X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2021/01/25(月) 15:14:35.79ID:aqxze/xm
★★荒らしにかまうのは荒らしです。荒らしは会話不可能★★
IDなし般若心経・長文マイクロ4線軌条・sageIDコロコロ・スパ特大ゴミ
荒らし対処法 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1610853548/5,6

佐賀県庁 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について(2020年8月3日)
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

実は、短絡ルートを佐賀県案として出すよう高田氏(長崎県知事)は何度も井本氏(佐賀県知事)に頼み込んでいた@長崎新聞
 https://web.archive.org/web/20160827224142/http://www.nagasaki-np.co.jp/news/k-sinkansen/2012/06/30092335.shtml
→でも、荒らしはhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604495437/444

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html

Q 佐賀県はフルがいやなら工事止めろ
A 佐賀県は武雄温泉−佐賀・長崎県境間の新幹線建設に反対しておらず、新鳥栖−武雄温泉間のフル新幹線建設には反対
  建設主体は鉄道・運輸機構で、佐賀県もちろん長崎県ではない
  さらに2019年4月の変更認可の公文書を国交省鉄道局が佐賀県には交付していないため、佐賀県は工事を止める方法がない
  その上、国交省提示公文書・国交相発言には「5つの選択肢の中にフリーゲージトレインは含まれたまま」

Q 今頃スーパーに戻すと言っても遅い
A 全幹法第9条各項に基づいた手続きをしていないのは国交省鉄道局であり、全責任は同局にある(JR九州にも道義的責任)
  だから、違法工事を放置し続けたカドで全局員をクビ(懲戒免職)にし、その全退職金をあてればいいだけ

前スレ【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1610853548/
0002佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2021/01/25(月) 15:17:18.39ID:aqxze/xm
国交省がフリーゲージトレイン(以下GCT)の事業断念をした以上、公文書を出しているはず
しかし、今現在に至るまで、国交省はGCTを含めた「5つの整備方式」を提示し続けている
 これは、国交省の公文書でも明らかhttp://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00373021/3_73021_160062_up_yk84ehyj.pdf
 国交相の記者会見でも明白に言っているhttps://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin200804.html

国交省鉄道局の法律・合意に対する認識度 https://www.pref.saga.lg.jp/gikai/kiji00359078/3_59078_185489_up_bycmdqje.pdf 
部分抜粋 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1610149505/931,941,942

6者合意(1992年)の概ね内容 https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf
2019年4月 国交省による6者合意(2016年)実質破棄 https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
 与党PT・国交省がGCTの事業断念の公文書未交付により佐賀県は正式に動けず
佐賀県知事「FGT(正確にはGCT)はギリギリの合意だった」 http://www.saga-chiji.jp/org/kaiken/20190424/?mode=q&;no=1#gsc.tab=0
Q&Aと資料集 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609324310/6-10

新幹線アンケート
佐賀県民調査(佐賀新聞) https://web.archive.org/web/20201123084214/https://news.yahoo.co.jp/articles/baf542b942f76cbd06f85a1e8d71f9ae3a4ad59a
佐賀長崎両県自治体調査(長崎新聞) https://this.kiji.is/585635335120667745?c=174761113988793844
各者比較 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1593690228/8-10
新鳥栖−長崎間における法的担保 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1610149505/141
↑新八代−鹿児島中央間の開業前・開業後各B/Cも 追加 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1610149505/680
B/C=1.1時の貸付料・赤字額・開業前比較@新青森−新函館北斗間 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609324310/930
0003佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2021/01/25(月) 15:19:31.85ID:aqxze/xm
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf
九州新幹線(西九州ルート)の開業のあり方に係る合意 平成28年(2016年)3月29日

1 武雄温泉〜長崎間の施設が完成する平成34年度に、当該区間にフル規格車両を投入し、博多〜武雄温泉間を走行する在来線特急と武雄温泉駅で乗り換えを行うことにより開業する。
また、その際の乗換利便性の確保のために、対面乗換方式を前提に武雄温泉駅を整備することとし、速やかに着手する。
 なお、平成34年度に、技術開発の進捗により本線区へフリーゲージトレインの先行車(以下「先行車」という。)を導入する場合には、
先行車を博多〜武雄温泉間を在来線、武雄温泉〜長崎間を新幹線で走らせることにより活用する。

