X



天皇制の廃止 その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 03:37:30.20ID:NFuSARvN
>>748
> >>738
> 芦部がだれであるか、どうでもいいこと。引用している文言には
> 常識が欠けているということだよ。天皇は君主にあらず

他の方がレスされていますが、憲法に君主と明記されていないから
君主ではないということでしょうか?
明記されている「象徴」に留まるというような理解でしょうか

その場合、あまりイギリスの不成文憲法は詳しくないのですが、
憲法に明記されていないので、イギリスの国王・女王も君主足りえ
ないのでしょうか?


それとも、君主の定義があって、それに該当しないから君主ではない
ということでしょうか?
その場合、天皇は君主のどのような要件を欠いているのでしょうか?
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 03:55:37.12ID:iBxKkVCB
>>786
そいつ(>>785)の嘘吐きは今に始まったものじゃないんだ
「スピード違反命令しました」という言ってもいない台詞をホイホイとでっち上げ
「自白無し」を「自白有り」に改竄するという悪質極まりない大嘘・大法螺・大ペテンを
何の躊躇も罪悪感もなく恥じることもなく公然と垂れ流せる人間なんだ

「下衆の極み」とはストローマンのためにあるような言葉
0789天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/25(日) 04:17:47.21ID:n00HNpAY
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1602235834/580
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1602235834/578
> >活動目的は、大学技術を自衛隊に使わせないことです。
> 大学の研究は広く公開されるので、それを基にした技術を使う事は可能です。

1. 公開された技術はゴミでそれを使えば日本の平和も自由も守れません。
2. 日本学実会議は、自衛隊弱体化軍事研究の自由を大学から奪うことだ。
3. 大学の学問の自由を奪い、絶対に自衛隊が日本の平和と自由を守れなくする。
4. 学問の自由=自衛隊強化の自由を奪い、軍事研究の自由を奪うのだ。

> >自衛隊無力化させ、尖閣占領、日本自治区及び東海省統治する。
> 日本自治区、東海省地図の元ネタは、日本のチベット支援者が
>「チベットを日本に当てはめると」という想定で作った地図です。

マスコミ報道された事実ですが何か? それ以上は解りません。
貴方は中国広報員だから中国の情報詳しいのですか?

> 天日ちゃん、世論誘導が相変わらず下手ですね。
> ファクトだけでも問題が沢山ありますから、ツッコミが入らないように工夫しましょう。

マスコミ報道以上の情報は、私は持ってません。
貴方はどこからの情報ですか?
0790天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/25(日) 04:28:26.54ID:n00HNpAY
  日本学術会議は、人殺し研究【軍事研究】を大学にさせない。
  世界に、遅れ取る、軍事科学研究【人殺し研究】をどう思うか

1. 大学で軍事研究 推進すべき      88%
2.      々     現状のままで良い  7%
3.      々     止めるべき       5%

日曜報道視聴者意見49、774人回答  2020.10.18

国民の意見と、学術会議とは正反対の思想ですね。
0791天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/25(日) 04:30:19.65ID:n00HNpAY
  中国共産党習近平の奴隷であり道具は日本で何をしているか?

1. 中国の奴隷は、日本の国・公立大学の教授になってます。
2. 活動目的は、大学技術を自衛隊に使わせないことです。
  @、 日本学術会議を洗脳し自衛隊弱体化の為人殺し研究=軍事研究拒否させる。
  A、 自衛隊無力化させ、尖閣占領、日本自治区及び東海省統治する。
  B. 日本の大学に孔子学園まで作り、プロパガンダしている。
3. 中国の奴隷は、大学教授になり、共産主義プロパガンダを勤め
4. 日本解放し共産主義者支配国家にすることです。

1. 中国の奴隷は、日本のマスコミ内部に入り込んでいます。
2. 目的は、自由の無い民主党政権樹立の為に活動する。
3. 中国の良いところのみを報道するプロパガンダ任務です。
4. 中国の醜態を隠蔽し決して報道しないことが任務です。
5. 習近平の奴隷9千万人の共産党員が奴隷で道具です。
6. その他、十数億人が月1万円前後の収入の乞食国民です。
7. 中国の奴隷+乞食国民が日本国籍を取り、生活保護を
   獲得して遊んで暮らすのが夢であり目標です。
8. 日本にとってこれほどの迷惑はありません。
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 05:46:32.40ID:3eBXFh5m
>>787
今度は英国の例を出しているが、湾岸戦争時であったか、英国女王は今も
政治権力を権力を喪失しているのではなく、この戦争の閣議会議に出席している
事例がある。不成文憲法だから、憲法に明記されていないのは存在しないというのは
言語矛盾だろう。日本の天皇はただの象徴だよ。なにを象徴しているのかイマイチ、不明だがね。
その学者は御用学者だろう
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 06:56:41.20ID:jxtsScUH
>>749
キミ個人など基準においてなどおらぬ
「国家の選択は、国益を考えて行なわれる」という前提には普遍性があると考えているだけである
実際にキミも異論は無いだろう、とはその確認にすぎぬ

>新:「選択理由は利益である」
>→ 共和制が金銭や時間等の客観的価値において能率的だとして選択されたという証左はない。

利益とは「金銭や時間等の客観的価値」だけでなく主観的な利益も含む、と既に言っている
主観的満足、金銭、時間、機能性、合理性、危機対応能力等々、様々な側面において
共和制、君主制、ともに一長一短あり、プラスもマイナスもあろう
国ごとの基準においてそういった加点・減点を考慮した結果、共和制の方が高得点になる蓋然性が高いということである

>従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの企業のデータから
>「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって
「全ての企業に共通し、事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる蓋然性が高い」というコンサルは馬鹿の>極み。

この論は馬鹿の極み
規模の大きな国も小さな国も含めて見渡せば「共和制の方が多い」という結果が既に出ているのである
つまりキミのその喩えでは
「10人規模の企業も、実際に年間1000万円ほどの事業システムに経費を割いている」という結果が出ているということなのである

>即ち、植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼのデータ

自由選択ができるようになっても共和制を継続している、それはつまり「王様は要らん」という選択をし続けているのである
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:06:21.42ID:jxtsScUH
>>750
>「システムだからぁ」で新しい例を持ち出されたら「や、やっぱさっきの例で! あっちだと選択肢でぇ…」と言うとはネ。

「どのシステムでやっていくか」という選択肢であり、いったい何の問題があるのかね

>君のデータは【旧植民地や独裁解放時にはすでに大統領制だった国もゴチャマゼ】となるだけだ。
>そして、君が逃げ込んだ「個別事情」の先にあるのは、君が必死で目を背けてきた《比率》の問題が存在する。

解放後、自由選択ができるようになっても王様の再雇用はしない、そういう選択をしているということである

>従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの上、従業員5000人以上の企業が大半のデータ

国家の例で言えば「10人規模の企業も実際にその事業システムを使っている」という結果が出ているのである

>同様に、植民地化の際に君主を奪われた(=解放された時点で君主を持っていなかった)国が大半のデータでは、
>「立憲君主国も含め、共和制こそが効率的だという蓋然性が高い」「立憲君主国も含め、王様は無駄・不要だ」と言えることはない。
   
「規模」の話と「経緯」の話を勝手に同じ棚に並べて「同様に」などという非論理的比較論
だからキミは「論理ごっこ」「なんちゃって論理」と言われるのだ

そしてキミがギャーギャーギャーギャーと喚いているのは個別事情
言ったであろう、そんなもん、蓋然性の話とは何の関係も無いのである

右利きの人間の方が多いという事実があるから、目の前にいる人間も右利きである蓋然性が高い
だが、実際に右利きかどうかは蓋然性などまったく関係の無い、本人に確かめねばわからぬ話

キミは「全体を見て傾向を考える」というものがどういうものか、まったく理解ができておらぬようだ
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:10:10.93ID:jxtsScUH
>>750
>それは「一度共和制に移行した後は、共和制を継続した方が効率的だという蓋然性が高い」に過ぎず、

つまり「王様は要らん」である

一度共和制に移行してしまったら、「もう王様は要らん」
そして、君主制の国々も、少しずつ共和制へと移行していくというこの現状

世界は王様を必要としていないのである
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:16:30.20ID:jxtsScUH
>>765
>各宗教法人の主張なんかまったく知らんよ。そんなことは書いた覚えは無い。

「ナントカ神社が祀っているのも故人」だの、「仏教も道教もどーたらこーたら」だの言っていたではないか
記憶障害かね

>私は日本語の「神」の定義を真正面から書いているぞ。それに反論が有るか?

