X



リニア中央新幹線 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/01/13(木) 08:22:03.38ID:0ZuX22U8
リニア中央新幹線について語るスレです。

尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております

前スレ

リニア中央新幹線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624799248/

リニア中央新幹線 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/

リニア中央新幹線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632957625/

リニア中央新幹線 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635599668/

リニア中央新幹線 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637417154/

リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/

リニア中央新幹線 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640348495/

リニア中央新幹線 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641192647/
0442名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 07:20:02.37ID:RSnbeG+2
>>438
典型的な無神経な会社だな
0443名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 07:24:26.18ID:45f/hCcf
知事記者会見
2022年1月4日(火)
一般質問(リニア中央新幹線、政治姿勢)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/7721CECF7321B953492587C9007FAD65#jump6

(記者)
中間報告についての捉え方についてはよくわかりました。で、残土処理についてなのですけれども、知事はJRが今示している65メートルの盛り土のやり方と、熱海のあの土石流の起点にあったあの神奈川県の業者による盛り土は同列に並べて議論するべきものだという御認識なのかどうか、御確認させていただければ。
(知事)
当然違うでしょう。今あなたがおっしゃったようにね。盛り土はそれぞれの地域で全然違います。うちにも危険なところもありますわね。だけど、それぞれみんな危険度が違うし、5.5万立米でもあんなふうな惨事が起こる場合があるし、それより大きい場合でも起こらない場合もあるでしょう。まあ、しかしですね、静岡県では盛り土に関しては、今回の教訓がございますので、1番厳しい盛り土に係る、盛り土に専念した条例をこの2月議会に提出しますので、今それについてある程度骨格が決まってですね。東部の方からも要請が来ています。我々1000平米あるいは1000立米(正しくは、「2000立米」。)というのを基準にするのが、日本の条例の中で1番厳しいんです。3県ぐらいそれがあるんですけれども、それをベースにしてそこに定めようというふうにしたわけですけれども、1000立米(正しくは、「2000立米」。)ですから、5.5万立米の1/50(正しくは、1/27.5)ですね。


県庁さんも訂正入れるのが大変だw
どうやらリニアの盛り土は別物らしい。
0444名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 07:32:57.95ID:YMj/zkzp
対面で会うことの大切さを示すのは分からんでもないけど、
新幹線車内でマスクを外す映像は不要だし、鉄道会社としてはちょっとな…

早く車内でマスクが必要無くなるように…、という願いだとしても、
今の時期には違和感があるのは否めない
0445名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 07:44:22.53ID:45f/hCcf
>>443の続き
(記者)
分かりました。もう1つだけいいですか。県民の皆さんが参議院選挙の判断材料にするために伺うんですけれども、山ア真之輔参議院議員はですね、10月の選挙のときに、9カ月の任期の中で、仕事をするためには、自分が1番適任であると。なぜならば川勝知事とのパイプがあって、川勝知事と連携して、静岡県の課題を国に届けることができるということを強調して、まあ、これを公約として当選されたわけですけれども、ひるがえって川勝知事は山ア参議院議員とタッグを組んで静岡県の課題を国に届けるという政治姿勢を来年7月までとられるのかどうかお聞かせ頂けますか?
(知事)
私は、どなたかに対してえこひいきをするとかいうことはもう一切しないということでございます。まあですから、それぞれ政治的主張があるでしょうし、県民のため、また国のためになることをされている方でありますけれども、県の中にもそれぞれ主義主張がある方がいらっしゃると。その一方の側にはもう立たないということを決めておりますので、ですから、動かざることを富士の山の如しというふうにお受け取りください。


出た、動かざること富士の山の如し。
南アルプスはちょっとづつ隆起しているからね。
それに、直ぐ崩れるしね。
0446名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 07:52:06.73ID:45f/hCcf
>>445の続き
(記者)
だとすると山ア参議院議員は選挙の時の公約、知事とタッグを組んで静岡県の課題を国に届けるということを果たせなくなってしまいますけど、それは知事の隣で言ったことでもありますが、それが果たせないことはもうやむを得ないということで。
(知事)
県民のために働いているわけですね、私も。で、山ア議員にとっては、参議院議員にとってはですね、お国のためにも働かんといかんということで、それは県民との対話というのがですね、最も重視されるべき、彼がこれから残りの選挙までにする仕事ではないかと思います。ありがとうございました。


