X



【あずさ】中央東線総合スレ トタM73【かいじ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 02:13:06.19ID:UPwMh85g
前スレ
【あずさ】中央東線総合スレ トタM66【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527594904/
【あずさ】中央東線総合スレ トタM67【かいじ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533680442/
【あずさ】中央東線総合スレ トタM68【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539315321/
【あずさ】中央東線総合スレ トタM69【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1541653364/
【あずさ】中央東線総合スレ トタM70【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334714/
【あずさ】中央東線総合スレ トタM71【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545193940/
【あずさ】中央東線総合スレ トタM72【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546236481/

次スレは>>980以降の立てられる方、ワッチョイは寂れる上に犯罪に利用されるため導入禁止。

ワッチョイ
【あずさ】中央東線総合スレ 62【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516012247/
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 22:06:27.09ID:5xCtAIsG
>>826
ヒント野郎、また嘘垂れ流すんじゃねえぞクソが
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 22:06:54.21ID:QjYodP3R
運転手不足対策の切り札として連結バスや連結トラックを自由民主党が推すらしいけど
バスはともかくトラックのほうはトラックの運転手自体が荷降しや積み込みをやらなければならない
ブラック風習自体から何とかしていかないとやりたがる人もいないし時間短縮にも繋がらないし
むしろ過労死や法律違反が蔓延して地獄絵図になるだけなんじゃないのかなって気はしますね・・・
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 23:00:24.23ID:qdoGi2Pk
>>819
渋谷吉祥寺も利用できるから、井の頭線にもパーーーンチ
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 23:02:01.53ID:qdoGi2Pk
>>829
それでもバスよりトラックの方が給料が良いってんで、バス辞めてトラックに移る人多いみたいで、バス会社頭抱えてるよ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 23:04:40.17ID:bcuV95gK
この前、東京駅で中央ライナーが新宿止まるのかと駅員に聞いて、止まるけど
ライナー券買わないとダメですよと言われて、券売機に向かっていった奴がいた

そうじゃなくても案外新宿で降りてる奴ってたまに見かけるし、タクシー代わりに
渋谷吉祥寺でも使う奴はいるかもしれない。一応吉祥寺は人気の高級住宅地だしね

あと、国分寺の需要が多ければ、はちおうじ、おうめ号の国分寺停車なんてことにも
繋がるのかね。
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 23:06:55.99ID:QjYodP3R
連結バスもたとえば千葉みたいに田舎都会で路線でとろとろやってんならまだしも
高速バスに連結バス導入!とかになったら軽井沢スキーみたいになりそうですよね・・・

なにより高速バスがあずさに勝ってる数少ない優位点の「☆展望席☆」が単純に半減してしまう・・・
展望席の無い高速バスなんてタダ単に眠るだけの移動装置じゃないか、絶対に許されないよこんなもの・・・・
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 23:15:33.23ID:wqAQzT26
>>827
> あと10年もしたら自動運転が大々的に普及してるからね
まで読んだ
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 23:54:50.72ID:Cb+zod2k
バスやトラックの心配する前に鉄道の心配したら?
そもそも車掌もいずれ人手不足になることを見越してのスワロー化なんでしょ
鉄道好きだから鉄道会社ならいくらでも人が入るはずとか楽観視してるんだろうけど
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 00:04:10.60ID:XPuRi6xz
四国新幹線が成り立つ条件としては岡山高松間限定だけだとおもうんよ、今のマリンライナーの置き換えだな
仮にここだけだとしても他の地域の人にも大なり小なりメリットはあるとおもうんよ・・・
自由民主党のおかげで国民総貧困の今ここしかありえないんよ・・・
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 00:20:58.09ID:VbB6Y7k1
拝島ライナーが小平(以西は各駅)にも停車しているし、国分寺停車はあるね。>はちおうじ・おうめ
そしたら、通勤特快とほとんど変わらなくなるが。
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 00:23:02.21ID:A77R6Btr
普通列車はワンマンで良いし、特急も車掌一人に補助のバイト1人で良いし
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 00:54:34.39ID:Ia57CC4D
>>832>>838
3月改正では萩山で拝島ライナーから多摩湖線上・下への接続を改善するみたいだからね
だけど他社の動向なんてどこ吹く風なのが今のJR東
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 01:43:55.61ID:3XnM8pGp
昨日の日テレeveryであずさの停車駅問題を取り上げてたとか
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 02:01:48.43ID:EVB5GHIR
通行税を取ればいいって、諏訪市長に意見入れたのに全く採用されない いかに、前の静岡県知事が優秀だったかよく分かる
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 02:50:25.13ID:IUQ9W0vT
>2019年1月3日、上りのはまかいじ号で八王子運輸区から乗車証明書配布