2 対面乗換方式とするために必要となる施設(約70億円)については、整備新幹線スキームで整備する。
ただし、武雄温泉駅舎にかかる追加施設(約24億円)及び大村車両基地等にかかる追加施設(約46億円)は、いずれも共通経費として取り扱う。
また、長崎本線肥前山口〜諫早間の上下分離時点において、三者基本合意(平成19年12月)に定められた譲渡価格にかかわらず、JR九州は、佐賀県及び長崎県に鉄道施設を無償で譲渡する。

3 長崎本線肥前山口〜諫早間の取扱いについては、JR九州は経営分離せず平成34年度の開業時点で上下分離し、
三者基本合意が定めるところにかかわらず、JR九州は、当該開業時点から3年間は一定水準(※)の列車運行のサービスレベルを維持するとともに、当該開業後、23年間運行を維持する。
(※)特急列車:博多~肥前鹿島間について、開業時点の需要動向を踏まえ、上下14本程度。普通列車:現行水準維持

4 新鳥栖アプローチ及び武雄温泉アプローチは、秋頃を目途に開催される技術評価委員会の結果を待って、整備に着手する。
新鳥栖アプローチはフリーゲージトレインの量産車(以下「量産車」という。)導入時に、武雄温泉アプローチは先行車導入時に、それぞれ使用可能となるよう整備する。
0004佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2021/01/25(月) 15:22:20.25ID:aqxze/xm
>>3続き
5 肥前山口〜武雄温泉間の複線化工事は、全線について整備新幹線スキームで整備を行うが、工事は段階的に実施する。
(対面乗換方式による平成34年度の開業時までには、同区間を走行する特急列車及び普通列車の利便性を確保するために必要な区間(大町~高橋間)の複線化を行い、その後順次、全線複線化を実施する。)

山本幸三:自民党衆議院議員福岡10区 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム 九州新幹線(西九州ルート)検討委員会委員長
山口祥義:佐賀県知事
中村法道:長崎県知事
青柳俊彦:九州旅客鉄道株式会社代表取締役社長
北村隆志:独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構  理事長
藤田耕三:国土交通省鉄道局長
佐賀県の民意
<佐賀県民世論調査>新幹線長崎ルート整備方式 リレー方式36%、フル規格17%
佐賀新聞 2020/11/23 17:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf542b942f76cbd06f85a1e8d71f9ae3a4ad59a
https://web.archive.org/web/20201123084214/https://news.yahoo.co.jp/articles/baf542b942f76cbd06f85a1e8d71f9ae3a4ad59a
分からない 24.6%

リレー方式 25.1%
スーパー特急 11.3%

GCT(FGT) 13.7%

ミニ新幹線 10.4%
フル新幹線 14.9%

九州新幹線(新八代・鹿児島中央間)事業に関する 事後評価報告書 平成21年3月 独立行政法人鉄道・運輸機構
https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk20-5-2.pdf
pdf43ページ目 表 5-2 福岡・鹿児島間の交通費
特 急(開業前) 5,000 円 (2枚切符1枚あたり) 、8,270 円(普通片道) 60.5%程度
新幹線(開業後) 7,800 円 (2枚切符1枚あたり) 、9,420 円(普通片道) 82.8%程度
0005佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2021/01/25(月) 15:25:52.10ID:aqxze/xm
★荒らしにかまうのは荒らしです★
IDなし般若心経・長文マイクロ4線軌条・sageIDコロコロ・スパ特大ゴミは会話不能。返レスは無駄。ぼっちレスさせましょう
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00375996/index.html 令和2年7月15日(水曜日)13時00分〜13時35分
日経も認めている https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61538950V10C20A7LX0000/
→でも、https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1601724814/853
853 名無し野電車区 sage 2020/10/12(月) 15:57:31.12
>> 852
誰が全線フルと書いてるといった?
また難癖かよ
整備方式については「幅広い協議」のため複数アセスをやろうとしてる
佐賀が妨害してるけどな

長崎新聞
https://web.archive.org/web/20160827224142/http://www.nagasaki-np.co.jp/news/k-sinkansen/2012/06/30092335.shtml
★実は、短絡ルートを佐賀県案として出すよう高田氏は何度も井本氏に頼み込んでいた。★
「何もしなければ長崎新幹線は終わっていた。ただ私が言い出せば佐世保は納得しなかっただろう」。苦渋の判断だったと言う。
それでも佐世保の怒りは激しく、市議団や住民ら約60人が鉢巻き姿で県庁に押し掛け再考を迫った。
★市議としてその渦中にいた朝長則男市長(63)は高田氏の"演技"を見抜いていた。「あの時粘っていれば佐世保は取り残されずに済んだかも、と今でも思う」★
→でも、https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604495437/444
444 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/06(金) 14:10:17.65 0
>> 442
まぁた週刊誌ネタか?
井本知事の独自案だ

