X



【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 11:35:12.31ID:7SYlYrUC0
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1702385927/

初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
■相談時の注意点
・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません

★過去スレ1 (貴重な情報の宝庫です)
163 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1697544244/
162 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683777059/
161 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679241285/
160 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1662127080/
160 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1661674867/
159 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649846110/
158 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637277880/
157 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632401705/
157 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632393735/
156 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630729237/
155 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629682942/
154 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628569867/
153 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619671786/
152 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617203716/
151 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615292412/
150 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614326409/
149 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613094309/
148 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611471897/
147 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610553976/
146 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608695172/
145 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606665571/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 11:37:55.89ID:7SYlYrUC0
■購入相談テンプレート

・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 11:40:44.11ID:7SYlYrUC0
●過去スレ 2

144 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596807873/
143 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582919532/
142 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580888657/
141 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578988548/
140 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577782562/
139 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577000447/
138 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576327708/
137 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575444344/
136 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574406436/
135 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573286677/
134 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571810742/
133 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570570691/
132 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568190405/
131 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566313988/
130 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564731147/
129 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561440472/
128 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557144235/
127 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1554238967/
126 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552733878/
125 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550107486/
124 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545491962/
123 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541609055/
122 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537275011/
121 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529813183/
120 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524900541/
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 11:44:46.41ID:7SYlYrUC0
●過去スレ 3

101 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521572420/
100 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518651793/
099 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479681926/
111 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511854781/
110 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508550492/
109 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506743620/
108 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504917718/
107 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503149409/
104 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501242681/
103 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491828701/
104 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495665349/
103 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492401180/
102 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487341639/
101 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487245465/
100 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483623300/
099 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479743917/
099 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479483316/
098 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478327272/
097 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476621853/
096 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473956746/
095 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471956116/
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 11:56:27.97ID:KCyFUHBx0
もはやフジのAPS-C専用を持つ利点って限りなく少なくなってると思う
焦点距離長い以外何もない
標準レンズさえNikonの3万円のキットレンズより劣るし、価格面でも優位性無くなったし
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 11:59:01.74ID:I5Lposg30
下からはスマホに、上からはフルサイズに追い詰められて
実際どんどん売れなくなったねフジのXマウント
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 12:02:45.26ID:XOnnQDXO0
残念ながら斜陽なのはフジ&ペンタのAPS-C陣営だけだよ
ミラーレス全体は伸びてるから最新の統計から
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 12:11:54.08ID:NaknFxFZ0
フジは
今更ながらに中判出した時にAPS-Cマウントはやめて、バカチョンカメラとニッチカメラ屋として再建すべきだったな
明らかに赤字分を商品価格に転嫁してるから、このままじゃボディもレンズもジリ貧だ
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 12:17:28.38ID:uTMw4cJM0
フジ機のAF
風景以外、動体のトラッキングは使い物になるのか、と問われると