「私の考える《日本語の神の定義》」を書いたに過ぎぬ
反論も何も、そう思いたい者がそう思っているという程度のものであり、「そう思いたいならそう思えばよかろう」である

だが残念ながらそれは「日本語の神の定義」ではなく「私の考える《日本語の神の定義》」でしかないのである
キミにも神社にも、「日本語の神」「日本の神」を定義づける権威も資格も与えられておらぬのだ

そして、日本語の辞書を見ても「神」にはキミの言うような定義など書いてはおらぬのだ
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:31:19.80ID:jWtuoYuz
>>784
皇室が国民に愛されることが無くなれば廃止すればよいとある存置派は答えた
君もそう思うのかな?
象徴という言葉をもう一度噛み締めてはいかがか。

国民の感情に左右される存在をその国の憲法第一条に記載されたシシテムを持つ国家だ
その感情を高揚させる歌があるだろ?それを聞いてみたいと言ってるのだが
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:39:10.16ID:gyfCbBGJ
>>774
もう、悪口しか書けないようですな。そんなに底が浅いのなら、このスレから
消えたら?
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:41:08.67ID:gyfCbBGJ
>>775・776
「私は議論に負けました。もう言うことは有りません。」という自白でんな。
関西では「よう言わんわ」と言うそうです。
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:43:18.31ID:gyfCbBGJ
>>777
いつ?、どんな調査機関が調査した世論調査ですか?。ソースをはっきり明示して
下さい。しなければ嘘と断定しますよ。ねっ、嘘つき民族さん。
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 08:00:25.63ID:gyfCbBGJ
>>796
「各宗教の体質」と「各宗教法人の主張」とは違いますよ。頭が混同していますね。
そんなにコンドームが好きなのかな?

国語辞典というものは明治維新以降に作られるようになったものです。私が書いて
いることは、江戸時代までの日本語の「神」という言葉は=「御先祖様」という意味
ですよ、ということ。

御先祖ではない、例えば「宇宙の造物主」という概念を「神」と呼ぶのは間違い
ですよ、ということです。現にイスラム教徒の人たちは「アッラー」と呼び、
ユダヤ教徒の人たちは「エホバ」と呼び、キリスト教新教派の人たちは「主」と
読んでいる。
他の造物主宗教の人たちも別な呼び方をされればいいのです。ベートーベンの
有名な第9交響曲では「ファーテル」と名で歌われていますよ。

「神」という言葉を使うなら、その方はあなたの御先祖ですか?。貴方の宗教の
教義としては失礼ではないのですか?
日本の仏教は宗派を開いた上人様を「御教祖」とか「宗祖」とかお呼びして敬意を
示していますが、決して「神」とは言いませんよ。
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 08:16:02.92ID:jxtsScUH
>>802
>「各宗教の体質」と「各宗教法人の主張」とは違いますよ。

つまり神社云々、仏教云々、道教云々は「日本の神」の説明にはならぬ、と

>国語辞典というものは明治維新以降に作られるようになったものです。

その国語辞典には、江戸以前から存在する言葉の意味も記載されており「神」も例外ではなかろう
そしてその定義には「御先祖様」という記載はない

>江戸時代までの日本語の「神」という言葉は=「御先祖様」という意味ですよ、ということ。

キミは「神の定義」として、現代日本にも通用する話をしているのか、江戸以前にしか通用しない話をしているのか、
いったいどっちなんだね

>御先祖ではない、例えば「宇宙の造物主」という概念を「神」と呼ぶのは間違いですよ、ということです。

キミにとっては間違いなのだろうが、「間違いではない」と思う人にとっては間違いではない
そしてどちらが正しいのかという指標を、キミは示すことができておらぬ

相変わらずキミは、「ワタクシが考える神様」しか語ることができておらぬのだ
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 09:19:59.26ID:vlUKokev
>>803
一般の方々は
宇宙を創造した存在を
創造神という言葉を使っていますね
神という言葉は御先祖の事だという人は少数派でしょう
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 09:58:14.51ID:LKe+Mf2A
>>789
>公開された技術はゴミでそれを使えば日本の平和も自由も守れません。
だとすれば、大学で軍事研究する意味は無いですね。

>マスコミ報道された事実ですが何か? それ以上は解りません。
「この番組で報道された」と言い張っても、他に目撃した視聴者が居なかったのを覚えています。
それにマスコミが誤報、捏造する事もあります。
マスコミが報道しているから正しいは誤りですね。

>貴方は中国広報員だから中国の情報詳しいのですか?
違いますwファクトチェックが習慣になっているだけですよ。

>マスコミ報道以上の情報は、私は持ってません。
>貴方はどこからの情報ですか?
基本的に複数のメディアからですね。
報道内容が怪しいと思ったら、自分で調べてみます。
天日ちゃんはメディアを見ても勘違いするし、メディアが言ってない事まで捏造するので、
マスコミ報道の情報すら不正確ですしね。

都合よく捻じ曲げているのでは、単なるボランティア広報員ですねw

まぁ、その場しのぎの言い訳は一段落したみたいですが、また時間を空けて嘘を吐くのでしょうか?
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:12:51.78ID:XCnR5P9k
>>785
>最近は10年に1国ぐらい共和制に移行するかどーか。

でも確実に君主制は減りつつありますよ、ということだよ

>…これらが望んでない結果をもたらした相手(例:目の前で優勝をさらったジャイアンツ)とかを呪わないものだとは俺は思わないけど。

ああ、なるほどね
やっぱりおまえさんは「実現すればハシャげるような結果が起きなかったら呪う人間」なんだな
自分自身がそういう人間だから、「呪わないとは思えない」んだよな

>「祝♪ 共和制移行♪ サヨウナラ君主制♪ コンニチハ共和制♪ が世界の流れ♪」と燥ぎ、
>今も「共和制移行の流れが来てるのは事実なんだあああああ!」と熱弁している君だ。

うんうん、それを言ったらなぜ「逆だと呪う」になるのか、それはおまえさん自身がそういう人間だからなんだよな?
おまえさん自身が「大喜びできるような結果が起きなかったら、呪う」というタイプの人間だから、
「♪」をつけている人間に対して「逆だったら呪うんだろ」という発想が飛び出てくるんだよな?

