X



トップページ育児
1002コメント494KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド90人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/20(火) 23:44:51.96ID:Ue0k5PrX
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド89人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617686744/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 06:32:24.03ID:F/SQ2nQ5
>>96
だよね
うちは一歳半健診の前に速攻病院行った
親は保健所に相談しろって言ったけど
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 06:42:54.07ID:IV7e1sss
3歳児健診で保健師の面談の時に相談したけど、「ペラペラ喋って受け答えも出来てるし、何の問題もないじゃないですか」と笑われたよ
不安ならここに行きますか?と「ことばの相談」に繋いでもらって心理士面談→療育センターに行き、医師には開始10秒で傾向ありとアッサリ言われた
やっぱりことばの遅れが発達の目安なんだなと感じたわ
そこではないところで困ってたんだけど
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 06:45:42.46ID:TsKhBx+m
>>100
医師だって若手は同じようなもん
小さい子が大人になるまでみ続けたベテラン医師じゃないとただの教科書的な話しばかり
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 06:50:30.01ID:XQhvI6fx
自治体間で温度差あるのはもちろん、自治体内でも担当者ごとに温度差ある
うちも3歳児健診の保健師さんはほぼ睡眠障害だけで心理士相談に繋げてくれたけど
その後引き継がれた地域担当保健師さんは心理士の意見書見ても、性格だから大丈夫よーだったし
病院で診断されてから行った療育センターの担当さんはこの程度でなに困ってるの?プゲラくらいの反応だった
未就学だと言葉が遅れてないと軽視される傾向は確実にあるよね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 07:16:32.93ID:ThGBJsjO
何もかも嫌になってきた
子の為にとこだわりにとことん付き合ってたり環境調整頑張りすぎてたら結果鬱に
私のやってきた事って子をワガママにしてるだけなのかなぁ
すごいワガママな子になってる気がする
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 07:52:10.96ID:+kfBhiCV
>>101
一緒
おかげで1歳すぎた時点で自スペの見立てがついて、すぐには公的支援に繋がらなくても育児の参考になったし
病院の心理士が超優しくて何でも相談できた
自治体の健診はお役所仕事なんだろな
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 08:04:13.37ID:eQaARBhC
旭川のいじめ被害者、ASDで小学校で特別支援にいたって本人が語ってたらしいけどやはりそうだったのか

アスペルガー女子持ちにはツラすぎる事件だね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 08:31:59.51ID:NlGOX6Fg
誤解を承知で言えばスレタイ女子は大変だと思う
もしうちのスレタイが女の子だったら私絶対ハゲてる
どちらも大変だけど男にはない大変さがあると思う

唯一の絶大メリットは一発逆転で結婚に逃げられる可能性があるのは羨ましいけどね
程度問題無視して独り言ごめん
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 08:42:03.65ID:vuxVNCUF
女児の方が早い段階で人間関係に詰む気はしてる
女児は年長くらいからグループができてくるし、同調圧力も異質な物への排除も男児よりもキツい気がする
まぁ男児と女児、どちらが大変って言ったらどっちも大変なんだけどさ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 08:47:32.59ID:F/SQ2nQ5
それぞれ大変だけど母親からしたら思春期含め性の問題は男児の方が大変だと思う
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 08:54:10.59ID:vFGNGIBl
>>112
男女ともに環境の運はありそう
本人の根っこの部分が善人なら、善人に助けられるように感じてる
うちの子は根っこに悪みたいなのがあるって感じるんだけど、善人の子が離れていくんだよね
どんだけおバカしてても根っこが善人な子供ってなんだかんだ許され愛されて、周囲に心配されながら社会でやっていけそう
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 08:56:15.78ID:cf7HqWle
>>105
お疲れさまです
うちも同じです
疲れちゃいますよね
友達に子供がわがままなのは育て方って言われたことある
でも子供も頑張ってる面もあるからこだわりに付き合うのは子供の心の落ち着きのためだと思ってやり続けてる
その方が子供が落ち着くからある意味自分が楽したいからっていうのもあるんだけど…
そういう色々な葛藤で鬱になってしまいます
大変だけどほどほどにがんばりましょう!
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 08:58:31.92ID:J9bx2LGX
うちも正直病んでるわ
娘は最低限の生活行動や集団行動はできるけど、言葉が全然ダメ
5歳なのに3言語たまに言えるかなくらい
癇癪も長いし酷い
DVDのセリフを何回も繰り返し独り言言ったりしてる
療育には通ってるけど、療育頑張ってもこの子が
普通にコミュニケーション取れるようになる姿が全く想像できなくて、
将来がすごく不安になる
発達相談員の人は、子がニコニコ大人しくしてるだけで「全然大丈夫ですよ」って言うだけ
何が大丈夫やねんって心の中で切れてるわ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:00:48.85ID:GhFeiq8J
決していじめを肯定するわけではないけど
社会的な生き物が異物を排除しようとする動きは当然のものなんだろうなともスレタイ児見てると思う
母親の私が異物として見てるもん
普通はその本能を理性で押さえるものだけどその葛藤の吐き出し場がなければ受け入れ側もつらいだろうな

