X



天皇制の廃止 その9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 16:48:55.88ID:LKe+Mf2A
>>809
横レスですが。

>日本では君主と民主は、戦前に「我が国に2つの“主”は併存せず」とされ、
戦前の日本では、「国民の権利」は統治権の総攬者である天皇によっで与えられたものですよね。
例えば選挙権もその一つです。

戦後、国民主権国家となった日本において君主主権は完全に否定されていますが。
戦前の逆パターンで制限付きで君主を認める事は充分にあり得るのでは?
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:00:29.06ID:K/lfgLSX
>>782 >>582
吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、
速やかに此功力(このくりき)を以て、
彼の科(とが)を救わんと思ふ。

莫大の行業(ぎょうごう)を、
併(しかしながら)三悪道に投げ込み、
その力を以て、日本國の大魔縁となり、
皇(おう)をとって民と成し、民を皇となさん。

崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓

天皇皇族制は悪しき差別制度ゆえ、完全廃止が相当。
差別行為、差別制度は「文化」ではない。

#日本国 #国民主権国家 #MeToo #崇徳天皇 #崇徳院 #帝国滅亡
#天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度ゆえ、日本国には不適。
#天皇皇族過剰崇拝の演出で公職、公金を得る悪党たち。
#天皇皇族は身分・地位を辞退、放棄し、一般国民となるべし。
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:19:57.08ID:eHFE7MSK
>>827
崇徳院の問題点は
天皇と上皇という
天皇家に於ける
二重構造が現在でも引き摺っているという事でしょう!
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:33:21.18ID:uGjQUUsH
>>823
>「民主と君主は並び立たず」というのは戦前日本限定の解釈だ
書いてない、って言ってるが?
どこに書いてあるのか、レスアンカーを付ければ済む話だ

限定、なんておまえが言っただけなのにこっちが言ったことになってるとかおまえ、頭がオカシイぞ
毎度、毎度、テメェが言い出したことを勝手に相手が言った!、言った!って繰り返すとか本物のキ印には処置なしだな
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:46:18.69ID:gyfCbBGJ
>>803
では、あなたの言う「神」とはどんな概念ですか?。定義を明示してください。
その定義は日本語の「神」という言葉の定義に合致していますか?。回答をどうぞ。
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:48:51.95ID:gyfCbBGJ
>>804
「創造神」と特別に「創造」を付けなければ意味が通らない、情けないものですか。
日本語の「神」=ご先祖様というのは日本民族の常識ですが。
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:55.45ID:gyfCbBGJ
>>810
ここは政治板だから、政治を語っていますよ。しかも天皇スレだから天皇陛下の
お立場への影響も考えてレスを書いています。お分かりにならない?。
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:54:39.51ID:gyfCbBGJ
>>811
またまた悪口だね。お前さんのマントヒヒ性がよく表れているようだな。
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:55:14.82ID:gyfCbBGJ
>>812
そんな昔のことは知らないよ。自分で説明しろ。
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:56:15.18ID:gyfCbBGJ
>>813
上の833を嫁。嫁はいないのか。
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:59:07.96ID:gyfCbBGJ
>>814
ヨコシツ。
文化論としては理解できるが、問題は日本語の「神」という言葉はどういう概念か、
というのが議論のテーマなんですよ。
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:03:07.91ID:gyfCbBGJ
>>817
ヨコシツ。仏教は否定されていないですよ。政府が神仏分離を促したところ、政府に
追従する者たちが寺や仏像を打ち壊した、ということです。明治政府が仏教はけし
からんなどとは一度も言ってません。
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:06:05.95ID:gyfCbBGJ
>>827
またまたコピペ、またコピペ。コピペしか書けない馬〇でんな。
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:06:29.17ID:uGjQUUsH
>>826
>戦前の日本では、「国民の権利」は統治権の総攬者である天皇によっで与えられたもの
間違いだ
旧憲法に「国民」という言葉は一度も登場せず、「国民の権利」ではなく「臣民の権利」とされていた
因みに現憲法の第三章は「国民の権利と義務」
旧憲法に臣民の義務が無いのは、臣民の本分が「天皇、皇室の繁栄の為に貢献する」もので、旧憲法の「臣民の権利」は臣民として特別に天皇が恩恵を与えたものだから、天皇は緊急と判断したら独断で憲法を停止して天皇が直接統治すると規定されていた

以上から、現憲法では天皇は国政上の権能を持たないとされている事も合わせれば、天皇を君主と見る余地は皆無
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:09:26.64ID:uGjQUUsH
>>833
悪口じゃなくて、事実を言ったまで
それを悪口を言われた!と感じるのはおまえの撒き散らした言の葉がおまえに言霊となって戻ってきたのだ
これからおまえと家族はお前の撒き散らした悪口汚言の報いを受けるよ
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:12:59.18ID:uGjQUUsH
>>836
どうしても、他人を自分の妄想概念に従わせないと不安なんだな
無理だな
おまえには人智、人徳、人望が皆無
そんなお前に従う者はいない
自業自得である
おまえの不徳不明とおまえの親を恨め
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:13:56.30ID:uGjQUUsH
>>837
明治政府は打ち壊しが起きてからも本気で止めようとはしなかった
それがすべて
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:08.00ID:K/lfgLSX
小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されてる鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。

当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊し、混乱状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435/32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1593087838
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1590898871
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589903626
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589092529
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1582873134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1578610017
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1575972100
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1572537611
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1567698733
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536315675
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:08.49ID:jWtuoYuz
>>832
自衛隊殉職者が靖国に祀られる、神になるのに国家が干渉するのは政教分離に違反するのではないか?
勝手に靖国が祀るいうがその名簿はどこから出るのか
また天皇が現在靖国に参拝しないということは天皇は靖国に祀られている御霊は神と認めていないという事か?
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 20:56:56.31ID:J72d7pyp
>>808
「異論がない」とは「国家の選択基準は国益」に普遍性があることの単なる補強である

>「立憲君主国一般に共通する利益が獲得できるか」

何が利益か国によって人によって異なると言っておろう、はなぜ共通させる必要があるのかね

>「植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼ」

それらの国々も共産主義や帝国主義列強の脅威が去った後も「王様の再雇用は無し」という運選択をしているのである

>立憲君主国で【現状変更(君主を無駄として省く政策)】が妥当だと叫んでいる

いつ誰が妥当だと叫んだのかね
「国益に叶う蓋然性が高い」「蓋然性とはあくまで確率であり、本当にそうかどうかは個別による」と言っておるのに
なぜ「現状変更が妥当だ」と叫んだことになるのかね
キミはいつまで経っても「ストローマン論法」から脱却することはできぬようだな

>相手が経緯の《差異》を規模の《差異》に例えたのを

その喩え自体がおろかだと言っておる
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 21:05:23.68ID:J72d7pyp
>>808
>そもそも君の論は【立憲君主制という個別事情を持つ国々には通用しない】論理

通用する・しないではない
蓋然性を云々するのに国ごとに個別事情を考慮するなどという真似はせんのだ
「政党支持率」を見る際に、どういう理由で「支持」と回答したかを考慮し、場合によってはカウントから外す、
などという真似をせんのと同じである

>何故か、立憲君主国の日本に当てはめて「おうさまはいらない!」と言っているだけ

いつ誰が日本に当てはめたのだ?
いつ誰が「だから日本も天皇制を廃止しよう」と言ったのだ?

