急で乗り入れ、魅力的だと思うけどなぁ…
修学旅行臨も行けそうだし。
あ、でも今は播磨の修学旅行ってバスで広島かどっかかね…?
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 15:17:52.23ID:/2N/1goB
現行のダイヤだと阪神にも山陽にも近鉄特急が割り込めないのがなあ
直通運転が目的だから別に阪神・山陽区間は既存の特急より遅くてもいいんだが
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 01:25:14.03ID:cXaRQ3Zr
阪神車が21mだったら全部阪神車が良かった
内装も外装もボロいのが悲しい
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 01:58:00.29ID:pUWYB+mI
>>895
それって、仮に増発とかで混雑率が下がるなら、
全車両が阪神の19メートル車になっても問題ないって解釈でオッケー?
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 09:57:22.49ID:V1MUpTgp
新車なんて買わないんだから今ある車両で考えてどうぞ
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 12:42:18.02ID:yMTdj52J
阪神電車の連れで見たんだけど近鉄の電車ってシリーズ21以外は運転しづらいから嫌われてるって…。
もちろんオタクな意見で冗談もあるんだろうけど、いろんな意見があって面白いね〜。
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 13:53:48.70ID:1My3wfSY
アルミVVVF車を小田急1000みたいに最新鋭VVVFに交換させて電気指令式ブレーキにするだけてもかなり違うと思う
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 19:01:21.29ID:pyvcww6E
関西大手私鉄で明らかに1番電車が汚いしボロい
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 00:08:52.22ID:rdOhtqdQ
>>903
実際乗ってる客からしてもシリーズ21とそれ以外では制動時の乗り心地が違うよね
シリーズ21は他社みたいにリニアに減速するけど、それ以前の車両は上手い運転士じゃなければブレーキ込め直しが多くて酔いそうになる
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 07:56:33.23ID:R4xm5l16
>>868
LCD装備車両が少ないからスポンサーも着くわけない。
JR西は最初の装備車両321系を一気に大量に作ったからスポンサーが着いた。
近鉄もチマチマ改造取付するよりはLCD装備の新型通勤車を一気に作る方が良い。
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 09:59:53.68ID:bllYuhWb
近鉄車の宙吊り広告の寂しさを見りゃ、LCDにしたところでお察し。
https://white.ap.teacup.com/tobufan31601/img/1512217317.jpg
北急ですら7割は自社広告。
https://www.youtube.com/watch?v=ihYlln5nnYQ