旭川の事件はいじめの範疇ではない性暴力だからちょっと違う
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:04:58.79ID:Vpmp2o2r
男児の性の問題ってどんな事ですか?
スカートめくりがやめられないとか?
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:08:18.47ID:oql/qkTK
>>117
そうそう。動物の本能みたいなもんだよね。少し変わってる人や危険な人を避けるのは。特に定型児って小さい頃から人をよく見てて息子のようなスレタイから離れたりする。
私も幼少期から変わってるから周りから避けられたりしてたし。
息子が公園や近所で仲間外れみたいになってる姿を見てかわいそうと思う気持ちもあるけど、親の私も「こんな子と仲良くしたくないよね」って気持ちがわかってしまうこともある。
親だからどんなに育てにくくて難しい特性があろうと見捨てないけど、もし息子と同じクラスメイトだったら近寄りたくない。
ただ、いじめや虐待は絶対にダメだけどね。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:12:28.39ID:UKAqRyzD
スレタイ女児だから心配だらけだわ
知的はないけど空気読めないから同じ年の子と上手くやっていけるか不安
年上年下なら仲良く出来るんだけどな、スレタイあるあるかな?
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:21:31.52ID:kAqdwEyM
>>114
根っこに善と悪って分かる
療育の先生が似たこと言ってて本質の部分だから療育とかではどうしようもないんだって
定型はコレを上手に隠して本音と建前を使い分けていくけどスレタイは剥き出しのままだからなぁ
手が掛かってもなんとなく憎めないタイプっているね
羨ましいよ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:33:21.63ID:ThGBJsjO
>>115
ありがとう
うちは穏やかなタイプではなくこだわりが通らないとパニックになり何時間でも泣き続けます
なので言いなり状態です
それにこだわりに付き合う事や子供の気持ちを汲む事で親からの愛情を感じて自己肯定感を育んでほしいって子供に対して真正面から全てを受け入れすぎてしまった気がします
近所に若いヤンキー夫婦がいますが放置して道路族、好き放題やってますが親の言う事はハイハイ聞いてるし家族愛はしっかりあるのか下の子の面倒を親に押し付けられても可愛がって面倒見てたり羨ましくなります
ダメだよとか一個だけねとかおしまいとか通用しません
泣いても泣いても無視して厳しく躾けてたらこんなにワガママにはならなかったのだろうか?と言う後悔もあります
それにこだわりに付き合う事や環境調整で現在得られたメリットはない気がしてます
ある程度放置して泣いてもダメなものはダメ、ママしんどいから後でね、とか教えるべきだったんでしょうか
全て受け入れてあげる事が愛情だと思って必死に付き合ってきたつもりですが結果が得られていないと言う事は失敗だったのかな
子をワガママにし私は鬱になり投薬治療という結果なんて今までしてきた努力はなんだったんだろう
愚痴ごめんなさい
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:36:50.67ID:ahlaghEu
>>121
支援級か支援校かを決める目安は身辺自立ができているか(特に排泄、オムツが取れているか)だって聞いたことあるよ
支援校はどちらかと言えば身辺自立に力を入れていて、支援級は学習に力を入れているからなんだって
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:37:25.55ID:idokBaIl
それで>>119はどうしてるの?
何か改善できるように教えたりしてる?
うちはまだ小さいから親と遊んでて、仲間はずれの経験はないけど、今後そうなったら自分はどう力になってあけだら良いんだろう
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:41:42.67ID:HJAnPGrL
>>122
もともとの性格の善し悪しってかなりアドバンテージ大きいよね
手がかかったり、いろいろなことができなくてもつい助けてあげたくなるタイプの子っているもん
そして逆もしかり、親ですらこいつのために頑張りたくないって思わせるタイプもいる
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:42:37.69ID:oql/qkTK
>>120
あるある。面倒見の良い年上女子や精神年齢が同じぐらいの年下男子とは一緒に遊べる時もある。同世代の子はスレタイを馬鹿にしてくる感じ。年下女子は不思議な顔でジーって見てくる。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:54:49.61ID:kKbh1Qg9
>>124
支援級か普通級かを決める目安もあるんでしょうか?
去年特総で決めてもらおうと就学相談に行ったママ友が、
どっちでもいいです両親の判断で決めてくださいって言われたって6月くらいから2月くらいまでずーっと悩んでました。
結構ママ友の子供さんとうちの子がタイプが似ているので、
今年就学相談なんですが、同じことを特総で言われたらどうしようと。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:59:19.55ID:de1SZ8Jf
>>128
124だけど、普通級か支援級かを決める目安は
過敏が少なく、概ね集団生活ができて概ね勉強についていけることって言ってたかな
あとな園で加配なしで大きな問題なくやれているなら大丈夫だろうと
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 10:12:46.93ID:/d+4dHQV
発達検査の結果、実際に学校を見に行った感覚、子がヘルプを出せるかどうか、転籍は可能なのか
このあたりをよく考えてみればだいたいわかると思う。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 10:16:22.04ID:HJAnPGrL
>>130
小学校より遙かに手厚い園ですら加配がないとやっていけないなら支援級一択だろうね
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 10:19:40.64ID:Cb1PCcZb
>>128
集団行動ができるかどうかが目安みたい
普通級の先生はクラスの和が乱れる事を嫌がるから
特に身辺自立が出来ていない、給食に配慮が必要なことなどは支援校
支援校や支援級の授業内容や使われる教材を聞けば、子供判断できると思うよ
私が聞いた内容だと知的がボーダーなら普通級、軽度なら支援級かなと思った
あとは集団行動や情緒面次第
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 10:21:44.71ID:Cb1PCcZb
編集中に投稿してしまったので書き直し
失礼