「目の前の人は右利きである蓋然性が高い」「本当に右利きかどうかは本人に確かめなければわからない」
この喩えが分らぬほど理解力が乏しいか、あるいは悪質なストローマン論法か、キミはそのいずれかであるようだ

>立憲君主制という個別事情を考慮した際多くの国が現状維持に留まってる

また詭弁
母体は「世界の国家」であり、立憲君主制も共和制も「各々の国家に与えられた選択肢」なのである
立憲君主制という選択肢を選んでいる国は少なく、共和制という選択肢を選んでいる国は多く、
選択肢の変更も「君主制→共和制」がほぼ片道切符、そう言っているのであり、
立憲君主国ばかりを母体に持ってくるのは馬鹿論の極みである

キミの論は、「A型・B型・O型・AB型のいずれが多いか」を考える際、全体を見ずに「A型」ばかり集めて
「A型が多いでしょ」と主張する馬鹿論と大して変わらぬのだ
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 21:08:22.87ID:J72d7pyp
>>816
>共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化を『♪』付きで待望

これを極論馬鹿という

国民投票で王様を解雇した国もあれば、英連邦のように外部発注の王様を民主的手続きによって解雇した国もある
このスレにおける天皇制廃止論もやはり「改憲」という民主的手続きによるものである

なぜそこで「共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化を『♪』付きで待望」が出てくるのか
馬鹿もここに極まった、というところか
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 21:12:05.76ID:J72d7pyp
>>830
>では、あなたの言う「神」とはどんな概念ですか?。定義を明示してください。

不要
他人に向かって「日本の神がわかってない」と上から目線で偉そうに言っている人間が
いったいどれほどご立派な「神の定義」を示してくれるのかと期待して突いてみたが、
開けてみれば「自分の考える神」「各宗教法人にとっての神」でしかなかった、という
それだけのことである


>>831
>日本語の「神」=ご先祖様というのは日本民族の常識ですが。

「自分の常識」を勝手に「みんなの常識」に改竄するという愚
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 21:12:42.33ID:3eBXFh5m
>>818
一切を喪失し、政治的権能がないから、少なくとも君主ではないといって
いいでしょう。なにかご不満でも?
民主主義と平等の例外というが、これは海外による意図的政略によるもの
なのだから、日本人ならキッパリと廃止すべきもの。
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 22:31:32.04ID:lU/LsbT6
日本語の神とはご先祖様のことだって?
今の日本の義務教育でそんなことを教えているのか?
お笑い芸人でも言わないギャグだなwww
神のような形而上的概念は教育の力で教え込むしかないのである
民俗的概念のように国民が勝手に決めるものではない
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 22:38:04.73ID:vlUKokev
>>849
日本は海外からの影響で
日本社会を変化させるというのが
2000年ぐらい前の漢の奴の倭の国王の金印時代から
邪馬台国
倭の五王
アメのタリシヒコの時代
唐の律令制の輸入という様に
主にチャイナからの影響が多くありましたね
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 00:47:55.21ID:9n8HerJb
>>839
細かい説明をどうも。
主だった認識は単語の違いはあれど一致しています。

天皇を君主と見ずに象徴と見る事は可能という事ですかね?
0853天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 03:33:19.23ID:JKuFT447
>>805
> >>789
> >公開された技術はゴミでそれを使えば日本の平和も自由も守れません。
> だとすれば、大学で軍事研究する意味は無いですね。

1. 自衛隊と大学が提携して研究していたら、日本学術会議から
   人殺し研究協力を止めるようしつこく言われ、自衛隊に
   申し訳ないが自衛隊との共同研究は出来なくなったと
   断られたと元自衛隊がテレビ出演して、それらしい事を
   涙ながらに訴えてました。
2. ですから、大学と自衛隊共同研究は
3. 自衛隊が日本の自由と平和を守る為に必要としてます。
4. 現実は、日本学術会議が軍事研究の自由を認めない。

> >マスコミ報道された事実ですが何か? それ以上は解りません。
> 「この番組で報道された」と言い張っても、他に目撃した視聴者が居なかったのを覚えています。
> それにマスコミが誤報、捏造する事もあります。

1. 弁護士の元大阪市長橋本氏も元自衛官も出演してましたよ。

> マスコミが報道しているから正しいは誤りですね。

   それは、その通りです。選択の問題です。

軍事研究(人殺し研究)を選択するか?拒否するか選択するのは国民です。
どちらが正しいの問題ではなく、国民がどちらを選択すべきかの問題です。
天日は、大学は自由に軍事研究を国防の為にするべきだを選択します。
0854天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 03:35:47.56ID:JKuFT447
  日本学術会議は、人殺し研究【軍事研究】を大学にさせない。
  世界に、遅れ取る、軍事科学研究【人殺し研究】をどう思うか

1. 大学で軍事研究 推進すべき      88%
2.      々     現状のままで良い  7%
3.      々     止めるべき       5%

日曜報道視聴者意見49、774人回答  2020.10.18

国民の意見と、学術会議とは正反対の思想ですね。
0855天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 03:52:43.33ID:JKuFT447
>>805
> >>789
> >貴方は中国広報員だから中国の情報詳しいのですか?
> 違いますwファクトチェックが習慣になっているだけですよ。

チェックには、中国の正しい情報を自分の目で確認している?
だとしたら、すごいですね。

私は、自分の目で確かめたことは何もない。
すべて、マスコミ、本、伝聞、ネット情報です。
故に、私の情報は、妄想で有り、夢枕だ、私は何も確認していない。
自信を持って言えます。自分で確認したものは何もない。
だから、妄想、夢枕、嘘、うわさの類いです。
貴方は決して信じてはいけません。

> >マスコミ報道以上の情報は、私は持ってません。
> >貴方はどこからの情報ですか?
> 基本的に複数のメディアからですね。

なるほど、私も各種マスコミ報道を録画、新聞、図書の情報です。

> 報道内容が怪しいと思ったら、自分で調べてみます。
> 天日ちゃんはメディアを見ても勘違いするし、メディアが言ってない事まで捏造するので、
> マスコミ報道の情報すら不正確ですしね。
> 都合よく捻じ曲げているのでは、単なるボランティア広報員ですねw
> まぁ、その場しのぎの言い訳は一段落したみたいですが、また時間を空けて嘘を吐くのでしょうか?

それは、その通りです。
私は、私の思想・信条に同調するひとが居て欲しいとして情報発信してます。
故に、マスコミ・図書を参考に、自分の意見に都合良く整合させて述べているのですよ。
決して、マスコミ・図書のそのままコピーではありません。
それを理解して、読んで貰えばうれしいです。
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 04:11:58.60ID:NS/zpt0f
>>816
取り敢えず、おまえさん自身が「叶えばハシャぐほどの希望が叶わなかったら呪う人間」だということがわかればそれでいいんだよ
自分がそういう人間だから、「♪」をつけている他者に対しても「逆だったら呪うんだろ」という発想が出てくるんだよな?