>実際、君は、俺という【自分に望ましくない評価を下した相手を現在進行形で呪ってる】じゃあないか。

なぜかというと、「呪う奴」とは相手の人格に対して負のイメージを植え付ける言葉、罵倒文句だから
「君主制から共和制へ」は、誰の人格を攻撃するものでもない
一緒にするんじゃない
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:29:21.33ID:sa1Q2+lQ
>>793
>689も>729も「俺に異論がない」という主張内容だったでしょうに…。
君の論は普遍性を獲得したんじゃなくて「立憲君主国一般に共通する利益が獲得できるか」という問いを後回しにしただけなんだよ。

ちなみに君はまたバカのふりして凌ごうとしてるけど、「従業員10人〜10000人までの」って《比喩》だよ?
元に戻すと「植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼ」という話。



       植民地化の過程で君主を奪われた国。
       共産化の過程で君主を奪われた国。
       独裁を狙っての軍事クーデターで君主を奪われた国。
       自由選択ができるようになった時には、既に君主は失っていた国。

       これらを敢えてゴチャマゼにした上で
       上記の国々が【現状維持(共和制の継続採用)】を選んだことを以て、
       立憲君主国で【現状変更(君主を無駄として省く政策)】が妥当だと叫んでいるおバカさんが、君。



相手が経緯の《差異》を規模の《差異》に例えたのを、君は何故かそのまま《規模そのもの》の話をしてると誤解しちゃったのかい?
いや、そこまでバカじゃああるまい。だって「規模と経緯を同じ棚に並べるのは―!」と自分で偉そうに宣言してるんだから。

ほぉ〜ら、馬鹿のふりはやめて、↑にきちんと答えてごらんなさいな。
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:29:37.49ID:sa1Q2+lQ
>>794
上記の論が個別事情だとするならば、そもそも君の論は【立憲君主制という個別事情を持つ国々には通用しない】論理なわけだからねえ。


     ID:jxtsScUH君は、立憲君主国には通用しない論理と自分でも理解している論理を
     何故か、立憲君主国の日本に当てはめて「おうさまはいらない!」と言っているだけ


となるわけだ。
そもそも君の持ち出したデータからは個別事情を完全に超克する形で
【特段の事情がない限り現状維持が効率的という蓋然性大(≒共和制下では大統領が、立憲君主制下では君主が「必要」)】という結論が出るし、
その結論は君が延々主張する「解放後も共和制を維持し…」も、立憲君主制という個別事情を考慮した際多くの国が現状維持に留まってることも
全て説明がついてしまうわけなんだが…



………それでも
「立憲君主国という個別事情には通用しない(=共和国にしか通用しない)けど、僕の結論はおうさまいらないなの!」と頑張るかね?
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:32:22.08ID:FKJmb5H+
>>787
直近の過去レスくらい読んだら?
英国と日本は無関係
日本は成文法主義を採ってるから憲法、法令に規定がないものは根拠がないということ
しかも、日本の憲法の思想的な母体は英国ではなく、フランス憲法と米国独立宣言

日本では君主と民主は、戦前に「我が国に2つの“主”は併存せず」とされ、君主主義を採っていた当時の旧憲法の下では、民主という概念は完全に否定された(その意味で、戦前に一時期にしろ民主主義的空気があったという表現自体、明確な誤り、または悪意のねつ造)
それが民主主義の現憲法下では「君主」も認めろ、なんてあり得ない
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:33:26.71ID:jWtuoYuz
>>802
そんな言葉遊びをしてもしようがないだろ
反本地垂迹でもって仏教の教義を利用し
神道は皇祖神を神だと人為的に為し結果神の国などと
説き国家に不幸をもたらした一因となったんだ
もっと政治を語りたまえ
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:39:10.02ID:FKJmb5H+
>>799
事実の指摘を自分への悪口と感じるのか
おまえにも感情ってのがあるとか驚きだ
モグラのくせに生意気だな
つか、他人には嘘を平然と吐いて口汚く罵るくせに、テメェは処女のようにナイーブとか気色悪すぎるぞ、ゴミ
なにが天皇へーかだよ
おまえが天皇のツラに泥を塗りたくってんじゃねぇか
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:42:18.78ID:FKJmb5H+
>>801

>>763を読め

.
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:43:06.00ID:FKJmb5H+
>>802
おまえの品格ってのがよく分かる
ゲスい奴だな
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:53:22.61ID:FKJmb5H+
>>804
日本では寺に墓地があることがほとんど
民間霊園でも寺が名義貸しをしている
寺は仏教だから、先祖は仏様であって、神様とは言わない
日本は聖徳太子以来、明治まですべての天皇、将軍、摂政関白は仏教徒、または仏僧で文化的にも仏教国とされる
明治で、維新政府が在来神道を元にキリスト教、儒教、仏教などを都合よく切り貼りしてでっち上げたのが現在の神道(国家神道は神社本庁の前身)
明治以前の神道は政治色は薄く、素朴な農耕儀礼と、地域に密着した精霊信仰だったのに、維新政府によって政治的で醜悪な官製宗教に改変され、国民の思想、宗教での統制の道具とされた
それが敗戦後も残党によって生き残り、靖国神社問題のような日本の右翼活動の拠点となっている
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:57:26.39ID:FKJmb5H+
>>808
ストローマンは嘘つきで脳足りん、日本が法治国家だってことすら否定する売国者ってことを言いたいんだよね
分かります
このスレの共通認識です
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:59:10.33ID:sa1Q2+lQ
>>806
ん〜…まぁ、王族の血って失われたら戻り得ないわけだから、1000年単位で見りゃいずれは皆共和制になるんだろーけどさ。
ところで、これだけ「流れ♪ 流れ♪ 流れは事実♪」と燥ぎまくってるところで、一つ聞きたいんだけど



     君とどっかの誰かさんがいう「共和制移行の流れ」って
     現実の歴史上は、大半が共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化とかなんだよね。

     要は君たち二人は【共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化を『♪』付きで待望しちゃってる人たち】ってことでOK?



いや、結構不思議なんだよ。
共和制に移行した後にとんでもないことになってる国が数多く存在するってのに、
「共和制の流れ♪」「流れは事実♪」って、まるで共和制にさえ移行できれば他はどうでもいいって感じの君たちのノリがさ。
口先では「共和制の方が利益があるはずだから…」とは言ってるけど、どうにもそこの追及には気乗りしないみたいだし。



     特に君は共和制の性能的な優越を主張する = 君の中では共和制→立憲君主制への移行は「負」「マイナス」であるはずなのに、
     何故かそれを「負」「マイナス」とする人間という評価には顔を真っ赤にして反論してくるわけだからさ。

     参考:>>実際、君は、俺という【自分に望ましくない評価を下した相手を現在進行形で呪ってる】じゃあないか。
        >なぜかというと、「呪う奴」とは相手の人格に対して負のイメージを植え付ける言葉、罵倒文句だから


よくわからんのだよなぁ…もしかして昨日出てきた廃止派君がぽろっと漏らした「廃止さえ成せれば後はどうでもいい」って奴、君も同じクチかい?
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 12:24:09.59ID:vlUKokev
>>810
横から失礼します
明治維新以降に仏教を否定して
国家神道を作ったのが事実ですね

余談ですが朝廷側の白川神道?の学頭が
一般人になったとか言われていますね?
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 12:29:05.57ID:NFuSARvN
>>792
> >>787
> 今度は英国の例を出しているが、湾岸戦争時であったか、英国女王は今も
> 政治権力を権力を喪失しているのではなく、この戦争の閣議会議に出席している
> 事例がある。不成文憲法だから、憲法に明記されていないのは存在しないというのは
> 言語矛盾だろう。日本の天皇はただの象徴だよ。なにを象徴しているのかイマイチ、不明だがね。

つまり政治権力を失っていないから英の女王は君主であり、国政に関する機能を有しないから
日本の天皇は君主ではない、ただただ象徴、こういう理解でよろしいですか?