こうして県民党は崩れ去ったのである。
したがって、工事中止もルート変更もありません。
0449名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 10:04:22.50ID:4+8DUv1v
神奈川県駅
ひょっとすると全列車停車?
線路がホームから離れてないから通過時のホームへの影響がかなり大きそう
0450名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 10:18:04.81ID:wGYYGqcc
>>438
無神経な会社の体質がよく現れてるね
静岡問題への対応と同じ
0451名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 10:27:26.99ID:u3IRv9K/
>>450
ホント、それな。
0452名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 10:30:54.47ID:zVvfdDhp
>>438
こんなCMを平気で流す無神経ぶりに、呆れる

乗客にマスク着用の協力を求めてる立場なのに、それを自ら破ってマスク無しで乗車をすすめるようなCM


無神経というより、常識が無いんだろうな。この会社の上の人たちには、
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 10:33:34.42ID:UdZpLWZr
>>452
企業として、絶対にやったらアカンことてのが理解出来ないんだろうな。呆れるな。まったく。
0454名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 10:53:44.16ID:w+jSGJw1
撮影現場で疑問出なかったのかな
東海の広報が押し切ったのかな
不思議だよ
0456名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 11:02:40.34ID:DQn8Srry
>>454
新幹線の車内では、マスクをはずしても良いですよ

て、東海のCMでしょ。
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 11:03:51.32ID:M8mSw2C7
>>456
あのCM観ると、そうとってしまうんだが。
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 11:45:26.94ID:F+q7QLV0
コロナだマスクだ言うな!
リニアに悪影響でるだろって言いたいんだろうな
0460名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 11:49:01.38ID:4aRx09AS
>>449
相模原市の再開発計画書は、リニア5本/時間停車を前提とした利用者数で立案している
中間駅も1本/時間では到底無理な利用者数を前提に、駅前整備計画を立てているが、どういうつもりなのか

リニア甲府駅の例
利用者数
通勤・通学 100人/日
ビジネス(通勤以外) 3,600人/日
観光(買い物、レジャー含む) 8,600人/日
合計 12,300人/日

立地企業数(新たに立地する事業所の数)約2,600社
(開業時:約800社)(30.4%)

居住人口(新たに居住する人の数)約14,600人
(開業時:約3,800人)(25.7%)
0464名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 13:01:07.83ID:32ma6dT4
最近スレの進み具合が激しいけどID隠し君が一所懸命毎日たくさんレスしてるんだもんね
0466名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 13:25:32.55ID:PwnblhBu
山梨大学医学部はリニア甲府駅の近くだから、リニア通学もできそうだ
0467名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 13:57:15.18ID:bx5uUVR6
>>449
リニアの駅はすべて島式2面4線。中間駅も
通過線にホームが面している。京都地下鉄
東西線や東京メトロ南北線のようなフルスクリーンの
ホーム壁で500キロで通過しても問題無し。
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 13:57:27.43ID:zypJY0p5
ID無しは意味不明の幼稚な書き込みばかり
リニアについての意見は皆無
0469名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 14:02:53.88ID:bx5uUVR6
岐阜県駅予定地周辺では住民の立ち退きが進み
空き地が広がり始めている。

橋本駅は駅部工事で地面が掘り進められている
様子や駅前の工事の様子がよく判る。

名古屋駅西口も空き地がちらほら。
0470名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 14:17:52.14ID:bUptI+Rm
SDGsを考えたら、環境破壊にしかならんクソリニアは絶対に不要
リニア信者は環境破壊や資源浪費を進める売国奴
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 14:25:19.26ID:EPJzE7gT
JR東海は東名・名神高速道路無料化絶対反対を公言してる
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 14:33:44.79ID:4KrjE7Oj
>>470
電力消費は新幹線の3〜4倍と言われてるが瞬間的(起動時)は40倍らしい
リニアができる頃には北陸新幹線ができてるからこんな化け物いらない
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 14:36:53.99ID:/Mmj5Jq3
静岡県内のトンネル湧水は、主に山梨県側のはるか低いところに流れ下ってしまう点に、対策の難しさがある。