JR西だってよくよく見れば自社広告と大口取引先(三菱電機など)で半数は埋まってたりするし、
本家トレインチャンネルと見比べると物足りないかなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=hLKi7BC8A2w
https://www.youtube.com/watch?v=YVBfccvdzCo
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 12:34:29.98ID:x8xCVD93
関西のLCD広告って自社以外は東京の企業ばかりで
地元関西の企業が非常に少ないんだよな。
あれを見ると関西企業の時代遅れ感を感じる。
地方中小私鉄のLCDでさえ地元企業の広告があるのに。
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 15:48:20.67ID:LSm1fY/D
AX17転属したんだね
バラエティーに富んでいるから名古屋線を
使う人はうらやましいねw
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 02:37:22.33ID:iFunMkYY
>>912
ポンコツ古参兵だらけだけどな
急行のVXだけが救い
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 15:23:02.89ID:XkHfolXc
夏は涼しげだけど冬は寒々しくて陰鬱な気分になりそうだな
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 03:19:51.31ID:9yjYlqHO
都営三田線の新車(6500形? )は近畿車輛が受注
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 13:37:37.15ID:hiJEp4y6
>>911
東京はLCDに動画広告が流れてるけど、関西のは静止画の広告ばっかり
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 15:59:53.08ID:8wyoToNd
>>922
サンテレビをバカにするな
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 17:52:35.07ID:Cf4DnVDR
>>916
フラグシップトレインが鮮やかな青や赤のデザインだから一般列車は落ち着いた淡い色やグレーにしてるんだろうな
そのうち古い一般列車のマルーンもやめてグレーと白になるんだと思ってる
>>924
最近阪神線をやらなくなったから価値が下がった
阪神戦は大手純キー局が買い取った残りをサンテレビが安く購入しているだけだからな
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 20:59:18.76ID:8yZRBWAu
>>911
そもそもJR東日本は自前で国内4位の広告代理店を持ってますし・・・
近鉄傘下の広告代理店は粉飾決算で解散しちゃったし。
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 07:38:28.42ID:hoyyWW0k
>>927
あれ?近鉄特急って、広告流してなかったけ…天気予報だけかな?
スマソ
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 12:40:40.23ID:7bQexmQs
>>925
リレー中継は最近無いのか?キー局が試合終了までとか無理でしょ
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 12:45:15.71ID:7bQexmQs
>>922
言うほど動画必要か?
まあ鉄道会社的には広告料高く取れそうだから良いことだろうけど
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 13:41:39.37ID:3QmIx/Q1
>>911
通販サイト観ても関西の会社は決済手段や取扱商品が古くさく、欲しい商品や使いたいサービスで出品してるのは大抵東京など非関西企業。
大阪や京都は新しい物好きというが実際時代遅れ
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 17:22:29.45ID:fONqh21w
>>926
広告灯だっけ?
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 20:29:19.19ID:pic5JDJd
>>916
伊賀鉄道の『木育トレイン』みたいな内装色に出来ないのかなあ。
あれドア部分は普通の化粧板だよね?
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 20:58:25.18ID:LyBVtw1G
>>904
南海2000・2300系と共に実施して欲しい分野だよね。
電磁直通ブレーキなんて阪神が数年後全廃だし京阪・阪急なんかも目途がついてきた気がする。
そのうち修理部品なんかも無くなるかもね。
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 22:43:52.21ID:H0+IDPru
>>935
阪急の3300系・5000・5100系だけでそれらの置換は時間の問題だが、
京阪は2400系・2630系が全車健在だぞ。
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 00:02:39.90ID:d6W41fk7
下ばかり見るなよ
近鉄は8600、2800、6200世代ですら例外を除き廃車が出てないぞ

それにしても2020年に1810、2410、8000、6020が現役だとは思わなかったわ
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 02:06:23.71ID:o7Ju8sLt
通勤新車なんて今後十年はないんだから延命案・リノベーション案出しなよ
有利子負債1兆に200億/1Qの赤字では公金注入でもない限り無理さー
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 08:18:36.55ID:sVeKvzmx
>>936
京阪のその辺は阪急でいえば5100、6000世代だぞ。
見た目は古いが。
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 08:42:54.46ID:DcPcGt7C
>>937
でも6020はよく古市で車両取替が発生するほどガタきている。
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 10:59:05.87ID:3D4Wcv2K
>>940
古市での車両交換の原因は基本窓ガラス破損か方向幕故障、或いはゲロだから
一回ツイで統計取ってみ
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 11:06:58.18ID:vDwp3a7+
>>938
令和最初の大企業倒産
大手私鉄初の破産
はこの会社かなって予想してる
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 11:08:39.20ID:vDwp3a7+
大企業倒産は他の旅行会社か航空会社の方が先かも知れんけど
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 11:13:17.56ID:vvWQyzbd
>>942
レナウン「…」

近鉄は2年くらいは粘ると思うよ、なんだかんだで不動産基盤はあるからね
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 12:48:49.23ID:KEsurHbP
>>944
不動産の方がヤバイんだが

