X



天皇制の廃止 その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 05:00:17.66ID:kZN/yomC
>>654
>立憲君主制、絶対君主制、大統領制等々を≪わざと≫ごちゃ混ぜにして語る利益って

>サラリーマンも主婦も子供も老人も全部ごちゃ混ぜにした統計で多少の飲酒はストレス解消に効果ありと結果がでたら

>左利きの人に右利き用はさみを与えた方が合理的ってことにならんようにね。

擦り変えである
立憲君主制、絶対君主制、大統領制等々とは「システム」である
「世界全体の国々」を母数として、「どのシステムを採用している国が多いか」から論を始めているのである
だから立憲君主制、絶対君主制、大統領制等々のすべてが混ざるのは当然の理屈なのである

立憲君主制の国にとってはどうか、絶対君主制の国にとってはどうか、大統領制の国にとってはどうか、ではないのである
サラリーマンにとってはどうか、主婦にとってはどうか、右利きにとってはどうか、という類の話ではないのである

こういう擦り変えをやらかすあたり
意図的な擦り変えであるなら人間性に問題アリ、意図的でないのであれば論理性に問題アリ、である

>しかし、自演疑惑をかけられて「お前だって似てる奴がいる!」と言った末、
>具体的に誰か聞いたら「実は数人以外の名無しは全員区別がつかないんだ…」とはね。

似てるだの、同じ(に見える)だの、主観的な感想でしかなく、こんなことをゴチャゴチャ言っても意味が無いということである
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 05:04:49.10ID:kZN/yomC
>>654
ちなみに
「右利き用ハサミばかりをそろえるか、左利き用ハサミばかりをそろえるか」という選択が仮に生じた場合
「右利き用ハサミばかりをそろえた方が作業効率が高くなる蓋然性が高い」ということになる
なぜなら右利きの人の方が多いという現実があるからである
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 05:14:43.72ID:kZN/yomC
>>660
誰が出そうと同じこと
「そいつが考える日本の神」であり、建白書が通っても「その時の政府が考える日本の神」に過ぎぬ

キミのその理屈が通るのなら
オウム真理教のクーデターが成功して彼らが政権を奪取したら、彼らの崇める神が「日本の神」ということになる

そして残念なことに、戦後の日本には「政教分離」という原則があり
政府が「国民の皆さん、コレが日本の神です」と定めることは基本的に御法度なのである

従って、キミの言いたいことを大サービス最大限に汲み取ったとしても、「日本国憲法施行以後は通用しない論」なのである
それは「日本の神」ではなく「帝国政府が考えていた神」なのである
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 05:51:03.77ID:bEhQez+Q
>>671>>688
「おれたちゃ多数派、おまえらは少数派、廃止できるもんならやってみろ」って言いたいだけ

「多数派」とは他の大勢がいて初めて成り立つポジションであり、自分の勉強や努力で得たものではないので
じつに「虎の威を借る狐」的なもの
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 06:04:10.23ID:qkUVrzbu
>>656
あんたの相手は「モグラ叩きジジイ」さんだろう。モグラはあんただな。
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 06:10:50.19ID:qkUVrzbu
>>663
同じ言い返ししかできないア〇ちゃんでんな。もっと実の有る反論をしろよ。
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 06:12:51.07ID:qkUVrzbu
>>665
まず宗教学を勉強・研究してからレスを書くこっちゃ。不勉強な者がいくら書いても
的外ればっかりだな。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 06:14:23.14ID:qkUVrzbu
>>672
ヨコシツ。
他人様の分まで一番たくさん保管しているのはお前さんだろう。お前さんと言うより、
お前さんの所属している機関だろうけどな。なっ、工作員。
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 06:18:47.48ID:qkUVrzbu
>>692
ほーら間違っている。まだ理解はできないらしいな。
国が宗教を規定することは無いよ。宗教法人法は「自分たちはこんな宗教です」と
言う団体を管理する法律であって、確かにお前たちは「宗教だ」と認定するものでは
ない。
日本語の「神」はご先祖様のことだから、オウムは「神」ではないよ。彼らの信仰
対象にすぎない。だから「オウム」と称しているのだわな。
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 07:05:19.39ID:2XLyRMgY
>>688
それは相手が「天皇廃止派」だからなのか?それとも
「少数派」だからなのかどちらなのだ?
民主主義を標榜する国の国民としては非常に興味がある
聞かせてくれないか?
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 07:20:35.59ID:Fr04o91G
>>684
>【日本語での会話が成り立たない人】って事は承知してる

そーいうことは、678の

>「あなたは暑いのか、暑くないのか」という質問であって、これは「ハイ・イイエ」で答えてお終い

とか、

>これが「暑いよね」だとさらに顰蹙

とか、

>「実際にやっていること」がまさにそれだから

とかに具体的に反論してから言ってほしいなあ

とりあえずあんたは、
【言葉の表面的な部分だけ見て、実態や本質を見ることができない人、見ようともしない人】だってことはよく分ったから
心配しないでね

大事なのは以下だということ旨を主張してるのに、それに関しちゃ完全スルーを決め込んでるみたいだし
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

実際のストローマンはというと、ただひたすらに「呪う奴」にしようと躍起になり、
こっちの言っていることなんか頭から否定
見た目には「だろう」がついて推量の体裁を整えているけど、その実態は「決め付けによる侮辱」なわけ
「実際にやっていること」がまさにそれで、その姿勢は最初の時点ですでに垣間見えていたのだから
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 07:46:32.97ID:QOwbdXVQ
>>699
「廃止派」だから。少数派だと私だって、かなり少数派部分が否めないのでな。
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 08:02:54.99ID:2XLyRMgY
>>701
では続けて聞こう
その「出来るもんなら」とは何を指すのだ?
「投票で勝つ」という事か?それとも
「私を説き伏せてみろ」という事なのかどちらなのだ?
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 12:21:42.97ID:ESc4Qt5B
>>689
はは、その文脈じゃ普通「気の毒だが」は言わんよ。相変わらず言われて悔しかった言葉はバカみたいにオウム返しするねぇ。
……そもそも君が進歩すりゃ、俺にとっては毒どころか嬉しい話なんだ。
同意に近づくかどうかはともかく、うんざりするような君の伝家の宝刀《馬鹿のふり》が減るんだから。
でも、君の論は、本当にまったく進歩してないんだよ。


    旧:「選択理由は合理性である」とする
      → 本当にそうか?(白紙的に「合理的」と言えるような費用対効果等の共有可能な価値か?)

    新:「選択理由は利益である」とする
      → その利益は、白紙的に「王様は不要」と言えるような費用対効果等の共有可能な価値か?



ね、完全に一緒。そして君の行き止まりもね。
「例の病気」? さて、君は前スレで日本の天皇制を「無駄遣いだ!」と言っていたような気もするが…まぁ、どうやら薄々分かってきたようだ。
さて、では、重ねて問おうか。


    独立したての元被植民地国の利益と、立憲君主国として安定してる国の利益が異なるなら、
    現存する共和国の大半は、植民地化(or 独立)の際に共和制を選択しただけに過ぎない以上、
    白紙的に「立憲君主は不要」とするのは誤りであり、単に「侵略する宗主国や独立する元被植民地国にとっては不要」だっただけじゃあないかな?


冒頭の利益の話もつまるところここに還元されるんだよ。
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 12:33:29.35ID:ESc4Qt5B
>>690
あのさ、前スレからの「ぼくはこのぜんていにたってぇ!」連呼のときから思ってたけど、根本的に君、勘違いしてない?



