X



国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 13:28:00.25ID:Si0v+P2g
我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。

○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。

○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。

○戦略の領域
国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」

○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」

○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。

○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・台湾・米・英・仏・露・独他)を推称します。

○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー

「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
0002JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 13:30:33.68ID:Si0v+P2g
過去スレ
part1:
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1535374656/l50
part2:
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1559042235/l50
part3:
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1580299584
part4:
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1588761899
part5:
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1595587097/-100
part6:
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1602167880/
part7:
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1608128228
part8:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613014907/
part9:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618142015/-100
part10:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622246548/-100
part11:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627133820/
part12:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/
part13:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635595168/
part14:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640301988/
part15:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643895874/
part16:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647612275/
part17:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651542652/
part18:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655559064/
part19:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660523385/
0003JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 13:33:46.12ID:Si0v+P2g
残念ながら前スレは一瞬で落とされた。
軍事板全体的に攻撃を受けたようですね。
こんな過疎板攻撃して何が楽しいやら。

sage進行で目立たなくするしかないか。
0004JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 13:45:58.68ID:Si0v+P2g
ウォーゲームのすすめ〜台湾有事、その結末は?幾度ものシミュレーションで得られた教訓とは?
(奥山真司の地政学「アメリカ通信」)

https://www.youtube.com/watch?v=1KrDi5jf4Z4

【CSISのウォーゲームから得られた教訓】

〇潜水艦と爆撃機からの長距離ミサイル増強
〇台湾の対艦ミサイル増強
〇台湾軍の質の向上
〇グアム、日本での戦闘機を防護するシェルター建設

【ウォーゲームをやるべき理由】

〇教訓のあぶり出し
〇相手側の立場に立てる
〇プレイヤーの当事者意識・柔軟性向上

【ウォーゲームの問題点】

〇リアルではない→極端な絶対戦争になりがち
〇倫理的に問題→犠牲者の考慮、実際にやると楽しい
〇プロパガンダに使われやすい→軍需産業のため

むむむ?
0005JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 13:49:03.95ID:Si0v+P2g
「すすめ」という以前に「ウォーゲームしか戦争を認知する方法がない(実際の戦争/演習を除き)」
と、いうのが正しい理解かと。

未知の敵対的な自由意志や不可知の複雑性を表現する方法が他にない。
演繹的な推測では無理なのです。
0006JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 13:54:08.14ID:Si0v+P2g
実際に軍隊はどうやて作戦計画を作るのか?
任務、敵、我、その他の作戦環境をベースとして行動方針を立案し、それを「ウォーゲーム」で検証します。
その中で、望ましい結果が得られた方針とそのときのウォーゲームにおける処置対策を
ドキュメントに落とし込むと「作戦計画」になる。やや極端に言えば。
軍事において「日常的な方法」だというのが正しい。

逆に、あまりにシビリアン側がウォーゲームへの関心が無さすぎ。
他に戦争をデザインする方法が無いんだから。
0007JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 13:59:57.34ID:Si0v+P2g
プトイセン・ドイツ参謀本部の最も巨大な軍事的功績が「「ウォーゲーム(兵棋演習)」の導入」
と言っていいかもしれない。

それが、オックスフォード大のスペンサー・ウィルキンソンを通して英米圏に伝わり、
それが、さらにアメリカ陸軍及び海軍(ルース・マハンら)に伝わり全軍に定着して今に至る。

だが、その後、WW1・2のドイツとの関係悪化に伴い、オリジナルの部分が意図的に
曖昧にされて、ウォーゲームが導入された経緯が分からなくなりつつある。
それが、今の「無理解」の一因です。
0008JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 14:06:34.53ID:Si0v+P2g
ウォーゲームにコンピューターは必ずしも必要ではない。
もともと19世紀のプロイセンでは、地図と駒で「かなり正確に」普奥戦争をシミュレートしました。
ケーニヒスグレーツで全体的には優勢なオーストリア軍の主力を分進合撃により包囲殲滅したのは、
まさに「地図と駒のウォーゲーム」の成功例です。

プロイセン側はそのときの状況を推測できてたが、オーストリア側は包囲されるまでできていなかった。
ケーニヒスグレーツで発生するわずが20日間の「プロイセンの優勢の窓」を。
0009JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 14:12:41.48ID:Si0v+P2g
ただ、一方で、今後はウォーゲームに「コンピューター・ネット・AI」をバリバリ入れて下さい。
お願いします。

ただでさえ、「戦略次元」「作戦次元」に戦争が拡大していくと、もはや「紙」での全体の可視化はそろそろ困難である。
時間的に競争段階から武力紛争段階の長期間にわたり、
空間的にも第一、第二、第三列島線、さらにその向こうのグローバルな海、空。
領域的にも陸海空、宇宙?サイバー?そして、ついに認知?

紙での可視化はそろそろ限界でしょう。人でも足りない。AI化まったなし。
0010JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 14:15:56.31ID:Si0v+P2g
ウォーゲームは楽しい?

趣味としてはそうかもしれんが。趣味以外の場合は「労苦」でしょう。
たいへんでっせ。
0011JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 15:17:00.07ID:Si0v+P2g
踊り狂うフィンランド首相のサマンサ・マリン
(先日NATO加盟を決定)

https://youtu.be/l21A3tS6_vs

エロいね。
イメージとしては「クスリ」「乱交」

身内に刺されましたね。
げに恐ろしきは「政治」というやつよ。
隙を見せたら刺される。

薬物疑惑で検査 フィンランド首相、使用を否定

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB201GD0Q2A820C2000000/

「物語(ナラティブ)」とは恐ろしいものです。
0012JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 17:16:02.85ID:Si0v+P2g
「統一教会問題」も類似していますが「後進国」ほど「神話」「フィクション」「噂話」に群がり「政治的集団」を形成する。
まだ、原始の神秘的な世界観から抜け出しておらず「物語(ナラティブ)」に食い付きたがる。

人間の成長過程も同様。幼少期は神秘的な趙自然虚構を好み、腕からカメハメ波を出そうとする。
だが、やがては成長し分別がついてファクトを重視するようになる。先進国では。
後進国はちがうようですが。
これを脱するには、社会の認知を向上させ神話時代から抜け出すしかない。