終わった
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 02:56:57.94ID:IUQ9W0vT
>>826
渋谷〜高尾・大宮
3月16日、成田エクスプレス690円(料金券)キャンペーン開催
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 04:17:16.67ID:AVHr3aRJ
>>836
鉄道でさえも減便の四国はバスはもっと深刻だよ
とさでん交通が「バス乗務員不足でこれ以上の路線維持は難しい」って公式に言ってるんだし
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 07:58:10.34ID:kEczYwnR
何か今の現状見ていると鉄道にシフトした方が良さそうだな
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 08:18:53.92ID:CNqn5q3q
>>845
自動運転普及までの過渡期…ではあるんだろうけどね
まぁ、スマホみたいに自動運転が本格普及する頃には、
公共交通は新幹線・飛行機と大都市圏以外全滅する流れになるんだろうけど…
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 08:54:13.66ID:gaSkm3hE
>>813
・三鷹〜武蔵境立体交差化
・武蔵境〜武蔵小金井方向別複々線化
・武蔵小金井〜西国分寺3線化(上り2線化)

これが条件
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 08:58:24.82ID:b7R95ufO
>>835
人手不足どころか、人をとにかく減らしたいのが今のJR東日本。
人減らしのためならどんなコストでもかける。
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 09:27:55.59ID:D17+sUR+
特急停車駅のホームに券売機を設置するくらいのコストはかけて欲しい
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 09:38:52.25ID:3F8+KR9H
>>850
ただ叩くだけが目的のコイツに具体例を聞いても答えられるわけがない
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 09:46:13.06ID:66UhWvc2
それにしても209系1000番台が中央線に来たのは一体・・・
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 09:49:34.20ID:WzUUK1OO
どこかで役職者を叩き起こして運転させてるって聞いたな
だとしたら人事は何をやってるんだという話だが
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 10:35:49.48ID:gaSkm3hE
あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊(JR区間)と渋谷・新宿→高尾方面のN'EXの特急料金

50kmまで
えきねっと450円、事前550円 車内900円 グリーンえきねっと650円 グリーン事前750円 グリーン車内1100円

51〜100km
えきねっと700円、事前800円 車内1200円 グリーンえきねっと900円 グリーン事前1000円 グリーン車内1400円

101km〜150km
えきねっと1200円、事前1300円 車内1800円 グリーンえきねっと2200円 グリーン事前2300円 グリーン車内2800円

151km〜200km
えきねっと1700円、事前1800円 車内2400円 グリーンえきねっと2700円 グリーン事前2800円 グリーン車内3400円

201km〜300km
えきねっと2000円、事前2100円 車内2700円 グリーンえきねっと3000円 グリーン事前3100円 グリーン車内3700円

301km〜400km
えきねっと2300円、事前2400円 車内3100円 グリーンえきねっと3300円 グリーン事前3400円 グリーン車内4100円

でいい。
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 11:09:19.73ID:OutpAI3G
西鉄バスでも博多都心部の減便が話題になってたよね
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 11:35:10.45ID:3yrCAxGA
高尾〜塩尻の駅ナンバリングはよ
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 12:10:17.80ID:kEczYwnR
>>855
なるほど
それにしても改造じゃなくて新車を作って古い車両を他線に持っていくってことはできな
かったのかな
あと改造というと215系ホリデービューやまなし通年運転できるように改造してもいいと思う
輸送力列車には最適な車両なだけに
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 13:10:11.83ID:TQvFFY25
区間ごとの料金表は出てこないの?
お客が自分で距離計算して調べないといけないの?
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 13:12:11.89ID:SI9u1Rva
スマホに移行させる気があるなら、NEXの割引特急券をチケットレスでだすはず。
あずさ、かいじも最安が紙の切符の時点でダメでしょ
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 13:38:53.50ID:/sAMy4bT
>>863
グリーン車導入予定は2023年度末。
58編成を製造するとなると2〜3年はかかるから来年くらいから製造しないと間に合わないが、
来年からは横須賀・総武快速のE235の製造があるからそっちで手一杯。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 15:02:56.81ID:bhBkruVe
総武快速のE235系普通グリーン車に、電源とWi-Fi付くよね。
流石にフルアクサスや椅子枕は無理だったか…