グダグダと長文を書いているけど、「君主制から共和制へ」という流れがあるのは現実だぜ?
「減っているか」「増えているか」「変動なく、同数キープか」の三択では、君主制は確実に「減っている」んだぜ?
こんなのは意見でも主張でも論でもなく「現実直視」なのさ


>君の中では共和制→立憲君主制への移行は「負」「マイナス」であるはずなのに、
>何故かそれを「負」「マイナス」とする人間という評価には顔を真っ赤にして反論してくるわけだからさ。

「相手が望む結果にとって負」と「相手の人格評価にとって負」の区別をつけられないのかな?
前者は誰に対する侮辱でもないが、後者は相手の人格に対する侮辱
おまえさんがやらかしてくれたのはもちろん後者、だからそれをやらかした人間自身の人間性が問われることになる
誤魔化そうとしたって、そうはいかないぜ
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 04:12:27.23ID:NS/zpt0f
>>816
それともあれか
おまえさんにとっては気に入らない結果に対して「呪う」なんざ、食事をするのと同じような「普通のこと」なわけか
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:27:50.49ID:5kLWcbaS
>>840
やっぱりマントヒヒでんな。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:28:59.40ID:5kLWcbaS
>>841
具体的な反論はできません、と泣いているのか。やってみろ。
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:30:24.30ID:5kLWcbaS
>>844
それは政府と宮内庁に言え。
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:31:41.88ID:5kLWcbaS
>>848
具体的な証拠を付けて反論ができない、と言うことですね。議論に参加資格無し。
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 06:32:57.61ID:5kLWcbaS
>>850
江戸時代までの日本民族の「神」の概念だ。もっとよーく研究してから書け。
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 07:05:08.23ID:ehPF/zYH
>>860
陛下がお苦しみ遊ばされているのに国民として何一つ言うことがない
かわいそうな君主である
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 07:24:41.71ID:MNzpumxf
>>861
>具体的な証拠を付けて反論ができない、と言うことですね。

具体的な証拠をつけて「日本の神」を述べることができず、
「自分の考える神」「各宗教法人にとっての神」しか披露できていないという突っ込みを
キミがされているのだよ

>議論に参加資格無し。

議論?
キミは議論をしているのかね?
「議論なんかしてない、モグラを叩いているだけ」なのではなかったのかね?
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 09:49:49.49ID:nS9rnUKJ
>>824 829
幾ら口汚く罵ったって
>681 「戦前の日本では」と限定したのは読めないのか
というレスが消えるわけでもないのにね。

>>825
英国流民主主義で君主と民主が併存可能なら、戦後日本流民主主義で君主と民主が併存不能とする道理もないわけだ。
即ち、戦後日本が民主主義国且つ立憲君主国だという主張を退ける論拠を、君は持たなくなるぞぅ?
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 09:51:08.42ID:PnNJ4DKy
>>860
総理は奉納しているな。宮内庁は反日か?
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:07:09.77ID:nS9rnUKJ
>>845
単なる補強をメインに主張してどーすんのってお話だけどネ。まぁいいや。事後は補強じゃなく主軸を言いなさい。
まぁ、君の記憶力じゃ厳しかろうが。だって「何故共通させる必要があるんだ!」とか聞いてきちゃうからねぇ。


     君の主張したい結論は
     「現在共和制の国に限って、王様は要らない蓋然性が高い」
     「独立する旧植民地に限って、王様は要らない蓋然性が高い」じゃなくって
     「(何の限定もない)王様は要らない蓋然性が高い」でしょーに。

     んじゃ、現在共和制国や独立する旧植民地限定の「利益」じゃなく
     現在民主制で安定してる立憲君主国にも共通する「利益」が共和制移行にある蓋然性が高いって立証しなきゃ×でしょ。


とお話してるんだけど…理解できないのかなぁ。
あと、散々、共和制優越論に付属して「天皇制は無駄遣い!」「大統領は必要! 天皇や立憲君主は無駄!」と叫んでおいて
今さら「に、日本には当てはめてなくてぇ…」とか言っても無駄だと思うよ。

第一、共和制優越論を論拠にしないなら、君が散々過去スレで連呼してた「天皇制は無駄遣い」の論拠をどこに持ってくるのさ?
まさか「僕ちゃん的には高コストでも政治ができる大統領の方がイイから、無駄遣いなの!」じゃあるまいね?
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:25:48.41ID:nS9rnUKJ
>>846
あのさ…いつぞやか君は「蓋然性」って言葉に盛大に躓いてたけど、だからって「蓋然性」は魔法の小槌じゃないんだぜ。
つまるところ、蓋然性って「可能性が高い」って意味だけど、君のは可能性の立証になってないのよ。


    例えば、血液型で言うなら、日本人におけるABO式血液型の割合は、おおよそA型40%、O型30%、B型20%、AB型10%。
    つまり「日本人全体」で言うなら「B型以外が生まれる可能性が高い」になるけど、
    それは「双方B型の両親でも『B型以外が生まれる可能性が高い』」という意味にはならないよね。

    全く一緒。

    植民地化や共産化、軍事クーデターで強制的に共和制に移行した国々(=利益は植民地支配や独裁にあった)や
    独立後時点で君主が失われていた、共和制が定着していた国々(=現状維持による利益がそもそも大)が大半のサンプルだけじゃ
    「立憲君主国にとって共和制移行に利益がある可能性が高い」という立証はできないのよ。


君は何か勘違いしているけど、俺の論は「それ、B型には通用しないでしょ」ってお話。
むしろ君の論こそ「A型が大半のサンプルを以て『(注釈なし=全ての血液型共通で)B型以外が生まれる可能性が高い』」といってるただの暴論。
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:29:29.97ID:nS9rnUKJ
>>847
何故そこでそうなるかって?


    君が頼りにしている「共和制に移行している国の方が多いんだあ!」の正体は
    大半が「過去、共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化の犠牲になった国々」に過ぎない

                   +

    共和制のメリットを語っているはずなのに、共和制移行が人民にメリットをもたらしたかどうかには一切頓着していない
 
                   ↓

    共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化のどれかが直接ID:J72d7pyp君にとってメリットらしい


というお話さ。
人民へのメリットを言うならば、例えばロシアや中国を「メリットのある選択をした国家群」にはカウントしないはずだろう?
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:33:40.29ID:FpR3vlbo
>>822
ストローマン、おまえは論理と感想の区別がつかない馬鹿だ
おまえが挙げた例におまえは具体的な反証は一つもできてない
挙げ句、関連性不明の「英国」を引っ張り出していかにも何らかの関連がありそうに思わせる、という幼稚な手口を使う
英国が歴史的に連続した王制を採る「王国」だという沿革と、
敗戦で君主主義憲法は廃止され、日本帝国は滅亡した
それと、いまは民主主義を採る日本国の政体になんの関連があるのか
英国の君主と、日本帝国の旧憲法での君主ですら全くの別物だった(日本語訳が同じだから、中身も同じはずだ、とかバカの極み)ということすら知らないとか論外だ、ストローマン
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 10:46:51.73ID:nS9rnUKJ
>>856
ん? 《今回の君レベルに》はしゃぐという意味ならそうだろうね。

例えば、中国が民主化されれば「祝♪ 民主化♪ 民主化こそが世界の流れ♪」と、俺は言うだろう。俺は独裁体制を呪わしく思っている。
例えば、ISISが完全に滅べば「祝♪ テロ根絶♪ テロは許されないのは事実♪」と、俺は言うだろう。俺はテロを呪わしく思っている。
それ以下の事象では呪わんよ。多少の喜怒哀楽はあっても、「かき氷廃業&タピオカ開店こそが世界の流れ♪」「阪神が優勝するのは規定事実♪」とまではハシャがんし。

……まぁ、どっかの誰かさんにとっては分かり辛い匙加減なのかね? 俺からすると、君の言うことこそがどうにも分かり辛い話なんだが。
だって



    君の政治主張からすれば、共和制から立憲君主制への移行は「良くない政治体制への移行」であり「世界の流れへの逆行」なのだろう?
 