静岡県の要求は至極当然で、「トンネル湧水を全て大井川に戻せ」あるいは「大井川の流量を減らすな」なのだが、実現は難しいとJR東海はごねていた。リニアが開通しても直接メリットのない静岡県としては、私企業であるJR東海のために犠牲になる義理は一切ない。静岡県内を通らないようにルート変更してもらうのがベストであろう。
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 14:42:46.66ID:wss9zJxk
リニア工事認められず、静岡県 「中間報告不十分」

 静岡県は20日、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区を巡り国土交通省の有識者会議が昨年12月にまとめた大井川の流量問題に関する中間報告に関し、議論が十分でないとして「現状では工事を認められない」とする認識を示した。
難波喬司副知事が、工事の影響を懸念する大井川流域自治体の首長らと開いた意見交換の場で強調した。

 意見交換には、島田市など流域10市町の首長、利水団体代表らが出席。難波氏が報告の概要を説明し、「トンネル掘削で生じる湧水全量を戻すための解決策が示されていない」などと指摘した。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9A-%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C-%E4%B8%AD%E9%96%93%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%B8%8D%E5%8D%81%E5%88%86/ar-AASX6Nx

金子さんどーすんの?
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 15:11:38.22ID:bL/oy+ii
そろそろ内閣が県の指導に乗り出すべきタイミングでは
0479名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 16:00:34.82ID:RXRZkLdL
静岡県を暴れさせといて権限召し上げ
(゚д゚)ウマー
0480名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 17:06:39.77ID:bx5uUVR6
>>476
>「トンネル掘削で生じる湧水全量を戻すための解決策が
示されていない」などと指摘した。

これを見た人はJR海はトンネル工事中、完成後の
全量戻し策を示していないと受け取るよなあ。

マスコミは補足説明を加えるべきだと思うぞ。これも
知事への「忖度」なのか。
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 17:18:04.89ID:/Q/aBajK
>>476
10人集まって書かれていないとか愚痴ってるだけなのな。解決策は協議することになっているのだから少しは考えたらいいだろ。
何にも解決策が出てこなかったのなら無駄な会議だな。
0483名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 18:23:54.28ID:lKPW+r0a
>>460
1時間に1本でも過剰だろ
中間駅に停車のリニア

せいぜい、2時間に1本だな
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 18:26:14.23ID:lKPW+r0a
>>456
そうそう。

あのCMは、新幹線の車内や街では、積極的にマスクをはずしましょうと、出てくるおばはんが呼びかけたCMだろ。
0486名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 18:48:37.31ID:0XG8FR/c
そろそろヤバいな

トンガ海底火山の大噴火は「南海トラフ」大地震とリンクする 専門家が見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe3c0ceb702d81032e285a6888c02a0a6819d53
太平洋プレートは東太平洋海嶺で形成され、動く歩道のように東から西へ積極的に移動。伊豆小笠原海溝マリアナ海溝、グアム、パラオの付近で、フィリピン海プレートの下にもぐりこんでいるため、「フィリピン海プレート上の火山を噴火させたり、フィリピン海プレートがはねあがる海溝型地震を引き起こす可能性があります。
さらに、フィリピン海プレートを圧縮していますので、間接的にスーパー南海地震に関係しています」(高橋学特任教授)という。
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 19:02:29.73ID:bx5uUVR6
令和3年12月20日 愛知県知事記者会見
有識者会議中間報告についての発言(一部)