「新鳥栖駅イラネ 不要だ 余計な金使いやがって、廃止するなら、金返せ」は長崎フル厨"佐賀派狂"の自作自演です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600769585/909,938,958,965
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1610149505/345

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596639683/67
67 名無し野電車区 sage 2020/08/06 22:07:11.52 ID:DR4XP3ru
長崎は観光地なのだから対面乗り換えの短距離リレー新幹線というアトラクションを観光資源として有効活用することができる。
スーパー特急ではお話にならない。
0006佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2021/01/25(月) 15:28:07.07ID:aqxze/xm
現短絡ルートのアセス実施状況
○実施済 リレー方式/フリーゲージトレイン/スーパー特急(車両)
●整備新幹線として新規実施なら佐賀県の認可が必要(各者合意)
 フル規格新幹線/ミニ新幹線(JR九州が単独で行う場合は佐賀県の認可不要)
https://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf
上記国交省資料PDFの16ページ:「アセスメント必要なのはフルとミニだけ」
比較のためにアセスを行った例は皆無

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/6
chmateだとIDなしは
誰かIDあるやつをNGID登録するときに
ID入力欄を空欄にしたら完全に消える

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/44
Jane Style Ver.4.00(4.0.0.5)だと
ツール − 設定 − 機能 − あぼーん − NGEx
空欄に適当な登録名を付ける − 追加

拡張NGが表示されて
対象URI/タイトルを 「含まない」 にして、キーワードに「---」
NGIDを 「含まない」 にして、キーワードに「ID:」
でIDがない人が消える。

 ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
 ll ○フル厨は放置が一番キライ。フル厨は常に誰かの反応を待っています。
 ll ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 ll ○放置されたフル厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ll  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ll ○反撃はフル厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。フル厨にエサを
 ll  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ll  スレが埋まったら次建が一番です。       ⊂⊂ l
 ll____________________l ̄ ̄ ̄ ̄l

テンプレ終了
0007名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 17:02:20.34ID:pf+E1ojm
乙です。
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 17:19:58.80ID:C2Ac3pOx
佐賀派のキチガイがスレを立て続けてるよな
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 18:20:01.18ID:hhADeE8I
佐賀もお金ないから永遠にリレー式だな
FGTは失敗と言っても、代わりに全フルにする法律は無し

カルト自民公明と国交省は往生際悪いのうw
0010名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 19:14:31.82ID:M9ey2EGF
>>9
法律の話をするなら、全幹法は全線フルが基本ですよ
暫定的にミニやスパ特にするのは自由だし
全線フルにする期限はないから、永久に着手しないのも自由というだけで
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 20:16:21.95ID:7bWuEnBx
佐賀が全線開業に着手しない自由があり
JR九州は暫定開業しない自由もある
佐賀は全線開業に着手しないのは自由かもしれないが
JR九州は赤字でも暫定開業しろと強要することはできない
0012名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 20:35:10.45ID:0KY0/F3S
>>11
JR九州の自由度はあまりないよ
せめて2016年の六者合意時に建設の先延ばしを提案すべきだったな
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 21:00:08.55ID:ngXRhLDc
諫早のコストコ誘致はほぼ確定らしい
なんでかは知らんが、ニュースになる前から諫早で飲食店やってる俺の兄弟が知ってたので
あくまでほぼ確定な
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 21:02:48.96ID:se1Y/2pm
>>8
他の人に建てられないように毎回張り付いてタイミング狙ってるんだろう
暇なやつだよな
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 21:03:56.12ID:ngXRhLDc
JRは法的には与党の次に強いし、佐賀に拒否権は実は無い
俺もこの話題で初めて全幹法を読んだが
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 21:18:36.60ID:So59JQc8
未成線の負担金ってスキームにないと思うんだけど、JRTT破綻しない?
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 21:30:30.28ID:7bWuEnBx
>>16
加越トンネルの先例を出されて佐賀県と長崎県に負担を求められると思う
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 22:20:02.10ID:x2V1HMeF
>>17
少なくとも佐賀県は払う根拠が全くないな。六者合意違反が全くない。
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 22:30:59.84ID:snjDissN
>>15
拒否権もクソも、お金ないで済ませれるから全フルはありえないw
国も自治体も財源ねん出は厳しいし、JRも重い負担したくないだろうしな