つか無料Wi-Fiは、グリーン車の隣にある
普通車で使われないように遮断するものあるの?
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 18:04:55.02ID:RJRKxQPh
>>869
特別料金もとらないうえにほとんどが定期客なのにフルアクサスを所望するとは
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 18:26:20.62ID:CCUSzHEN
何度見てもE353はキモいし、低予算丸出しだわ。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 18:33:07.64ID:if52XY9O
E353と言うゴミに統一とスワロー化されたら、あずさとかいじに魅力はない。死ねよw
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:34.31ID:iu37/KMR
安普請なんて昭和の田舎ワードでオッサン認定されたら

低予算てバカすぎるww
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:16:30.80ID:IP7cjK+G
安普請の意味を理解してない奴がいたから分かり易くしてあげただけw
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 19:37:21.21ID:GMmBsL6B
鈍行で長時間乗った後のE353に乗ったら死ぬほど疲れた。
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:15:24.79ID:GMmBsL6B
E351系だったら殆どの区間眠れたけど、E353は座席が硬くて眠れなかった。
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:23:45.27ID:iu37/KMR
日本語が不自由な三国人や
アイマスクも携行出来ねぇ貧乏素人の巣窟かよ
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:33:54.03ID:GpUPymqS
グリーン車のトイレ、10号車の奴が使いやがった。立ち入り禁止ではないのかよ
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 22:06:37.54ID:XPuRi6xz
JRが京王観光への切符発券委託を停止へ 不正乗車受け
贄川俊、細沢礼輝
2019年1月30日19時6分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASM1Z5TBJM1ZUTIL044.html

 京王電鉄の子会社・京王観光の支店がJRから委託された発券業務を悪用して団体旅行で不正乗車を繰り返していた問題で、JR各社は京王観光への発券業務の委託を全面的に停止することを決めた。
JR関係者によると、28日に京王観光に伝え、2月5日から委託を停止する。JR側は被害調査が終わり次第、さらなる対応を検討するという。

 JRが発券業務の委託を停止するのは異例。京王観光は今後、JRの乗車券や特急券を発券する際には、JRの窓口に行ったり、他の旅行会社に頼んだりする必要がある。

 京王観光は、JRを使って団体旅行の切符を発券する際、実際よりも少ない人数分の団体乗車券を発券。同行する社員が保管し、改札口で乗車券を見せて入場させる手口で、浮いた差額分を利益に計上していた。
新幹線や特急などの指定席を使う際には、無料で座席指定のみができる「指のみ券」を発券し、一般客が入ってこないように座席を確保。人数の差を指摘された場合に備えて、同行する社員が人数分の指定席回数券を持参し、指摘されなければ払い戻していたという。(贄川俊、細沢礼輝)
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 22:36:56.03ID:E63Vfg2f
「安普請」ってワードを昭和と馬鹿にしてる奴が
同じ口で「三国人」という終戦直後のワードを用いてるのには笑ったわ
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 22:40:51.44ID:XPuRi6xz
あなたの大切な子供がクロンボやシナチョンを「この人と結婚したい」と連れて来ても笑って祝福できる人間だけが自由民主党に投票しなさい
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:48.46ID:E63Vfg2f
>>888
その「ワード」なる表現を真っ先に使ったのがお前だろww
他人を日本語が不自由とか馬鹿にしてるが、自分は頭が不自由なのなwww


873名無し野電車区2019/01/30(水) 19:03:34.31ID:iu37/KMR

安普請なんて昭和の田舎ワードでオッサン認定されたら

低予算てバカすぎるww
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 23:35:52.90ID:paiR5gW+
>>889
キチガイは相手にするな
無視放置が一番
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 00:21:03.34ID:1qUWLy3q
日付が変わる直前に初登場のIDが何か言ってるねw
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 08:17:40.34ID:3w9gSBhm
東海道線の踊り子は豪華新型と257系にするみたいだし、今後の置換用は無いか。
そもそも豪華列車を除き、他路線にE353系は過剰機能だし。