ウーンとなる・・・
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 12:23:57.50ID:ybLF3m9s0
AFのアップデートって何度かあったやん
それでもうフジだと限界ってことでしょ
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 18:54:58.23ID:Gcv7J4T30
MFしろって事だよ!
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 19:43:37.07ID:JW+5w4TW0
最近のカメラでは8k動画撮影ができるようですが、人間の目で4kと8kの違いを確認するには、画面まで数cmほどまで近づかないとわからないようですが、なんのための8kなんでしょうか?
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 19:56:03.49ID:FTC3SX2C0
フジの望遠レンズて、 フルサイズ用と大きさかわらんじゃん?
2kg超えが軽いの??
価格も倍以上するのに 汗
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 19:57:13.22ID:J4wRKe3B0
誰と会話してんの
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 20:06:53.37ID:9kV4/kRG0
フジのカメラ、レンズは八百夜町
今日も決め手の
今日も決め手の
(値段が高すぎて)銭が飛ぶ
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 20:21:22.94ID:DEqFzUa40
フジのAPS-Cって
望遠やるのにシステムを小さくできるってくらいでメリット殆どないよな
本体は小さくも軽くもないし、初心者がスマホからステップアップするのに画質面で感動が少ない
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 20:37:41.08ID:SjNoHyLB0
もうフジは 鳥撮影専用機として生き残るしかないんでない?
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 21:24:49.92ID:Ce8k7q380
ファインダーやモニタに不具合が生じ、完全に動作しなくなる不良
やはりフジの持病だったか
ググったらかなりの不具合報告があったわ
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/02(金) 21:37:10.60ID:CWgx9luW0
オリンパスやパナなんかはエンジョイカメラ勢も取り込んで上手くやってる
フジはオタク臭くてそこら辺のセンスがない
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 02:35:26.61ID:KVK3klKD0
フジは、ついに撤退間近でX-T30なんかは在庫処分が始まったか?
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 03:13:06.50ID:gvuThcSR0
フジは修理対応がウンコすぎる 訴訟されてもゴネるほど
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 03:16:45.58ID:bYs0OH4+0
>>9
AFどうこうよりフジは基本的に画質がな
まあAPS-C全般だけどな
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 06:17:56.17ID:9ZbQdx9h0
相談板なのに執拗にフジ叩きをするキモイ奴が張り付いてるな
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 09:13:16.27ID:ASckRUas0
>>24
どちらかというと現状ソニーやCanon以外を初心者に勧めるのが鬼畜の所業で、富士信者が初心者に勧めようとしてたからボロカスに言われてるところなんじゃね?黙ってれば何も言われてなかったと思う
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 09:39:41.03ID:/HYcT7bo0
>>25
撤退間近など発言が正確性に欠けるから逆に信用性を自ら落としてる。
フジは一通りカメラのマニュアル撮影ができるユーザーが手を出すメーカーでフルオートで撮ることがファーストステップの初心者に勧めるべきではないのはその通り。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 10:09:24.23ID:nynpxyre0
>>26
フジは
X-T30らの投売りで開発費回収したら細々とした保守対応だけにしてXマウントの事業畳みそう
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 10:24:00.65ID:a6HUjsGu0
>>25
富士信者
明日が見えないフジXマウントのレンズを買ってしまいったって後悔。では?

・・・初心者を巻き添えにしたい、という
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 10:35:37.62ID:P1IWbm1n0
>>26
高いシェアのオリンパスは、事業を完全に引き継ぐ会社が有り、現在も変わらず売れてるけど
フジの場合は無いだろう。Xマウントにはフジしかない
それが終わる時は撤退
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 10:40:20.72ID:tYphM/M10
ペンタは他に行き場が無いおじさん達が無理矢理にKマウントを延命させているイメージだけど、
フジXマウントはミラーレスなので そこまで悪あがきはできないイメージ
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 10:45:30.35ID:X/HtE7K00
>>26
いやあ、そいつはどうかな?
2年。。2026年まで フジ Xマウント が存続してるかどうか。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 10:46:45.88ID:/HYcT7bo0
>>29
ダウト
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 10:53:33.26ID:rQJbdTnv0
>>32
フジは ダウトでなく、アウト
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 10:55:27.60ID:/HYcT7bo0
デジタルカメラ 世界シェア 2022 (金額ベース : 売上高)

ソニー … 5,650億円
キヤノン … 5,097億円
富士フイルム … 4,103億円
ニコン … 2,271億円
金額ベースではソニーはシェア1位となっています。掲載されているすべてのカメラメーカー売上高は掲載されていませんが、OMデジタルの売上高は282億円となっています。

ミラーレスカメラ 世界シェア 2022 (台数ベース)

キヤノン … 154万台
ソニー … 125万台
ニコン … 53万台
富士フイルム … 36万台
OMデジタル … 14万台
パナソニック … 14万台

別にどこの信者でもないがウソは書くなよ
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 11:04:38.14ID:WM8czYtF0
フジの高額レンズは
謎のこだわりを発揮して失敗レンズに成り果ててるけど
もっと安くていいから普通に作ってほしかったわ
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 11:43:39.00ID:bKWkB9fY0
そろそろカメラも卒業すれば?
世界で全然売れてない需要のないカメラ趣味
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 11:51:40.96ID:dbpjVqs30
フジの充電池専用品だからマウント消滅したら困る