全フル派はおもちゃをねだる子供みたいだわ
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 01:17:01.47ID:q3ZemE9X
地方自治体が馬鹿なんだよ、他の町には新幹線があっても
自分たちの町には新幹線がない。だからおらが町にも
新幹線を作ろうと暴走する、迷惑
0021名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 07:20:55.50
>>18
佐賀駅の改修工事をしていない
合意を完璧に守ってるのは長崎だけだ
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 07:48:16.30ID:wiRh3ZBA
今後ともFGT合意、長崎が完璧に守ってくれれば未成線にはならない。
FGTも、対面リレーも本音では守る気がないのを公式HPで公文書で表明しているのが長崎。
守る気がない合意を根拠に未だにFGT整備しているのが長崎。
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 07:54:29.10
長崎はフリゲ合意を完璧に守ってるじゃないか
なぜか佐賀駅を着工前しない佐賀と違ってな
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 08:00:29.83ID:wiRh3ZBA
「これからも」永久に守るんなら問題ないんだけどな。
FGT導入迄対面リレーを遵守するんなら、何も問題は起こらない。
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 08:04:58.23ID:wiRh3ZBA
一応確認しておくと、FGT六者合意は、
博多〜武雄温泉は既存在来線活用リレー特急、武雄温泉〜長崎は標準軌フル規格で開業。FGT関連設備が実用化された場合には追加整備可能という内容。博多〜長崎全区間についての定めであり、各県毎に遵守義務区間が分かれているものではない。全区間について、全関係者が遵守する義務がある。
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 08:15:12.92ID:hZlCJBup
長崎が守るとかw
長崎に決定権なんか全くないの分かってるくせにww

全ては佐賀やJR九州、場合によっては国の意向次第でしょ
末端長崎にできることと言えば陳情くらいしかない
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 08:58:39.67ID:SboLTYoE
法律以前にコロナの影響で国もJR九州も金無いから。
武雄温泉〜長崎が開業したらそこで西九州ルートは整備打ち止めだよ。
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 09:50:47.00ID:Cz6G9get
>>29
JRQは建設費を直接には拠出しない
開業後使用料として分割返済する
国が出し渋ってるのは事実で高騰分は無視して来年度据え置き
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 10:25:58.43ID:RRhZgxy5
>>29
さすがに新スキームを考えると思うよ。
北陸と北海道が工事終了してからかもしれないけど。
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 11:38:55.85ID:IK3d9iM8
>>31
国交省は、スキームの変更はしないと言ってるし出来ないな
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 11:44:30.68ID:EtpKaTDO
>>25
FGTが成功したらFGTを走らせると決めたが
FGTが失敗したらどうするか決めないまま事業を進めたので
FGT失敗により合意の前提が崩れたのでリレーもなし
部分開業も凍結という解釈も可能
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 11:56:10.93ID:fQiKRCUO
>>33
今、対面リレーで準備が継続している以上はその解釈では現実は動いていない。
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:07:18.28
そもそもスーパー特急の合意前に鳥栖駅をねじ込んだ佐賀が協議を妨害してるからな
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:11:18.57ID:EtpKaTDO
>>34
発注済の工事は止めれないからな
令和3年度予算で実施予定の工事は止めるべき
0037名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:12:34.15ID:FxpFcz8e
>>32
スキームの変更はしないと反対派が大好きな公文書では出たのかい?
0038名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:34:48.77ID:fQiKRCUO
>>36
本当に開通延期の必要があれば、発注済の整備だって休止なり停止なりできるだろ。
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:42:29.80
>>38
そのためには6者合意を要するが
協議に出てきた佐賀がフルボッコにしかならない
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:42:51.02ID:VpcfdEXH
>>36
いつの話をしているんだ
2018年中にJRTTがFGTの開発断念を表明して
2019年度からFGT開発の予算は付いてないと思われるので
FGT開発断念と連動して工事が凍結されるなら2019年度からできたはず
0041名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:49:12.38ID:fQiKRCUO
六者合意のどこに佐賀駅改修が明記されているのか、自爆した能無しはもう平然と復活したのか。デマ吐き専門恥さらし工作員。
0042名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:51:58.49ID:ruzMNnQi
>>32
官僚の言うことなんて、政権の意向で、コロッと変わるよ。
今言ったことが、数年後にも変わらない保証なんてない。
0043名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 12:54:18.09
>>41
改修しなきゃフリゲ車両が停車できないぞ、嘘つきおさるさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況