ファクトを調べよ。
徹底的に事実関係を調べオープンにしたらええがな。
あとは有権者が決めること。
0013JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 17:18:18.00ID:Si0v+P2g
今回のウクライナ戦争で、ロシアの「ナラティブ」がいまいち不発なのは「時代の転換点」なのではないかと。
(ナラティブ優勢→ファクト優勢)
0014JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 21:27:21.15ID:Si0v+P2g
ウクライナ戦況、弾薬や兵力不足で「行き詰まり」状態(CNN)

https://www.cnn.co.jp/world/35192114.html

「西側諸国当局者は19日、ウクライナとロシアの両国が戦況の流れを左右する十分な地上戦能力を保持しておらず、
作戦遂行の観点から言えば現在は行き詰まりに近い状況にあるとの認識を示した。

複数の当局者は記者会見で、両国は共に人的資源の確保で問題を抱えており、軍事衝突が始まってほぼ半年を経過し兵力の消耗の度合いは相当な水準にあると分析。
この人員不足が戦略上の膠着(こうちゃく)状態を生じさせる要因になっているとした。

当局者はロシアが多くの地域を掌握するウクライナ東部ドンバス地方の戦局に関連し、過去には「本当に山場があったが、もはやない」と指摘。
ロシア側の攻勢などで「テンポは遅くなった」と述べた。

ロシア軍は部隊の再編成に非常に苦労しており、大隊戦術群の合併などの方途を講じているとした。

さらにロシア軍は備蓄の不足がさらに進む喫緊の問題に直面しており、これには基本的な武器弾薬も含まれるとした。
旧式の武器弾薬が備蓄分から取り崩されていることを示す証拠もあると述べた。結果的にロシア軍の攻勢を仕掛ける能力に支障が出ていることになると語った。」

見ての通りすね。
膠着です。

ロシア側はアセットの損耗。
ウクライナ側はNATOの支援不足。
0015JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 21:32:40.23ID:Si0v+P2g
クリミアのロシア黒海艦隊司令部で爆発か

https://nordot.app/933613701032034304?c=768367547562557440

何で撃ってるんだろうな?
かなり規模が大きな爆発です。
ドローンにしては大きすぎる。

公表されてないミサイル系ですかね。
(タクティカルトマホーク・・・だったら国際問題やね。
ただネトウヨの勘としては「斧」だ「斧」だと囁くのです。)
0016JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 21:38:23.45ID:Si0v+P2g
「海側からの攻撃」だったら、さらに笑えんがな。

ただ、このやり口は昔なつかし「第三次世界大戦もの」で良く読んだ記憶があります。
「コラ半島やらムルマンスクにロサ○ゼルス級からトマホークをぶち込むのが大好き」ですからね。某アメ○カ海軍は。

レッドストームライジング!
0017JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 21:50:53.23ID:Si0v+P2g
ただ、仮にウクライナが攻撃してるとしても、使用してる武器はまずアメリカ製で、目標情報もアメリカから貰い、射撃管制もBDAもアメリカにやってもらってると思われ。
ほとんど、アメリカがやってるようなものだろう。
0018JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 21:54:25.78ID:Si0v+P2g
黒海の使用に関する交渉と連動しとるんやろうね。
これ以上、ロシアが黒海の海洋秩序を犯すなら、正体不明のミサイル攻撃でセバストポリごと黒海艦隊をスクラップにすると。
0019JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 22:01:35.34ID:Si0v+P2g
ロシア黒海艦隊が防御態勢に、クリミア攻撃で航空戦力半減か 西側当局者(CNN)

https://www.cnn.co.jp/world/35192108.html

「複数の西側当局者によると、ロシア黒海艦隊は相次ぐ打撃を被ったことを受けて防御態勢に入った。
クリミア半島のサキ航空基地に対する先週の攻撃で、黒海艦隊の航空部隊の少なくとも半数が戦闘不能になったという。

公開情報によると、黒海艦隊の航空部隊はSu24MやSu30SMを含む戦闘用航空機二十数機からなる2個飛行隊を有する。
以前の分析では、先週の攻撃で航空機少なくとも7機、場合によっては10機が損傷もしくは破壊されたと示唆されていた。」

なんか、他人事みたいですが「お前ら(アメリ○海軍)」本当にやってないんだろうな?
この手口、なんか、どっかで、何回も聞いたような・・・・。
(ドーリットル作戦)
0020JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 22:25:29.49ID:Si0v+P2g
ウクライナ軍、ハイマースより高性能なATACMSで遠方からロシアを攻撃? 前線から離れた場所で爆発相次ぐ(NEWSWEEK)

https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/08/atacms_1.php

ATACMS説か。
ブロック2Aで射程300kmとあります。
ちょっと厳しいような。
ヘルソン正面から撃ってぎりかと。
0021JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 22:31:20.04ID:Si0v+P2g
さすが「ロシアンフレンズ」のNHKさんw
「ロシアもウクライナもどっちもどっち」の「公平中立」。
お見事ですw

プーチンと習近平の「心の友」ですねw
西側のメディアの中では突出してロシア寄りだろう。
0022JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 22:32:32.64ID:Si0v+P2g
二度と「民主主義がどうたら」訓たれしないことだな。
独裁者のフレンズよ。<NHK
0023JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 22:36:00.93ID:Si0v+P2g
こいつら、日本が直接侵略されても反戦番組作ってアベガー言うとるだろうね。<NHK
0024JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 22:42:28.83ID:Si0v+P2g
ウクライナにとって戦争は観念論じゃねえよ。
ロシアに攻め込まれているのに。
手を抜いたら膠着どころか一瞬でペシャンコで老若男女まとめて民族浄化(エスニッククレンジング)ですよ。

どういうあれなんだろうね?<NHK
この常識の無さ。
0025JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 23:01:00.88ID:Si0v+P2g
もう、NHKは潰すしか無いんじゃないかな。
三社に分社化。

○ニュース(客観的報道のみ)、災害、トピックス報道は「完全国営化(A社)」。
○エンタメと大好きな左翼系訓たれ番組は「完全民営化(B社)」
○衛星放送(有料スクランブル(C社))

朝日やTBSは、気にくわない左翼チャンネルですが、(一応)自分でスポンサー集めてどうにか運営しいてる。(最近は微妙とも・・・電波枠不動産業?)
だから、いくら左翼番組作っても筋としては構わんとは思います。経営が成り立つならね。

だが、NHKは許せんね。
0026JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 23:14:15.55ID:Si0v+P2g
すげえよね。
「少女時代」を堂々と放送してたもんね。
どう落とし前つけるんかね?<NHK
0029JTAC
垢版 |
2022/08/20(土) 23:27:57.96ID:Si0v+P2g
機甲戦力が一桁足りねえ・・・。<ウクライナ
無残な結果です。
0030JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 00:02:45.22ID:wyF3+L8O
あなたは今、乾燥した大草原の中に立っている。
気象は晴天であり春の強風が吹いている。

野火だ!