>そして、静岡県さんにもですね、こういう我々の行政の
仕事というのはですね、やはりファクトとエビデンス、事実と
ですね、科学的な論拠に基づいて仕事をしていかなければ
ならないというふうに思っておりますので、事実と科学的な
論拠、ファクトとエビデンスに基づいてですね、事業者である
JR東海さん、そして国とですね、しっかりとですね、協議を
していただいて、そして大井川の問題、水の問題、それから
また南アルプスの自然環境の問題を併せてですね、解決を
していただいて、そして全国民といいますかね、オールジャパンの
皆様、まずはやはり東京から大阪にかけての沿線9都府県の
皆様の大変な期待を担ったこのリニア中央新幹線事業で
ありますので、一日も早くですね、前に進んでいただけるように、
大いに期待をしたいというふうに思っております。


静岡県さんほどほどにしてね。これが沿線首長の思いかな。
静岡県はほどほどにするつもりはないようだけど。
0488名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 19:42:56.81ID:g4VHnXTC
>>485
見たけど時間切れで結論まで至らなかったな。
また同じような質問だけの会議をやるのかな。
どうするの?
0489名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 19:54:41.41ID:p9Ct61qu
瀕死の静岡空港を前に、藁をも掴む思いです

静岡と韓国の深い歴史 在日韓国大使と川勝知事が観光促進で意見交換
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1b9cc640734459cce0f0d135f01fd887e846c9
静岡県と韓国との交流を深めようと19日、駐日韓国大使が静岡市を訪れ川勝知事と観光事業の促進などに向け意見を交わしました。
姜大使は江戸時代に徳川家康が朝鮮通信使と駿府城で面会したことに触れ、「深い歴史を知ってもらい観光のきっかけをつくっていきたい」と話しました。
これに対し川勝知事も静岡空港を活用した交流や、県と韓国中部の忠清南道との友好協定の締結から来年で10周年となり、関連イベントの開催などを提案していました。
0490名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 19:57:32.33ID:6ZI16rPQ
>>476
その記事は誤報だよ。
採決取る前に時間切れで終わってたよ。
0491名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 20:08:17.88ID:aMeXe3CY
>>486
南海トラフ大地震が起きたら、リニア工事現場も被災してしまうね。
0493名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 22:47:30.90ID:iO/hOnbR
地震といえば
県境のあたりで山梨県側に土砂崩れを起こしたら
静岡県が後片付けをするのかな
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 23:35:16.80ID:PwkY5XVc
山梨工区はすこぶる順調だし、長野工区も調子が戻ってきた。
静岡の着工を検討している間に両県境まで先進坑は掘り終えるだろう。
そうなれば静岡も結論を出さざるを得なくなる。
遅くとも次の知事選の前には大人の対応で決着。
まあ参院選が終われば力技が出てくるかも。

中下流域の水問題は専門家の間では無問題として解決済み。後は関係住民への説明だけ。
上流部の環境問題は改めて難航するだろうが、南アルプスで最も自然環境が保全されているのは長野、山梨県域であり、そちらでは工事が進められているのだから、静岡にしても本来落としどころはあるはず。
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 23:56:03.54ID:bx5uUVR6
県外流出水はを戻しても科学的工学的に
意味がないと中間報告にある。
これをリアルタイムで戻すためには工事作業員の
命を危険にさらすか、新たなポンプ施設をいくつも
地上に作らなければならず更なる自然破壊に
繋がってしまう。

県がこれに固執し続けることに意味がないことは
判る人は判っている。固執し続ければし続けるほど
疑問の声があちらこちらから湧き上がってくる。

県はどこかで折り合いを付けなければならないが、
さて、JR海はどんな団子を出せばいいだろうか。
0497名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 00:08:52.02ID:00M9jwNa
どうかな
工事中の水の戻しや、希少生物に影響を与えない工事なんて無理ゲー
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 00:37:53.90ID:kYVfYxND
>>496

