X



【静音・高機能NAS】QNAP part46【自宅サーバ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:47:59.24ID:YeGD5fmw
※次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てる時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をお忘れなく。

静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です

・オフィシャルサイト: ttp://www.qnap.com/jp/
QNAP NAS Community Forum ttp://forum.qnap.com/
保証情報 ttps://www.qnap.com/i/jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを

関連サイト
・QNAP Club Japan ttp://www.qnapclub.jp/

関連スレ
・NAS総合スレPart27 (LAN接続HDD)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1480171555/

前スレ・過去スレ:【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバ】
part40 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479567273/
part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1491780365/
part42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505519443/
part43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1513233992/
part44 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523885537/
part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535350859/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:56:54.33ID:Xpa22iAn
UPnPの実装の際に、WAN側からもUPnPでポートフォワーディング設定できる実装にしちゃったりとか
そもそもUPnPの仕様にアクセス認証の仕組みが無く、javascriptなどを使ってwebサイトからポートフォワーディング設定できちゃうとか
ポートフォワーディングの有効期間が半永久だったりとか
色々問題ありすぎなので、UPnP無効化しておくのを勧める
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:28:37.46ID:tHrb4kmY
いけるで

どっちのポートでインターネットにつなぐか設定するだけやで
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:52:20.95ID:iLD3n/di
便乗で質問。
ラズパイでもなんでもいいから適当なPCのNIC3つに増やして1つLANで2つはWANにして回線ダイバーシティ取るの難しい?
セッション維持とか負荷分散とか難しいことは言わずにまずはアクティブスタンバイにしておいて何かあったら全断&切り替えで再開みたいな。
まあ別にそんな不安定な環境にいるわけじゃないけど。
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:10:42.46ID:S4QZV7xl
すみませんが教えてください。

TS-869Pro+RAM2G増設+WD RED 3TB*8 RAID6で運用してたんですが、
久しぶりに再起動→FW更新したところ、
ドライブ1が赤LED点灯、WEB管理画面でディスクの
I/Oステータスが異常と表示されました。

ただ、異常セクター数は0、SMART情報も異常なし。

そこで、一旦電源OFFして、ドライブ1を抜いたところ、
何かスロットの奥で赤LEDが光ったままです。

これは、TS-896Pro本体の方が壊れてしまった、
ということなのでしょうか?それとも、何か手順を間違えて、
電源OFFになっていなかったのでしょうか?

買い替えるとしたら、TS-873-4Gあたりが似たような
価格らしいのですが、TS-896Proと比べて、ダメなところなど
あるでしょうか?(CPUはTS-869Proより高速らしいですが)

ちなみに
ドライブを戻して再起動したら、今度は、ドライブ1に
加えてドライブ7も異常ステータスに。
こっちは異常セクター数が1なので、ドライブが異常なのは
確かな模様。
TS-869Proは読み取り専用モードに入ってしまい、今必死で
別NASにデータコピー中。。。
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:57:44.78ID:11AeoI1q
どんなデータが入ってたか知らんけど個人レベルの運用じゃないような雰囲気するけどそんなルーズで大丈夫か?会社じゃないよな?
RAIDの0や5や6は基本的に少しでもエラーくさい事象が発生したら別PCでそのディスクをddでクローン作ってから戻す。
特にFW更新みたいなイベント後におかしくなったならまずデータ退避したいかな。再起動とかもしたくないくらい。二度と上がってこないかも知れないから。
筐体側の都合でRAID不整合が起きたならセクタにもsmartにもエラーは出ないと思う。
7番diskがダメになった理由は分かんないけど再配置とかパリティ計算で読み出すために普段より高負荷になって死にかけのdiskの追い打ちになって死ぬというのは珍しくはない話。
予想としては7番が物理的に死にかけてたせいでデータの読み書きが怪しくなったことに巻き込まれて1番が論理的におかしくなったってところじゃないだろうか。
今データ退避中なようだけど一応は8本分の6本が機能しててデータが読み出せてる状態ってことなのかな?
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:44:44.22ID:Wexnl7qj
なんとなく予備スロットを次は考えてもいいのでは
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:51:41.19ID:iB9YiMh8
RAID5, RAID6はトラブった時が大変だからなぁ
他社製品では、エラー表示が正常に出ない問題に当たったこともあるし(正常なHDDのうち、ランダムで選ばれた1台が代わりにエラー表示になる)