風上から火が襲ってくる!瞬く間に
燃え燃え広がり逃げられそうもない。

さて?あなたならどうする?<萩生田氏
0031JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 00:05:09.75ID:wyF3+L8O
答え: 風下に自ら火を放つ!そして、延焼を辿って脱出する。

(ケネス・ヤマオカ、日本武尊命)
0032JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 00:15:30.53ID:wyF3+L8O
野焼きのとき「防火帯」を作る。
草を刈ってしまうんだ。

都会の人は見たことないか?

http://hiraodai.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/02/21/dsc05600.jpg

https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/07/73/c0248473_1938862.jpg

「環境保護」っても、都会の人の観念論と、田舎者の「自然が襲ってくる」現実との間ではかなり開きがある。

そのうち、野焼きも二酸化炭素出すので廃止とかいうのかね?
0033JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 00:19:24.09ID:wyF3+L8O
太陽光発電のメガソーラーによる森林破壊も似たとこありますね。
観念論で進めているんだ。
現地で何が起きてるか見てみろよ。
0035JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 08:45:31.63ID:wyF3+L8O
そろそろ幕になってしまいそうですね。<統一教会問題
徹底的に追及して、この際「コリアゲート」を徹底的に潰してほしいのですが。

アメリカは、1970年代のパクチョンヒ政権のときからコリアゲートには警戒してる。
日本はあまりにも無警戒です。
(現在進行形)
0036JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 08:48:20.33ID:wyF3+L8O
ロビー活動というのは、外交の一部として否定はできないだろう。
だが、南朝鮮のは「度が過ぎている」。
統一教会問題もその一部ですよ。
0037JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 08:56:12.99ID:wyF3+L8O
南朝鮮との国交を絶つ(北朝鮮と同じ程度に)しかない、と思いますが。

全部同じだろう?
従軍慰安婦問題、徴用工問題、半導体問題、統一教会問題。
言い掛かりつけて金をとろうとする。
(岸田は、外相時代に南朝鮮に10億払った。そして、予想通り全く無意味に終わった。)
0038JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 09:01:40.41ID:wyF3+L8O
旧統一教会がソウルで「日本メディアの偏向報道」にデモ抗議 “なぜ日本でやらないの?”と参加者に聞いてみたら…(文春)

https://news.yahoo.co.jp/articles/77e2f9ca6da0531f7ebaa2a986c8e86820fa36cc

「家庭連合に対する偏向報道を許すな!」「家庭連合に対するヘイトスピーチをやめよ!」「拉致監禁、強制改宗を許すな!」「普遍的人権、信仰の自由を尊重せよ!」
「日本にいる友人から会社を解雇されたと連絡が来た。理由は統一教会だからと。こんなことがあっていいのか」

盛り上がっていますね。
0039JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 09:08:58.95ID:wyF3+L8O
文政府「日本哨戒機に追跡レーダー照射しろ」…事実上の交戦指針

https://news.yahoo.co.jp/articles/94a0136c2de9b243670f1d66568fa4f9c112003e

「文在寅(ムン・ジェイン)政府で、軍当局が低い高度で近接飛行する日本海上哨戒機に対して現場指揮官が追跡レーダーを照射するなど積極的に対応するよう指示をする指針を作っていたことが確認された。

2018年12月〜2019年1月、相次ぐ日本海上哨戒機低空威嚇飛行に伴う措置だった。
追跡レーダーの照射は艦砲やミサイル攻撃の意志を伝えるものだ。ところでこの指針は韓国防空識別圏(KADIZ)を絶えず無断進入する中国や領空を侵したロシアには適用されない。

そのため公海で唯一日本との交戦は辞さないという趣旨となる。」

敵国なのですよ。
名実ともに。

善悪以前に「降りかかる火の粉は払うわねばなるまい?」
本格的な断交作業と軍事的対応の規定を早急に定めるべきです。

アメリカ・バイデン政権がクレームつけてきたら「飼い犬の躾が悪い。コントロールしろよ。」と指摘すべきだ。
0040JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 09:11:50.32ID:wyF3+L8O
錯角してますが、サウスコリアとの国交は、わりと最近からです。
1970年代のパクチョンヒ政権からです。
そして、まさに統一教会が日本に入ってきたのもそこから。
だから、「元に戻すだけ」とも。
0041JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:53.13ID:wyF3+L8O
「軍事的に南朝鮮を切って大丈夫か?」

バリエーションが色々ありまあすが、最悪と思われるのは支那が南下してきて半島を全て飲み込むパターンですかね。
そして、半島南部に対日戦の軍事拠点を構築する。

だが、安定化も含めると今の支那の力では無理だろう。
支那の全陸軍でも100万切っていて、さらに朝鮮半島正面の北部戦区は十数万の規模でしかない。
支那には安定的に朝鮮半島を統治する力はありません。
ロシアのウクライナ侵攻よりもさらに分が悪い。
0042JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:36.19ID:wyF3+L8O
南西で支那と対峙し、北方でロシアに対抗し、さらに対馬で南朝鮮と敵対する。
北朝鮮の弾道ミサイルもまだ顕在。

4正面で忙しくなりますが、大きく考えるとインド太平洋同盟の大きな集団安全保障への発展のプロセスと対になる現象なのだろう。

「同盟」vs.「同盟」で対峙していくのです。
軍事的にも経済的にも。
0043JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 10:00:53.66ID:wyF3+L8O
脅威の実態を見ていくと、ロシアはウクライナで大損害を出して弱体化、北朝鮮は核戦力以外は立ってるのもやっと。
支那は台湾で手一杯。さらに経済の弱体化と内部抗争は始まっています。
南朝鮮は、究極的に大陸国側についた場合、今、もってるアメリカ製の軍事アセットの兵站を切られ無力化される。