集団行動ができるかどうかが目安みたい
普通級の先生はクラスの和が乱れる事を嫌がるから
特に身辺自立が出来ていない、給食に配慮が必要な子などは支援校
支援校や支援級の授業内容、使われる教材を聞けば、子供に合う環境はどこか判断できると思う
私が聞いた内容だと知的がボーダーなら普通級、軽度なら支援級かなと思った
あとは集団行動や情緒面次第
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 10:34:24.14ID:I0A3FlQ9
性的な問題として、スレタイ男児は加害の心配、女児は被害の心配があるよね
うちは男児だし力も強いタイプだから成長した時の不安が大きい
知的なしだとそのへんはコントロール出来るようなるんだろうか
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 10:37:51.35ID:00BOXUer
>>135
知的なし・スレタイじゃなくでも性加害者になる人もいるわけだから
知的なしだからって必ずしも性衝動をコントロール出来るわけじゃない気がする
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 10:54:26.53ID:RJgsFkiZ
>>117 >>119
強盗やレイプと同じだよ。安易に自分の自然な欲を満たすために他人を犠牲にする
法律の無い原始的な社会や動物の間では自然に行われてることだろうけど
それを正当化できるかどうかは社会性だったり知的な問題でしかない
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 11:27:03.00ID:bsSHZNmX
友人のスレタイ児のお母さんは旦那さんが不倫、風俗通いがやめられないと言ってた
おそらくスレタイは旦那さんからの遺伝で、一見普通に見えて犯罪こそ起こさないもののいくら言っても性欲をコントロールできないみたい
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 11:29:17.47ID:0eS3bqJ7
性問題は男児は加害の心配もあるけど、羞恥心がない故に人前でズボンパンツをおろして自慰行為はじめちゃう子もいる
知人の子は性に目覚めるのが早くて所構わずいじってたらしい
精通してからは目を光らせて自慰行為する時と場所をきっちり教えこんだと言ってた
体格が大人に近づいて性に目覚めて自慰行為をするなどは体の正常な成長だけど、中身は赤ちゃん〜幼児みたいだからそのギャップが生理的に無理と言ってる人もいたな…
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 11:47:03.46ID:wOaLueDj
旭川の被害少女自分で言ってたけど自閉症スペクトラムだったんだねつらい
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 11:57:43.26ID:TG42wOcY
>>141
一度や二度ならまだしもいくら言ってもやめられないのはもう病気でしょ
相手が傷つくということが想像できない時点でお察しだわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 12:10:42.85ID:3oJmuY5W
うちの知的なし年長が風呂上がりとかにアレを私に擦り付けてきてウェーイ!!ってはしゃいでるんだよね
嫌だなやめてねって強めに言ってもやめないから先先心配になる
園とか私以外の人には一切してないみたいだしプライベートゾーンのマナーについては教えて理解してくれてるみたいだけど
あー頭いたいわ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 12:42:55.91ID:3QnxiDvH
>143
うちの子も一時期やってた
特定の人にだけ、甘えたい気持ちの時だけやってたみたい
同じように止めたり他の遊びに誘導したりしてたらいつの間にかやらなくなったよ
たぶんまたやる時が来るんだろうけど
悩ましいよね
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 13:36:41.30ID:3t81ocWy
>>140
なんとなく積極的な所があったり距離感わからなかったりしたんじゃないかなぁって思うなぁ
加害者が悪いのはもちろんだけど
良い環境だったらこんな悲劇になってなかっただろうなって思う
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 13:44:07.45ID:XQ3WaJOf
>>115
育て方じゃなく生まれつきだと思う
子供複数いたら実感するわ
兄弟でも赤ちゃんの時から全く違うし
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 14:07:08.59ID:CCcWelQk
>>118
今思えばアレレな昔のクラスメイト男子のエピソードだけど
小4くらいから水泳の授業で女子更衣室を開ける(自身は全裸)
学年1かわいい女子に付き纏う
発育の早い女子におっぱい触らせてーと追いかけ回す
ってのがあったよ…
その学年1かわいい女子は、周囲が女の子だと休み時間中追われ続けるから
中学で離れるまで追い払ってくれる男子とばかりつるむ羽目になってた
理性で性欲を抑えられないんだと思うよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 14:19:41.07ID:tqQTX4Aa
女の子でも好きになった男の子にしつこく付きまとってトラブルとか聞くよ
性別問わずしつこい子は本当にしつこいよね
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 15:00:07.17ID:dQv4HAlR
相手が嫌がっているのが、表情や態度からではわからないからね
はっきり言われても「なんで他の人はよくて、自分はダメなのか」がわからなくてつきまとうこともある
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 15:01:10.11ID:NlGOX6Fg
>>151
程度問題と断っておくけれどこだわりと執着が他者に向いている大きな問題よ
酷い場合は相手の人権を著しく侵害する場合もある
他害みたいにわかりやすくないから親によっては他人に興味を持って関わりに行くなんて素晴らしいと間違った評価をする人もいる
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 15:33:34.95ID:Vpmp2o2r
前から思ってたんだけどここ知的ありと無しに分けた方が荒れなくて済むんじゃ?
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 16:50:49.98ID:xGtusADX
>>155
巻き込みこだわりは本当に厄介だよね
相手が自分の思い通りに動いてくれないと勝手に怒りだしたり、被害者面して泣いたり
はたまた癇癪やパニック起こしたり他害に繋がったりと巻き込まれる方はたまったもんじゃない
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 16:54:36.67ID:xGtusADX
>>156
分けたところで今度は軽度と重度、自閉の軽い重いで荒れ出すに決まってる
ただでさえ発達系はスレが乱立してるって言われてるのにこれ以上分ける必要ない
カナースレもあるんだし、知的なしの話題は見たくもないって人はそっちにいけばいい
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 17:18:46.67ID:HupACP7m
人前で鼻くそを永遠にほじり続けているんだけど、どうすればやめられるかな
体操教室の参観だったんだけど、順番待ちの間だけで無く鉄棒で自分の番が来ても指を鼻に突っ込んだまま突っ立っててヤバい