> その学者は御用学者だろう
さすがにそれはどうかと思いますが…
芦部の「憲法」の内容は引用した通りですが、wikiによれば
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1%E5%BE%B4%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6#cite_note-6)
芦部は少なくとも「国家と法1」という本では天皇非君主説をとっているようです。

芦部自身、「憲法」で天皇制は民主主義と平等原則の例外とまで書いてますし、天皇が君主かどうか
芦部のスタンスはおいといて、心情的には廃止派だったんじゃないでしょうか。根拠は何もありませんが。
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 12:42:23.77ID:NFuSARvN
>>809

>>809
> >>787
> 直近の過去レスくらい読んだら?
> 英国と日本は無関係
> 日本は成文法主義を採ってるから憲法、法令に規定がないものは根拠がないということ
> しかも、日本の憲法の思想的な母体は英国ではなく、フランス憲法と米国独立宣言
>
> 日本では君主と民主は、戦前に「我が国に2つの“主”は併存せず」とされ、君主主義を採っていた当時の旧憲法の下では、民主という概念は完全に否定された(その意味で、戦前に一時期にしろ民主主義的空気があったという表現自体、明確な誤り、または悪意のねつ造)
> それが民主主義の現憲法下では「君主」も認めろ、なんてあり得ない

英国、フランス憲法、米国独立宣言で検索しましたが、それぞれ10件、1件、1件しかヒットしないようで、
これらのワードに基づいて議論しているわけではないようです

それはともかくとしまして
@成文法主義の憲法に規定がないから、君主ではない
A明治憲法時代、民主と君主は並び立たないとした経緯があるから、民主主義になった日本は
 君主制足りえない
という理解でよいでしょうか
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 13:05:36.16ID:uGjQUUsH
>>819
もっと重大な問題がある
「君主」って何の“主”なのか
君主が居ればそこの住民は必然的に「臣民」になる
我々は主権者国民であって、臣民ではない
旧憲法では天皇は君主であり、日本人は臣民とされていた
現に英国ではいまだに国民、ではなく臣民と呼ばれている

それに天皇を「君主」と呼びたがっている勢力の真意は、天皇に箔付けをするだけに留まらず、国民を抑え付けるための道具として天皇制を見ている
その目的は、宗教の再興であり現憲法の個人尊重主義が宗教を破壊した、と恨んで破壊しようと本気で考えている
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 13:29:10.38ID:wUD/nGEp
実際に君主制国家は減ってきているんだから、そこに文句つけてもしょうがない
ストローマンは「日本が少子高齢化に向かってるなんてあり得ない!」と吠える奴と同じ
現実を正しく認識できない馬鹿か、現実を認めたくなくて駄々をこねる餓鬼か
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 13:33:08.27ID:sa1Q2+lQ
何が怖いって


     廃止派さんってどうやら「憲法上の規定」と「その規定を読んで自分が勝手に下した解釈」との区別が本質的につかない

      例)「総意=一人の例外もない全員の同意」と解釈したら、それが違憲の根拠となる
        「直接『君主』と謳われない限りは君主制国家にならない」と解釈したら、それが憲法上の規定となる
        「君主と民主主義は相容れない」と解釈したら、日本はもちろん、イギリスや他の民主主義的な立憲主義国の存在は見えなくなる。


って点だわな。
ある廃止派さんに曰く「自分たち廃止派は廃止さえできればそれでいい」。
法解釈も廃止派さんにとっては、単なる廃止論の口実に過ぎないんだろうて。
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 13:40:39.22ID:sa1Q2+lQ
>>820
おやぁ? 「民主と君主は並び立たず」というのは戦前日本限定の解釈だって、君自身明言したじゃあないか。

  >667 日本には君主と民主は併存しない、「日本に2つの“主”なし」ってのは戦前に決着がついてんのに…
  >670 君主と民主が併存しないとすれば、さて、日本はもちろん、イギリスが民主主義国として数えられてるのはどう説明をつけるんだ
  >681 やっぱり、ストローマンは筋金入りの馬鹿だな。「戦前の日本では」と限定したのは読めないのか

…やっぱり廃止派さんって「国民のために廃止を成す」んじゃなく「国民を騙してでも廃止を成す」ことしか頭にないみたいね。





あ、それとも「別人だ!」って言う? いーよ、別に。
そのときは【日本やイギリス、スペイン、オランダ、ベルギー等の立憲君主国が民主主義国として認められていること】に満足な説明をよろしくネ♪
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 14:43:31.58ID:uGjQUUsH
>>823
>戦前日本限定の解釈だ
は?
日本が法治国家だということを否定するヤカラがまた、フェイク書き込みを始めたか
「限定」なんてしてないのにこの嘘つき男が
本当にコイツは真性キ印か病的詐言癖だ
仮にそう読めたなら間違いだ
日本では過去にそういう議論があって一度、結論は出てるということだ
君主主義の旧憲法では天皇と臣民、民主主義の現憲法では国民と象徴天皇であって(君主と対になる)臣民は存在しない

天皇をどういう意味でも君主とは呼べない、という話を「天皇制廃止論」と同義だとストローマンの妄想世界では杜撰にもそうなってるわけな
どうしようもないな、ストローマン
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 14:58:17.66ID:uGjQUUsH
>>823
>イギリスが民主主義国として数えられてるのはどう説明をつけるんだ
そんなことも分からないのか
本当に無知無学だな、さすが日本は法治国家ではないとして貶めるヤカラだけある
英国の民主主義は「英国流」民主主義であって、「米国流」とも「日本流」とも別物、ってだけ
こんな事もわからないなんて論外だ
日本語訳が同じだから、その内実も同じなんだ、とか単細胞というか脳みそが腐れ出てるバカヤロウというか
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 16:48:55.88ID:LKe+Mf2A
>>809
横レスですが。

>日本では君主と民主は、戦前に「我が国に2つの“主”は併存せず」とされ、
戦前の日本では、「国民の権利」は統治権の総攬者である天皇によっで与えられたものですよね。
例えば選挙権もその一つです。

戦後、国民主権国家となった日本において君主主権は完全に否定されていますが。
戦前の逆パターンで制限付きで君主を認める事は充分にあり得るのでは?
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:00:29.06ID:K/lfgLSX
>>782 >>582
吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、
速やかに此功力(このくりき)を以て、
彼の科(とが)を救わんと思ふ。

莫大の行業(ぎょうごう)を、
併(しかしながら)三悪道に投げ込み、
その力を以て、日本國の大魔縁となり、
皇(おう)をとって民と成し、民を皇となさん。

崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓

天皇皇族制は悪しき差別制度ゆえ、完全廃止が相当。
差別行為、差別制度は「文化」ではない。

#日本国 #国民主権国家 #MeToo #崇徳天皇 #崇徳院 #帝国滅亡
#天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度ゆえ、日本国には不適。
#天皇皇族過剰崇拝の演出で公職、公金を得る悪党たち。
#天皇皇族は身分・地位を辞退、放棄し、一般国民となるべし。
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:19:57.08ID:eHFE7MSK
>>827
崇徳院の問題点は
天皇と上皇という
天皇家に於ける
二重構造が現在でも引き摺っているという事でしょう!
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:33:21.18ID:uGjQUUsH
>>823
>「民主と君主は並び立たず」というのは戦前日本限定の解釈だ
書いてない、って言ってるが?
どこに書いてあるのか、レスアンカーを付ければ済む話だ