「大戦」の山場は超え、もう中盤を過ぎていると思われる。
インド太平洋同盟として、第一列島線、第二列島線、第三列島線、そしてインド太平洋全域のグローバルな縦深で大陸国同盟への戦略的包囲を強化していく。

彼らが崩壊するのを気長に待ちましょう。
独裁国家は「独裁者の寿命」というどうしよもない弱点がある。
0044JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 11:18:43.66ID:c6Dm3XNd
デカップリングの中で、南朝鮮のサムスン電子は向こう側(支那側)にいってしまってます。
中期的に本当にアメリカに切られるでしょう。
ファーウェイと一纏めになる。

その空いた供給力は、日本とアメリカで埋めることになるね。
これも、大きな国際関係の再編だな。
0045JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 11:21:54.37ID:c6Dm3XNd
台湾、TSMCはまだ分からん。どうなるか?
蔡英文政権の次の政権も見ないとね。

台湾もホンハイのように完全に支那よりの企業もありますし。
最近、話題にならないけど。
0046JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 12:48:31.30ID:gpg3TnfE
半導体の水平分業が加速

https://img.minsaku.com/wp-content/uploads/2020/08/625_w700_cap1.jpg

「半導体産業を頂点として、設計ツール、IP、検証ツール、設計請負、ファブレスなどのメーカー、
マスクメーカー、マスク検査メーカー、
ファウンドリ、製造装置メーカー、製造プロセスに使う材料メーカー、
シリコン結晶メーカー、製造工程内で使う化学薬品メーカー、出来たシリコンウェーハからチップを切り出す装置メーカー、
パッケージする後工程請負メーカー、テスト装置メーカー、パッケージするための装置メーカーなど」

「この結果、半導体関連企業が増え、半導体装置・材料の協会であるSEMI(Semiconductor Equipment and Materials International:国際半導体製造装置材料協会)が大きな力を持つようになった」

日本は、一貫生産に拘り水平分業化に出遅れて滅亡しました。
まだ生存してるのは半導体製造装置と材料。

ファブレスを押さえるべきだったのだが、そもそも大学に講座が「無かった」と記憶。
やりたかったのですが。
これは、日米半導体協定の暗黙の影響と邪推しています。
0047JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 12:53:40.25ID:gpg3TnfE
支那、朝鮮、台湾が「シェアもってる」と言ってもそれはファウンドリの話で、中長期で重要なのは「国際規格」と水平分業化による開発の高速化・効率化がキーです。

そこから「切り離されたら」支那、朝鮮のファウンドリの命運もつきます。
死んだ養殖魚のようにプカプカ浮くことでしょう。

競争以前の問題なんだがな。
0048JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 12:58:03.78ID:gpg3TnfE
しかも、水平分業化はさらに進んでいきますね。
より細分化される方向に。
0049JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 19:38:13.59ID:wyF3+L8O
「これまでの日本の半導体における敗因」

二つだろうな。

○アークテクチャをアメリカに握られていた

○「分業」を軽視した

これからの建て直し。
「東芝」とか「ルネサス」とかフラグシップ−護送船団方式だと話にならんでしょう。
「日の丸半導体」とか言い出したら終わりと心得よ。経済産業省が統制してるようでは無理です。

ファブレス、ファウンドリをさらにバラして、バラして、各々のフェイズに自由に参入を認める。
その中の自律、自制的なアダプティブの中で世界的な企業も埋まれる。
そして、その各企業(たぶんベンチャー)のアライアンスの中からアーキテクチャも生まれる。
0050JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 19:53:18.78ID:wyF3+L8O
そして、近い将来、ノイマン型から、ついにAI専用型にシフトが起きる。
(ノイマン型が無くなるわけではありませんが、処理の大半は分散並列処理化)

誰も標準規格がどうあるべきか分からない。
「汎用AI」まで視野に入れると。

一つ言えるのは「既存の企業」の世界ではありませんね。
間違いなくベンチャーが制する世界です。
0051JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 22:17:26.22ID:wyF3+L8O
ベンチャーは無から生じません。
「大学」から生まれる。
シリコンバレーだと、やっぱスタンフォード大ですね。

ドクターをもっと優遇すべし。日本のドクターの冷遇は異状です。だからベンチャーが生まれない。
ドクターの起業に対しスタートアップのサポートやお金がどーんとつくシステムにする。
だから「みなドクターを希望する」構造にする。

さらに「邪な魂胆」としては、この若手ポスドクの研究者群は「日本学術会議」から切り離す新団体に所属させてどーんと金をつける。
一部、防衛省(日本版DARPAR)からね。防衛に応用できそうなやつは。特にAI。

年寄り(左翼)には期待しない。
若手英才には国防に理解があるものもいるだろう。
(いなければ日本は終わりです。)
そこにGDP2%の金の一部をつける。
0052JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 22:25:34.12ID:wyF3+L8O
敢えて言えば「理系の科学技術」≒「軍事科学技術」です。
ほとんど関連しないものは無いとすら言える。

それを無視して、「日本の科学技術を去勢」するから「理系離れ」が起きる。
国防に対するパッション無しには「理系」は語れないのです。
0053JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 22:30:10.21ID:wyF3+L8O
理系離れの原因と改善策について

https://nekonotezemi.com/column/post-13331/

「2007年には日本学術会議が小学校高学年から理科専科教員の導入や小学校教員養成大学の入学に理科系科目を必修にするなど幾つの提言がありました。

他にも、文部科学省は2013年度予算に理科教育振興策を組み込み、小中学校での理科の観察や実験のための助手を配置するという策を出し注目されました。

日本では理系に対するイメージや考え方が偏っていることが理系離れを作り加速させていると思うので、「理系は楽しい科目」と思ってもらえるような取り組みが求められることでしょう。

また理系を選ぶ女子学生の少なさも改善していかなければいけないことで、理系は何も男子学生だけでなく女子学生にも興味を持って欲しいものです。」

馬鹿か。こいつら。
0054JTAC
垢版 |
2022/08/21(日) 22:36:59.82ID:wyF3+L8O
どれだけ綺麗事言おうが、若者が今の科学技術を忌避してる段階でこいつら(日本学術会議)の時代は終わった。

科学技術への「燃えるような熱情」が「理系は楽しい科目」「女子学生にも興味を持って」から出るものか。
それは「命のやり取り」「祖国の命運」がかかっいるからこそ、です。