     君がどんなコンセプトで廃止のための口実を論理構築したかなんて、君以外の人間には1mgの価値もないし、君の論の不完全さの言い訳にもならないんだよ。
     大事なのは、結論に適合したサンプルの選定を行い、妥当な結論を出してるかなんだから。



「ぼくはこんなつもりだったの!」で褒めてのは君のママだけだよ。無様な言い訳はやめなさい。
で……「し、システムだからぁ!」? サンプル選定不適格の話なんだから何でも一緒だろうに…はい、返答。

 《従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの企業のデータから
  「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって
  従業員10人の会社に「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」言うコンサルは馬鹿の極み》

…とか思ってたら 


>>691
「『左利きの集団にも』右利き用ハサミばかりをそろえた方が作業効率が高くなる蓋然性が高い」となるのかい? はは、君は事務員すらまともにやれないな。
そんなだから、植民地化or独立時に君主を捨てさせられた国々が大半のサンプルから「(今の立憲君主国も含めて)おーさまはいらないはずなんだぁー!」とかいう
狂ったアウトプットを出しちゃうんだよ。
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 12:45:23.23ID:ESc4Qt5B
>>627
おお、忘れてた。んじゃ改めて。


     セカンド・ベストを相手に普通
     「祝メロン廃止♪ イチゴ採用♪
      サヨナラ苺、コンニチハメロン♪ が世界の流れ」
     なんて言わないと言ってるンだがね。


流れの事実なんて無いよ。
共和制移行の経緯を言うならば、大半の共和国は《100年近く前に》欧米列強に君主を奪われた国。
残りも《50年以上前に》共産化や軍事クーデターで共和制に移行した。
君とどっかの誰かさんの自称・ナガレは「サヨナラ邦楽♪ こんにちはビートルズ♪ が世界の流れ」と言ってるよーなもん。

LiSAでも聞いてくれば? おじいちゃん。


>>672
……こっちも本当にITに慣れてないオジイチャンなのかなぁ。今どき「(知りたいトピック名) 政府答弁」で何でも出てくるよ。
で、君の脳内法制局の答弁がどうあろうと、現実の法制局長官の答弁は>>668のとおりだし、今はそれを誰もが望めば10秒で見れる時代。
君の《単なる一説や俺様解釈を、さも定説のように言い張る》という戦法は、もう時代遅れなんだよ。

>>681
「戦前の日本ではって限定したんだもん!」 あっそ。じゃあ、戦後日本じゃ立憲君主制と国民主権が共存してる現実に、君は反論なしってことね。
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 15:19:15.86ID:f7BPZKhb
>>698
真性の馬鹿なのか、馬鹿のフリをしてるのか
宗教って言う概念を、なぜお前の言うとおりに皆が従わなきゃならんの?
つか、おまえが神様そのもの気取りじゃねぇか
バカが
おまえのように宗教屋は独り善がりで押しつけがましい奴ばっかり、金儲けと税金逃れだけに血道を上げてるから、日本の宗教界はどんどん衰退
信者も超高齢化、激減して全国の神社、寺院はどんどん廃墟になってる
馬鹿げたことに、そんな現状を政治に接近することで切り抜けようと必死になっている
神社本庁、日本会議、靖国神社、創価などの政治的な動きを聞かされれば第三者はますます、嫌悪感が募るばっかりなのに

おまえの考える宗教と、他人の考える宗教が違ってる、そんなの認めない!、オレサマの言うとおりに揃えろ!、とか無限に繰り返してもまったく無駄
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 15:25:56.34ID:f7BPZKhb
>>705
憲法を遵守することを「薄っぺらい」と言うくらいだから、おまえにとってルールなんて日本にはもちろん、このスレの議論でも存在してないんだよ
なんでもあり、ということだ
他人にとっておまえの言うことにはなんの意味もない
ストローマン、おまえ、終わってるよ
自分でネタバラシしたんだ

まあ、おまえの今までの行状を見ればわかってはいたが
スレをかき回して喜んでるただの愉快犯、ってことだな
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 15:39:00.46ID:EwMcGNR7
>君の脳内法制局の答弁がどうあろうと、現実の法制局長官の答弁は

ネトウヨの脳みそは腐った飾りもんだな
内閣法制局に限らず、役所は権限外のことについての発言にはなんの効果もない
「差し支えない」というのが「法制局に良い悪いを判断する権限はないので、お好きにどうぞ」という意味以外に取れるわけがない

しかも、国民は主権者である、と明確に憲法に書いてある「民主」制を真っ向否定する「君主」制が日本にはあるんだ、それは法にはなくても役人の発言が根拠なんだ!、と言い張るとかとても日本人とは思えない
教えても開き直って訂正すらしない

ストローマンは中国政府の回し者だ
そういう日本の法秩序を根底から傷つける破壊工作を仕掛けてるんだろうな
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 15:55:27.61ID:ESc4Qt5B
>>707
オジイチャン、自分の脳内解釈を判例・通説みたいに語るの、やめたら?


      君が他人に遵守するよう強要してるのは「憲法」じゃなく「憲法に対するオレ様の解釈」だよ。
  
      しかも時代遅れのポンコツ。
      「憲法に『君主』って書いてないから日本に立憲君主は存在しないんだあ!」なんて言い出した日には、
      「憲法に『プライバシー権』って書いてないから日本人にプライバシー権は存在しないんだあ!」ってなっちゃうよ。


まぁ、>>672の自分の脳内答弁をソースにしてるあたり、もう妄想と現実の区別がついてないみたいだけど(それとも電凸でもしたの?)
大体、この会話にしても内閣法制局の権限外は「個人が天皇をどう呼ぶか」であって「日本の政治体制が公的にどう扱われるか」じゃないのも区別つかないみたいだし。

立憲君主制の君主はそもそも実質的な主権者じゃないのよ。だから立憲君主制と国民主権はバッティングしない。
ただそれだけの話で、ネトウヨ呼ばわりしたかと思えば、次は中国政府の回し者認定か……いやあ、忙しいもんだ。



お外で深呼吸してきたら? 嘘がバレたからってカーッとなってちゃ身体に毒だよ、オジイチャン。
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 17:36:16.64ID:+c/7yKsU
>>709
おじいちゃん?
年齢でマウントしようなんてどうしようもないバカ
おまえには悪いけどたぶん、俺のほうがお前よりかなり若いと思うよ
言い訳とか今更、無駄
憲法に書いてあるってのが薄っぺらな理由だ、っておまえが書いたのは消えねぇよ
これは解釈の問題じゃないな
法治国家日本の否定だ
日本の秩序を破壊しようって活動するとかゴミそのもの
おまえは終わりだよ
インチキ嵐のストローマン
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 19:39:49.61ID:L9Hbarj5
>>675
統治権が一度、一切、はく奪されているから、君主といえない
その学者、自分の意見があるのかね。天皇にどんな伝統的権威があるか
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:16:12.69ID:qkUVrzbu
>>706
頭の悪い奴だな。「宗教」の定義は宗教学に説明されている。私が決めているわけ
ではないよ。まず宗教学を学んでからレスを書け。
それが出来なくて自分の考える「宗教」にこだわっているのはお前さんだよ。
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:27:29.66ID:7RHxvM+k
ttps://shinsho.kobunsha.com/n/n141dbb8b8b0b
岩田健太郎「アメリカの新聞記事を読むと謎が解け、
日本のそれを読むと謎が深まる」(新刊より一部公開)
光文社新書2020/10/15