今やってることは、朝の洗顔の時に鼻の穴の入り口ぐらいはジャブジャブ洗ってから鼻をかむぐらい
でも外遊びの時間はずっと砂場にいるみたいだからすぐにまた鼻くそが貯まるんだと思う
0164156
垢版 |
2021/04/22(木) 18:18:23.72ID:upDBsyal
そっかわかった分けない方が良いんだね
軽度とか知的なしの人が書き込むたびに良い思いをしてない方が居るみたいだからさ
このスレ好きだから平和になってほしくて
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 18:33:41.74ID:VCHwn5pD
ギフテッド(笑)自慢や、子が自閉だけど私別に困ってなくて〜みたいなのに腹立つのはわかるんだけど
そうじゃない知的なしの悩みすら見たくない、そんな事で悩むのは贅沢、不愉快、腹立つみたいな人はカナースレに移動すればいいだけの話
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:35.18ID:kKbh1Qg9
>>130>>133
128です。皆様レスありがとうございます。
癇癪他害脱走がもちろんない前提でクラスの和を乱さないか、集団行動ができるか、勉強につけていけるか、
ヘルプが出せるか辺りを考えていけばいいのですね。
就学相談での結果はっきり言われればその通りにしようと思っているのですが、
親の判断に丸投げされるとそれはそれで困ると思っていたので助かりました。
ありがとうございました。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 19:11:39.91ID:+QgM4O63
>>117
属する組織や社会の問題もあるんじゃないかな?
同じレベルだから争いが起きるってどこかのコピペであったけど、レベルの違いが大きいといじめに発展したり、殺人に発展するって思ってる
早めに子供の能力を把握して、同レベルの組織に入れてあげるって言うのも大事なのかもしれないね
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 19:17:13.81ID:Ewp44YuC
>>168
そだててなくないに通級、普通級限定のスレはあるよ
発達障害全般でASD限定じゃないのと機能してるかはわからないけど
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 19:24:41.48ID:WmZbbos+
「自閉」と「発達障害」でググっただけでもこれだけあるんだよ
普通級と受験は一番下ね