それ以後RAID1運用にしてるわ
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:27:40.49ID:S4QZV7xl
>>428
いえ完全に個人宅での個人用です。

> 筐体側の都合でRAID不整合が起きたならセクタにもsmartにもエラーは出ないと思う。

> 予想としては7番が物理的に死にかけてたせいでデータの読み書きが怪しくなったことに巻き込まれて1番が論理的におかしくなったってところじゃないだろうか。

今のところ、データの読み出しは出来てるんで、
RAID全体が不整合にはなっていないと信じたいです。

ただ、全データ退避するのに一週間くらいかかりそうで、
その間に3台目のHDDが赤ランプになったり、読めない
データが多発しないかと。。。

電源OFFでHDD抜いても点灯してる赤LEDってなんですかね?
電源OFFの時にドライブ2も抜いてみたんですが、
そっちは点灯しなかったんです。

単純に本体側のI/Fが故障→警告ランプが点きっぱなし&
そこに差しているHDDが読めなくなった…のかなあ。

置き換え用の機種として、出来たら同じIntel CPUを
使ってるものが気分的にいいのですが、8ベイだと
高いのばかりですね。おすすめがあったら教えてほしいです。
Intelでなくてもいいだろとか、4ベイ機+大容量HDDの方が、
とかでも。
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:35:15.81ID:Wm9XBoGf
>>425
うちは似たようなことやってるよ
メインはフレッツでサブはCATV回線にしてる
ciscoルーターでIP SLAの機能でWANへの定期的なping疎通確認をして
光回線経由での到達性がなくなったらサブのCATVに切り替える感じ

回線冗長化するならQNAPとかのハードウェアで制御するより
何かしらの業務用ルーター買って設定した方がいい気がするね
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:53:13.81ID:at0NzhoV
「教えて下さい」書き出しはバカ
相手にするのは無駄
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:35:28.28ID:diq6xevg
業務用途込みの回線なら「ぜったいに切らせない接続がそこにはある!」だろうけど
日本国内在住ならば個人利用でそうまでしなきゃならないほど電源事情悪くないですよね?
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:44:00.70ID:h6hvmMz1
回線の話をしてるのかと思ったら唐突に電源事情がどうのって意味がわからないよ
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:53:58.68ID:oHhTdXnm
UPSを買うかどうかを毎回考えては結局買ってない。
みんな買ってる?
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:58:37.80ID:XQ3VJYFY
オムロンのは一回だけ無料でバッテリー交換できる
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:12:11.69ID:iuvanQsf
>>435
自分の要件上の必要性は皆無なんだけど憧れる。うちはv6プラスでv4も使える状態だからキャリアや物理回線ではダイバーシティってわけではないけど論理的にWAN2系統ある状態。
NTTモデムがv6へのゲートウェイになってる。
そこからPPPoEパススルーして無線LANルータがv4へのゲートウェイになってる。
秋葉で安いルータとか見かけたらやってみたいな。
edgerouter xあたりでもいいな。
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:15:38.48ID:LxLmeciH
>440
ムラウチでAPCの RS 550 BR550S-JP Eって
いうの買って使ってる。1.5万くらい
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:01:25.21ID:8PHP3Od5
↑でデータ移行に1週間てあるけど乱でコピーしてたら3日もあれば終わると思うの
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:16:29.86ID:uJW9qdzV
>>440
製品5年保証とバッテリー寿命8年に魅かれて
BG500を3年ぐらい使ってる。スペースの関係でこれにしたけど割といい(と思う。)
RAIDは電源断が一番ヤバイって聞いたから。

実績的には、忘れてたマンションの深夜の予告停電(1分未満)で切り替わったけど
問題無かった。(droboも大丈夫だった) PCは落ちた。
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:41.37ID:uJW9qdzV
あ、PCはUPSにつないでないです。
電力消費、頑丈さ的に普通の家庭だとデスクトップをつなぐ意味は無いと思う。
FF14みたいな大縄跳び系のネトゲだと、文句は言われるかもしれない。
映像編集とかプログラムとか、作り直すのメンドクサイ系の趣味の人だとやった方がいいのかも。
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:22:11.94ID:Vy1YbBx1
ポートトランキングって、スイッチングハブから2本挿してQnapの設定をすればいいだけ?
スイッチングハブは何でも大丈夫なの?
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:25:13.35ID:LhpiIZF4
>>405
SoftEtherは…、Entware-std(パッケージ管理ソフト)からパッケージを入れるか、SoftEther公式からダウンロードしてgccでコンパイル&makeするしかないよ!
使用機種は何?
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:09.35ID:qsevIev3
>>449
書いてから思ったけど、gccとか使うならEntwareから入れるだろうで、それならSoftEtherもEntwareから入れちゃったら?