    「世界の流れに逆行する、単体としても良くない政治体制への移行に多くの人々が晒された際、
     それが他国の国民であっても『呪わしい』事象だと判断する人間」というのを、君が必死に「俺の人格を侮辱したんだあああああ!」というわけだから。



凄く不思議だ。
俺は独裁やテロを呪うし、何なら他国の単なる不況・不作の類でも「これで多くの人々が苦しむのだろうなぁ」と思えば呪わしく思うけど、
それを言われて侮辱だなんて思いはしないぞ。
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 11:00:45.42ID:nS9rnUKJ
>>857
普通のことではないが…



     俺は、たとえ他国のニュースであっても、それで多くの国民が苦しむような事象を目にすれば、まぁ呪わしくは思うよ(近年ならば例のバッタとかね)。

     だから、不思議なんだよ。
     君自ら「良くない政治体制」「流れに逆行する」と評価する政治体制に他国が移行する(=他国民が大なり小なり苦しむ)事象に対し、
     君は呪わしく思うだろうという評価を、単にそこまでは思わないといったレベルではなく「僕の人格を貶めたなああああああっ!!」と激高する有様がネ。




ああ、それとも「呪う」という表現はただの口実で、実際には《君が最初に反発した》フラットならざる人間という評価の方なのかね?
…いや、しかし、それも、おかしな話だ。今や君は「共和制こそより良い政治体制」「共和制移行こそが世界の流れ」と明言していよう。
「劣った時代遅れの政治体制に移行したことを『祝♪』とする人間」という評価こそ、何としてでも消したい類ではあるまいかね?

 参考:>>131 もし逆だったら『祝♪ 久方ぶりに、共和制国家が君主制に移行する模様♪』ってなるだけのことだ。
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 11:59:34.87ID:9n8HerJb
>>853
>自衛隊と大学が提携して研究していたら、日本学術会議から
話がズレています。大学での研究は広く公開されるという話をしています。

>それらしい事を涙ながらに訴えてました。
それらしい事と表現していますが、それらしい事であって貴方がそう解釈したという事ですか?
涙ながらにというのは、同情させようとして書いたのですか?

>弁護士の元大阪市長橋本氏も元自衛官も出演してましたよ。
私が話しているのは、東海省日本自治区と書かれた地図の話です。

>天日は、大学は自由に軍事研究を国防の為にするべきだを選択します。
私も日本学術会議の反応には否定的ですが、「人殺し研究」と表現すれば、学習会議寄りになる人も増えると思いますがね。
天日ちゃんの下手糞なところは、そういうところですね。

>>855
>チェックには、中国の正しい情報を自分の目で確認している?
地図の件は元々日本のチベット支援サイトに記載されていたものだから、調べれば分かりますよ。

>故に、マスコミ・図書を参考に、自分の意見に都合良く整合させて述べているのですよ。
ところが整合できておらず、天日ちゃんは捏造してますよ、騙されてますよと指摘される訳ですね。

>決して、マスコミ・図書のそのままコピーではありません。
整合性が取れていない、そもそもコピー以前にちゃんと理解できていないので、劣化コピーなのでは。
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:40:58.18ID:FpR3vlbo
>>865
憲法を根拠にするのは薄っぺらい、と言い放った売国奴がゴチャゴチャと
現代の英国と、戦前の日本をお前が引き合いに出してるのはおかしい
だから「戦前の日本で起きたことだ、と限定した」と言ったまで
その議論が戦前限定で、敗戦後には引き継がれないという意味での「限定」ではない
おまえには難しくて理解できないだけ
ストローマン、おまえは卑怯者だな
こんなわかりきったことで揚げ足取りの積りとか
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:49:59.04ID:FpR3vlbo
>>865
英国と日本にどういう関連があるのか考えてないだろう、ストローマン
英国王制と天皇制は成り立ち、沿革、第2次大戦の経緯など違い過ぎて比較にならない
英国は今でも「王国」であり、連邦制を採り、貴族制が残る身分制国家
日本とはあらゆる点で根本的に異なる
むしろ、日本国憲法を見れば英国でなく米国が日本の比較対象として適切だ
そりゃ、おまえは憲法を根拠にするなど「薄っぺらい」と言い放つ売国奴だからな
憲法よりも、王制と天皇制の違いも考えず、単に世襲が同じだ!と飛びついただけ
いかにも政治学の基礎も分かってないヤカラがやりそうなことだ
お笑いだ
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:51:40.11ID:FpR3vlbo
>>867
おまえは偉そうなことを言うな
憲法を根拠にするのは薄っぺらいと言い切るとか、まともな人間の考えではない
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:53:28.41ID:FpR3vlbo
>>869
外国でその政体を選択している数を比べて優劣が決まるわけがないだろう
さすがは、憲法を軽視する外道だけはある
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 12:56:01.46ID:FpR3vlbo
>>871
音符を濫発して、おまえの脳内の躁状態が伝わるぞ
楽しそうだな、キ印
おまえには憲法も法も関係なくて思いつきを垂れ流すだけだもんな
無責任なネトウヨはお気楽の極みだわな
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 13:41:49.51ID:nS9rnUKJ
>>874
んー。何度も言ってるんだけどさ。


 
       俺が「薄っぺらい」と評したのは【憲法に対するID:FpR3vlbo君の読解】であって、憲法そのものでないよ。

       >>670 政府の見解上は日本は立憲君主国だし、学説上も憲法起草者が立憲君主国だと言っている。
            非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してないよ。



印象操作のつもりでやってるのかもしれないけど、やればやるほど《廃止派=嘘吐き》と第三者に印象づくだけだよ。
あと、一生懸命「比較がぁ…」と言ってるけど、比較なんて誰もしてないよ。


       民主主義の立憲君主国が多々存在するっていう【実例】を前にして、
       君の民主・立憲君主併存不能論は、極めて無力だ、と言っているんだよ。


比較を言うならば、ほら、共産圏という《極めて非民主的な非君主国》が現存しているじゃあないか。
このとおり、民主的か否かと、立憲君主制かそうでないかは、二律背反どころか一切の関連性を持たない事象だよ。
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 13:46:47.96ID:nS9rnUKJ
>>877
んー…非常に気の毒なんだけどさ。



     「外国でその政体を選択している数を比べて優劣が決まる!(正確には「蓋然性が分かる」)」というのは、
     廃止派ID:J72d7pyp君の論であり、俺はそれを否定する立場だ。