のぞみ 全便 静岡駅停車と
富士空港駅新設だな
0499名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 00:39:37.72ID:d11Nwlgk
>>476
不十分なのは大井川利水関係協議会の議論だろ。
何のまとめも無かったけど、何が決まったんだ。
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:36.52ID:dhp/Yr+b
ここまで来て、折り合いなんて言葉の無意味さよ
もう殴り合いなんだから、強引に行くしかない
静岡県民としては、東海を力でねじ伏せて欲しい
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 06:09:55.24ID:6YB+z4oe
全国対象の世論調査などで、3/4くらいが静岡を一方的に批判するような結果が出続けない限り、
静岡はこのままの姿勢で、淡々と工事不許可と言い続ければ良い

リニアが遅れようが中止になろうが、他都府県と違って静岡には明確なデメリットが無いんだから、
当事者以外の批判が余程高まらなければ、何も焦る必要は無い
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 07:25:02.39ID:5ER9iVM1
>>492
山梨県内と名古屋付近に震度6強の地域がある。
これは危険だ。
0504名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 08:06:21.80ID:17qYJzQP
愛知県が危険な理由!
(南海トラフ地震の津波でリニア名古屋駅水没?)
(海水の塩害で電気系統復旧不能?)
https://www.youtube.com/watch?v=_8mAvNVZXV0
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 08:17:46.40ID:Z+tFirGE
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20220120-IGDBIFC6ZBJUFCAADLJ5BNKMQQ/%3foutputType=amp

リニア中間報告で意見交換 静岡県と流域市長ら

静岡県は20日、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区を巡り国土交通省の有識者会議が昨年12月にまとめた中間報告に関し、工事の影響を懸念する大井川流域自治体の首長らと意見交換した。報告内容を正確に理解し、認識を共有する狙い。

島田市など流域10市町の首長、利水団体代表らが出席。

中間報告は、トンネル掘削に伴う湧水を大井川に戻せば中下流域の流量は維持され、地下水への影響も極めて小さいと指摘。県は議論が尽くされていないとして、独自に設けた専門部会で検討を続ける。

静岡工区を巡っては、JR東海と着工に反対する県との議論が膠着し、当初計画の令和9年開業の延期が不可避の情勢。斉藤鉄夫国交相は昨年12月、地元の懸念払拭に努めるよう同社社長を口頭指導した。
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 08:46:51.07ID:cP7KZDcp
>>505
あれが意見交換?
静岡県が作った資料を配布して難波さんが資料を読み上げただけだろ。あとは、質問を受けて曖昧な返答して終了してしまった。
あんなんじゃあ、報告内容を正確に理解なんかできないぞ。
0507名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 08:49:24.85ID:Z+tFirGE
これが推進派の頭のレベル
葛西さんも苦笑い

岐阜県の『リニア音頭』。
磁力を浴びれは肩こり治る、
リニアが何とかしてくれる、岐阜の経済、活性化…。
すごいノーテンキな歌だ。
これで岐阜県民は踊っているの?
見たいような、見たくないような。



https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DvnY7xQoCzDo&;ved=2ahUKEwiynODiwcH1AhWDdd4KHVNKA30Qjjh6BAgDEAI&usg=AOvVaw1BWwJRMMv3DnVIFASLfoGM
0509名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 09:08:09.81ID:cP7KZDcp
>>507
あんな意見交換会じゃあ国土交通大臣も苦笑いだろ。
ちゃんとJR東海に説明させないとね。
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 09:18:39.02ID:cP7KZDcp
池上彰氏、JR東海社長を単独取材 静岡でリニア新幹線工事ができない状況に「本当に困っていました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfc3f3406fc67728a1f84a5cc8c8a91d3fd91fe

「静岡県知事が反対していることに、本当に困っていました。『どういう言い方をすればいいんだろうか』というところで、随分と言葉を選んでいましたし、悩みながら今、取り組んでいるんだなということが分かりましたね」


面白そうな番組だな。
見たいだろ。
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 10:27:23.53ID:RkXghrNL
全国に真実が伝わるならば静岡は追い詰められていく
参院選で岸田信任、創価の発言力が落ちた時が潮時だろう
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 10:33:01.41ID:mAAeERey
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗

南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗

リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
0513名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 10:33:21.54ID:mAAeERey
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗

南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗

リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
0514名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 10:33:37.40ID:mAAeERey
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗

南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗

リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 10:57:56.62ID:RpkL+tek
>>511
全国に真実が伝われば、いかにJR東海が杜撰な事をやっていて、自らが
袋小路に追い込まれた事が一般人に理解されるのみ。
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 11:12:59.55ID:17qYJzQP
>>504 続き

南海トラフ巨大地震被害想定映像(名古屋市)

https://www.youtube.com/watch?v=lnQV1CydWS8

平成25年度に名古屋市が公表した「南海トラフ巨大地震の被害想定」をもとに、地震や津波によって名古屋市に起きると想定される被害をイメージし、日ごろの備えにつなげていただくための映像を制作しました。
<2015年3月 消防局制作>
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 11:16:02.39ID:17qYJzQP
>>516
赤石ダム「盗水路疑惑」
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 11:23:29.05ID:6YB+z4oe
>>510
ここに来て困ってるだけとか、まさにのび太そのもの
言い方の問題で何とかなると思ってるのか?
0522名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 11:45:59.07ID:UWklsBlA
>>521
難波副知事「工事認められる状況にない」リニア 大井川流域と協議 (静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9e5d6420a13cb16c51618637ddee281b37a32f

 <難波副知事>
「工事を認められる状況にない」

 <地質学者 塩坂邦雄委員>
「基本的なデータが不足しているのは一貫してきたが、それに対しJR東海がどう対応していくのかが今後の進展において非常に重要」

 <神戸大学 大石哲委員>
「水の戻し方に関する詳細な工事設定が示されなければいけない」

<島田市 染谷絹代市長>
「恒久的に水を戻すというその担保をどうするのか。政治的な判断も絡むような部分にはまだまだ一歩も入っていない。まだ当分時間がかかるんだということも分かった」


水の戻し方はJR東海と協議して決めることだろ。
なのに、「工事を認められる状況にない」との見解は協議を拒否すると言っているようなものだ。
静岡県の後ろ向きな姿勢がどんどん明らかになってきたな。
0523名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 12:18:12.45ID:t32TKx83
>>522
水の戻し方を提示するのは施工業者であるJR東海の仕事
それに対して安全性・実現性が担保されているかの協議をする
JR東海が方法を提示しなければ始まらない

そしてそれは水を戻す位置から下流域の話
そこから上流の自然保護に関する話はそれか終わってから始まる
先は長いな
0524名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 12:31:13.54ID:xwTIEiu2
>>523
流域の関係者が中間報告の内容を正確に理解できたのなら工事の着工は間近だな。
何のデータも持っていないとか、トンネル内湧水を抑える工法すら説明できないとか、正確な情報を提供できないとかの委員や専門家は横に押しやって、JR東海が流域に直接説明する場が必要なんだよ。
何故、流域にJR東海が直接説明する場を設けないんだ?
0526名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 13:18:47.93ID:XfV/C6uk
>>523
破砕帯掘削中の県外流出水以外のトンネル湧水を
戻す方法は、JR海は明確に提示している。
県外流出水を戻す方法も検討されているが、工事
作業員の命の危険があったり自然を破壊してしまう
ので現実的ではないとの見解。トンネル完成後に
戻す方法も提案したが、これは静岡県が拒否。

このあたりの経緯がほとんど報道されていない。
これらが広く知れ渡れば県の言動に疑問を感じる
人も増えていくだろう。
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 13:25:50.97ID:56+/SpAd
>>510
そこのコメントを見ると、JR東海は四面楚歌という感じですな
0530名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 13:38:16.86ID:wxQ98uRJ
>>527
四面もあるのか?
「困ってました。」というコメントとか、「静岡県の人たちが本当に反対かというと、必ずしもそうではないです。(水の)不安を解消してほしいと思っているんだということを全国の方に知ってほしいと思います」というコメントとかからすると水の不安を解消できていない静岡県に問題があるぞ。
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 13:45:06.53ID:s7h6cJ8g
>>526
完成後に何十年もかけて水を戻す方法なんて、鼻で笑われて当然ですよ