〈パッケージリスト一覧〉

armv5 (kernel 3.2 and higher) http://bin.entware.net/armv5sf-k3.2/Packages.html

armv7 (kernel 3.2 and higher) http://bin.entware.net/armv7sf-k3.2/Packages.html

x64 (kernel 3.2 and higher) http://bin.entware.net/x64-k3.2/Packages.html
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:43.90ID:Vy1YbBx1
>>450
リンクアグリゲーションの事です。
そうなんですね。
うちのスイッチはたまたまIEEE802.3adに対応してるみたいなんでやってみます。
ありがとう!
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:02:37.57ID:ylMdJsZo
>>449
パッケージ管理ソフトってのがよくわからないわ
機種はTS-1273だからARMですね

仮想環境走らせるってこと?
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:27:03.66ID:/BtLMd6+
>>525 >>435 >>442
参考程度だか、FortiGateのSD-WAN使えば
Active-Standbyではなくて両系統使えるよ
中古なら一つ前の60Dが1万くらいで買えるかな
ゴニョゴニョ無しだと、最新ファーム落とすのに新品で保守契約必要だけど
まあ、Ciscoもルータにしても契約必要だしね

業務用じゃないのだと、海外メーカのゲーミング用無線LANルータで
インターネット宛通信の負荷分散できるのが5万くらいだかの強気な値段で出ててニュース記事になってた気がする

まあ、NIC複数モデル持ってるからって理由でQNAPとかでやらせるものじゃないね
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:35:43.34ID:zf30Qr7G
UPSは無いよりはあった方が良いとは思うけどね
モニターやらルーターやら全部UPSに繋いどきゃサージ対策にもなるし
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:29:11.98ID:wPwd4/ke
>>459
なんでもつないじゃうとUPSを引いている元のコンセントの口に負担が集中しちゃうんで
電源バックアップの必要ないものはサージ対応のタップに分散した方がいいよ
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:09:05.60ID:TUP3qWPk
電源の話へ振ってしまったのは私でござる 不謹慎で申し訳ない m(_ _)m

balance-alb, balance-tlb,
あれはLACP(IEEE802.3ad)でのトランキングの代わりとまでは無理にしても
多少スループットが上がったりを期待できるものなんですかね?

LACP対応のHUBを買ってトランキングさせてたこともあるんですが
LACP効かせるとWOLで起きてくれなくなった問題が出たので止めました
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:02:27.56ID:68cgKoJm
TS569のファンの音について聞きたいことがあります
ファンの設定で最小になっていても1500以上回っていてそれが騒音になっています。
TS869もありますが850程度で回っているのでとても静かです。
BIOSも見てみましたが最小回転数を落とす設定がありません。
ファンの回転数を落とすいい方法があれば教えてほしいです。
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:12:11.25ID:QOou4Ig/
>>455
基本的なLinuxの使い方を知らないの?

Linux系のフリーソフトとかは、
バイナリー(コンパイル済)形式よりもソースコードで提供されるのが一般的なので、
フリーソフトなんかを使用するには、
自分でコンパイル等してバイナリー化する必要があるんや。
C言語で書かれてるなら、gccを使いバイナリー(実行可能)形式(Windowsで言う.exe)にするとかな!

でもな、お前みたいな素人には敷居が高いし、何よりコンパイルとか時間がかかるんよ。

で、使用CPUや使用カーネルなどの環境がある程度予想できる場合、
事前にバイナリー化して、他の必要なものまで纏めておこうってのが、パッケージ化や!

パッケージ化すると、次に問題になるのは…、パッケージをバージョンアップしたり、パッケージの構成が変わった場合とかで、それを管理するんのがパッケージ管理ソフトなんよ。

そして、各パッケージが集まったものをDebianとかTurboLinuxとか…

パッケージ管理ソフト
まぁ、Debian系で使ってるapt系コマンドとかの事やな!