限定、なんておまえが言っただけなのにこっちが言ったことになってるとかおまえ、頭がオカシイぞ
毎度、毎度、テメェが言い出したことを勝手に相手が言った!、言った!って繰り返すとか本物のキ印には処置なしだな
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:46:18.69ID:gyfCbBGJ
>>803
では、あなたの言う「神」とはどんな概念ですか?。定義を明示してください。
その定義は日本語の「神」という言葉の定義に合致していますか?。回答をどうぞ。
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:48:51.95ID:gyfCbBGJ
>>804
「創造神」と特別に「創造」を付けなければ意味が通らない、情けないものですか。
日本語の「神」=ご先祖様というのは日本民族の常識ですが。
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:55.45ID:gyfCbBGJ
>>810
ここは政治板だから、政治を語っていますよ。しかも天皇スレだから天皇陛下の
お立場への影響も考えてレスを書いています。お分かりにならない?。
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:54:39.51ID:gyfCbBGJ
>>811
またまた悪口だね。お前さんのマントヒヒ性がよく表れているようだな。
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:55:14.82ID:gyfCbBGJ
>>812
そんな昔のことは知らないよ。自分で説明しろ。
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:56:15.18ID:gyfCbBGJ
>>813
上の833を嫁。嫁はいないのか。
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:59:07.96ID:gyfCbBGJ
>>814
ヨコシツ。
文化論としては理解できるが、問題は日本語の「神」という言葉はどういう概念か、
というのが議論のテーマなんですよ。
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:03:07.91ID:gyfCbBGJ
>>817
ヨコシツ。仏教は否定されていないですよ。政府が神仏分離を促したところ、政府に
追従する者たちが寺や仏像を打ち壊した、ということです。明治政府が仏教はけし
からんなどとは一度も言ってません。
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:06:05.95ID:gyfCbBGJ
>>827
またまたコピペ、またコピペ。コピペしか書けない馬〇でんな。
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:06:29.17ID:uGjQUUsH
>>826
>戦前の日本では、「国民の権利」は統治権の総攬者である天皇によっで与えられたもの
間違いだ
旧憲法に「国民」という言葉は一度も登場せず、「国民の権利」ではなく「臣民の権利」とされていた
因みに現憲法の第三章は「国民の権利と義務」
旧憲法に臣民の義務が無いのは、臣民の本分が「天皇、皇室の繁栄の為に貢献する」もので、旧憲法の「臣民の権利」は臣民として特別に天皇が恩恵を与えたものだから、天皇は緊急と判断したら独断で憲法を停止して天皇が直接統治すると規定されていた

以上から、現憲法では天皇は国政上の権能を持たないとされている事も合わせれば、天皇を君主と見る余地は皆無
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:09:26.64ID:uGjQUUsH
>>833
悪口じゃなくて、事実を言ったまで
それを悪口を言われた!と感じるのはおまえの撒き散らした言の葉がおまえに言霊となって戻ってきたのだ
これからおまえと家族はお前の撒き散らした悪口汚言の報いを受けるよ
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:12:59.18ID:uGjQUUsH
>>836
どうしても、他人を自分の妄想概念に従わせないと不安なんだな
無理だな
おまえには人智、人徳、人望が皆無
そんなお前に従う者はいない
自業自得である
おまえの不徳不明とおまえの親を恨め
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:13:56.30ID:uGjQUUsH
>>837
明治政府は打ち壊しが起きてからも本気で止めようとはしなかった
それがすべて
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:08.00ID:K/lfgLSX
小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されてる鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。

当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊し、混乱状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435/32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1593087838
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1590898871
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589903626
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589092529
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1582873134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1578610017
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1575972100
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1572537611
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1567698733
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536315675
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:08.49ID:jWtuoYuz
>>832
自衛隊殉職者が靖国に祀られる、神になるのに国家が干渉するのは政教分離に違反するのではないか?
勝手に靖国が祀るいうがその名簿はどこから出るのか
また天皇が現在靖国に参拝しないということは天皇は靖国に祀られている御霊は神と認めていないという事か?
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 20:56:56.31ID:J72d7pyp
>>808
「異論がない」とは「国家の選択基準は国益」に普遍性があることの単なる補強である

>「立憲君主国一般に共通する利益が獲得できるか」

何が利益か国によって人によって異なると言っておろう、はなぜ共通させる必要があるのかね

>「植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼ」

それらの国々も共産主義や帝国主義列強の脅威が去った後も「王様の再雇用は無し」という運選択をしているのである

>立憲君主国で【現状変更(君主を無駄として省く政策)】が妥当だと叫んでいる

いつ誰が妥当だと叫んだのかね
「国益に叶う蓋然性が高い」「蓋然性とはあくまで確率であり、本当にそうかどうかは個別による」と言っておるのに
なぜ「現状変更が妥当だ」と叫んだことになるのかね
キミはいつまで経っても「ストローマン論法」から脱却することはできぬようだな

>相手が経緯の《差異》を規模の《差異》に例えたのを

その喩え自体がおろかだと言っておる
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 21:05:23.68ID:J72d7pyp
>>808
>そもそも君の論は【立憲君主制という個別事情を持つ国々には通用しない】論理

通用する・しないではない
蓋然性を云々するのに国ごとに個別事情を考慮するなどという真似はせんのだ
「政党支持率」を見る際に、どういう理由で「支持」と回答したかを考慮し、場合によってはカウントから外す、
などという真似をせんのと同じである

>何故か、立憲君主国の日本に当てはめて「おうさまはいらない!」と言っているだけ

いつ誰が日本に当てはめたのだ?
いつ誰が「だから日本も天皇制を廃止しよう」と言ったのだ?

「目の前の人は右利きである蓋然性が高い」「本当に右利きかどうかは本人に確かめなければわからない」
この喩えが分らぬほど理解力が乏しいか、あるいは悪質なストローマン論法か、キミはそのいずれかであるようだ

>立憲君主制という個別事情を考慮した際多くの国が現状維持に留まってる

また詭弁
母体は「世界の国家」であり、立憲君主制も共和制も「各々の国家に与えられた選択肢」なのである
立憲君主制という選択肢を選んでいる国は少なく、共和制という選択肢を選んでいる国は多く、
選択肢の変更も「君主制→共和制」がほぼ片道切符、そう言っているのであり、
立憲君主国ばかりを母体に持ってくるのは馬鹿論の極みである

キミの論は、「A型・B型・O型・AB型のいずれが多いか」を考える際、全体を見ずに「A型」ばかり集めて
「A型が多いでしょ」と主張する馬鹿論と大して変わらぬのだ
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 21:08:22.87ID:J72d7pyp
>>816
>共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化を『♪』付きで待望

これを極論馬鹿という

国民投票で王様を解雇した国もあれば、英連邦のように外部発注の王様を民主的手続きによって解雇した国もある
このスレにおける天皇制廃止論もやはり「改憲」という民主的手続きによるものである

なぜそこで「共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化を『♪』付きで待望」が出てくるのか
馬鹿もここに極まった、というところか
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 21:12:05.76ID:J72d7pyp
>>830
>では、あなたの言う「神」とはどんな概念ですか?。定義を明示してください。

不要
他人に向かって「日本の神がわかってない」と上から目線で偉そうに言っている人間が
いったいどれほどご立派な「神の定義」を示してくれるのかと期待して突いてみたが、
開けてみれば「自分の考える神」「各宗教法人にとっての神」でしかなかった、という
それだけのことである