近鉄で一番健全だったの実は鉄道部門だったっていう
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 13:06:49.45ID:K5c4aV5W
2024年頃に三菱SiC-VVVF、標準軌、抑速ブレーキ、アルミ車体、ツーハンドル、フルカラーLED
という近鉄の理想に叶った物件が有馬の山奥から放出されるから、それを買えばいいんじゃね?
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 13:37:06.41ID:DcPcGt7C
>>945
その鉄道部門もコロナの影響でかき入れ時にコロナ禍でやられてるからヤバいよ。
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 18:33:35.26ID:vDwp3a7+
台車くらい作る金はあってくれw
知らんけど
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 18:57:44.88ID:/0lgB1x7
南大阪線には小田急5000形で廃車になる1000形と8000形を入れとけ
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 19:51:22.10ID:Mi/fk8kg
>>948
南大阪線系統なら使える
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 21:47:11.83ID:kLLEELd4
なんで新車でなく中古で我慢する前提なんだ…
いっそ阪神の青とかオレンジみたいな安物?でも良いから
新車入れようず
0955名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:46.92ID:UwyqiVn9
>>942
破産してもこれだけ利用者がいる路線はなくせないだろ
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 23:44:22.46ID:Mi/fk8kg
>>954
粟生線
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 04:12:02.83ID:v0PabIgL
中古車なんかやるわけ無い
古い車両はランニングコストが高い
0959名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 06:29:08.54ID:2ZxKdAlO
>>958
北神線の車両、大分金かけて更新したしなあ

40年は無理だろうけど20年は確実に使えるよ、6両がネックだから転用先は大分限られるが
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 06:42:47.37ID:UbrgMZKo
>>958いいんじゃない?近鉄ってそもそも古参車だらけだし。
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 07:20:08.67ID:2ZxKdAlO
>>960
先頭が非常時貫通で運用が限定化されるのがネックだね、後3ドア19Mの阪急阪神仕様なのも使いにくい点

山陽とかなら直通特急専用で即投入出来るけどな
0962名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 08:06:13.87ID:v0PabIgL
車体が近鉄の同じところって全然ないから無意味
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 09:35:57.54ID:n3prUCSe
>>955
だからこそ破産して国に助けてもらった方が楽になれる
逆にそうでもしないと車両を置き換えられない深刻な財務状況ってこと
コロナで頼みの特急収入もあやしくなってるから、さらに困窮して車両が寿命を迎えてまともな運行ができなく時がいつかやって来る
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 09:50:55.32ID:2ZxKdAlO
>>964
近鉄に限らず、全部やられるから支援どころじゃなくなるよ
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 11:53:43.50ID:GiX2UKHz
>>957
粟生線の末端が廃止されても神鉄が6000や6050を手放すわけがないだろ
1000系や3000系を廃車するだけ
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 12:21:46.55ID:GiX2UKHz
>>964
破産って簡単にいうが近鉄本体が破産するということは、子会社も全部破産だぞ。
3万人以上が職を失い百貨店、ホテル、はじめ商業施設は全部空きビルになり、儲かるところだけが再開することになるが自分の言ってる意味理解してるか?

いまの会社規模で税金投入なんてできるわけないだろ。
税金投入を依頼する前に近畿車両、不動産、百貨店、近ツリ、ハルカス、福山通運、奈良交通、三重交通、売れるものは全部売って金作れや。

いずれにせよ公的資金投入するなら、JR三島各社みたいに路線別の収支を公表しないとだめ。
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:13.43ID:xcW6K+ZF
>>967
言うても福山通運以外コロナ禍で全部赤字だぞ>諸グループ企業
特にバス会社なんてどこが取得するのさ
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 13:35:53.25ID:vq56U9NB
>>968
近鉄グループホールディングスと福山通運って資本関係はあるものの、経営はほぼ独立しているしそんなに関係性も強くない。
関係性が強いなら近鉄物流をハマキョウに売ったりしないだろ。
もっとも近鉄物流自体が傍流であったことは否めないが。
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 13:56:55.48ID:GiX2UKHz
>>968
近畿車両の株とハルカスは買う会社あるだろ
ハルカス単独はだめ、近鉄不動産とセットでないと売らないと言っても買うところはあると思う。

そして買収後百貨店は黒字店舗以外全部閉店し空きテナント化
ハルカスだけが残る
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 14:24:46.51ID:n/HcbmdJ
近鉄くらいの規模なら最悪税金投入してもらえるでしょ
代替可能な中小私鉄ならともかく腐っても客の多い大手私鉄やで
0972名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 14:33:25.14ID:URJZhGWF
北神7000は限定運用組んで阪神直通させるくらいしか使いようがないな
併結を考えなくていい阪急今津北線とか山陽が一番かね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況