アメリカの新聞記事を読むと謎が解け、日本のそれを読むと謎が深まる
ぼくは日本の新聞をほとんど読まないのですが、どうしてかというと、
アメリカの新聞記事を読むと謎が解け、日本の新聞記事を読むと謎が深まるからです。
このことに気づいたのは、アメリカに住んでいた1990年代後半です。
『ニューヨーク・タイムズ』や『ワシントン・ポスト』といった
クオリティ紙が丁寧に事象の謎を解き、
「分からない」を「分かった」状態に持っていこうと努めているのに対して、
日本の新聞はそのイデオロギーとは無関係に
「表面的なところを伝えて、分かったような話にしてしまっている」。
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:28:05.03ID:7RHxvM+k
例えば、2020年2月18日の『朝日新聞』では、
クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号での新型コロナウイルス感染の政府対応について
「菅義偉官房長官は『適切だと思っている』と述べた」と伝えています(*)。
このような新聞記事はぼくの意見では「謎が深まるばかりの記事」です。
本当に「適切」だったのか、「適切」であるとはそもそもどういうことなのか。
仮に適切だったとして、その根拠となるデータはあるのか。あるならなぜ開示されないのか。
こういうツッコミを重ねて「分からない」を「分かる」ようにするのがジャーナリズムの務めであり、
ジャーナリストの仕事でしょう。

しかし、日本の新聞はたいてい、こういう記者会見があると、
会見で述べられたことをそのままコピペして流すだけです。
これでは政府広報の仕事をしているのと何ら変わりありません。
ほぼ同時期に書かれた『ワシントン・ポスト』が、
アメリカの乗客を下船させてアメリカに帰国させるべきか
否かを是々非々で丁寧に議論しているのとは対照的です(**)。

ttps://www.washingtonpost.com/health/coronavirus-diamond-princess-cruise-
americans/2020/02/20/b6f54cae-5279-11ea-b119-4faabac6674f_story.html
Coronavirus-infected Americans flown home against CDC’s advice
By Lena H. Sun, Lenny Bernstein, Shibani Mahtani and Joel Achenbach
Feb. 21, 2020
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:29:31.84ID:7RHxvM+k
このアメリカの新聞は
(アメリカ当局がダイヤモンド・プリンセスの未知の感染事件を前にして)
物事が決して行く経緯=内情を解説している。
日本の新聞は内情を隠蔽したまま当局にとっての都合の良いことだけを伝えている。
つまり、責任を問われたくないからだ。
この背景には『罪の文化』と『恥の文化』の違いがある。
『罪の文化』は何らかの(万人にとって共通の普遍的で)
超越的な真理に照らして個々人が自己の行為と判断の正当性を判断しようとするもので、
これに対し『恥の文化』は他人からの批判(嘲笑)に曝されるのを防ぎたい、
との強い動機から自己の行動と判断を導き出す。
だから『恥の文化』では自己の恥は決して公になってはならない、
他人に対して隠し通さなければならないのだ。
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:30:02.49ID:7RHxvM+k
これこそが、簡単に日本人が《オレオレ詐欺》に引っかかる本質的な理由である。

これに対し『罪の文化』は《全体にとっては何が正しいのか》を常に公にして行かなければならない。
その基準=超越的な真理(典型的には数学的な理論体系)
に照らして各自の行動・判断が正しいのかが常にチェックされるようになっている
(その基準自体を決めるのが、選挙で選ばれた
――モーセの一神教、プラトン哲学以来の伝統を受け継ぐ《リベラル・アーツ&サイエンス》を修めた――
哲学者=(本来の定義に沿った意味での公共に関して考え努める)公務員で、
この公務員(=哲学者)が憲法に則って議会で議論する)。
反対に『恥の文化』では、他人からの批判=嘲笑を避けるために自己にとって都合の悪い事実
=現実は隠蔽(するか、或いは《正反対の物語》で書き換えられるか)しなければならないのだ。
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:30:42.41ID:7RHxvM+k
日本人が見事に仕上げている自動車を始めとする近代的な機器の数々は、
殆ど全てが西欧人が発案したもので、日本人が考え出したものではない。
《こういう「設計(思想)」にしたら人類社会に貢献する》という“理想を”日本人が打ち出したわけではない。
打ち出されたものを後からコピーしたものである。
(人類に“共通する”)価値有るものを提言する、という行為は『恥の文化』からは生まれない。
『恥の文化』には人類“共通の”理想は無い。他人の恥を暴露し嘲笑おうとする暗い衝動と、
恥を暴露されまいと現実を改変するウソの流布が有るだけだ。
それが正に昭和天皇(とマッカーサー、ダレス)による敗戦処理に典型的に現れているのだ。
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:31:45.74ID:7RHxvM+k
それでつまり、天皇制を支える思考様式が《恥の文化》であり、
モーセの一神教、プラトン哲学を支える価値観が《罪の文化》である。
《恥の文化》を支える教育とは、
先進外国の偉人が『こうすれば上手く動作する』と予め検証済みの《結論》を輸入して、
遅れた自国内に再現することである。
その第一人者となって、その他の自国民の支配者となることである。
《罪の文化》を支える教育とは、『全体にとって何が正しいのか』が、
未だ誰にも分からないとき、
『これで正しいのではないか?』『何故ならば…』と、考え(抜い)て行くことである。
それによって共通の真理を得て、万人がその真理に則って(基軸として)判断し行動することである。
それこそが、モーセの一神教、プラトン哲学が目指すことである。
そのために、リベラル・アーツ&サイエンスの教育は在る。
この、リベラル・アーツ&サイエンスを学んだ
(選挙で選ばれた公務員=)哲学者が開かれた議会で議論して、
自分の『社会全体にとって何が正しいのか』を議論する。
それが憲法に則った、立憲主義の政治となる。
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:32:43.42ID:7RHxvM+k
ttp://agora-web.jp/archives/2024105.html
憲法のコアは第9条ではなく第1条である 2017年01月27日

JBpressの記事では明治以降の「天皇制」が古来の伝統ではないという歴史学の常識を書いたが、
かりに伝統だったとしても現在の天皇制を維持する理由にはならない。
立憲主義によれば、憲法は主権者たる国民がその幸福を最大化する制度だから、
1000年続いた伝統でも悪い制度はやめるべきだ。
その意味では、天皇を廃止して共和制にすることも(論理的には)選択肢である。
丸山眞男はそう考えていた。
彼が1950年代に憲法問題研究会でテーマにしたのは、
ガラパゴス憲法学者の騒いでいる第9条ではなく、象徴天皇制と国民主権を定めた第1条だった。
彼は晩年にこう書いた。

“敗戦後、半年も思い悩んだ挙句、私は天皇制が日本人の自由な人格形成
――自分の良心に従って判断し行動し、その結果にたいして自ら責任を負う人間、
つまり「甘え」に依存するのと反対の行動様式を持った人間類型の形成――
にとって致命的な障害をなしている、という結論にようやく到達したのである。
(「昭和天皇をめぐるきれぎれの回想」)
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:33:04.69ID:7RHxvM+k
これは1946年の「超国家主義の論理と心理」についての記述だが、
その論文では天皇の廃止は論じていない。
彼が「天皇制の打倒」に言及するようになったのは、1988年の「自粛」騒動のあとである。
世の中では国家意識の欠如したガラパゴス左翼と
「明治の国体」を復興しようとするアナクロ右翼が闘っているが、
丸山は日本人のナショナル・アイデンティティの歪みを是正し、
日本が国家として自立するためにどうすべきかを死ぬまで考えていた。
その意味で彼は福沢諭吉と同じく、ナショナリストだったのだ。
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:33:39.24ID:7RHxvM+k
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51990384.html
2017年01月14日17:13 「空気」とは出世主義である