     また「♪」を連発したのも同じく俺ではなく、廃止派ID:z9QzRZpr君だ(>>61



すまないが、これに関する苦情・文句・罵倒の類は、彼らに直接言ってくれたまえ。
まぁ、一応コメントしておくと……なるほど、君の言う「思い付き垂れ流し」はまさに彼らの思想を指し示す言葉だよ。
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 15:40:51.04ID:ihbQZhty
>>879
>【憲法に対するID:FpR3vlbo君の読解】であって、憲法そのものでない
ストローマン、そこでも後付のウソを使うのか
おまえはホントに性根が腐ってるぞ
おまえは下のように書き、これの主語は「非君主国派」でしかも「採用してない」と書いてるぞ

非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 15:45:20.21ID:ihbQZhty
>>879
政府の見解は「立憲君主国」?
そんな見解はないなぁ
吉国発言は現在では権限外の発言で否定的に見られている
発言も「差し支えない」と言っただけで普通に解すれば「天皇を君主とする根拠法令もなく、法制局の関わる範囲ではないから、お好きにどうぞ。」という意味だ

それにだ
君主がいるなら、我々は臣民なんだがそれでいいのか?
おまえはどこから語ってる、何様なんだ
マジ基地だな、ストローマン
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 16:39:58.91ID:r2JIXx78
>>882
横から失礼します
東南アジアの某王国でも
つい最近迄は不敬罪があって
君主の問題には国民は発言して来なかったが
最近では若い人達が王室にも意見若い言っているらしいね?
日本だけは現状維持ではほとんど誰も意見を言わなくなっている
1960年迄は意見を言っていたから
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 18:53:26.08ID:nS9rnUKJ
>>881
後付けの嘘も何も嘘だらけなのは君でしょ。



    自分の「ケンポーにかいてないもん!」、即ち一言一句違わず「君主」と書いてなきゃ君主じゃないって【個人的解釈】を憲法の規定だと偽ってるのは、君。



    さらに「内閣法制局長の見解は権限外」も大嘘。
     内閣法制局設置法 第三条 内閣法制局は、左に掲げる事務をつかさどる。
      三  法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること。
      五  その他法制一般に関すること。
    内閣の憲法解釈・法律解釈はバッチリ内閣法制局の所掌事項。



    もちろん「差支えない」に関しても大嘘。
     内藤誉三郎「日本国は共和政体の国でないことは明らかでありますが…専制君主制ではなく、立憲君主制の国であると理解してよろしいでしょうか」
     吉國一郎「…大統領その他の元首を持つことが共和制の顕著な特質であるということが一般の学説でございまするので、わが国は共和制でないことはまず明らかであろうと思います」
         「それでは、君主制をさらに専制君主制と立憲君主制に分けるといたしますならば、わが国は近代的な意味の憲法を持っておりますし、
          その憲法に従って政治を行なう国家でございます以上、立憲君主制と言っても差しつかえないであろうと思います」
    立憲君主制か否かについては「明らか」と断言している。「差支えない」としたのは立憲君主制or専制君主制の話。
    ※ なお「近代的な意味の憲法を持っておりますし、その憲法に従って政治を行なう国家でございます以上…」という理由付け上、立憲・専制についても「お好きにどうぞ」には程遠い。



どれだけ相手を口汚く罵ったって、今の時代、嘘をごまかせるものじゃないよ。
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 20:09:47.06ID:RnoobW0u
>>884
「スピード違反を命令しました」とか言って「自白無し」を「自白有り」に改竄するという
悪質極まりない恥知らずの大嘘・大法螺・大ペテンが、よくも他人に「嘘だらけ」などと言えたもんだ

マジで「恥じる」ということを知らないらしい
もう感心するしかない
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:13.92ID:dlBPxx4Y
左巻きパーヨクが集まるクズの館
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 20:41:19.48ID:5kLWcbaS
>>863
そうだね。今上陛下は生真面目な方だけに、非常にお気の毒だね。国民みんなで
応援してあげなくちゃね。
0888名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 20:44:36.12ID:5kLWcbaS
>>864
おーおー、ダブスタンの本領発揮だな。ヒロヒトはどこへ行った?。300万人の
人殺しと言われて引っ込んだか。

お前さんの宗教には不都合だろうが、日本語の「神」という言葉の定義は昔々から
決まっている。その論証はとっくにしてあるぞ。見なかったのか。
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 20:45:26.08ID:5kLWcbaS
>>866
宮内庁に訊け。訊く度胸は無いのか?
0890天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 21:45:23.44ID:JKuFT447
          日本学術会議3つの声明

1. 戦争を目的とする科学の研究には絶対従わない 1950
2. 軍事目的の為の科学研究を行わない。       1967
3. 上記 2つを継承する。                 2017


  日本学術会議は、人殺し研究【軍事研究】を大学にさせない。
  世界に、遅れ取る、軍事科学研究【人殺し研究】をどう思うか

1. 大学で軍事研究 推進すべき      88%
2.      々     現状のままで良い  7%
3.      々     止めるべき       5%

日曜報道視聴者意見49、774人回答  2020.10.18
出演者、橋下徹弁護士、小野寺元防衛大臣自民、渡部元防衛副大臣、立憲民主、
国民の意見と、学術会議とは正反対の思想ですね。
0891天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 21:50:24.28ID:JKuFT447
>>844
> >>832
> 自衛隊殉職者が靖国に祀られる、神になるのに国家が干渉するのは政教分離に違反するのではないか?
> 勝手に靖国が祀るいうがその名簿はどこから出るのか
> また天皇が現在靖国に参拝しないということは天皇は靖国に祀られている御霊は神と認めていないという事か?

1. 韓国が大騒ぎするから陛下は代理を立てて奉納してますよ。
2. 韓国の大騒ぎを、止めさせる政治経済圧力を掛けるべきです。
0892天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/26(月) 22:04:51.71ID:JKuFT447
>>873
> >>853
> >自衛隊と大学が提携して研究していたら、日本学術会議から
> 話がズレています。大学での研究は広く公開されるという話をしています。

公開される事が現在の問題ではありません。
大学が自衛隊と共同研究していると、

>>890       日本学術会議3つの声明
> 1. 戦争を目的とする科学の研究には絶対従わない 1950
> 2. 軍事目的の為の科学研究を行わない。       1967
> 3. 上記 2つを継承する。                 2017

上記を縦に妨害し、共同研究出来ないと断られたと元自衛官が
涙ながらに訴えた、だから自衛隊は世界のポンコツ軍隊になる。

> >それらしい事を涙ながらに訴えてました。
> それらしい事と表現していますが、それらしい事であって貴方がそう解釈したという事ですか?
> 涙ながらにというのは、同情させようとして書いたのですか?