>>831
>日本語の「神」=ご先祖様というのは日本民族の常識ですが。

「自分の常識」を勝手に「みんなの常識」に改竄するという愚
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 21:12:42.33ID:3eBXFh5m
>>818
一切を喪失し、政治的権能がないから、少なくとも君主ではないといって
いいでしょう。なにかご不満でも?
民主主義と平等の例外というが、これは海外による意図的政略によるもの
なのだから、日本人ならキッパリと廃止すべきもの。
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 22:31:32.04ID:lU/LsbT6
日本語の神とはご先祖様のことだって?
今の日本の義務教育でそんなことを教えているのか?
お笑い芸人でも言わないギャグだなwww
神のような形而上的概念は教育の力で教え込むしかないのである
民俗的概念のように国民が勝手に決めるものではない
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 22:38:04.73ID:vlUKokev
>>849
日本は海外からの影響で
日本社会を変化させるというのが
2000年ぐらい前の漢の奴の倭の国王の金印時代から
邪馬台国
倭の五王
アメのタリシヒコの時代
唐の律令制の輸入という様に
主にチャイナからの影響が多くありましたね
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 00:47:55.21ID:9n8HerJb
>>839
細かい説明をどうも。
主だった認識は単語の違いはあれど一致しています。

天皇を君主と見ずに象徴と見る事は可能という事ですかね?
0853天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 03:33:19.23ID:JKuFT447
>>805
> >>789
> >公開された技術はゴミでそれを使えば日本の平和も自由も守れません。
> だとすれば、大学で軍事研究する意味は無いですね。

1. 自衛隊と大学が提携して研究していたら、日本学術会議から
   人殺し研究協力を止めるようしつこく言われ、自衛隊に
   申し訳ないが自衛隊との共同研究は出来なくなったと
   断られたと元自衛隊がテレビ出演して、それらしい事を
   涙ながらに訴えてました。
2. ですから、大学と自衛隊共同研究は
3. 自衛隊が日本の自由と平和を守る為に必要としてます。
4. 現実は、日本学術会議が軍事研究の自由を認めない。

> >マスコミ報道された事実ですが何か? それ以上は解りません。
> 「この番組で報道された」と言い張っても、他に目撃した視聴者が居なかったのを覚えています。
> それにマスコミが誤報、捏造する事もあります。

1. 弁護士の元大阪市長橋本氏も元自衛官も出演してましたよ。

> マスコミが報道しているから正しいは誤りですね。

   それは、その通りです。選択の問題です。

軍事研究(人殺し研究)を選択するか?拒否するか選択するのは国民です。
どちらが正しいの問題ではなく、国民がどちらを選択すべきかの問題です。
天日は、大学は自由に軍事研究を国防の為にするべきだを選択します。
0854天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 03:35:47.56ID:JKuFT447
  日本学術会議は、人殺し研究【軍事研究】を大学にさせない。
  世界に、遅れ取る、軍事科学研究【人殺し研究】をどう思うか

1. 大学で軍事研究 推進すべき      88%
2.      々     現状のままで良い  7%
3.      々     止めるべき       5%

日曜報道視聴者意見49、774人回答  2020.10.18

国民の意見と、学術会議とは正反対の思想ですね。
0855天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 03:52:43.33ID:JKuFT447
>>805
> >>789
> >貴方は中国広報員だから中国の情報詳しいのですか?
> 違いますwファクトチェックが習慣になっているだけですよ。

チェックには、中国の正しい情報を自分の目で確認している?
だとしたら、すごいですね。

私は、自分の目で確かめたことは何もない。
すべて、マスコミ、本、伝聞、ネット情報です。
故に、私の情報は、妄想で有り、夢枕だ、私は何も確認していない。
自信を持って言えます。自分で確認したものは何もない。
だから、妄想、夢枕、嘘、うわさの類いです。
貴方は決して信じてはいけません。

> >マスコミ報道以上の情報は、私は持ってません。
> >貴方はどこからの情報ですか?
> 基本的に複数のメディアからですね。

なるほど、私も各種マスコミ報道を録画、新聞、図書の情報です。

> 報道内容が怪しいと思ったら、自分で調べてみます。
> 天日ちゃんはメディアを見ても勘違いするし、メディアが言ってない事まで捏造するので、
> マスコミ報道の情報すら不正確ですしね。
> 都合よく捻じ曲げているのでは、単なるボランティア広報員ですねw
> まぁ、その場しのぎの言い訳は一段落したみたいですが、また時間を空けて嘘を吐くのでしょうか?

それは、その通りです。
私は、私の思想・信条に同調するひとが居て欲しいとして情報発信してます。
故に、マスコミ・図書を参考に、自分の意見に都合良く整合させて述べているのですよ。
決して、マスコミ・図書のそのままコピーではありません。
それを理解して、読んで貰えばうれしいです。
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 04:11:58.60ID:NS/zpt0f
>>816
取り敢えず、おまえさん自身が「叶えばハシャぐほどの希望が叶わなかったら呪う人間」だということがわかればそれでいいんだよ
自分がそういう人間だから、「♪」をつけている他者に対しても「逆だったら呪うんだろ」という発想が出てくるんだよな?

グダグダと長文を書いているけど、「君主制から共和制へ」という流れがあるのは現実だぜ?
「減っているか」「増えているか」「変動なく、同数キープか」の三択では、君主制は確実に「減っている」んだぜ?
こんなのは意見でも主張でも論でもなく「現実直視」なのさ


>君の中では共和制→立憲君主制への移行は「負」「マイナス」であるはずなのに、
>何故かそれを「負」「マイナス」とする人間という評価には顔を真っ赤にして反論してくるわけだからさ。

「相手が望む結果にとって負」と「相手の人格評価にとって負」の区別をつけられないのかな?
前者は誰に対する侮辱でもないが、後者は相手の人格に対する侮辱
おまえさんがやらかしてくれたのはもちろん後者、だからそれをやらかした人間自身の人間性が問われることになる
誤魔化そうとしたって、そうはいかないぜ
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 04:12:27.23ID:NS/zpt0f
>>816
それともあれか
おまえさんにとっては気に入らない結果に対して「呪う」なんざ、食事をするのと同じような「普通のこと」なわけか
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:27:50.49ID:5kLWcbaS
>>840
やっぱりマントヒヒでんな。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:28:59.40ID:5kLWcbaS
>>841
具体的な反論はできません、と泣いているのか。やってみろ。
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:30:24.30ID:5kLWcbaS
>>844
それは政府と宮内庁に言え。
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:31:41.88ID:5kLWcbaS
>>848
具体的な証拠を付けて反論ができない、と言うことですね。議論に参加資格無し。
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:32:57.61ID:5kLWcbaS
>>850
江戸時代までの日本民族の「神」の概念だ。もっとよーく研究してから書け。
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 07:05:08.23ID:ehPF/zYH
>>860
陛下がお苦しみ遊ばされているのに国民として何一つ言うことがない
かわいそうな君主である
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 07:24:41.71ID:MNzpumxf
>>861
>具体的な証拠を付けて反論ができない、と言うことですね。

具体的な証拠をつけて「日本の神」を述べることができず、
「自分の考える神」「各宗教法人にとっての神」しか披露できていないという突っ込みを
キミがされているのだよ

>議論に参加資格無し。

議論?
キミは議論をしているのかね?
「議論なんかしてない、モグラを叩いているだけ」なのではなかったのかね?
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 09:49:49.49ID:nS9rnUKJ
>>824 829
幾ら口汚く罵ったって
>681 「戦前の日本では」と限定したのは読めないのか
というレスが消えるわけでもないのにね。

>>825
英国流民主主義で君主と民主が併存可能なら、戦後日本流民主主義で君主と民主が併存不能とする道理もないわけだ。
即ち、戦後日本が民主主義国且つ立憲君主国だという主張を退ける論拠を、君は持たなくなるぞぅ?
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 09:51:08.42ID:PnNJ4DKy
>>860
総理は奉納しているな。宮内庁は反日か?
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:07:09.77ID:nS9rnUKJ
>>845
単なる補強をメインに主張してどーすんのってお話だけどネ。まぁいいや。事後は補強じゃなく主軸を言いなさい。
まぁ、君の記憶力じゃ厳しかろうが。だって「何故共通させる必要があるんだ!」とか聞いてきちゃうからねぇ。