歴史上最大のプロジェクト「マンハッタン計画(原子力)」「ウルトラ情報(コンピューター)」がどういう経緯で開始されたか?
知らないやつはモグリです。
0055JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 18:39:38.29ID:yrDoQw8A
クレフェルトの暗黒面

「「人類は戦争に魅了されている」だから文化が生まれるのだとクレフェルトは言う。
戦争に伴うさまざまな儀式は、まさに戦争が文化そのものである、と。
戦争は政治目的の手段に過ぎないというクラウゼヴィッツに異議を唱え「戦争とはなにか」を喝破!」

自分はこれを否定する。
戦争は理性による政治目的に制御されないと「意味をなさい」。

だが一方で「若者の科学技術離れ」と「科学が平和国家の基礎であるという(誤った)確信」の間には相関があるのだ。

(研究者個人の趣向はともかく社会として)趣味的な関心のために、莫大な資金を投入してまで研究するもんか。

科学技術で遅れをとることは「滅亡」を意味する。
だから、死に物狂いで研究開発するんだ。
だから、それに従事する者は社会の敬意を受け、そして「若者の科学技術離れ」など起きない。
これまでの科学技術史に対する正常な認知があれば。
0056JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 18:57:15.97ID:yrDoQw8A
経済面で見ると、年平均3%の経済成長の原動力は、やはり不可逆な「科学技術の発展」によるものが大きい。
(それと連動した金融、借金の拡大をよしとする人間の嗜好。)

「理系は楽しい科目」?

そんなヌルい感傷に浸ってる場合か。
OODA、OODA回して新たな「パラダイムシフト」を起こさざるべからず。
さもないと、他の国が15-20年でGDPを2倍にしてる中で、ずーっと横這いで落伍するだけだ。

つまり、ここ30年の日本です。
きっちり落伍した。
死に物狂いで追いかけないでどうする?
「楽しい」とか「楽しくない」とかいう問題では金輪際ない。
0057JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 19:17:24.79ID:AKFQ9fv+
ただ、ここ30年の「日本の科学技術」の不振を、現場の研究者の責任にする気は全くない。
びっくりするほど革新的な研究成果を連発していると思いますよ。

一昔前のジョーク「こいつは将来、切れない電球を発明する科学者になるのかな?」が本当に出現した。日本から。
(青色ダイオード)

ネタはあるのにそこから「戦果拡張」ができていない。投資金額があまりに過小。
そして、海外に技術を吸い取られ、標準化の枠に押し込められ、ただコストの競争となり市場を失う。
このパターンの繰り返し。
問題は、金融を含めた「戦略の欠如」なのでしょう。
0058JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 19:32:37.53ID:AKFQ9fv+
そして、貴重な研究成果を何と支那に売り渡す輩がいる。
まさに「日本学術会議」だ。

中国のネットから消された「千人計画」と日本学術会議研究者たち(NEWSWEEK)

https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2020/10/post-94741_1.php

姑息よの。
卑劣な売国奴どもめ。

支那の千人計画に日本学術会議の構成員の名前が上がってたのは今さら隠しようがないでしょう。
0059JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 21:24:41.95ID:pFiT9nWG
内閣支持下落に自民動揺 旧統一教会関係など「首相が説明を」

https://www.sankei.com/article/20220822-IO3VKPCR3RPNZAYUWAEFFZ7AMQ/

「政局に利用しよう」「清和会叩きに使える」などと姑息なこと考えるからです。
この際、徹底的に膿を出してはどうか?

まず、現段階での統一教会との関与を全てオープンにし、可視化し、一覧表にまとめて公表すべき。
コンプライアンス上でイメージに打撃を受けるのは感受すべきだ。

その上で、今後の宗教との付き合い方のガイドラインを定めて公表し、議員・党員に徹底すべきです。
党幹事長の仕事でしょ。
0060JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 21:44:56.20ID:pFiT9nWG
さらに統一教会問題は、その背後にいる「南朝鮮」という国と国の問題なのです。これが本質だ。

フレイザー委員会(wiki)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

「1977年11月29日に公開された報告書は、議長のミネソタ州選出・ドナルド・M・フレイザー下院議員にちなみ、「フレイザー報告書」とも呼ばれる。
この447ページに及ぶ報告書は、大韓民国中央情報部(KCIA)による、アメリカの関係機関への秘密工作活動について報告した。

同委員会は中央情報局(CIA)機密文章を紹介し、1954年に文鮮明によって設立された統一教会は、
1961年に大韓民国中央情報部(KCIA)部長の金鍾泌の指示で「韓国政府機関」として再組織され、アメリカや日本で政治工作を行っていることを明らかにした。」

○大韓民国中央情報部(KCIA)創設者の金鍾泌は、27000人の会員(当時)を持つ教団を政治的に利用し、教団は農村を中心に勢力を拡大

○KCIAから統一教会を通じ、日本に不自然な資金の流れがあったことが明らかになった
委員会関係者は「日米韓の三国間でかなりの金が動いたことは確実」とした
委員会は文鮮明の顧問・朴普煕を証人喚問し、厳しい追及の結果、KCIAから現金を受け取ったこと、その金を教団の女性信者に渡したことを証言

○フレイザー報告書は、KCIAが統一教会の教祖である文鮮明と協力関係にあり、一部の教団信者が議会事務所でボランティアとして働いていたことを公にした
0061JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 21:49:17.07ID:pFiT9nWG
あちらの政府の情報機関が日本でカルト宗教通して工作してたんだぜ?