まずは、Linux系のお勉強してーな。
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:16:34.47ID:QOou4Ig/
>>433
それ、電源コードが刺さってる状況でしょ?
マザーに付いてるLEDが、通電をお知らせしてくれてるんやで!
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:21:56.62ID:QOou4Ig/
>>464
TS-x69シリーズまでは、誰かが黒箱みたいに解明してなかったっけ?
昔の資料を参考に、SSH接続して中を覗いてみたらどや?
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:21:26.58ID:pyCYGECn
基本はGUIベースなんだから、Linux前提のコメントはどうかと思うぞ
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:25.16ID:Qo6KuJas
WDのレッド使ってるけど音大きいよね。
最初、NASだと思ってたけどHDDだとわかって諦めた
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:24:14.09ID:rBwoNVPP
>>468
うん、普通に知らないから手を出せないわ
変にサービス動いていて、外からクラックされるのも怖いし

そのへんの知識は本当に無いわ

SoftEtherのサーバーだけ動かしたいんだよな
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:52:59.47ID:bITu/9LD
>>475
サーバー「だけ」って……サーバー動かすって大変だぞ。
つうかサーバーって「サービス」の塊のことだからな?
お前さんが「変に動いて外からクラックされたら怖い」って思ってる奴の集合体。

その辺の認識もなく、機能だけ見てSoftEther動かしたいとか
あらゆる次元で情報漏洩の未来しか見えないわ。
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:46:23.56ID:zY/fbDgP
windowsサーバのCALを本体だけでいいからって値切ろうとした元上司に似ている。
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:19:19.88ID:n5R2N28a
QNAPのVPNサーバーは、同LAN内の他の機器へアクセスさせたり出来るのでしょうか。

いわゆるルーターのVPNサーバー的な機能があれば嬉しいと思いまして。
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:28:18.62ID:zY/fbDgP
>>479
>QNAPのVPNサーバーは、
(外部からアクセスしてきたクライアントに内部のipを付与することで)
同LAN内の他の機器
(と通信)
出来るのでしょうか。

かな。
>いわゆるルーターのVPNサーバー的な機能があれば嬉しいと思いまして。
ここが何の機能を探してるのかわからなくて難しいんだけどQNAPのデータにしかアクセスできないですか?それとも他の機器とも通信できますか?って質問かな。
周りと通信はできる。
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:37:37.22ID:zY/fbDgP
逆に聞くけどVPNの設定でipの割り当て範囲設定する画面あると思うけどデフォルトゲートウェイを0000とかにするとQNAPから出られないようになる?
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:05:02.03ID:QOou4Ig/
ホンマ、最近の奴らは…WindowsやWebとかのGUIに慣れすぎや!
ネットワーク機器やサーバーの設定なんかは、未だにコマンドが基本なんやから、早よう慣れないかんよ!

QTSが、きっちりとディストリビューション化すれば良いのか?
でも肥大化したら、NASの意味が無くなるけど…、きっちりとパッケージ管理が出来るようにしておけば、SoftEtherとか何か新しいものが出てきた際に、何かと楽なんだが…、そうするとQPKGとEntwareで良くない?って成るんだろう。(謎)

>>483
それだと、かなりマズイ事になる(笑)
出れなくするのなら、デフォルトゲートは127.0.0.1やで〜!
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:10:58.19ID:QOou4Ig/
>>472
昔々、TS-109を皆で纏めて共同輸入してた頃のサイトとかになかった?
流石にLEDとかまでは、解析されてなかったが、ファンのコントロールは出来た記憶が…
あかん、もう歳かもしれん。
スマン!
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:53:34.78ID:QOou4Ig/
>>475
じゃ〜、まずQNAP forumでも使われてるQNAP CLUB Storeを、自分のQNAPのApp Centerに登録しよか。

QNAP CLUB Store
https://www.qnapclub.eu/

QTSのApp CenterにQNAP CLUBを登録する方法
https://www.qnapclub.eu/howto/1
(上記のAdmin→QPKG Store→Endの順にクリックして読み進めれば、きっとあんさんでも登録出来るようになってるはずや)

その後、登録出来たQNAP CLUB Storeから、Entwareと検索すると3つ出てくると思うが、その中のEntware-std(1.0.0)をインストールする。
(Entware-stdは、Entware-ngとEntware-3xが統合されたもの)