     君の主張したい結論は
     「現在共和制の国に限って、王様は要らない蓋然性が高い」
     「独立する旧植民地に限って、王様は要らない蓋然性が高い」じゃなくって
     「(何の限定もない)王様は要らない蓋然性が高い」でしょーに。

     んじゃ、現在共和制国や独立する旧植民地限定の「利益」じゃなく
     現在民主制で安定してる立憲君主国にも共通する「利益」が共和制移行にある蓋然性が高いって立証しなきゃ×でしょ。


とお話してるんだけど…理解できないのかなぁ。
あと、散々、共和制優越論に付属して「天皇制は無駄遣い!」「大統領は必要! 天皇や立憲君主は無駄!」と叫んでおいて
今さら「に、日本には当てはめてなくてぇ…」とか言っても無駄だと思うよ。

第一、共和制優越論を論拠にしないなら、君が散々過去スレで連呼してた「天皇制は無駄遣い」の論拠をどこに持ってくるのさ?
まさか「僕ちゃん的には高コストでも政治ができる大統領の方がイイから、無駄遣いなの!」じゃあるまいね?
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:25:48.41ID:nS9rnUKJ
>>846
あのさ…いつぞやか君は「蓋然性」って言葉に盛大に躓いてたけど、だからって「蓋然性」は魔法の小槌じゃないんだぜ。
つまるところ、蓋然性って「可能性が高い」って意味だけど、君のは可能性の立証になってないのよ。


    例えば、血液型で言うなら、日本人におけるABO式血液型の割合は、おおよそA型40%、O型30%、B型20%、AB型10%。
    つまり「日本人全体」で言うなら「B型以外が生まれる可能性が高い」になるけど、
    それは「双方B型の両親でも『B型以外が生まれる可能性が高い』」という意味にはならないよね。

    全く一緒。

    植民地化や共産化、軍事クーデターで強制的に共和制に移行した国々(=利益は植民地支配や独裁にあった)や
    独立後時点で君主が失われていた、共和制が定着していた国々(=現状維持による利益がそもそも大)が大半のサンプルだけじゃ
    「立憲君主国にとって共和制移行に利益がある可能性が高い」という立証はできないのよ。


君は何か勘違いしているけど、俺の論は「それ、B型には通用しないでしょ」ってお話。
むしろ君の論こそ「A型が大半のサンプルを以て『(注釈なし=全ての血液型共通で)B型以外が生まれる可能性が高い』」といってるただの暴論。
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:29:29.97ID:nS9rnUKJ
>>847
何故そこでそうなるかって?


    君が頼りにしている「共和制に移行している国の方が多いんだあ!」の正体は
    大半が「過去、共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化の犠牲になった国々」に過ぎない

                   +

    共和制のメリットを語っているはずなのに、共和制移行が人民にメリットをもたらしたかどうかには一切頓着していない
 
                   ↓

    共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化のどれかが直接ID:J72d7pyp君にとってメリットらしい


というお話さ。
人民へのメリットを言うならば、例えばロシアや中国を「メリットのある選択をした国家群」にはカウントしないはずだろう?
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:33:40.29ID:FpR3vlbo
>>822
ストローマン、おまえは論理と感想の区別がつかない馬鹿だ
おまえが挙げた例におまえは具体的な反証は一つもできてない
挙げ句、関連性不明の「英国」を引っ張り出していかにも何らかの関連がありそうに思わせる、という幼稚な手口を使う
英国が歴史的に連続した王制を採る「王国」だという沿革と、
敗戦で君主主義憲法は廃止され、日本帝国は滅亡した
それと、いまは民主主義を採る日本国の政体になんの関連があるのか
英国の君主と、日本帝国の旧憲法での君主ですら全くの別物だった(日本語訳が同じだから、中身も同じはずだ、とかバカの極み)ということすら知らないとか論外だ、ストローマン
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:46:51.73ID:nS9rnUKJ
>>856
ん? 《今回の君レベルに》はしゃぐという意味ならそうだろうね。

例えば、中国が民主化されれば「祝♪ 民主化♪ 民主化こそが世界の流れ♪」と、俺は言うだろう。俺は独裁体制を呪わしく思っている。
例えば、ISISが完全に滅べば「祝♪ テロ根絶♪ テロは許されないのは事実♪」と、俺は言うだろう。俺はテロを呪わしく思っている。
それ以下の事象では呪わんよ。多少の喜怒哀楽はあっても、「かき氷廃業&タピオカ開店こそが世界の流れ♪」「阪神が優勝するのは規定事実♪」とまではハシャがんし。

……まぁ、どっかの誰かさんにとっては分かり辛い匙加減なのかね? 俺からすると、君の言うことこそがどうにも分かり辛い話なんだが。
だって



    君の政治主張からすれば、共和制から立憲君主制への移行は「良くない政治体制への移行」であり「世界の流れへの逆行」なのだろう?
 
    「世界の流れに逆行する、単体としても良くない政治体制への移行に多くの人々が晒された際、
     それが他国の国民であっても『呪わしい』事象だと判断する人間」というのを、君が必死に「俺の人格を侮辱したんだあああああ!」というわけだから。



凄く不思議だ。
俺は独裁やテロを呪うし、何なら他国の単なる不況・不作の類でも「これで多くの人々が苦しむのだろうなぁ」と思えば呪わしく思うけど、
それを言われて侮辱だなんて思いはしないぞ。
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 11:00:45.42ID:nS9rnUKJ
>>857
普通のことではないが…



     俺は、たとえ他国のニュースであっても、それで多くの国民が苦しむような事象を目にすれば、まぁ呪わしくは思うよ(近年ならば例のバッタとかね)。

     だから、不思議なんだよ。
     君自ら「良くない政治体制」「流れに逆行する」と評価する政治体制に他国が移行する(=他国民が大なり小なり苦しむ)事象に対し、
     君は呪わしく思うだろうという評価を、単にそこまでは思わないといったレベルではなく「僕の人格を貶めたなああああああっ!!」と激高する有様がネ。




ああ、それとも「呪う」という表現はただの口実で、実際には《君が最初に反発した》フラットならざる人間という評価の方なのかね?
…いや、しかし、それも、おかしな話だ。今や君は「共和制こそより良い政治体制」「共和制移行こそが世界の流れ」と明言していよう。
「劣った時代遅れの政治体制に移行したことを『祝♪』とする人間」という評価こそ、何としてでも消したい類ではあるまいかね?

 参考:>>131 もし逆だったら『祝♪ 久方ぶりに、共和制国家が君主制に移行する模様♪』ってなるだけのことだ。
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 11:59:34.87ID:9n8HerJb
>>853
>自衛隊と大学が提携して研究していたら、日本学術会議から
話がズレています。大学での研究は広く公開されるという話をしています。

>それらしい事を涙ながらに訴えてました。
それらしい事と表現していますが、それらしい事であって貴方がそう解釈したという事ですか?
涙ながらにというのは、同情させようとして書いたのですか?