自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド90人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618929891/

●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610249422/

自閉スペクトラムと診断されたがあんまり困ってない親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514517905/

【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その53 [無断転載禁止]©2ch.net ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544832407/

【カナー】自閉症@育児板 Part35【専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611484701/

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 73【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618029704/

【軽度】発達障害【グレー】7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596117507/

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 37[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560434095/

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572793841/

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565575877/

【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその21【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615433112/

【満3歳以上】園児の発達障害16【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613286252/

小学生からの発達障害を考える【u18】16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616392146/

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607671451/

発達障害児・グレーゾーンの中学受験【偏差値50以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612977898/
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 19:37:32.35ID:QL982JQ9
>>140
いくら自閉症でもここまで酷いことされて追い詰められるってよっぽどだと思う
けど明日は我が身なんだよね…
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 19:53:31.91ID:t/PF37ei
>>172
スレ乱立し過ぎだよね
育児板や他の板も過疎ってるのはスレが多すぎるからだと思うわ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 21:15:35.11ID:dZrd6x3w
自分の子と違うから相手にスレ出てけとか言えるの理解不能  
ここ以外過疎ってるんだから、スレ分けるほどの需要なんか無いんだよ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 21:49:19.01ID:6VraGRZS
>>156
知的なしの人は自閉症スペクトラムのスレ作ってでて行ったんだよ。
でもスレが過疎ってまた戻ってきたんだよ。
軽度親は出て行ったらいい
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 21:53:23.28ID:6VraGRZS
>>149
そんなのかわいいじゃん
人前でパンツ下ろしていじったり先生のおっぱい触ったり犯罪スレスレだよ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 22:23:50.62ID:v1B6SLLr
>>163
ひたすら口で言い聞かせる
荒療治では、ビデオに撮ってテレビに録画メディア挿して鼻ほじ動画を大画面で流し続ける(それで癇癪が起きる可能性はあるがそこまでは知らん)
実際本人に羞恥心が芽生えないとなかなか治らないんだよね
親よりも他人、同年代のお友達に指摘されるほうが効果があると思う
年齢が上がるにつれて同級生にほじってるーとか手洗わないの?汚い、とかコソコソ言われるようになって初めて自覚してやめられたりする
知的が重いとかだとわからないけど
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 22:27:46.83ID:v1B6SLLr
>>163
年齢にもよるけど、投薬も検討してみる
コンサータで爪噛みや貧乏ゆすりや抜毛が止まったという例が報告されている
ハナホジに効くかはわからんが衝動による癖には効くみたい
投薬はしたくないならスルーしてください
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 22:49:37.85ID:PD4C/qBX
困ってる親のスレだから子供の重い軽いは言っても仕方ないと思う
親として悩んでる事そのものは誰も否定できない、すべきではないよ
唯一、困ってない人はわざわざ書かなきゃ良いのにってのはある
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 23:03:52.20ID:CCcWelQk
>>177
中学で下半身露出して補導されたらしいから犯罪者だよ
その後の進路は知らない
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 23:51:01.16ID:bygEOWZ1
有名な光とともに、の光君だけど、度合いでいったらどれくらいなんですかね?
むかーし、子供が産まれる以前に読んだ時は、なんて壮絶なんだ、これは無理だわ、なんて思ってたけど
ふと読み返してみると、うちのスレタイは光君より重度な気がして…
せめて、あれくらいにはなれるのかな、はあ…
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 00:54:07.49ID:aZW+4z/+
光くんは知的自閉両方重度かな
小学生時点で独り言のみで会話できないっていってたよね
知的最重度ではないと思う
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 01:37:26.98ID:lzr55IeA
>>140
あ、やっぱりか
小学生の時のエピで、男性教師が声をかけてパニックになりベランダから飛び降りたってのがあったから
でも、性被害いじめにあった本人はもちろん、残された母親も辛すぎるわ