他社(ソニー、キャノン、パナ等)とも協議して共通の充電池使える仕組みにすべき
専用品で商売するなら長期間販売してくれないとね
純正品なら多少高くても買うが物が無いと言うのが困る
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 12:08:56.82ID:TE7/Juij0
オリンパスのミラーレス伝統とも言える定番カメラ
OM SYSTEM OM-1 Mark II レビュー|過酷な環境になるほど真価を発揮するカメラ
https://www.kitamura.jp/shasha/omsystem/om-1-mark-ii-2-20240201/

言い換えれば、フジも、レンズ交換式デジカメの世界で個性を発揮したいなら、キャノンやソニーと差別化ができる「過酷な環境」に行け!ってことかあ。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 12:19:20.02ID:RtZDXAQH0
フジ
これだけ市場に影響を与えないメーカーも珍しいwww
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 12:27:07.58ID:Wz4vRn8Q0
フジ ぼれえ
液晶モニターがイカれたわ
フジの故障率高すぎ
手ブレ補正は当たり前のように効かないし
画質はポップコーンみたいだし
動画は熱で止まる 火傷の危険
アメリカでは訴訟されるほどの不具合もあるらしい((((;゚Д゚))))
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 14:32:29.62ID:XekaXhRK0
フジか
俺も売って オリンパスOM-1かパナのG9に移るかな
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 14:50:31.52ID:Tmocvce00
早く売却したらいいのに. フジは
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 15:15:51.14ID:/HYcT7bo0
>>40
知ったかはやめようね
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 15:40:25.01ID:pseqbdVn0
フジは
t4の進歩のなさに絶望して他社に逃げたけど
AF外れてから再捕捉クッソ遅いのは改善されたの?
それと 有っても無いような手振れ補正も改善された?
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 16:55:48.12ID:yqT0g69v0
フジは
大規模アップデートとして有償でもいいからAF精度中心のファームアップを提示して欲しかったよ
ユーザーの信頼を削ぐような手段は失うものの方が大きいように思うが
それとも、もう失うものもないし投げやりとでもいうのかw
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 17:01:15.68ID:Qc61c95d0
フジは、
もうDJIあたりに身売りしたら?開発に回す金ないんでしょ?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 17:01:16.55ID:9ZbQdx9h0
>>46
その流れだとソニー一択になるけど
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 17:05:29.30ID:An1DV5iU0
フジXマウントは市場価値ないからペンタのようにマイチェン繰り返しながら細々とやっていくしかない
性能求めるやつは素直にメジャーメーカー(Canon、Sony、OMオリンパス)にいけ
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 19:46:58.71ID:j1tpiii+0
とにかく安くシステム組みたい→ソニー
手軽にポトレとか綺麗に撮りたい→Canon
なんかこだわりたい→NIKON?
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 21:38:44.36ID:9ZbQdx9h0
>>50
メジャーメーカーにOMは入ってないよ 笑
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 21:40:28.92ID:9ZbQdx9h0
>>47
ハッセルのレンズ作ってたのはフジだけどね
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 21:51:45.49ID:6ja/OJoO0
ニコンがいいのはz8かz9で他は…

買えるならいいけどねニコン。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 21:56:19.93ID:8e1xX4bc0
>>53
シリーズ別に集計! 2023年に売れたミラーレス一眼TOP10【年間ランキング】  2024/1/14
 「BCNランキング」2023年の日次集計データによると、ミラーレス一眼(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 VLOGCAM ZV-E10(ソニー)

2位 α6400(ソニー)

3位 EOS R50(キヤノン)

4位 EOS R10(キヤノン)

5位 EOS Kiss M2(キヤノン)

●6位 OLYMPUS PEN E-P7
(OMデジタルソリューションズ)

7位 Z fc(ニコン)

●8位 OLYMPUS PEN E-PL10
(OMデジタルソリューションズ)

●9位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
(OMデジタルソリューションズ)

10位 α7 IV(ソニー)

https://www.bcnretail.com/research/detail/20240114_393435.html
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 09:51:03.83ID:xdbSsvnx0
フジ 終わったな