これで南朝鮮と断交しなかったらおかしいよ。
0062JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 22:40:10.37ID:pFiT9nWG
今まで嫌韓厨だのネトウヨだのと。
サウスコリアを敵対視するのは統一教会の日本での活動も一因だぜ?
まさか、今まで「知らなかった!」とは言わないよね?
0063JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 22:43:29.44ID:pFiT9nWG
金鍾泌(JP)は、ある意味「南朝鮮そのもの」とすら言えると思います。
そのJPが統一教会を「作った」というのがアメリカ政府の見解なんだから。
0064JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 22:55:27.26ID:pFiT9nWG
岸田首相が新型コロナに感染:ネットでの心ない言葉:有名人の病と私たちの反応

https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20220821-00311337

「ワクチンの効果無いんやね」
「何やってんだお前」
「夏休みで遊んでたからじゃね」
「夏休みが続いてよかったね」
「マジでギャグみたいなヤツだな」
「遊びまくってコロナにかかるw うけるw」
「因果応報、自業自得」

この反応の方に概ね同意w

理由:

政府見解「コロナにかかるのは、愚民どもの精神が弛んでいるから」

「西村康稔経済財政・再生相は16日の記者会見で、新型コロナウイルスへの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」の人出をめぐり「気の緩みがみられる」と懸念を示した。
「ここで気が緩むと5月末に新規感染者数が増え解除できなくなる」」

https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20220821-00311337

岸田がコロナに感染したのは、政府見解を準用すれば、当然「気の弛み」、つまり「精神が弛んでいたから」です。
ですよね?西村経済産業相殿?
(こいつ、また復活してきたな。あれだけの不祥事を起こしながら。)
0065JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 22:57:36.37ID:pFiT9nWG
習近平氏、岸田首相にお見舞い電 新型コロナ感染で

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM229OD0S2A820C2000000/

「今年は中日国交正常化50年で、私はあなたとともに新しい時代の要求に合致する中日関係の構築を推進していきたい」

キモい。まじキモい。
0067JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 23:10:37.87ID:pFiT9nWG
西村経済再生相「混乱招き不安を与え反省」飲食店めぐる発言で(2021年7月13日 )

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013136501000.html

「新型コロナウイルス対策としての飲食店に対する酒の提供停止などの要請をめぐり、西村経済再生担当大臣は、金融機関に働きかけを行ってもらう考えを示しましたが、その後、政府として方針を撤回しました」

憶えていますよ。
いつまでも。いつまでも。
言って良いことと、悪いことがある。
0068JTAC
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:01.06ID:pFiT9nWG
ここ3年、風邪すらひいたことがない。
ワクチン3回打ち、マスク、手洗いは交戦規定通りに厳守してます。
すると、風邪すらひかない。

「風邪」というのもウィルスによる飛沫・エアロゾル感染が大半だったんだなと。
0069JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 00:28:04.36ID:Q24pHJ9g
新興宗教を「まさに新興宗教である」という理由では否定しない。
ファクトを、サイエンスを重視すればするほど、逆にそれでは説明しきれないものの存在を否定できなくなる。
そういう現代の問いに、伝統宗教は答えきれていない。

あまり知られてないが、特に秘密でもないが、元ニューヨークヤンキースの松井秀喜の実家は瑠璃教という新興宗教である。
松井秀喜ベースボールミュージアムの前に瑠璃教の寺院が立っている。
現教祖は二代目の昌夫氏(松井秀喜の父)である。

瑠璃教(wiki)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%91%A0%E7%92%83%E6%95%99%E4%BC%9A

「教祖である松井瑠璃寿(本名:松井みよ、1905年 - ?、旧姓:北風)が、1953年、名古屋の天祖光教より独立後、根上町に設立。現在は、松井昌雄(松井秀喜の父)が二代目司教を務める。」

https://www.shimizusouichi.com/wp-content/uploads/2015/11/000566_photo_2-300x225.jpg

https://matome.eternalcollegest.com/wp-content/uploads/2020/09/n-images-19473-95294473132.jpg
0070JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 00:38:23.76ID:Q24pHJ9g
瑠璃教の教祖としてはよく知りませんが、父親としては、せがれ(松井秀喜)を、まずは立派に育てたように思う。

甲子園での五打席連続敬遠(星稜高校、1992.8)

https://youtu.be/cpAMjCSLT1A

ワールドシリーズ第6戦でペドロ・マルチネスより先制ホームラン(ニューヨークヤンキース、2009.11)

https://youtu.be/mFQ1KNGq3d0
0072名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 03:00:19.56ID:+II/4wBC
>>71
そこにレーニンかスターリンが居れば
あっという間に問題が解決されるぞ

壁のシミ作ればすぐに唯物論的な世界が来る

アルビジョア十字軍が異端狩りするのでも構わないがやることは同じ
0073JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 18:30:14.61ID:UbZIfKfd
>>72
「共産主義という名の宗教」にどっぷり浸っています。
それが証拠に「レーニン廟」をこさえてレーニンのミイラ(?)を安置し日夜礼拝しています。

「2012年12月に大統領のウラジミール・プーチンはレーニンを聖遺物に準えて保存を主張」

ロシアこそ高度に宗教的だ。
0074JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 18:34:00.13ID:UbZIfKfd
スターリン閣下のミイラも当初はレーニン廟(レーニン・スターリン廟)に安置されていた。
1961年の第二次スターリン批判で撤去された。

レオニード・ブレジネフ、ユーリ・アンドロポフ、コンスタンティン・チェルネンコは現職書記長で無くなったので、レーニン廟の域内に埋葬されたようです。
0076JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 18:44:55.91ID:UbZIfKfd
ユーラシア主義(Eurasianismus)

「ロシア革命とそれにより成立したボリシェビキ政権(ソビエト連邦)に対する反応の一つとして、
1920年代に白系ロシア人(非ソビエト系亡命ロシア人)の間で流行した民族主義的思想潮流。

ヨーロッパロシアからシベリア、極東までユーラシア大陸北部に広大な国土を持つロシアは、アジアやヨーロッパのどちらか一方でなく、地政学的概念である「ユーラシア」に属することを主張する。」

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c9/Eurasia_and_eurasianism.png/220px-Eurasia_and_eurasianism.png
0077JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 18:51:24.00ID:UbZIfKfd
アレクサンデル・ドゥーギンのネオ・ユーラシア主義

「20世紀に衰退してしまった共産主義とファシズム、21世紀に標準化した自由主義に代わる第四の政治的理論としてネオ・ユーラシア主義を主張する。
ドゥーギンは有史以来の世界構造は海の秩序をコントロールする海洋国家と陸の秩序をコントロールする大陸国家に分けられるとし、
ソ連崩壊後のアメリカ一極支配の世界においても地球規模の市場原理主義の下でグローバル化を主導するシーパワーのアメリカと、
独裁や宗教を統治論理としたランドパワーのロシアの新冷戦構造により当てはまるとした。