二人暮らしだったのよね
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:25:37.17ID:PKzEITcG
光とともになら、療育手帳が途中で中度から重度に変わるエピソードがあるよ
高学年〜中学入るくらいだったかな
この状態でよく支援級入れてるなあと思って読んでたわ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:44:29.03ID:jZqk2paf
>>172
こんなに乱立してたとは。
ってか、育てたくないスレをIQ別に分ける理由がわからない。
0191791
垢版 |
2021/04/23(金) 07:47:15.86ID:FxQ22Ze7
幼児〜小学生親の書き込みはたくさん見るから中学生以上のスレ欲しいと思ったけどこんなにあるなら作れないか
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:49:00.20ID:jZqk2paf
>>190
このスレでもう育てたくない…みたいなことを愚痴ったら、育てないスレに行けよ!って言われたことあるw
そんなスレあるのか!って知った。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:49:17.50ID:X1QjHnGs
>>172
発達だけで検索すると該当するスレがあと7個も
発達不安や発達遅滞など
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:51:01.07ID:P89l8ENY
>>189
今の流れ見てたら分かれた理由は分かるじゃないw
なにをそんなに分けたいのかわからないけど
高IQ自閉用の中受スレとIQ70未満、120以上の普通級スレが立ちそうなのは分かる
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:51:30.61ID:umsGxQin
育てたくないの愚痴を言いたい人はいるんじゃないの
私はそういうのは流し読みしてるけど読みたくない人いるだろうし吐き捨て場が必要な人もいるし
育てたくなくないスレは悩みとして共感できる
IQ別は意味ないと思う
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 08:01:21.87ID:uRGuztvz
0歳児の発達不安吐き出しスレ★11[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598449918/

発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554965102/

1歳前半の発達不安吐き出しスレ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616125585/

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617973518/

【2歳以上】言葉が遅い子14【半年遅れ以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607236992/

【運動】発達遅滞10【精神】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515988351/

ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612742979/

【環境の機能不全 】愛着障害 発達性トラウマ障害 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1498242062/

療育ばなしスレ19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606140869/

◇◆特別支援教育 10◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1494111091/

【障害】over18【難病】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533050986/

【親の愚痴】障害児育てたくない 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609905279/
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 08:01:54.98ID:uRGuztvz
【サプリ】発達障害を改善する【食育】 [転載禁止]©2ch.net・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1443587203/

発達障害(子育て全般大人にも子にも有効)に有効「ペアレントトレーニング」について [無断転載禁止]©2ch.net・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1486041407/

【ADHD】発達障害児【アスペルガー】我が子の場合の治療と効果、みんなで共有しよう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541733846/

自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人 ★11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601444891/

ADHDで母親になった人82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617787856/

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614914257/
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 08:02:20.06ID:uRGuztvz
不登校相談室8 [無断転載禁止]©2ch.net・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1498200926/

不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608678581/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613614682/

【 就職】成績が悪い中高生親・その後2【進学】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598218614/

成績が悪い「高校生」を持つ親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603708151/

〔中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND44〕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611833209/

☆18歳以上の子どもの愚痴スレ☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579527886/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況