『丸山眞男と平泉澄』のテーマは、この2人が闘った敵は何か、ということだ。
結論だけいうと、彼らの共通の敵は、
山本七平のいう「空気」と考えることができるが、
丸山も平泉も山本も、その正体を解明しないまま世を去った。
晩年の丸山はそれを「まつりごと」と名づけたが、その原因はまったく語らなかった。
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:34:23.90ID:7RHxvM+k
2017年1月27日
池田信夫 ?@ikedanob
天皇は今や有名無実だから、憲法を改正するなら共和制も(論理的には)選択肢だ。
晩年の丸山眞男は「天皇制が無責任の体系を生んでいる」と考えていた。

「自粛の全体主義」をもたらす戦後の国体
「終身在位や男系天皇は古来の伝統だから、守らないと皇室が破壊される」という保守派は、
江戸時代以前の歴史を知らない無知蒙昧。
今の「天皇制」や国家神道は、古来の天皇とはまったく違うキリスト教の模造品。
それをありがたがる安倍首相を初めとする日本の保守派は、
英米のバーク的な保守主義とは違う「ガラパゴス右翼」。
長州藩士も北一輝も、天皇を「ギョク」と呼んでいた。
これは美濃部達吉のような本流と同じで、
天皇が「主権者」だと本気で信じたバカが日本を破滅に導いた。

「明治国体論」を批判した北一輝
キーワードは「貴族」だと思います。
後醍醐天皇も楠木正成などの田舎者が京都の貴族に対抗してかついだ。
この点は中国の皇帝からトランプまで共通。
日本は長州の田舎者が150年前にかついだ天皇というダミーをまだ使い続けている。
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 20:54:03.79ID:7RHxvM+k
>頭が悪いのに加えて人間性が悪いのがお前w
つまらぬ嫌味を言ってしまいました。世間様にご不快の念を与えかねないこと、お詫び申し上げます。
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 21:54:12.57ID:SYYoAKIw
真逆
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 22:40:34.89ID:+c/7yKsU
>>712
宗教学の宗教の定義は一つに統一されてると思ってんのか
馬鹿じゃねぇのか
宗教学の説明が絶対の訳がないだろ、キチガイ爺
ただの学説でしかない
高卒のバカはこれだからw
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 22:50:53.03ID:fqiobcEw
>>700
【日本語での会話が成り立たない人】

>「あなたは暑いのか、暑くないのか」という質問であって、これは「ハイ・イイエ」で答えてお終い

この人の脳内には、
「相手の言葉を辞書通りに解釈し、そのうえで『自分の意見を伝える』」という概念は存在しないのかな?

おそらく理解できてないと思うけど、↓これって優先順位だよ(笑)
「504>辞書よりも自分の主観を優先して相手の言葉の意味を決める人〜【日本語の意味を辞書通りに他人と共有できない人】」

ともあれ、不自由なのは日本語だけではない様です。

>大事なのは以下だということ旨を主張してるのに、それに関しちゃ完全スルー

340「単なる主観的評価」だよね。」
450「その通り、「こいつはこういう人間だ」という感想を述べただけって、言ってるじゃん」
504「…辞書と違って、個人の「単なる主観的評価」を他人と共有するのは難しいとは思うけど、原因がはっきりして良かったよ。

「俺様ルール」では、↑を「完全スルー」と言うらしい。
既に、自分の『感想を述べただけ』で終わってる事も理解できずにループしちゃう人。

ついでに、「察し」という「単なる主観的評価」で、『>「暑くない」と言ってたら、「ああ、冷房つけてほしいんだな」』
「ちょっと暑くない?」→「冷房つけて」というダイレクト変換がOKな人、という事もわかった。 
…もしかして、ストローマン論法容認派?(ここは5ちゃんだから注意してね)

今回の俺様ボケは、なかなか笑えたかも。
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 23:24:42.26ID:+c/7yKsU
>>720
それは現代憲法学の常識だが、自民党神道族に言わせると「許し難い思い上がり」だそうだ
日本は天皇制の存続のために国があり、国民はその存続の為の歯車なんだって
この憲法学の常識を言っただけで、学術会議会員の推薦から予告な外され、理由を聞いても教えない
戦前にあったことととして、ある日、起きたら、家族が居なくなっていて夜中に特高に拉致され拷問を受け、半殺しにされ玄関の前に放り出されていた、というのと同じ
事前に処分の基準を示さず予測不能な静かな恐怖(罪刑法定主義の趣旨は、国民の行動に対して処罰の予測可能性を事前に明確化して、後出しでの処罰を認めないことで、国民の行動の自由を保障する)で日本を、自民党の思うがままにしようということ
理由を明らかにしたら、それが固定化されて次回からそれを更に強化することが難しくなるし、処分撤回の訴訟をおこされたりもするからだ
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 23:37:21.70ID:AJFj+odB
>>703
>ね、完全に一緒。そして君の行き止まりもね。

ぜんぜん違う
旧:「選択理由は合理性である」の方は、「選択理由は合理性である」そのものに異論があった
新:「選択理由は利益である」の方は、「選択理由は利益である」そのものには異論は無く、キミは「その利益とは何か」を問うている

キミは物事を正しく比較するということができぬようだ
比較が正しくできない、それは論理性の無さを意味するのである
>「例の病気」? さて、君は前スレで日本の天皇制を「無駄遣いだ!」と言っていたような気もするが

かの国の共和制への移行価値として「主観的価値しか上げられていない」と言ったら
なぜ日本の天皇制との利益が共通すると言ったことになるのかね?
「無駄遣いだ」とは、「共和制への移行には、無駄の消失という、実態を伴う具体的価値がある」ということではないか
滅茶苦茶である
キミには別の病気も疑わねばならんのか

>現存する共和国の大半は、植民地化(or 独立)の際に共和制を選択しただけに過ぎない以上

同じことを何度言わせるのかね
「自由意思によって自由選択できる状況になっても共和制を選択し続けている」と言っておろうが
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 23:38:01.84ID:IstT6Hwc
字義通りの解釈しかできない、字義通りの解釈がすべて、という人は
「アスペルガー症候群」という発達障害の疑いあり
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 23:48:53.24ID:AJFj+odB
>>704
>君がどんなコンセプトで廃止のための口実を論理構築したかなんて、君以外の人間には1mgの価値もないし、

はい、詭弁
「オレ様にとっては1mgの価値もない」を勝手に一般化して他の人間にとってもそうであるかのように吹聴
「他の人間の意思や価値基準を、勝手に自分に都合良いものとして代弁する」という詭弁である

どうやらキミには本当に論理性が無さそうなので、>>654への突っ込みをもう少し分りやすいものにしてあげよう

「立憲君主制、絶対君主制、大統領制等々」というのは「選択肢」である
一方で「サラリーマン、主婦、子供、老人」とは選択を行なう集団であり、選択肢は「飲酒に効果があるか否か」である

>《従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの企業のデータから
>「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって

だから何度も言っておろう、「蓋然性」と「個別事情」は別であると
キミは相手の話をまったく理解できておらぬようだ


>「『左利きの集団にも』右利き用ハサミばかりをそろえた方が作業効率が高くなる蓋然性が高い」となるのかい?