ドゥーギンによると、北大西洋条約機構(NATO)のような欧米の「大西洋主義」政策はハートランドを奪うためのロシアの封じ込めとリベラルな価値観が支配する世界の構築を狙いとするものであり、
これに対抗してロシアは地政学的な戦略に基づいてユーラシア大陸に多極体制を築く外交戦略を取るべきだという。」

21世紀のロシア版ハウスホーファですね。
「地政学」は「また、やらかした」と言えるかもしれない。
どうも、暴走してしまう傾向があるな。
極端に抽象化して戦略を無謀な方向に引きずる傾向がある。
0078JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 19:03:05.91ID:UbZIfKfd
ただし、今回、驚いたのはそこじゃねえ(ネオ・ユーラシア主義)。

「マキャベリアン」で「打算的」だと考えてきた「ウラジーミル・プーチン」が、意外に「エキセントリック」だったという点です。
もはや宗教的とすら言えるかもしれない。

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/A718/production/_123467724_security.jpg.webp

これは何かの宗教だろう。

これは分からなかったな。
ロシア専門家も、ほとんどプーチンを誤解していた。
0079JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 19:16:15.36ID:Ao6hxBjp
自分は、プーチンの暴走(1月の軍事演習)は「コロナが原因」だと考えていました。
ロシア国内の医療崩壊や経済の停滞を隠蔽し、求心力を維持しるために危機を演出した・・・・。

ところが、そんなに「戦略的」ではなかったのかもしれない。
異様なやり方でウクライナ侵攻にロシアをもっていった。
もっと心情的な、宗教的な感情を認知する必要があるのかもしれない。
0080JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 19:27:48.71ID:Ao6hxBjp
親ロ派住民を戦場に狩り出し使い捨てにするロシア──遂に主力産業の鉱山労働者も徴用

https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/08/post-99431_1.php

「「ロシアはわざわざ死傷者を数えたりしない。ほとんどが支配した領土の住民だからだ」と、ルハンスク州のセルヒイ・カイダイ知事が非難する。親ロ派だろうと、その扱いは変わらない」

「親ロシア派が自称する『ルハンスク人民共和国』 寄りのマスメディアは住民に、この事実を誇りに思うべきだと説いている」と、カイダイは書いた。
「こうしたメディアの報道によれば、偉大な愛国戦争の時代と同じように、女性や年金生活者は前線に行った男性に代わって畑や工場や鉱山で働いている。女性たちは故郷に残り、極めて困難な仕事も見事に遂行している......」

「モンゴル的」ですね。
0081JTAC
垢版 |
2022/08/23(火) 19:36:22.57ID:Ao6hxBjp
上智×慶應 ウクライナ平和シンポジウム

https://www.jukushin.com/archives/51760

「何のためにウクライナの人々は戦っているのだろうか。日本にいる私たちは、民主主義と自由は守られるべきなのだという認識は持っているだろうか。
もし私たちがウクライナのような立場に立たされたとき、普遍的な価値への理解がなければ合理的選択として降伏を選んでしまう可能性があるとも提言する。」

>普遍的な価値への理解がなければ合理的選択として降伏を選んでしまう

そして、ロシアに徴兵され陸上自衛隊と一戦交えることになりますな。
0082名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 20:33:05.88ID:v/AOvCbo
なぜイタリアは精神病院を廃止出来たのか?
「Si puo fare シ・プオ・ファーレ」(やればできるさ)

それは人権を守れて安くて快適で安全な「地域精神保健サービス方式」を作ったから
現在、世界には160万床の精神科のベットがあるそうだ。

日本の人口比は2%なので3万2,000床になるが、しかし日本にはその10倍以上の35万床もある。
つまりそのうち少なくともおよそ30万人は世界の常識であれば「社会的入院」となる。

厚労省の言う7万2,000人どころの話ではない。世界一の精神病院大国と言われるゆえんである。
現在精神医療に使われている予算は1兆9,000億円(そのうち1兆4,000億円が入院費)、地域精神福祉に500億円。

比率にして97:3。イタリア方式をもし日本で実践すると、
55ユーロ(約6,000円:現在イタリアでの住民一人当たりの経費)×1億3,000万人=7,800億円。
つまり現在の日本の半分以下で出来るのだ。

どうしたら「日本の非常識」を「世界の常識」レベルにすることが出来るのか。
それで僕は、イタリアの精神病院廃止の発祥の地トリエステに行って考えた。

精神病院を廃止したら犯罪率がアップすると右派の人達は言っていたが、全く犯罪率は変わっていない。
基本的理解は普通の人もマッド(言葉狩りをしないから自分たちのことをこう呼んでいる)
も同じように犯罪を犯すとヨーロッパ市民は考えているのだろう。

https://www.liberuta.com/report-italy/
0083名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 03:03:55.09ID:LMCw6mjm
>>81
実質の市民革命で草
落ち武者狩りには参加したいね
>>77
多極化した世界の到来には期待してる
0084名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 03:17:43.25ID:LMCw6mjm
利権の為の兵器導入、
財務省の締め上げ、
軍事に拒否的な市民という要素のおかげで
スムーズな敗戦を期待出来るし

あと上級連中の亡命ですぐ終わる
0085名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 11:43:10.71ID:vMCZagpk
>>83
アゾフ大隊とか十分市民革命のレベルでしょ。
今のロシア軍が大打撃を受けて戦力の再編にも窮している、そうなるに至ったウクライナ防衛の一翼をアゾフ大隊が担っていたというのは事実で、これは戦史としても長く刻みこまれる事柄になるだろうと思うよ。
0086名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 15:20:22.11ID:8dgmOn9s
9の毛沢豚さん。別のところで「いい本を紹介してほしい」って書いてたけど、可
哀相だけどあなた、もう手後れだよ。あなたはいつも自分の中で結論だしてて、そ
れに合う好みのことが書かれている本しか受け止められなくなってるんだ。自分の
好みじゃないことの書かれた本をみると、「でたらめだあ」で切り捨てるに決まっ
てる。あなた、ものすごい恥かいてるよ。それにも気付かなくなってるでしょ。
児島を引用するのはいいけど、普通は要約するよな。こんなにコピペとかわらん。
しかも、まるで論文だとでもおもってるみたいだ。あなた好みのサイトはいくらでも
あるから、そこで盛り上がってなよ。そこなら、「へえ、しりませんでした」「毛沢
豚さんって博学ですね」って言ってもらえるよ。
zzz
http://www.warbirds.jp/ansq/6/F2000371.html
0087JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 18:44:04.08ID:LZHPWp/C
>>83
>利権の為の兵器導入