そう、皆さんに同情と軍事研究が日本の自由と独立並びに平和の為に大切だを
理解して頂きやすい表現をしました。 そこを理解してね。

> >弁護士の元大阪市長橋本氏も元自衛官も出演してましたよ。
> 私が話しているのは、東海省日本自治区と書かれた地図の話です。

地図の話は、民主党政権の後に、堂々と中国が米国と交渉し
ハワイ以西を、中国に支配させろと言って、中国支配地を示したらしい。
そして、米軍はハワイ以西に撤退せよとの要求でしたとさ。
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 22:42:36.39ID:NS/zpt0f
>>871
>中国が民主化されれば「祝♪ 民主化♪ 民主化こそが世界の流れ♪」と、俺は言うだろう。俺は独裁体制を呪わしく思っている。
>ISISが完全に滅べば「祝♪ テロ根絶♪ テロは許されないのは事実♪」と、俺は言うだろう。俺はテロを呪わしく思っている。

>「それが他国の国民であっても『呪わしい』事象だと判断する人間」

はい、詭弁♪
独裁体制もテロも、大勢の誰かの人権を著しく侵害するものだよな?
じゃ、「共和制から君主制」って、大勢の誰かの人権を著しく侵害するものなのかな?
違うな? 誰も「君主制はテロや独裁に匹敵する人権侵害制度」だなんて言ってないよなあ?

でもおまえさんは、おれの価値観を勝手に「『共和制から君主制』を呪わしく思う」にしてしまっているんだよ

おまえ自身が、「誰の人権も侵害しないものであれば、好まない現実に対しても呪わない」のに、
なぜおれに対しては「呪う」になるのかな?

これが「罵倒ありき」「侮辱ありき」ってんだよ
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 22:43:01.37ID:NS/zpt0f
>>872
>それで多くの国民が苦しむような事象を目にすれば、まぁ呪わしくは思うよ

共和制から立憲君主制に移行したら、多くの国民は苦しむんかねえ?
「世界の流れがそうでである」と述べたからって、「逆だと多くの国民が苦しむ」になるんかねえ?
そんなこと、一言も言っていないんだがなあ・・・・・・・・・・・・

誰も言っていない「逆だと苦しむ」をこちらの意見にしてしまって、それにもとづいて「呪う奴」にするという
「ストローマン論法」の典型的な手法だね♪


おまえさんは共和制への移行に対して
「共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化の犠牲」という評価をしているようだね
じゃ、ズバリ聞こう

バルバドスが共和制への移行を決定したことについて、おまえさんは「呪っている」のかい?
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 23:10:51.78ID:ihbQZhty
>>884
ダメダメ
騙せないよ、詐欺師のストローマン
これを書いたのはお前
どう読んでも、相手への非難ではなく、「非君主国派」が主語

非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 23:44:01.51ID:apQpt9KH
>>884
吉国発言はその後、批判されて現在ではほぼ意味を失っていることには触れないとか論外だ
自分で書いてるとおり、仮に法制局長官が「日本は君主制国家である」と言ったからって政府部内限定の意味しかない

さらには長官の発言がいわゆる政府見解だとしよう
すると
@君主、というなら何の「主」なのか
A君主の対になるのは臣民だが、俺たちは主権者の国民であって「臣民」ではない
B日本の法秩序には「君主」がどういったものかの規定が皆無
天皇を君主と呼ぶことは、憲法の民主主義と競合し不適当

この3つに「天皇君主説」では説得的な説明が出来ない
だから、天皇は法的な意味での君主ではなく、日本は法的な意味での「君主制国家ではない」
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 00:13:46.98ID:CMzimqZl
>>843 >>582
吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、
速やかに此功力(このくりき)を以て、
彼の科(とが)を救わんと思ふ。

莫大の行業(ぎょうごう)を、
併(しかしながら)三悪道に投げ込み、
その力を以て、日本國の大魔縁となり、
皇(おう)をとって民と成し、民を皇となさん。

崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓

天皇皇族制は悪しき差別制度ゆえ、完全廃止が相当。
差別行為、差別制度は「文化」ではない。

#日本国 #国民主権国家 #MeToo #帝国滅亡
#天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度ゆえ日本国には不適。
#天皇皇族過剰崇拝の演出で公職、公金を得る悪党たち。
#天皇皇族は身分、地位を辞退、放棄し、一般国民となるべし。
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 01:39:01.25ID:EsAvQCtW
>>879
>政府の見解上は日本は立憲君主国だし、学説上も憲法起草者が立憲君主国だ
日本は君主国ではないでしょ
日本が民主国だということは憲法で明らかなのに、国政上の権能を持たないとされて、象徴とされている天皇をどんな目的で君主と呼びたいの?
政府見解はもういいから、おまえ自身はどうなの?
おまえが君主だと思わないならそこで、執拗に繰り返す意味はないよ

明治政府は君主主義を、民主主義、自由民権運動(自分たち藩閥政府の否定に直結する)を認めず弱体化させるために強調したんだよ
それを今になってまた、強調するのは民主主義を弱めるためなのか?
だったら、象徴天皇制は戦前と同じく民主主義を弱める道具に使われるってことになるがそれでいいのか

>「学説上も憲法起草者が〜」
憲法起草者がどこでそれを言ったのよ?
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 04:32:38.41ID:uskJFunD
>>867
主軸・メインとして「国家や人の選択は国家や人の利益に叶うかどうかを基準にして為される」と言っているのだが

>現在民主制で安定してる立憲君主国にも共通する「利益」が共和制移行にある蓋然性が高いって立証しなきゃ×

不要、なぜなら同じ行動でも人によってその動機は異なるからである
キミのその論は「同じ行動は、すべての人が同じ動機によって行なう」という馬鹿論である

>あと、散々、共和制優越論に付属して「天皇制は無駄遣い!」「大統領は必要! 天皇や立憲君主は無駄!」と叫んでおいて
>今さら「に、日本には当てはめてなくてぇ…」とか言っても無駄だと思うよ。

これも馬鹿論
「無駄遣い」「大統領の方が立憲君主よりもできることの幅が広い」とは
「より多くの国家が選択している」からスタートする蓋然性の話とは別の理屈である

>第一、共和制優越論を論拠にしないなら

これも上記と同じ類の馬鹿論
「より多くが選択しているから、そっちの方が国益に叶う蓋然性が高い」とという共和制優越論と
「君主制は無駄だから、大統領の方が有用だから」を論拠にする共和制優越論はそれぞれ異なる別のもの

これをごちゃ混ぜにしているあたり、
キミは「どの主張は何を根拠に何を言っているか」を分けて考えるということができぬらしいな
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 04:39:05.02ID:sRQR5gGJ
>>868
>「立憲君主国にとって共和制移行に利益がある可能性が高い」という立証はできないのよ。

やはりキミは「選択肢」と「選択をする主体」の区別がまったくついておらぬ

選択をする主体は「国」であり、「立憲君主制」「絶対君主制」「民主共和制」「独裁共和制」等々は「選択肢」なのである

多くの「国」が選択している、かつて立憲君主制だったのに最終的にそっちに乗り換えている国もあるが「逆」はない、
そういった「総合的」な話をしているのである

キミの理解力の無さにはほとほと呆れるばかりである

>俺の論は「それ、B型には通用しないでしょ」ってお話。

気の毒だが通用する
かつて立憲君主制だったのに最終的に共和制に乗り換えている国もあるが「逆」はない、という事実があるからである
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 04:51:32.92ID:sRQR5gGJ
>>869
またもや馬鹿論、馬鹿三段論法である

まず、馬鹿論の1つめ
国民投票で共和制へと移行した国もあり、英連邦の国が外部発注の王様を「平和的に」解雇した例もあり、
日本においては「改憲」という平和的民主的手段による王様解雇が可能である
キミの論は「共和制への移行の唯一の手段が暴力的手段」である場合にしか成り立たない馬鹿論なのである

そして次が究極の馬鹿論
多くの廃止派は改憲という平和的民主的手段による天皇制の廃止を主張している
そしてバルバドスの例もまた、「国民自らの選択」という平和的民主的手段によって外部発注の王様を解雇するものである

そういったことを完全に「無し」にして、勝手な理屈で「他人の心」を勝手に決めるという馬鹿論なのである

相手自身の主張を無視し、相手が言ってもいないことを相手の意見としてデッチ上げて人格批判の材料として利用する
キミはまさに「卑劣」という言葉が相応しい人間なのである

こういうことをしているから、キミはいつまで経っても「ストローマン」という汚名を返上できぬのだ

いつ頃からそう呼ばれているのか、誰がそう呼び始めたのかは定かではないが、じつに見事なネーミングである
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 04:57:11.64ID:sRQR5gGJ
>>869
>人民へのメリットを言うならば、例えばロシアや中国を「メリットのある選択をした国家群」にはカウントしないはずだろう?