溜め息しか出ぬ
誰が「左利きをそろえた集団」だと言ったのかね
左利き集団だということが始めから分っているのなら「どっちを選んだ方が良いか」などという議論自体起こらず
「左利き用をそろえる」に決まっておろうが
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 23:53:09.13ID:AJFj+odB
>>698
>国が宗教を規定することは無いよ。

つまり「建白書」を持ち出すのはナンセンスの極み

>日本語の「神」はご先祖様のことだから、オウムは「神」ではないよ。

「建白書」を論拠にすると言うことは
「オウムのクーデターが成ったらオウムの考える神が日本の神」を認めるということ

日本語の「神」はご先祖様のことなど、キミや宗教法人が勝手にそう言っているだけのこと
キミは相変わらず、「日本の神」の定義を示すことはできておらぬのだ
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 23:55:43.91ID:QOwbdXVQ
>>702
どちらかと言うなら前者。
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 00:16:32.36ID:0tJ3BRog
>>710

>俺のほうがお前よりかなり若いと思う

…という、日本人ならざる証の言い回し。そりゃもう、若いにも程があるでしょうなw

少なくとも文法を教わる小学校にも入ってはおるまいよ。
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 00:54:53.46ID:1FwdH2Zf
「7は完全数」とか「環太平洋横断帯」とか、日本人ならざる証のコメント
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 02:09:53.77ID:NSXVZrw9
>>735
出たw戦中の日本に生きた誰からも話、聞けなかった平成二十年代生まれカミングアウトw
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 02:55:51.67ID:2hvh+Odc
>>734
カビ臭い
おまえ、カビ臭いw
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 03:52:48.05ID:blc+ayUH
>>711
> >>675
> 統治権が一度、一切、はく奪されているから、君主といえない
> その学者、自分の意見があるのかね。天皇にどんな伝統的権威があるか

芦部信善は憲法学の大御所です。
以前安倍元総理が知らないと言ったらニュースになったことがあります。

https://www.j-cast.com/2013/03/30171884.html?p=all
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 05:41:16.30ID:rEPEYY5+
>>736
「7は完全数」とか「環太平洋横断帯」

こんなデタラメは、どの時代の日本人からも聞くことはできない
それこそが日本人ならざる証のコメント
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:24:30.46ID:LxZBfz8R
>>713〜724
すべてスレチ。結局は日本国民が選択している社会現象だよ。あきらめな。
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:26:07.78ID:LxZBfz8R
>>726
じゃあ、反論としてこんな説も有る、あんな説も有ると明示してみな。
口先の言い返しだけでは他人を説得することはできないぞ。
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:28:12.83ID:LxZBfz8R
>>728
じゃあ、選挙で自民党に投票するのは止めな。国会で多数党になっているという
現実をよーく考えることだ。
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:30:17.71ID:LxZBfz8R
>>732
アハハハハ。逆だな。
私は日本の神とは「御先祖様」のことだと、事例もあげて論証している。
お前さんは口先だけの言い返しをしているだけで、何の論証もしていない。
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:39:23.55ID:EiS1UrTd
>>743
その「事例」と称するものは、各々の宗教法人の主観的宗教観に過ぎぬ
何度も言うが宗教法人は「日本の神」を定義づける権威や資格を与えられているわけではない

よって、キミは「宗教法人が考える神」「各法人の宗教観」を紹介しただけであり
「日本の神」の定義を論拠に基づいて述べることがまったくできておらぬのだ
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 07:51:59.40ID:pfUu9eFc
>>705
普通、言わない・・・? いやいや、それは違う
「自分は言わない」だろ
おまえさんは「自分は普通だ」というとっても痛い勘違いをしているようだね
それとも自惚れと言うべきか?

イチゴとメロンの場合、「サヨナラ苺、コンニチハメロン♪ というのが世界の流れ」なんて言わないよ
だって、そんな事実はないから

・・・って言ってるのに、それは言わなかったことにされてしまっているのかな?
やっぱり、何がどうあっても「呪う奴」に仕立て上げようとしてるんだな


>流れの事実なんて無いよ。

あるよ
君主を奪われても、その後ソ連がツブれたり植民地支配から独立したりして、多くの国が自治権を取り戻しているよな
自己決定権を手にしても、それでも「君主様、再びコンニチワ♪」はしていないし、
君主制の国が減り続けているという現実は確実に存在するわけなので♪

とりあえずおまえさん自身は、「気に入らない結果を見たら呪う人間」ってことでいい?
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 07:52:30.40ID:pfUu9eFc
>>727
>この人の脳内には、
>「相手の言葉を辞書通りに解釈し、そのうえで『自分の意見を伝える』」という概念は存在しないのかな?

「暑いよね?」から、その言葉の辞書的・文法的意味にはない「冷房をつけて欲しいんだな」と察する
「呪うだろう」から、その言葉の辞書的・文法法的意味にはない「呪う奴だと決め付けてんだな」と察する

同じじゃん
前者がOKで後者がNGだという理由なんかないよね

>「俺様ルール」では、↑を「完全スルー」と言うらしい。

だからぁ、ストローマンは完全に「呪う奴」に仕立て上げようと躍起になっているという事実があるじゃん
こっちの言うことなんか採用する気なし、「呪う奴」を完成させるために、相手の台詞を勝手に書き換えるということまでやってる
彼は決め付けてるのか、決め付けてないのか、どっちなのさ?

>「ちょっと暑くない?」→「冷房つけて」というダイレクト変換がOKな人

チョット外れ
「冷房つけて欲しいかも」だよ
だから「ちょっと暑くない?」への返答として「冷房つけます」ではなく「冷房つけましょうか?」と書いただろ?
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 08:53:10.06ID:Ti+YRLiU
何という不条理
木偶の為政など百害を生むだけ
痴愚生物の所行と言わざる得ぬわ
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 10:27:10.94ID:WqrQFVEi
>>738
芦部がだれであるか、どうでもいいこと。引用している文言には
常識が欠けているということだよ。天皇は君主にあらず
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 10:39:04.53ID:xVCEb4iy
>>729
だ〜か〜ら〜……「僕の論は進歩してるんだ!」と主張する根拠に、俺個人を置いてどーすんのよ。
そんなに俺に認めて欲しいわけ? 俺は君の先生なの? 違うでしょーが。


  旧:「選択理由は合理性である(=数ある利益の中で、選択理由となった利益は合理性である)」 
    → 共和制が立憲君主国一般にも共通する価値(金銭・時間等)において能率的だとして選択されたという証左はない。

  新:「選択理由は利益である」
    → 共和制が金銭や時間等の客観的価値において能率的だとして選択されたという証左はない。


構造も論理も行き止まりも全く一緒。ついでに言うと細部の言い逃れでどうにかできると思ってるセコい根性も一緒。


  従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの企業のデータから
  「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって
  「全ての企業に共通し、事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる蓋然性が高い」というコンサルは馬鹿の極み。

  即ち、植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼのデータから
  「今の立憲君主国を含め、君主は無駄という蓋然性が高い!」と言ってる君は、単なるイデオロバカ。

何度同じことを?
君がずーっと馬鹿の一つ覚えやってることの責任を他人に押し付けるない。
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 11:00:18.10ID:xVCEb4iy
>>731
「システムだからぁ」で新しい例を持ち出されたら「や、やっぱさっきの例で! あっちだと選択肢でぇ…」と言うとはネ。さすがの無様さだネ、君。
そも、コレは表現の問題だ。選択を行なう集団という視点で表現しなおすと、君のデータは【旧植民地や独裁解放時にはすでに大統領制だった国もゴチャマゼ】となるだけだ。
そして、君が逃げ込んだ「個別事情」の先にあるのは、君が必死で目を背けてきた《比率》の問題が存在する。