ターミナルソフトで、QNAPにログイン
(この辺は、Linuxの基本なんで適当に調べたってや)

ipkg update
ipkg install softethervpn

あとは、普通のLinux用のSoftEtherと設定等のやる事は同じなんで、適当なサイトをみたらOKやで!
使うポートは、ルータ、QNAP共に、開けてやってな。

QNAP CLUB Storeには、他にQPKGアプリが沢山あるんで、気に入ったのを使ってやってくれ。
HD Station専用のアプリや、Minecraft Serverとかもあるんで、暫くはQNAPで遊べるはずや!

お勉強の為に、最新版を自分でコンパイルしても良いで〜!
 
こないして、頑張ってはる人もおる
https://blog.miminoinu.net/archives/81/
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:53:18.79ID:n5R2N28a
479です。
私のような輩が世の中に存在し、5chで質問する事をお許し下さい。

やりたい事は、NASと同じLAN内PCのリモート操作(RDC)です。(プリンター印刷もだけど)
つまり、VPN接続。

自分なりに調べてみたのですが、通信が確立する所までの情報しか見つからず、質問させて頂きました。
※YAMAHAのルーターでリモート接続型VPNは使った事があります。GUIでごめんなさい。

> 周りと通信はできる。
ありがとうございます。
と言う事は私のやりたい事も出来るんだと思うので、調べてみます。

恐縮ですが、補足情報など頂けるとありがたいです。
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:06:10.83ID:T15HNayp
同じLAN内なら画面共有だけすればいいとかではなくて?
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:08:40.26ID:Bqg+P4Dn
双方の拠点に青いルータ導入すればいいんでないの?QNAP関係なくね?
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:19:09.63ID:nw6D5SR2
拠点間でなく、例えばPC+ポケットWi-Fiから繋ぎたく。
ルーターがPPTPのみでL2TPをサポートしておらず、QNAPに頼ろうかと思った次第です。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:50:29.14ID:Bqg+P4Dn
>>490
なら >>486 を試して、動くならsoftetherの設定次第なんでは?
(softether使ったのずいぶん昔のバージョンなんでわからず)
あとはスループットが満足できるかどうか?
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:55:18.65ID:EuyLr0nl
うちQNAPのQVPNでL2TP使ってるよ。
それまではルータのPPTP使ってたけどiPhoneがPPTP切ったからQNAPに移行した。
もともと常時稼働のraspiのセンサー類を見たいのが目的だったのでddns更新はraspiでやってる。
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:56:49.66ID:HNxEqAOv
>>491
> >>490
> なら >>486 を試して、動くならsoftetherの設定次第なんでは?
> (softether使ったのずいぶん昔のバージョンなんでわからず)
> あとはスループットが満足できるかどうか?

そんなん出来ん人が居てくれるお陰でNASベンダーが食べていける。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:17:08.14ID:9ha0xl/g
>>440
オムロンのBY50S
あと、QNAPをUPS監視の親機にしてサーバー類をぶら下げてる。
停電時にはきれいにシャットダウンしてくれるので助かる。
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:36:25.94ID:nw6D5SR2
オムロン新型BWシリーズが対応してなくて困る。
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:37:56.63ID:4ajfRZix
>>490
それならQVPNで良いかと!
あっ、でもポケットルータを使ったことがないけど…、普通の有線ルータの様にポート開けたり等いろいろできるの?
モバイルルータによるんだろうが、細かい設定がルータに無いなら、SoftEtherの方が簡単で良いかもね!

繋ぐのが、Windows機のPC一台とかなら、PTPPでええやんとか思うけど、後々に拠点間とかやるつもりなら、SoftEtherはオススメ!!
プロコトルとか細かい事を考えずに済むからさ!
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 04:50:56.64ID:oHVJ5IfI
QVPNでL2TPをたててクライアント側はNATの中でも動いてる

今では携帯キャリアはプライベートIPを割り振ってあるから二重NATのはずだけどNAT-Tかなんかでうまいこと動いてるんだろう

でもなぜかサーバー側のルーターにNECのPA-WG2600HP3を使うと10秒くらいで切断されるんだ…
PA-WR9500Nを使うとちゃんとつながるのに…
仕方ないからルーターを9500Nにして2600HP3をブリッジにして無線APにしている。

tcpdumpしてみるとqnapが途中でunreachable port 500だの1701だのを返しているんだよね…
あと2600HP3を使ってLAN内からUDPにportqueryで何回か連続して投げると途中からunreachable portを返す
一呼吸置くと返さない
9500Nにすればそんなことは起きない