それが好ましい状態だと個人的に思うかどうかは別として、独裁者は独裁者にとってメリットのある選択をしているわけである
そして独裁者もまた人間であり、「世界を構成する人々」の一部なのである

ロシアや中国も王様不在、民主国家もまた王様不在の国が多い
つまり独裁者にとっても一般人にとっても「王様は要らん」なのである
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 05:02:48.26ID:sRQR5gGJ
「立憲君主制国家は少数派」「多くの国が選択している制度の方が、多くの国益に叶う蓋然性が高い」に対して
ストローマン君はアレルギー反応とも言えるような異常な拒否反応を示しているが、理解できぬ話である

何度も言うが、蓋然性はあくまで蓋然性であり、それが実際に当てはまるかどうかは個別に見なければわからぬのだ
目の前にいる人が右利きである蓋然性がいかに高かろうと、実際に右利きかどうかは本人を見なければわからぬのだ
他の国がどうであろうと日本は日本、日本の天皇制それが該当するかどうかは別の話なのである

どれだけ多くの他国が白い帽子をかぶっていようと、赤い帽子から白い帽子に変えようと、
赤い帽子の方が良い、赤い帽子の方が合理的だと思うなら日本は赤い帽子をかぶり続ければよいのだ

それだけのことであるのに、ストローマン君の脊髄反射的な尋常ならぬ拒否反応はどこから来るのか
「少数派」と言われることが我慢できない「多数派大好き人間」であるが故なのか
「多数派」であることにアイデンティティを見出す「多数派大好き人間」であるが故なのか
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 05:07:33.92ID:sRQR5gGJ
>>888
>日本語の「神」という言葉の定義は昔々から決まっている。その論証はとっくにしてあるぞ。

その「自称」論証についてはとっくに突っ込み倒している
キミは「自分の考える神」「各宗教の考える神」しか示すことができておらぬ

「日本を代表して日本語の『神』を定義づける権威と資格のある者」による定義を示すことができておらぬ
出典すら示せておらぬ
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 05:21:06.20ID:asXrfYGe
穢い血のケガレ種馬ドブスジジイ猿穢多天皇はさっさと廃れろや
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 06:19:36.18ID:iHbIPqRP
しょせんオマエラは少数派、みたいに少数派であること自体を侮蔑する阿呆が時々いる。
そいつらにとっては、少数派であること自体が「いかんこと」であるらしい。
では少数派のいない社会、少数派が意見を言わない社会とはどんな社会かというと、
それはソ連、中国、北朝鮮。
そいつらはそういう社会がお好きらしい。
右向き左向きの差はあれど、そいつらの頭の中はこういう国と対して変わらない。
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 07:16:00.69ID:963F1X0f
>>906
彼らは、いや彼はそのように指摘されたが
「いやそうじゃない、君たち少数派は多数派になることを諦めた敗残兵だ」
と言い換えするのである
自分たちを説得できなければ諦めたことになっているらしい
70年間進歩してないと言うのだ
ここに90歳の人間がいると思っているのである


ここは彼のお花畑なのだ
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 07:28:47.32ID:2Ysq01ka
>>897
またまたコピペ、またコピペ。よほどに女の股が好きらしい。
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 07:28:53.25ID:80pIcY+C
>>906
廃止論を言う人達は少数派だけど
天皇に政治権力を持たせるという人達は
更に少数派なんですけどね?
まして帝国憲法に復古するべきという人達は
もっと少ないでしょう
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 07:31:08.67ID:2Ysq01ka
>>904
じゃあ、反証をあげてみろよ。日本語の定義の「神」だぞ。江戸時代までのな。
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 07:32:32.98ID:2Ysq01ka
>>909
その通り。大拍手。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 08:07:51.10ID:963F1X0f
>>910
仏の垂迹したものだよ
権現様とは誰のことだ?
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 10:05:57.87ID:zF59d+ZY
外国によって建てられた天皇制、ひたすら、ありがたがる者たちがいる
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 10:21:01.35ID:IFuLEtBm
>>913
米国だけによって作られたわけでは無かったよね?
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 10:41:28.64ID:ewZjtfg3
>>894
おや、これ、お忘れ?
    453 名無しさん@3周年 2020/10/19(月) 07:18:13.04 ID:uwwfmnK8
    共和制の方が立憲君主制よりも良いと考えている、と評価されるのは別に不本意じゃないよ


より劣った政治体制に移行して国民が苦しまないという道理もあるまいに。
「著しい人権侵害がぁ〜」ってこれ、言い訳にしても不出来でしょ。


    「著しく侵害するものじゃないからぁ」というなら、
    ID:NS/zpt0f君は「著しい人権侵害じゃなければ、他国民がより劣った政治体制に移行したことを『祝♪』と燥ぐ人間」になるよ。


で、バルバドス? 全然呪ってないよ。あれは「過去における《植民地化の犠牲》」から立ち返った話だからね。
……ところで、どっかの誰かさんが言う流れとやらは「強国による新たな『バルバドス征服』」が生まれなければ止まる流れだって認識してる?
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 10:51:44.07ID:ewZjtfg3
>>894
ちなみに、激高するのは良いけど、君の感情的なレスを繋ぎ合わせると随分中々なものが透けて見えてくるんだけどさ。


    〇 ID:NS/zpt0f君は「共和制が立憲君主制よりも良い政治体制だ」と信じてやまない
    〇 ID:NS/zpt0f君は「共和制が立憲君主制に移行しても国民は苦しまない」と考えている(「苦しむだなんて誰が言った!」と憤慨するほど)

     → ID:NS/zpt0f君が「共和制が立憲君主制よりも良い」としている理由は
       実は、国民の利益に一切関係ないもの(例:ID:NS/zpt0f君の個人的好き嫌い・満足感)の領域ではないか?