利権?
無いですね。幻想です。
民間企業から見て、同じ1億円を投資しても防衛よりも民需の方がリターンが大きい。
だから、逃げている。
国が利益を保障しても駄目なんだな。単位投資金額あたりのリターンの問題なので。
0088JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 18:49:50.23ID:LZHPWp/C
唯一、リーマンショック級の超不景気で、民需が壊滅してるときは、少額ながら着実に利益を生む防衛はありがたいらしい。
赤字か黒字かの瀬戸際で、リストラ、派遣切りの発動が左右されますからね。

ただ、そういうレベルなんだ。防衛産業の「利権」とは。
細々とした零細企業の集合体です。
(グループや親会社は大きくても、防衛部門は「町工場」レベル)
0089JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 18:53:29.62ID:LZHPWp/C
>>85
>アゾフ大隊とか十分市民革命のレベル

元々はサッカーのフーリガンなんだな。
レッズサポとたいして変わらんくらいの。
0090JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 19:13:50.42ID:LZHPWp/C
「地政学に騙されるな」

たいした根拠は無いから。

アホな汎スラブ主義の焼き直しで、無理な地政学的な侵略戦争を始めてしまって、今や破滅に直面してるのがロシアです。

国際関係全体を俯瞰するツールとしては一定の価値はあるのかもしれんが、実際の戦略を策定する根拠としてはあまりにアバウトです。<地政学

ウクライナを侵略したい?
ならば、何故、たかだか20万ぽっちの「小勢」(BTG130個とはいえ)で、人口六千万、予備役含めて陸軍30万(+領土防衛隊)のウクライナに軍事的に攻め込む前に「入念な調略」を仕掛けなかったのか?
ウクライナの民草の心が何処にあるのか気にならないのか?
そもそも本当にロシア人はウクライナ人に関心があるのか?
頭の中の「抽象化されたウクライナ」を相手に戦争してないか?

「ウクライナ人の協力が無ければ、ウクライナは征服できない」

天文地理に加え、民草の人情にも目を向けるべきだ。
地政学にはそれが決定的に欠けている。
だから足元をすくわれる。
ウクライナ人が何に怯え、何を欲しているかもしらずに戦争なんかできるか。
0091JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 19:20:04.00ID:LZHPWp/C
「2兆円」ほど使わせてもらえば、北朝鮮はらkyr
0092JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 19:23:35.98ID:LZHPWp/C
「2兆円」ほど使わせてもらえば、北朝鮮は楽々と「調略」できそうな気がしてならない。
何故ならば、大半の彼らが欲しているのは「今日の糧」だからです。

これまた、地政学的な固定観念に縛られて、逆に極端な消極性に陥っている事例ではないか?
0093JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 20:32:27.64ID:vh02hj/I
ウクライナ軍、占領されたヘルソン唯一の橋の破壊に成功か

https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/08/post-99451_2.php


へルソンまでは奪回できるかねぇ・・・・?

その後はドニエプル川の北岸(西岸)地域を掃討できれば、かなりのゲインになります。

舟橋だけだと長期的な補給は難しいね。
0094JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 20:52:25.32ID:vh02hj/I
ミッション・コマンドを理解する (Military Review)

https://milterm.com/archives/2629

「マーク・エスパー(Mark Esper)米陸軍長官在任中の義務的訓練の縮小、ドクトリンから「指揮・統制」という用語の削除、
無数の報告要求の制度への影響に関する専門誌での議論などの要因が重なり、統制(control)は汚い言葉、ミッション・コマンドと矛盾するものとみなされる状況が生まれたのである」

典型的な理解不足ですね。

「統制」が機能しないと、逆に「自主裁量の余地」が不明確になる。
0095JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 20:54:56.79ID:vh02hj/I
ちょっと精神論的に言えばAuftragstactikは、ツールというよりも「魂の置き場」の問題かと。
(Mission command?知らない子ですね?)
0096JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 21:10:05.19ID:vh02hj/I
波打ち際における戦車:統合諸兵種連合上陸チームの維持 (www.ausa.org)

https://milterm.com/archives/2637

「米海兵隊の諸兵科連合チーム(combined arms team)から戦車が削除されたため、この必要なコンポーネントを提供するのは米陸軍になる。
これを支える米陸軍のドクトリンや米海兵隊と兼用のドクトリンがなければ、下級・中級指導者は、血と財を犠牲にして古い教訓を学び直さなければならなくなる。
これを防ぐ鍵は訓練である。米陸軍機甲部隊は、米海兵隊と訓練し、米海兵隊に採用されなければならず、その逆もまた然りである。

米陸軍戦車大隊または中隊を米海兵隊遠征部隊と一緒に派遣し、キャンプ・ペンドルトンまたはキャンプ・レジューンで第1機甲師団または第3歩兵師団の戦車と統合訓練を実施すれば、
水陸両用作戦への装甲支援の米陸軍の「戦術、技術、手順(TTPs)」を開発する上で大きな成果を上げることができるだろう。」

ははw
言われてますねw

>米海兵隊の諸兵科連合チームから戦車が削除されたため、この必要なコンポーネントを提供するのは米陸軍になる。

これ、まともな海兵隊員だったら屈辱のあまり自害する展開ですわ。
「タマ無し」と言われているのと同義で。
(しかも反論の余地がない。)
0097JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 21:13:23.20ID:vh02hj/I
「米陸軍は自軍の水上艦艇システムを使用し、統合部隊の一部として、水陸両用襲撃やその他の水陸両用作戦の訓練を行うべきである。
米陸軍太平洋地域とその配属部隊は、水陸両用作戦の訓練を再び開始するための最も論理的な場所である。」

ま、そうなりますかね。
是非もなし。

日本でも水陸機動団は「陸」だし。
0098JTAC
垢版 |
2022/08/24(水) 21:17:34.53ID:vh02hj/I
AAGTF: アーミー・エアー・グランド・タスクフォース!

・・・まて!
3MEFが破棄するM777をゲットする計画がパアか!
0100名無し三等兵
垢版 |
2022/08/25(木) 12:34:27.92ID:pd65Q6a5
>>89
その集まりを内務省がカバーして任務を与えたりすることで今の形になったっていうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況