ペンタックスのフィルター遊びをパクって
塗り絵フィルターソフトで誤魔化してただけだから
アンドロイドに勝てるわけない

クラカメ路線もnikon zfcに完敗w
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 10:26:42.04ID:+WiUfp330
フジだが
自分がAPS-Cに求めることは
小さくて安くてそこそこ高性能、なんだが
なぜ、大きくて高くて超高性能、な機種ばかり売ろうとするのか。
そんなんだったらフルサイズでええんや。
T20やS10をまともな機種に更新してほしかった。
ニコン zfcに完敗。も納得
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 10:30:23.82ID:9DfmAHki0
フジとしても 何としても新しい機種を出していかないとシェアを生み出せない。
悪い言い方かも知れませがファームアップなんてチマチマやっていても開発費はかかるもののシェアは出ないです。
今のフジにはそんな余裕はないものと思われます。
信用を落とすことなど重々承知の上だと思います。
今のフジはほとんど自転車操業的な感じなのでは?
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 10:33:09.72ID:zpGoV9ey0
とにかく今回のS20を見る限り、ユーザーのこと考えるとかそんな余裕はなく、おそらく今のフジは自転車操業的な感じなのではと思います
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 10:35:19.34ID:e40ioDrj0
フジは
下位機種はどうするんでしょうね。
他社は s20のクラスにT5以上のAF積んでいるんですよね。
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 11:14:29.39ID:RPeG9Tjm0
フジ。 レンズ交換式デジカメ事業をJVCケンウッドに売却

資生堂。 フジを買収 完全子会社化

どっちがいいよ
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 13:14:05.60ID:S/Pd8kXn0
フジのレンズ
ほこり玉引いて返品した
ゴミ混入が発生している確率が高すぎる
新品で買って2年くらいで手放さないといけないレンズらしい
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 13:20:24.96ID:uBmtjFtx0
・必須項目
 【動機】フルサイズに変えたい
 【予算】新品でも中古でも、安さとコスパ重視
 【用途】ポトレ(外、スタジオなど)、暗所に強いほうが良い
 【出力】PC鑑賞が主
・任意項目
 【大きさ/重さ】軽い方が良い
 【所有機材】α6400
 【使用者】2020年から使用
 【重視機能】手ブレ補正、動画撮影は欲しい
 【その他】α7riiiの中古かな~?と思ってますが、あまり調べてないので他社でも良いものがあれば教えてくださいよろしくお願いします
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 13:30:20.93ID:T+9u/4FL0
いやいや、フジのレンズはカビガー、ゴミ混入ガー 修理費ガー
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 13:43:45.93ID:jLOOC64j0
フジは
新規開発してるのかなって雰囲気
中判やるだけで手一杯なんじゃないのかな
レンズもロードマップ更新されたけど新しいレンズないよな
最後に発売されたのって8mmF3.5?
他社はバンバン新製品出してるのに

OM SYSTEM オリンパスなんてスーパーマクロで最多となる4回目のカメラグランプリのレンズ賞受賞というのに
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 14:12:26.72ID:xsE8yvRY0
リコーはそれでもGRと言うドル箱機種あるがある上に親会社が見放してないからな
全てを失いつつあるフジのデジカメよりは遥かにマシな状況
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 15:02:27.94ID:JXvp0WRX0
目くそ鼻くそを笑う
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:00:59.80ID:6PJbp+Fg0
>>67
eosr6とかあるけどソニー使ってて動画もやるからソニーでいいと思います。
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:13:36.80ID:tzF9y0Yc0
安くてコスパの良いフルサイズ機なんてないから。
暗所にも動画にも向かない7Riii例示してるから、何を求めているのかよく判らんし。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:16:08.09ID:GLpPZ6i30
リコーの社長ペンタックスに対し敬意があるよ
憧れであるペンタックス何とかして残したいという思い
リコーも自社でカメラ出してたが全くヒットしない
リコーのカメラにブラウン管テレビの画像を映せる
モードがあったニッチを攻めるしか道が無かった