    従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの上、従業員5000人以上の企業が大半のデータで
    「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのが、平均してもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって
    「従業員100人以下の企業も事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも効率的だという蓋然性が高い」などと言えるわけがない。
                       ↓
    同様に、植民地化の際に君主を奪われた(=解放された時点で君主を持っていなかった)国が大半のデータでは、
    「立憲君主国も含め、共和制こそが効率的だという蓋然性が高い」「立憲君主国も含め、王様は無駄・不要だ」と言えることはない。
    

さらに言えば、視点が変われば、そもそも旧植民地にとっても共和制が効率的だったかというのも疑問が生じる。


    事業システムが導入されて久しく定着している企業が大半のデータで「事業システムを継続購入が多かった」というデータが出たからって
    「未導入企業も事業システムを導入するのが効率的だという蓋然性が高い」などと言えるわけがない。
                       ↓
    植民地化・共産化・軍事クーデター等により、強制的に共和制に移行した国が大半のデータで、共和制が引き続き選択されているからと言って、
    それは「一度共和制に移行した後は、共和制を継続した方が効率的だという蓋然性が高い」に過ぎず、立憲君主国が移行した方が無駄が省ける証左には全くなってない。

というお話さ。
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 11:12:23.03ID:xVCEb4iy
>>745
本当にID:AJFj+odB君と言ってる台詞が一緒だね〜。
まぁ、せめてこっちは変えてあげるとすると、だ。


      君の言う「じこけっていがぁ〜」ってのも、大概、30〜40年前なんだけど、君の脳内じゃ未だにビートルズがブームで居続けているのかい?


見事なまでに時流に乗り遅れてるなぁ…俺も流行にゃ疎いけど、30年前の話を「ながれがきとるんじゃあ!」というのは流石にびっくり。
んで、今や君の論理は【実際には口にした「〜が世界の流れ」をどうにかして消すこと】が最後の砦のよーだけど、


      「祝タピオカ店開業♪ また一件、かき氷屋からタピオカに鞍替えする企業が増えた模様♪
       サヨナラかき氷、こんにちはタピオカ♪ というのが世界の流れ」とハシャいで口にした人が
      慌てて「かき氷だってセカンドベストだもん!」「タピオカ畳んでかき氷にしたって祝うもん!呪わないもん!」と言っても信用されるわけないわな。


…と、実際にあった(らしい)流行に準えられちゃえば、まぁおしまいだわな。
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 11:25:07.94ID:xVCEb4iy
旧植民地を除くと、共産化や軍事クーデターにより幾つかの国が共和制に移行したのが約70年前。
それらが独裁や共産制から解放された後も引き続き共和制を維持する決断を下したのもやっぱり数十年前。
何せ、ベルリンの壁の崩壊だって実は今から30年前だ。




      なのに30〜70年前に起きた事象を以て「共和国移行こそが世界の流れ!」と騙る廃止派さんが自称・2人
      控えめに言って……廃止派さんたちって概して大脳皮質にカビが生えてらっしゃる?




…あるいは「共和制への移行」と「共和制の継続採用」をわざと混同して効率性を語るあたり、
元々脳の機能が衰えて、昔の思い出だけが強く思い起こされる年代に差し掛かってらっしゃるのかもしれないが。
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 14:34:06.45ID:+0hORNO8
>>733
「やれるものなら〜」がやられキャラの捨て台詞のそれで無ければ
他の存置派への信頼から出た言葉だろう。
ストローマンやモグラにどのような信頼を置いているのか興味は尽きないが、ともかく

廃止派なんてのは廃止されればそれで良いのだ。それが共産主義によるものなのか共和制が目指すものなのか
はたまた
単に皇室の存在が気に入らないか様々だが、存置派はそうでないだろ?守るべきものを守らねばならない

津田左右吉博士は「それが皇室なら国民は愛さねばならない」と言ったが、そうそれだけの事だ。
存置派は愛の歌を口ずさめば良いのだ。その言葉に絆されれば俺は共に歌おう。
君にはその言葉があるのか?

他の存置派は酔っ払いばかりであてにならぬ。スレで暴れ回り最後は酔い潰れて眠るまでを繰り返していだけだ。
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 14:44:35.06ID:rUqyidFW
存置派は酔っ払いが多くて
廃止派は屁理屈が多いのか?

左翼的な観点からの廃止派は
「ニュース速報+を見ても左翼系学者先生たちが
ヒトラーを引き合いに出して勝とうとしている様に」
左翼系学者先生達のテンプレートになって
掲示板では左翼的な観点からの批判が
破綻している様に見えますね?
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:07:38.37ID:2hvh+Odc
>>741
自分の嘘がバレると、切れたフリ
毎度、毎度、同じ手とか
バカ丸出しだな
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:10:19.55ID:2hvh+Odc
>>742
本物の馬鹿だねぇ
普通の人の投票行動はワンイッシューじゃねぇんだよ
おまえみたいなゴリゴリの神道バカには分からんだろ
自民党の言う改憲には反対だが、経済政策には賛成だから自民に投票って考えるんだわ
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:12:37.40ID:2hvh+Odc
>>743
逆はおまえの頭
おまえの神様は、おまえの脳内だけ
神とはこうだ!、異論は許さない!という下らん神学論争に日本人は興味ない
そんなんだから日本の宗教界はどんどん衰退するんだよ
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:14:50.53ID:2hvh+Odc
>>752
ストローマンは、憲法の規定を根拠にするなんて薄っぺらいと断言するような、中国政府の工作員
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:19:02.55ID:2hvh+Odc
>>754
何が右翼で何が左翼なんだ?
自民党に与するか、どうかだけで言ってんだろ
だが、肝心の自民党には思想、信条なんて何もなく、あるのは「拝金と権力志向」だけ
すべてがそれに最適化されている
改憲だって、統一教会への擦り寄りだって本当はどうでもよく、金、票になるからやってるだけ
それに踊らされ利用されてる、ネットの自民党ネトサポこそいい面の皮
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:34:17.78ID:xVCEb4iy
>>753
別に、君が皇室を愛そうが愛すまいが、俺からすりゃ関係ないんだがね。
もちろん、国民が皇室を愛さなくなったら、そのときは廃止すればいい。

ただ、みっともなく見えるのは、他人が皇室を愛しているのを邪魔しようとする誰かさんたちの行為だ。
それも国民への愛、即ち「廃止すれば日本は良くなる」という理屈があるならまだいいが、
「廃止されればそれで良い」だなんて自己愛丸出しの理由で他人の邪魔をしようって言うなら、もはや醜いとすらいえる。

君に自分向け以外の愛の歌など歌えまい。期待していない。他人の邪魔だけしないようにしていたまえ。



>>758
脇から済まんが
つ 「憲法改正『議論すべき』77% 日経世論調査」ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO49277600R00C19A9MM8000/
…どーやら「自民党の言う改憲には反対だが、経済政策には賛成だから自民に投票してるはずなんだぁ!」はどっかの誰かさんの妄想みたいだね。

ちなみに、俺は「憲法の規定を根拠にするのは薄っぺらい」だなんて言った覚えはないぞ。
言ったことがあるのは「『憲法に一言一句違わない形では書いてないんだもん!』という君の読解は薄っぺらい」というものだ。
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 17:15:45.64ID:+0hORNO8
酔足らないらしい
もっと誰か酒を注いでやってくれ
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 17:41:16.08ID:2hvh+Odc
>>760
俺には関係ない!、ねぇ
関係ねぇならいままで、おまえが真っ赤になって必死に言い返してたのは何だったのかねぇ
ま、それこそ、おまえのような木印の考えなんていくらほじくり返してもおまえ自身、茫然自失、恍惚の人なんだから何にも出てこないよな