そもそも、リニア信者以外が疑問を感じているのは、JR東海が頭をひねって考えても、
あんたが書いてるように「現実的ではない」問題が存在するにもかかわらず、
なんでコース変更や、場合によっては工事中止を一切検討しないのか、という点だよ
広く知れ渡れば知れ渡るほど、理屈以前の問題でJR東海に疑問を感じる人が増えていきます
0532名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 13:54:46.01ID:17qYJzQP
>>519
現在、大井川本流の木賊堰堤(椹島上流)から、赤石岳を水源とする赤石沢の赤石ダムへ
導水路トンネルで送水されてます。(毎秒1トン程か)
今回リニア工事で増設される導水路トンネルの出口は椹島です。
両方の導水路は大井川右岸に設置されます。
平面上、木賊堰堤と椹島間でクロスしています。
JR関係者と大成関係者は「高低差」があるから「クロス」していないと言い張ってますが、
クロス地点で真上から「垂直ボーリング」で貫通させれば、「盗水」は可能でしょう。
まだ実際に工事を行った訳ではないので、あくまでも「疑惑」です。
「椹島から下流」では大井川の水量は減りません。むしろ「増えます」の根拠はここにあります。
「杜撰」というより「出鱈目」です。
もう一つ、「ポンプアップ」して「湧水」を全量戻すと言っていますが、電気代はどこが負担するのでしょうか?
水力発電で「揚水発電」というのがありますが、原子力発電で捨てる夜間の電気を利用し、
夜間に水をダムの上方に引き上げておき、昼間に水力発電するというものです。
効率の悪い発電ですが、電力会社からすればどうせ捨てる電気だから「有効活用」しよう
という考えです。「ポンプアップ」の電源も「浜岡」から。
「リニア」と「浜岡原発再稼動」が連動しているのは明らかです。
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 14:07:08.73ID:ZcoVISm9
>>526
下流に流すなよ
上流に動植物に一切影響がない方式で最初の一滴から未来永劫戻せよ
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 14:07:56.08ID:x4zSGbqN
木賊堰堤は16t/s強の水利権がある
もちっと資料を見てこい

導水管に穴を開けるって正気か

揚水発電所に関しては、もちっと勉強してこいとしか
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 14:34:22.17ID:17qYJzQP
>>534
お宅は「大成建設」関係者ですか?
「赤石ダム」施工業者は「大成建設」。
赤石ダム導水路トンネルの位置、深さは掌握済み。
「疑惑」をもたれたくなかったら、出口を「椹島」ではなく「木賊堰堤」より
上流に持って行ってください。それで「疑惑」は晴れます。
金子社長が川勝知事と直接面談したときに、嫌に「椹島ヤード工事」にこだわっていたが、
疑惑が深まるなー。
大井川水問題は水力発電、原子力発電に関わる大問題なので、
「JR東海」「大成建設」「中部電力」「東京電力」「静岡県」が腹を割って対話しないと
結論は出ないだろう。
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 15:00:46.14
犯罪者って本当に馬鹿なんだな
だから空き缶拾いしか出来ないんだよ
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:35.30ID:ebFY+Ufi
>>530
だから、水の不安を招くような工事を辞めるか?
水の不安を解消するような方法をきちんと説明するか?
だろ。
できないんなら静岡県内の工事は永久に無理ゲー。
0539名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 15:43:20.72ID:MZH3fhi6
>>531
普通ならルート変更で落ち着くだろうに。
静岡より東海のエゴとしか思えない。
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 15:56:52.26ID:U4eCDAbn
葛西ポックリ待ちだろう
金子のやる気のなさ見たらわかる
0542名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 16:49:32.71ID:MHiCzBs9
>>538
水の不安の解消を流域の方々に直接説明する必要があるな。水の不安を解消できなかったのは、静岡県中央新幹線対策本部と静岡県中央新幹線環境保全連絡会議の専門部会の委員だろ。
JR東海は参加すらしていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況