全車フルアクサス、斜体傾斜装置
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 08:33:56.43ID:ctnzabVf
余った257系はどうするんだろうね
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 08:38:23.90ID:9nO7QV8u
ビリビリ君の定型文レスにまともに相手してる方もアホ
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 10:00:53.00ID:gUhfFt7F
E257は沼津駅から駿豆線に入線出来るのかな?
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 10:14:28.61ID:D61DLg5u
線路付け替えか??????
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 10:21:09.60ID:XTXdne2d
特急はちおうじかおうめに乗りたい人いる?
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 10:25:08.68ID:gUhfFt7F
E353を製造しないで、185系置き換え用を製造するべきだったな。
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 10:42:37.93ID:DvWkTD8l
>>905
E351が失敗だったから仕方が無いが
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 10:58:41.23ID:6fEpreWS
>>906
安普請E353よりは大部良いし、E351を失敗だと思ってるのはお前みたいな頭が不自由な奴だけ。
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 11:18:34.88ID:DvWkTD8l
>>907
失敗だと思ってるのはJR東だよ。
E351で189置き換え出来なかったのがすべて
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 11:20:21.18ID:1qUWLy3q
そもそもJR東は351で183や189を全置換えするなんて発表はしてないわけだが。
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 11:25:18.85ID:gUhfFt7F
255系とE751系とかはE351系よりも製造数少ない。
車両統一なんて最近だし。
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 11:43:11.97ID:/ndvqaY/
はっきりとコンセプトを受け継いだ後継車に車種統一もされたE351は幸運なほうだよ
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 11:57:48.85ID:UzUMc7a/
353は曲線通過時ほんと不快
1.5度しか傾かないのに351と同等とかやっぱり無理があるわ
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 12:18:52.61ID:1uVfG8ie
351が少数に留まった理由は知らんが
183・189玉突き転入を控えた千葉や
八戸延伸直前の北東北にはそれぞれ理由があるし引き合いに出すのは無意味
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 12:37:04.14ID:/ndvqaY/
>>914
振り子機構のコストとメンテナンス負荷が高すぎて編成数を増やせなかったんだよ
路盤の問題もあるが、制御付き振り子の割に曲線通過速度がしょっぱかったのもある
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 12:38:49.89ID:NYq7JasD
E351が期待した速達性と居住性にならず、これ以上金をかけると費用対効果が薄れるので、高望みせず基準ギリギリの速達性と居住性を備えた車両にしたのがE353
それでも居住性の確保に苦戦して量産化に2年かけたうえ全車フルアクサスという金のかけっぷりだが
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 12:52:06.86ID:4B2lZVY+
もう何ループ目かわからないけど
E353は最初っからフルアクティブサスではない
車体間ダンパではうまく機能しなくて車体の揺れをごまかすために
仕方なく全車フルアクティブサスになった
でも付け焼き刃だから乗り心地は改善されていない
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 13:05:21.24ID:gUhfFt7F
車体間ダンパーが付いてるE259もそんなに乗り心地は良くない。
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 13:08:15.47ID:JiuyNOJL
車体間ダンパよりフルアクティブサスの方が良いと判断したからそうしただけの事。
最初から付いてる付いてないなんて別にどうでもいい話。
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 13:15:21.88ID:/ndvqaY/
フルアクティブサスペンションは左右動対策で、車体間ダンパとはそもそも役割が違う
元はと言えば四国の8600で超過遠心力から来る台車ストッパ当たりの不快感が問題になった時に簡易的なセンタリングシリンダを付けたのが始まり
E353先行車は揺れ軽減の目的でアクサスを一部に付けてたが、センタリングシリンダと同じ役割をこなせるということで量産車では全車搭載になった
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 13:36:32.04ID:gUhfFt7F
車体間ヨーダンパは若干、曲線通過性能を犠牲にするしな。
実際曲線通過する時の音が滅茶苦茶煩い。
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 13:57:17.52ID:1qUWLy3q
>>914
>183・189玉突き転入を控えた千葉

それは中央東も同じだろが
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 17:34:13.03ID:TyKQyfXG
規模が全然違うでしょ
257置換を前にした松本に転属したあさま用189は少数
500番代投入が数年遅かった幕張は老朽車を他所からの転入車で置換し続けた
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 17:49:58.66ID:uwRfbSKp
今日も些細なことにケチ付けるくっさい阪国人でしたwww
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 19:19:27.09ID:baU8cLVr
そういえば中学入試ってもうすぐなんじゃない?
もっとも雪の影響が出なければいいけど
それにしても中央線沿線で私服通学ができる高校ってどこがあったっけ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況