でもな、おまえが「憲法の規定を根拠にするなんて薄っぺら」という、日本の法秩序を否定してる輩だというのは消えねぇよ

それがおまえの考えなのだから、何でもありってこと
おまえの書き込みの端々にある通り原理原則なんてないのも当然
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 17:51:30.11ID:2hvh+Odc
>>760
おーい、キチガイストローマン!
議論すべき、ってのと改憲賛成ってのを区別できないのか?
おまえは法の支配、法治主義を否定して、挙げ句に日本語も駄目って生きてる価値ないじゃん
つか、故意に誤誘導させてんの?
おまえの書くことは嘘とでっち上げ、誤誘導ばっかりじゃねぇか
自民党は9条改憲に絞ってるから、9条の改憲不要派が多数ということは改憲そのものに反対が多いということ

■「7割「9条改正すべきでない」 内閣支持でも57%が反対―時事世論調査 2020年06月22日07時03分」
時事通信が5月に実施した「憲法に関する世論調査」で、憲法9条に関しては「改正しない方がよい」との回答が69%に上った。安倍内閣を支持する人でも改正に反対する意見が賛成を上回った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062100234&;g=soc
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 17:55:54.31ID:2hvh+Odc
>>760
>俺は「憲法の規定を根拠にするのは薄っぺらい」だなんて言った覚えはないぞ。

覚えがない、って痴呆症だ
下はお前が書いたんだよ
思い出せよ、痴呆症ストローマン
↓ ↓
>非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
>>685
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:30:46.55ID:LxZBfz8R
>>744
各宗教法人の主張なんかまったく知らんよ。そんなことは書いた覚えは無い。
他人のレスの曲解・捏造かい。半島民がよく使う手だよな。
私は日本語の「神」の定義を真正面から書いているぞ。それに反論が有るか?
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:33:46.72ID:LxZBfz8R
>>755
早い話、反論はできません、負けました、という自白だな。
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:35:29.30ID:LxZBfz8R
>>756
自民党の代議士はそうは受け取らないわな。自分の思想のすべてが選挙民に支持
されたと考えるわな。騙されるのはお前だな。
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:43:33.00ID:LxZBfz8R
>>757
神学論争なんかしていない。日本語の「神」という言葉の定義は「御先祖様」という
意味だと書いているだけだ。それでお前さんはどうして自分が攻撃されているように
感じるのかな?。
イスラム教徒は自分たちの信仰する対象を「アッラー」と呼ぶ。ユダヤ教徒は同じ
造物主を「エホバ」と呼ぶ。キリスト教新教派は「主」と呼ぶ。自分たちの信仰の
対象を、日本語の定義を避けて、デウスとでも造物主とでもファーターとでも呼べ
ばいいこと。なぜ都合が悪いのかな。
日本語の「神」という言葉を使う方が都合が悪いのではないかい?
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:48:54.25ID:LxZBfz8R
>>763
ヨコシツ。
9条についての改定はしなくても、第3項を設けて自衛権を明確にするのは賛成が
多い。そのことを見ずに論じても意味はあるまい。
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 20:03:26.15ID:DTJGhsMZ
>>746
>前者がOKで後者がNGだという理由なんかないよね

両者、相手の言葉を辞書通りに解釈し、そのうえでの『自分の意見』ってとこ理解してる?(重要)
その『自分の意見』が「呪う奴だと決め付けているの『だろう』(推量や想像)」なら全く問題無し。

↑このオチが理解できれば上出来かも(笑)
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 21:07:27.37ID:xVCEb4iy
>>763
さて、俺がキチガイだとすれば「憲法9条に関しては」が見えない君はどう形容されるべきかね?
さらに言うと、憲法改正に関する世論調査は、各社ごとにかなりばらつきがある。
ttps://mainichi.jp/articles/20170522/k00/00m/010/124000c
しかし、どの会社も4割以上は憲法改正に賛成のようだ。
…どっかの誰かさんの妄想の「自民支持者だって反対のはずでぇ〜!」はどこまで成り立つかね。


君の引用した箇所はまさに
>言ったことがあるのは「『憲法に一言一句違わない形では書いてないんだもん!』という君の読解は薄っぺらい」というものだ。
そのものだろうに。
自分の勝手な読解を憲法の規定と摩り替えなければ、天下国家も語れないのかい? 随分無意味な人生を送ってきたな、君。







俺の考え? 何をほじくり返すまでもなく、書いただろう?

「廃止すれば日本は良くなる」という理屈があるならまだいいが「廃止されればそれで良い」だなんて自己愛だけで行動し、
自分の勝手な読解を憲法の規定だと偽ったり、さも定説であるかのように描く輩は、あまりに醜悪だ。それだけだよ。
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 21:09:20.92ID:xVCEb4iy
>>761
送り仮名がちょくちょく足りなくなるな、君。
酔っているのは君の方じゃないか?


自分の言葉と思想に酔いしれて、キーボード上ですら呂律が回らなくなってるぞ。
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 21:35:56.26ID:+0hORNO8
>>772
どれだけ君が忘れてしまいたい事やどうしよもない寂しさに包まれていたとしても
酒は綺麗に呑んでくれ。全くもって見苦しい。そんな酔い方しかできないようならせめて
静かに眠るがいい。 酔っ払いの相手は御免蒙る
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:21:32.72ID:2hvh+Odc
>>765
各宗教法人、の前におまえみたいなゴミの言うことなんて嘘とでっち上げって分かってるから、ワザワザ言い訳しなくてよろしい
誰も、おまえのことなんてまともに聞いてないよ
そんなことも気づかなかったとか、ホントの痴呆症
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:23:09.66ID:2hvh+Odc
>>766
おまえの嘘に反論なんて不要

>>767
おまえが自民党代議士気取りとかw
キ印の妄想は無限に続くなぁ
もう引っ込め、キ印
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:24:04.23ID:2hvh+Odc
>>768
おまえの言う事なんて誰も信用しない
無駄、無駄w
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:27:12.70ID:2hvh+Odc
>>769
何がヨコシツだよ、ゴミ
世論調査で「9条の改憲は不要」というのが多数だ、というのに新条項を加えるのも「改憲」だから、それを含めて不要ってことに決まってんだろ
おまえ、馬鹿なんだから分かりきったことを聞くんじゃねぇよ、痴呆
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:30:08.53ID:2hvh+Odc
>>771
俺がキチガイだとすれば?
おまえがキチガイじゃなかったら、病的詐言症だな
そんなに嘘、でっち上げを連発できるなんてまともじゃない
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:31:09.00ID:2hvh+Odc
>>772嘘つきストローマン

>>760
>俺は「憲法の規定を根拠にするのは薄っぺらい」だなんて言った覚えはないぞ。

覚えがない、って痴呆症だ
下はお前が書いたんだよ
思い出せよ、痴呆症ストローマン
↓ ↓
>非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
>>685
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:31:10.39ID:2hvh+Odc
>>772嘘つきストローマン

>>760
>俺は「憲法の規定を根拠にするのは薄っぺらい」だなんて言った覚えはないぞ。

覚えがない、って痴呆症だ
下はお前が書いたんだよ
思い出せよ、痴呆症ストローマン
↓ ↓
>非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
>>685
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:45:41.71ID:pfUu9eFc
>>751
事実を語れば似たり寄ったりの意見になるのは当たり前だよね

>30年前の話を「ながれがきとるんじゃあ!」というのは流石にびっくり。

「今また、立憲君主様にサヨナラする国が新たにひとつ」という事実から目を背けようってか

>「祝タピオカ店開業♪ また一件、かき氷屋からタピオカに鞍替えする企業が増えた模様♪
>サヨナラかき氷、こんにちはタピオカ♪ というのが世界の流れ」とハシャいで口にした人が