この辺が原因だとは思うんだけどLAN内からなのにルーターがどう関与しているのか謎
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:59:01.78ID:Iue+apCA
> でもなぜかサーバー側のルーターにNECのPA-WG2600HP3を使うと10秒くらいで切断されるんだ…
> PA-WR9500Nを使うとちゃんとつながるのに…
ちょっとおねだん張るルータつこてるやんか
どっちかクレ
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:04:48.68ID:Iue+apCA
要らん人が手離してハドフでドナドナされてるルータを安く買って来て
ファームをOpenWrtに入れ替えて
そいつにVPNやらせる手もあんでよ

ただし、日本国の電波法上OpenWrtに入れ替えたら有線接続しか使えんけどね

GUIでどこまで設定できるのか実際に自分でやったことがないけど
OpenVPN, IPsec/L2TP, といった定番の他にSoftEtherVPNもパッケージがある
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:56:19.20ID:gJNErGBf
年末にファーム上げたTS-851でWindowsからのフォルダアクセスで、1分に一回くらいのペースで、10秒くらい応答がない状態が発生してるんだが、これは一体なんなんだ。
戻すべきか?
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:14:37.78ID:2R84bED7
今は良くなったとか聞くけどどこかの携帯キャリアさんはPPTP通せないクソ仕様だったよね。
導入時のコスパが良く設定も簡単で安定性もまずまずなのはraspiね。
公式からarm対応のパッケージ落としてセットアップする手取り足取りのやり方がqiitaとかに落ちてる。
PCと違って基本的にみんなハードウエア構成同じだからおま環も起きない。
慣れてきたらasterisk入れてFAXサーバとか留守電サーバにもできるよ。
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:27:44.30ID:sgzGzTy6
SoftetherならDockerにあるから、Container Stationでそれ動かせばいいだけでは?
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:15:06.17ID:qzTiums/
てかさ、2時過ぎとかに書き込んでる奴いるけどちゃんと睡眠取んなきゃだめだよ?
シフトならまあいいけどさ...
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:23:30.32ID:4ajfRZix
>>503
dockerで動かす場合は、何か問題が有ったときの切り分けができないといかんが、
質問者はサーバーを扱う知識に乏しいみたいだから、一度は素のLinux上で動かしてみるべきだよ!
じゃないと、後々で本人が困ることになる。
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:25:32.54ID:4ajfRZix
>>506
ネットワーク系の仕事をしてると、サーバーが止められる夜の方が仕事が多くない?
銀行系とか携帯キャリア系とかは、特に!!
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:18:11.49ID:Gxwb9c0H
>>508
十分に想像はつくんだけどさ、スマホ等のクライアント系からすると大変そうだなとw
その分サーバ系は単価もいいわけではあるけど
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:55:23.44ID:terxpT06
>>510
最近我が社で教育された、MQ(マネジメント思考指数:Management Mindset Quotient)しか思いつかなかった!w
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/02(土) 06:36:14.75ID:7SWb67vT
>>486
SSHのログインまではできたけどipkg command not foundになっちゃうわ

まだまだ勉強だな〜
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:57:22.48ID:terxpT06
>>512
SSHまでは頑張ったんだ。

パッケージ一覧を見て確認したけど、opkgコマンドが正しいね!

opkg update
opkg softethervpn

ipkgは、始めの頃にQNAPが採用してたパッケージ管理ソフトやね。

SoftEtherは、接続情報とポート管理さえしっかりすれば、便利で安全なVPNだから、誰が設定したか分からないコンテナを使うよりは、自分に自信が付くかもね!
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:51:50.26ID:7SWb67vT
>>515
opkgでもnot foundですわ
なんかパス通す必要とかあるのかな?

SoftEther自体は自宅のWindowsでもサーバー立てて便利に使ってますわ
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:27:08.43ID:terxpT06
>>516
え?
普通はパッケージ管理ソフトのQPKGを入れたら使えるだろ!
そのためのQPKGなんだし…、ちゃんとEntwareはインストールしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況