>弁護士の元大阪市長橋本氏も元自衛官も出演してましたよ。
私が話しているのは、東海省日本自治区と書かれた地図の話です。

>天日は、大学は自由に軍事研究を国防の為にするべきだを選択します。
私も日本学術会議の反応には否定的ですが、「人殺し研究」と表現すれば、学習会議寄りになる人も増えると思いますがね。
天日ちゃんの下手糞なところは、そういうところですね。

>>855
>チェックには、中国の正しい情報を自分の目で確認している?
地図の件は元々日本のチベット支援サイトに記載されていたものだから、調べれば分かりますよ。

>故に、マスコミ・図書を参考に、自分の意見に都合良く整合させて述べているのですよ。
ところが整合できておらず、天日ちゃんは捏造してますよ、騙されてますよと指摘される訳ですね。

>決して、マスコミ・図書のそのままコピーではありません。
整合性が取れていない、そもそもコピー以前にちゃんと理解できていないので、劣化コピーなのでは。
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:40:58.18ID:FpR3vlbo
>>865
憲法を根拠にするのは薄っぺらい、と言い放った売国奴がゴチャゴチャと
現代の英国と、戦前の日本をお前が引き合いに出してるのはおかしい
だから「戦前の日本で起きたことだ、と限定した」と言ったまで
その議論が戦前限定で、敗戦後には引き継がれないという意味での「限定」ではない
おまえには難しくて理解できないだけ
ストローマン、おまえは卑怯者だな
こんなわかりきったことで揚げ足取りの積りとか
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:49:59.04ID:FpR3vlbo
>>865
英国と日本にどういう関連があるのか考えてないだろう、ストローマン
英国王制と天皇制は成り立ち、沿革、第2次大戦の経緯など違い過ぎて比較にならない
英国は今でも「王国」であり、連邦制を採り、貴族制が残る身分制国家
日本とはあらゆる点で根本的に異なる
むしろ、日本国憲法を見れば英国でなく米国が日本の比較対象として適切だ
そりゃ、おまえは憲法を根拠にするなど「薄っぺらい」と言い放つ売国奴だからな
憲法よりも、王制と天皇制の違いも考えず、単に世襲が同じだ!と飛びついただけ
いかにも政治学の基礎も分かってないヤカラがやりそうなことだ
お笑いだ
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:51:40.11ID:FpR3vlbo
>>867
おまえは偉そうなことを言うな
憲法を根拠にするのは薄っぺらいと言い切るとか、まともな人間の考えではない
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:53:28.41ID:FpR3vlbo
>>869
外国でその政体を選択している数を比べて優劣が決まるわけがないだろう
さすがは、憲法を軽視する外道だけはある
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:56:01.46ID:FpR3vlbo
>>871
音符を濫発して、おまえの脳内の躁状態が伝わるぞ
楽しそうだな、キ印
おまえには憲法も法も関係なくて思いつきを垂れ流すだけだもんな
無責任なネトウヨはお気楽の極みだわな
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 13:41:49.51ID:nS9rnUKJ
>>874
んー。何度も言ってるんだけどさ。


 
       俺が「薄っぺらい」と評したのは【憲法に対するID:FpR3vlbo君の読解】であって、憲法そのものでないよ。

       >>670 政府の見解上は日本は立憲君主国だし、学説上も憲法起草者が立憲君主国だと言っている。
            非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してないよ。



印象操作のつもりでやってるのかもしれないけど、やればやるほど《廃止派=嘘吐き》と第三者に印象づくだけだよ。
あと、一生懸命「比較がぁ…」と言ってるけど、比較なんて誰もしてないよ。


       民主主義の立憲君主国が多々存在するっていう【実例】を前にして、
       君の民主・立憲君主併存不能論は、極めて無力だ、と言っているんだよ。


比較を言うならば、ほら、共産圏という《極めて非民主的な非君主国》が現存しているじゃあないか。
このとおり、民主的か否かと、立憲君主制かそうでないかは、二律背反どころか一切の関連性を持たない事象だよ。
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 13:46:47.96ID:nS9rnUKJ
>>877
んー…非常に気の毒なんだけどさ。



     「外国でその政体を選択している数を比べて優劣が決まる!(正確には「蓋然性が分かる」)」というのは、
     廃止派ID:J72d7pyp君の論であり、俺はそれを否定する立場だ。

     また「♪」を連発したのも同じく俺ではなく、廃止派ID:z9QzRZpr君だ(>>61



すまないが、これに関する苦情・文句・罵倒の類は、彼らに直接言ってくれたまえ。
まぁ、一応コメントしておくと……なるほど、君の言う「思い付き垂れ流し」はまさに彼らの思想を指し示す言葉だよ。
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 15:40:51.04ID:ihbQZhty
>>879
>【憲法に対するID:FpR3vlbo君の読解】であって、憲法そのものでない
ストローマン、そこでも後付のウソを使うのか
おまえはホントに性根が腐ってるぞ
おまえは下のように書き、これの主語は「非君主国派」でしかも「採用してない」と書いてるぞ

非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 15:45:20.21ID:ihbQZhty
>>879
政府の見解は「立憲君主国」?
そんな見解はないなぁ
吉国発言は現在では権限外の発言で否定的に見られている
発言も「差し支えない」と言っただけで普通に解すれば「天皇を君主とする根拠法令もなく、法制局の関わる範囲ではないから、お好きにどうぞ。」という意味だ

それにだ
君主がいるなら、我々は臣民なんだがそれでいいのか?
おまえはどこから語ってる、何様なんだ
マジ基地だな、ストローマン
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 16:39:58.91ID:r2JIXx78
>>882
横から失礼します
東南アジアの某王国でも
つい最近迄は不敬罪があって
君主の問題には国民は発言して来なかったが
最近では若い人達が王室にも意見若い言っているらしいね?
日本だけは現状維持ではほとんど誰も意見を言わなくなっている
1960年迄は意見を言っていたから
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 18:53:26.08ID:nS9rnUKJ
>>881
後付けの嘘も何も嘘だらけなのは君でしょ。



    自分の「ケンポーにかいてないもん!」、即ち一言一句違わず「君主」と書いてなきゃ君主じゃないって【個人的解釈】を憲法の規定だと偽ってるのは、君。



    さらに「内閣法制局長の見解は権限外」も大嘘。
     内閣法制局設置法 第三条 内閣法制局は、左に掲げる事務をつかさどる。
      三  法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること。
      五  その他法制一般に関すること。
    内閣の憲法解釈・法律解釈はバッチリ内閣法制局の所掌事項。



    もちろん「差支えない」に関しても大嘘。
     内藤誉三郎「日本国は共和政体の国でないことは明らかでありますが…専制君主制ではなく、立憲君主制の国であると理解してよろしいでしょうか」
     吉國一郎「…大統領その他の元首を持つことが共和制の顕著な特質であるということが一般の学説でございまするので、わが国は共和制でないことはまず明らかであろうと思います」
         「それでは、君主制をさらに専制君主制と立憲君主制に分けるといたしますならば、わが国は近代的な意味の憲法を持っておりますし、
          その憲法に従って政治を行なう国家でございます以上、立憲君主制と言っても差しつかえないであろうと思います」
    立憲君主制か否かについては「明らか」と断言している。「差支えない」としたのは立憲君主制or専制君主制の話。
    ※ なお「近代的な意味の憲法を持っておりますし、その憲法に従って政治を行なう国家でございます以上…」という理由付け上、立憲・専制についても「お好きにどうぞ」には程遠い。



どれだけ相手を口汚く罵ったって、今の時代、嘘をごまかせるものじゃないよ。
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 20:09:47.06ID:RnoobW0u
>>884
「スピード違反を命令しました」とか言って「自白無し」を「自白有り」に改竄するという
悪質極まりない恥知らずの大嘘・大法螺・大ペテンが、よくも他人に「嘘だらけ」などと言えたもんだ

マジで「恥じる」ということを知らないらしい
もう感心するしかない
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:13.92ID:dlBPxx4Y
左巻きパーヨクが集まるクズの館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況