リコーファミコンCPUの設計と生産を請け負い飛躍したが
ユーザーがリコーという社名を意識する商品ではないから
ブランドネームで買ってくれる趣味の道具に憧れてた
金は有るんだが夢が無い状態と言える

投資ファンドも企業価値高めて転売する気だが
この状態なら、フジのデジカメ部門 買う企業無いわ
有名ブランドはブランド維持にコスト掛けるのだが
ブランド名傷つける事しかしてないから転売厳しい
そのまま解散だろう
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:23:33.13ID:wb1rzu6E0
特定のレンズだけならまだしも、フジのレンズは他に幅広く報告上がってる。特に接着関係がマジでだめ。おそらくレンズ内も接着剤で固定されてるんだろうな。

有償クリーニングでカビ除去対応してもらえればと思うけど、有償クリーニング可能なのは個人でも簡単にできる外側だけで、内部清掃はユニット交換の見積もりが来る。

昔はソニータイマーなんてよく聞いてたけど、今はフジタイマーのほうがよっぽど危険だわ。

フジの品質管理とアフターサポートに関して群を抜いてカメラメーカーの中で最悪だと思う。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:39:08.43ID:mtjGsPJj0
>>77
いや、ソニータイマーは相変わらずで集団訴訟まで起こされたα7IIIからα7IVになってもシャッター幕の崩壊は止まらない

SONY α7Ⅳ、1年でシャッター幕がお亡くなりになりました😭😭😭
撮影終わりにばったり会った師匠と😆
明日から1台体制、きついよー😭😭😭
https://twitter.com/Rumi_0301/status/1722839832576380954

またα7Ⅳのシャッター幕壊れたよ。今回は10ヶ月。1年持たなかった。
https://twitter.com/yaguctak/status/1713037120003301679

年内に3台のカメラが死んでる…
このままギネス目指すかw
α7Ⅳ…シャッター幕がえぐれる
シャッター切るたびにセンサーゴミついてたし、元々抵抗かかってたのか?
α7Ⅲ一台目…バリアングルモニターの裏面に水滴入りショート
α7Ⅲニ台目…同上
バリアングルモニターは水滴にかなり弱いみたい…
https://twitter.com/FriendTK/status/1706190571948380641

SONYのミラーレスはシャッター幕壊れやすいんかな?🧐
前のα7Ⅲは3年で壊れたしα7Ⅳは2年半…
寿命2、3年?
https://twitter.com/FriendTK/status/1698210645139665323

SONYのα7Ⅳ、買ってから半年も経ってないけど、シャッター幕が上がらなくなるという故障発生。GW中のため修理も出せず・・・。そもそもレンズ交換を頻繁にしないからシャッター幕を使う必要が無かったんだよね・・・。
https://twitter.com/hal19xx0320/status/1653602279977803776

なんかエラーでた
↓↓↓
これシャッター幕?#α7IV
https://twitter.com/akahoshi_na/status/1653359604611313664
https://twitter.com/thejimwatkins
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:39:31.37ID:MhSh5btD0
フジの社員は 驚異的価格下落フラッグシップ機の新型発表の前に何を思っていたのかな
素晴らしいカメラとレンズだと市場が受け入れてるとでも思っていたのかな
だったらもうダメだなw
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:44:10.75ID:4Z7Bo9jX0
フジは
動画メーカーでもないのにH1でこだわったのが運の尽き。
素直に入門者ターゲットのAPSC連合に入ってキャノンKissMが出る前にコンパクトカメラ出してたら芽もあったかもしれんがね。もうどうでもええわw
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:45:29.75ID:1/EmSVGn0
>>67
安さと暗所耐性求めるなら純正だと鬼のように高いF1台単焦点やF2.8ズームレンズが
半値以下でサードの買えるソニーがベターと言うかほぼ一択になる
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:46:30.02ID:pK7roGJ10
>>78
これ、背面パネルがプラ製のα7IIIとα7IVでだけ起こる故障らしいね
なんでもボディの設計強度が足りないので使ってるうちにレンズの重さに耐えられずに歪んできて
シャッター幕に変な応力がかかって壊れるんだとか
何回も壊れる人がいるのはボディが歪んじゃっててシャッター交換だけじゃ対策にならないからだって
ソニーはコイツをリコール扱いしてないんで保証切れてたら修理代4万円容赦なくふんだくられるので御用心
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:50:39.54ID:TXof4bWe0
やはりフジ使いは何も知らんね 笑