となるのよね。そして、そう考えると


    〇 ID:NS/zpt0f君は「立憲君主制への移行を呪わしく思う人間」という評価を侮辱だと考え「立憲君主制への移行も祝福する!」と自称している。
     ・ 仮にこれを「劣った政治体制への移行」とすると、彼の自称は「他国民が劣った政治体制に移行することを祝う人間」というトンデモになる。
     ・ 仮にこれを「単なる個人的好き嫌い」とすると、彼の自称は「個人的に好ましくない結果でも祝える人間」というマトモなものになる。

    〇 ID:NS/zpt0f君は立憲君主制移行を終始「劣った政治体制への移行」ではなく「好まない現実」という切り口で語っている。
      例示等に関しても「どちらが優れている」ではなく「個人的に好みかどうか」の類しか上げていない。


これらにも全部説明がついちゃう。
………君はひょっとして【共和制に性能面での優越等は一切なく、単に自分が立憲君主制嫌いなだけ】という自覚があるんじゃあないかね?
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 10:59:30.50ID:ewZjtfg3
>>896
んじゃまずは「批判されて意味を失っている」ってソース頂戴。
客観的に言って、内閣法制局長って肩書は一介の5ちゃんねらじゃ太刀打ちできないのは分かるっしょ?

ちなみに君の話だけど
 1:象徴。
 2:そもそも「君主がいたら臣民なの!」が主従関係前提の個人的見解。
 3:日本国憲法第一章。
 4:立憲君主制の君主は単なる象徴ゆえに、民主主義とバッティングしない。例:日本、イギリス、オランダetc
…割とさっくり説明出来ちゃうんだけど。


>>898
象徴としての君主だと思ってるよ。
概念論はどーでもいいからさ、具体論として今の陛下たちが民主主義をどう阻害してるの? 一切してないでしょ。
俺からすりゃ《国民の望む象徴を強制排除しようとしている勢力》こそが民主主義の阻害要因だわな。
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 11:05:46.51ID:ewZjtfg3
>>903
何か、物凄い泣き言を言ってるけどさ。



       アニメや漫画の影響で赤い帽子が流行した後に
       「赤い帽子は白い帽子より合理的な蓋然性が高いんだ、だから皆かぶってるんだぁあああ!」とか言ってるおバカさんがいたら、
       自分が赤い帽子をかぶらされる側じゃなくたって、ツッコミの一つや二ついれるでしょ。



日本は別の話だから勘弁してくださいとでも言いたいの? なら、盛大に君は間違えている。
君の「共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化の犠牲等の経緯無視で『多くの国が選択している制度の方が、多くの国益に叶う蓋然性が高い』なの!」が
論理として間違ってると突っ込んであげてるのさ。
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 11:27:29.51ID:ewZjtfg3
>>901
立憲君主制から共和制に乗り換えた国? はは。


    数で言えば、立憲君主制から共和制に乗り換えた国は少数派。
  
    さらに乗り換えた国も共産化 or 軍事独裁クーデターの犠牲 or 過去の植民地化からの復帰に過ぎないんだが。
    共産化 or 軍事独裁クーデターの犠牲ならば、独裁者にとっての利益  (=立憲君主制国一般には通用しない利益)
    解法後に引き続き共和制を選択したのも、現状維持の利益       (=立憲君主制国一般には通用しない利益)
    過去の植民地化からの復帰はそのまま、植民地の過去との決別という利益(=立憲君主制国一般には通用しない利益)

    明らかに、立憲君主制一般に向かって「おうさまはいらない!」といえるものではないが…君の自称・ソウゴウテキは現実逃避の類語かね?


頭を冷やして考えてみたまえ。

   夜の渋谷の109周辺で街頭インタビューをしたとしよう。多くは10代の若者だろうね。
   そこで《異性からの歓心という利益を求めて髪を染める選択をしている人間が多かった》という結果が出たからって
   注釈なし=老若男女問わずの言い方で「髪を染めた方が利益がある」だなんて言えるかね?

   言えないわな。だって【大半を占めるサンプルの追求する利益は、全世代に共通ではない】のだから。
   「同じ行動でも人によってその動機は異なるから不要」? 馬鹿を言うな。
   「同じ行動でも人によってその動機は異なるから、白紙的に『〇〇はいる、いらない』というなら全員に動機足りえる利益じゃなきゃならない」んだよ。

つくづく、君は【算数】レベルで躓く男だな。
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 11:33:48.25ID:Ux5FIaEP
アニメや漫画ばかり観ていたらバカになるわよ
という母の言葉は本当だったんだ…
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 11:37:19.17ID:ewZjtfg3
>>901
バカバカ言ってりゃ誤魔化せると思ってるのかもしれないけど


     君の言ってる「平和的独立」って、要は旧植民地の独立の類だから、
     旧植民地が全部独立した時点で、君の言う「流れ」とやらはストップするぜ?

     「流れ!」「流れ!」と燥ぐ君等は、現存する立憲君主制国がどっかの植民地に一旦なることでも希求してるのかい?


あと「ぼ、僕ちゃんたちは平和的手段でぇ!」と言うんだったら「独裁者にとっても利益じゃないから!」みたいなおバカ理論はお辞めなさいよ。
独裁者の利益って大抵は国民にとっては不利益だぜ。国民にとって利益になった事例を持ってこなけりゃ意味ないでしょ。


「金曜7時の新橋駅周辺で聞きました!(=サンプルの大半はサラリーマン)
 皆さんこの後飲みに行くそうです! 人間は利益を求めるはずだから、つまり老若男女問わず飲酒は健康によいのです!
 …え? サンプルの偏り? 酒を飲んで本当に健康に良くなったか? 不要不要不要不要不要不要ぉ! 僕ちゃん様は総合的な話をしてるのお!」

こう書くと君の論はアル中の戯言の領域だわな。…あぁ【本当は健康(国民の利害)なんて関係なく飲酒(廃止)したいだけ】なんだから同レベルなのは道理か。
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 11:44:43.83ID:2Ysq01ka
>>912
本地垂迹説が事実であると証明してから言え。
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 12:02:13.38ID:ewZjtfg3
>>906
ソ連・中国・北朝鮮に少数派がいない? 馬鹿を言っちゃいけない。
あれらこそが【少数派が多数派を支配する社会】【少数派が暴力と殺人と申し訳程度の論理で独裁する社会】そのものだろうに。

>>907
実際、他者を説得して自分たちが多数派になることを諦めて、
「多数派が僕ちゃん様たちを説得しなきゃいけないのぉ〜」「僕ちゃん様たちを無視するのは民主主義じゃないぞぉ〜」と
ケシ畑でラリッてる子たちを「敗残兵」以外のどんな表現で呼べばいいんだい?




俺は別に少数派であることを侮辱するつもりはない(俺も何かしらのジャンルじゃ少数派だし)よ。
ただ、自分はロッテリア行きたいけど皆の意見がマックなら、我慢してマック行くか、ロッテリア派を増やすか、自分一人でロッテリア行くかでしょ。
君等は「少数派の僕ちゃん様がロッテリア行きたいつってるんだから!僕ちゃん様を説得する義務が皆に!」とか言ってるから、侮蔑されるのよ。
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 12:21:22.57ID:jssKylwI
ストローマンも必死だね
政治的主張のためでなく、相手の人格を「忌むべきもの」として決めつけるための理論構築に、ここまで必死になれる奴

すごいなこいつ

「主張内容」ではなく「相手自身」をつぶそうとする奴だね
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 12:43:52.58ID:Ux5FIaEP
>>922
大明神は隣国を侵略したが
大権現は250年の安寧を我が国にもたらしたぞ?

はい証明終了。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況