高校野球、勝てば選手もそのチームの母校の人々も「勝った♪」といってハシャぐよね
じゃあ、その人たちは負けたら「呪う」わけ? おまえさんだったら間違いなく呪うんだろうけどな

タイガースファンは、タイガースが勝ったら「勝った♪ 優勝への流れ♪」といってハシャぐよね
じあ、その人たちはタイガースが負けたら「呪う」わけ? おまえさんだったら間違いなく呪うんだろうけどな

音楽コンクール、優勝したらその団体や応援者たちは「優勝した♪」といってハシャぐよね
じゃ、その人たちは優勝できなかったら「呪う」わけ? 優勝できなかったすべての団体は「呪ってる」わけ?
おまえさんなら間違いなく呪うんだろうけどな

ある事実にハシャぐことと、それが実現しなかったときに「呪う」がなぜ結ばれるのかがさっぱりわからんけど
おまえさんは間違いなく「呪う」んだよな?
おまえさん自身がそういう人間だから、「逆だったら呪うんだろ」がホイホイと出てくるんだろ?


おまえさんは意に沿わない結果、不本意な結果に対して「呪う」人間、これは間違いなさそうだね
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:46:37.77ID:CeYiS+R/
小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されてる鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。

当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊し、混乱状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435/32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1593087838
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1590898871
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589903626
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589092529
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1582873134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1578610017
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1575972100
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1572537611
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1567698733
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536315675
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 23:22:07.89ID:rUqyidFW
>>723
>今の「天皇制」や国家神道は、
>古来の天皇とはまったく違うキリスト教の模造品。
>それをありがたがる安倍首相を初めとする日本の保守派は、
>英米のバーク的な保守主義とは違う「ガラパゴス右翼」。
>長州藩士も北一輝も、天皇を「ギョク」と呼んでいた。
>これは美濃部達吉のような本流と同じで、
>天皇が「主権者」だと本気で信じたバカが日本を破滅に導いた。


日本の保守派の特殊性ともいえるわけですね
英米のバークの保守主義を礼賛している保守主義や右翼の人達がいる様ですが
現在の自民党とは異なっているわけで
日本の特殊性ともいえるわけですね
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 23:59:47.43ID:0tJ3BRog
>>753
「やられキャラ」とわ?他の皆さんに信頼が無いこともないけど其々の思いは違うでしょ。

廃止派の皆さんも其々の思いは違うんじゃない?同じなら同一視されても文句なんて言わないよね?
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 00:35:52.46ID:sa1Q2+lQ
>>781
別に目を背けてるわけじゃないけど…


    何カ国も共和制に移行してた時期は、戦後まもなく、つまり70年前に終わってるよね。最近は10年に1国ぐらい共和制に移行するかどーか。
    それを「流れがきとるんじゃあ!」ってのは無理があると思うし「流れは事実なんじゃあ!」という珍奇なオジイチャンはそういないと思うよ。


あと、君の比喩だけどさ。
「タイガース優勝は時代の流れ♪ タイガースが優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってたトラキチさん。
「我が母校の甲子園出場は時代の流れ♪ 我が母校が優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってた母校ファン。
「我が部の音楽コンクール出場は時代の流れ♪ コンクール優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってた部の顧問。
…これらが望んでない結果をもたらした相手(例:目の前で優勝をさらったジャイアンツ)とかを呪わないものだとは俺は思わないけど。



    「呪うだろう」と言われたのは、平易な言葉でバルバドスの植民地の過去との決別を祝ったどこかの誰かじゃあない。
    「祝♪ 共和制移行♪ サヨウナラ君主制♪ コンニチハ共和制♪ が世界の流れ♪」と燥ぎ、
    今も「共和制移行の流れが来てるのは事実なんだあああああ!」と熱弁している君だ。
    それを誤魔化し、相手の悪意をでっち上げることで汚名を晴らそうとしたって無駄だよ。



実際、君は、俺という【自分に望ましくない評価を下した相手を現在進行形で呪ってる】じゃあないか。
正当な怒りや批判ではなく、《自分が実際に行った表現を何とかしてなかったことにする》+《相手の性格が歪曲していることにする》というまさに呪い・まじないのような手段でね。
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 01:40:07.55ID:oiV70MLJ
>>785
横レス
おまえは、相手が言ってないことを書いた!、書いた!と騒ぎ立てる
おまえは、自分の書いたことが非難されると平然と改変する
そして、自分の書き込みのコピペが貼られ、逃げ場がなくなると今度は後出しで、相手への非難だったんだよ、分かるだろ?、と売春婦のような気色の悪い擦り寄りを始める
プライドのかけらもない
自分の書き込みに対しての責任も持たない
こんなクソな書き手は5ちゃんでもモグラ、ストローマンの二人だけ

おまえは、日本が憲法を守る法治国家であることを否定していることがバレた
天皇制なんてお前にとってはどうでもいいこともバレた
おまえは、ただの中国政府の手先だ
ほんとにどうしようもない
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 03:37:30.20ID:NFuSARvN
>>748
> >>738
> 芦部がだれであるか、どうでもいいこと。引用している文言には
> 常識が欠けているということだよ。天皇は君主にあらず

他の方がレスされていますが、憲法に君主と明記されていないから
君主ではないということでしょうか?
明記されている「象徴」に留まるというような理解でしょうか

その場合、あまりイギリスの不成文憲法は詳しくないのですが、
憲法に明記されていないので、イギリスの国王・女王も君主足りえ
ないのでしょうか?


それとも、君主の定義があって、それに該当しないから君主ではない
ということでしょうか?
その場合、天皇は君主のどのような要件を欠いているのでしょうか?
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 03:55:37.12ID:iBxKkVCB
>>786
そいつ(>>785)の嘘吐きは今に始まったものじゃないんだ
「スピード違反命令しました」という言ってもいない台詞をホイホイとでっち上げ
「自白無し」を「自白有り」に改竄するという悪質極まりない大嘘・大法螺・大ペテンを
何の躊躇も罪悪感もなく恥じることもなく公然と垂れ流せる人間なんだ

「下衆の極み」とはストローマンのためにあるような言葉
0789天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/25(日) 04:17:47.21ID:n00HNpAY
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1602235834/580
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1602235834/578
> >活動目的は、大学技術を自衛隊に使わせないことです。
> 大学の研究は広く公開されるので、それを基にした技術を使う事は可能です。

1. 公開された技術はゴミでそれを使えば日本の平和も自由も守れません。
2. 日本学実会議は、自衛隊弱体化軍事研究の自由を大学から奪うことだ。
3. 大学の学問の自由を奪い、絶対に自衛隊が日本の平和と自由を守れなくする。
4. 学問の自由=自衛隊強化の自由を奪い、軍事研究の自由を奪うのだ。

> >自衛隊無力化させ、尖閣占領、日本自治区及び東海省統治する。
> 日本自治区、東海省地図の元ネタは、日本のチベット支援者が
>「チベットを日本に当てはめると」という想定で作った地図です。

マスコミ報道された事実ですが何か? それ以上は解りません。
貴方は中国広報員だから中国の情報詳しいのですか?

> 天日ちゃん、世論誘導が相変わらず下手ですね。
> ファクトだけでも問題が沢山ありますから、ツッコミが入らないように工夫しましょう。

マスコミ報道以上の情報は、私は持ってません。
貴方はどこからの情報ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況