今の時代、風景からポートレートから物撮りからトラッキングで被写体に合掌させて好きな構図作って撮影するのがデフォルト
フジ機の場合はトラッキング暴れて使えないしAFCもつかんだと思ったらすぐ話しちゃう
デフォーカス時も復帰しないし、全く最近のミラーレスのAFに追いついていない
被写体認識云々以前の問題なの
別に困ってないならそれでいいと思うけど,
他社から乗り換えたらなんじゃこらゃ?ってビックリするら程の性能ですAFは
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 16:55:20.08ID:fX7zcSYD0
ソニーのトラッキングAFやキヤノンの動物認証AFやパナの人体認識AFは、フジと比べると魔法のようだ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 17:02:08.80ID:cbCywAG90
ソニーもニコンもカメラ振りまくろうがフレームアウトしようがガッツリ追尾する
パナの人体認識AFは後ろ向でも座ってても認識する

フジのAFは普通にハイエンドスマホ以下だぞ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 17:09:24.20ID:ZCRB7TvF0
集団訴訟まで起こされる とかの醜態には無縁で品質管理に信頼があるのは
やはりOM SYSTEMオリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ勢だな
ミラーレス一眼立ち上げ、キャノニコ一眼レフに対抗。マウント別でシェアbPまでに行き着いた
だけのことは有る
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 17:13:15.61ID:vdcdZhNU0
>>67
コスパ重視ならAマウントの中古で探してみたら?
自分はそれで8万くらいでハイエンドを買ってる
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 19:44:40.53ID:9ckSJxO+0
フジは
H2も価格暴落なら暴動もんだわ
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 19:49:53.77ID:EP9SW/DO0
フジの被写体認識使ってるとき認識してるのにそこにピンが行かないの
よそのメーカーもそうなの?
あとボロクソ言われてるC-AFの挙動は直さなくていいの? フジ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 19:54:49.32ID:riSdychQ0
「瞳AFはあれば便利だけどスモールターゲットでもいける」とか
「普通のユーザーが慣れや習熟で済ます」とか言い訳じゃん
欠点ではあっても優れてないんだよ
俺はフジのユーザーでアンチでもなんでもない
ただ他社より劣ってるなら認めて直してほしいんだよ
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 20:03:23.35ID:TGrjm+200
フジは
もう資金が無いのか技術者がいないのか
AFはT5になってもAFはたいして改善せず積層センサー機の中で底辺のままでは
劇的に改善されてたら謝る
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 20:10:51.68ID:d42XOIcU0
少なくともトラッキングの性能は改善してほしい
フジは
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 20:16:50.59ID:w5Su4jub0
フラッグシップモデルがたかだか1年で資産価値激減ってのはユーザーフレンドリーじゃないなぁ
フジ
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 20:26:33.01ID:ShiI5vPx0
フジとペンタだと どっちが御先真っ暗なの
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 20:47:42.73ID:1G+/wcSU0
初心者の人に一言、AFに頼らないと何も出来ない人にならないでほしい。
こじらせるとフジ叩きっていう精神疾患になっちゃうよw
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 20:55:48.48ID:eE4cfrgH0
>>66
新品でしょ
雑誌でも書かれてたわ

>>82
4にもなって設計強度不足って
"ソニーはもげちゃう"と揶揄された時代からマシになっただけなんだな
5でも起きそうだな しょーもな

>>95
ペンタ 昔からこのスレで薦められたの見たことがない
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 21:50:36.48ID:CZrf7wx40
初心者こそとにかく楽に成功体験積み上げてカメラは楽しいってのを感じてほしいね!
思ったところにピント合わないとかピント掴んでる表示なのにいざ写真見たらピント外してるとかそういうのをとにかく少なくしてね。
そういう意味でソニーかCanonのミラーレスが鉄板。色味がきになってフジにっていくのは良いと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況