X



【10GbE】10Gigabit Ethernet 16【10GBASE-T等】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-TDB8)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:18:28.38ID:VzqbBZXHM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2.5、5、10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-Tは光ケーブルはもちろん、DACやRJ-45も対象です。
過去スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 15【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1648898823/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 13【10G以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617429181/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604362122/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 11【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594720220/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 10【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585234045/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 9【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576641447/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 8【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566384522/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 7【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553105861/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 6【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1533077761/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 5【10GBASE-T等】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1515779986/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 3【10GBASE-T等】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1476100955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-jcC8)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:07:23.09ID:XYAtwNnNM
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-jcC8)
垢版 |
2022/06/28(火) 07:03:58.78ID:ZskQNx0y0
ほんと迷惑だ。
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b4-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 15:50:08.81ID:nzr3lN+Q0
10Gのハブ、ポート部分もそうだが、内部でデータをやりとりする部分も高速化が
必要とされるわけで、ファンレス8ポート全部10Gってまだまだ先のような気がする。
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 4613-Ickp)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:42:34.69ID:Tnp5ign00
>>24
10Gのポートがいくつ必要なのかとか
SFP+なのかRJ45なのか

個人的には
intel だったらZ690のマザー
理由はCPU チップセット間がx8 のPCIe 4.0だから

10GのNICはSFP+でConnectX-3がいいかな
2ポートのものを3枚で1+5ポートで使うかな
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-wKKQ)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:48:26.28ID:eaDtGCtU0
面白いね。10G SW高いからな
できれば超省電力にしたいよね

MTPケーブル使って10Gx4にすれば?
その場合同セグ内ならカード折返し通信してくれれば嬉しいが…そんな機能無いだろうな
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdb-9TNW)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:42:13.54ID:TLsVnPPA0
>>25-26
ポートは最小4つくらいかな。RJ45が欲しい。

フリーのエンジニアでテレワーカーなので、あくまでもホームユースって感じで、今年の経費でなんか作りたいなと。

ハードはデスクトップよりは小さく、普通のルーターとか、NUCくらいが理想だけど
Thunderboltのアダプタがいっぱいみたいなのは避けたい。
PCIeが指せるとすると結構筐体大きくなるかね…?
消費電力は低けりゃ低いほどいいだろうけど、最優先ではない かな。

・パフォーマンス
・筐体サイズ
・消費電力
くらいの優先度で。

12世代のNUC Proが出たと聞いてちょっといいなーって(PCIe指せなさそうだが
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdb-9TNW)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:59:15.89ID:TLsVnPPA0
10G x2 + 2.5G x2で良いなら、
Intelの NUC12WSHi_0L(末尾LのDualLAN系)だと、2.5G(i225)x2+Thunderbolt4 x2が使えるから アリか…?
Thunderbolt接続ってスループットちゃんと出るんだろうか。
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ bf13-XKc1)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:41.84ID:ZPXVyW+h0
>>27
10GBASEのRJ45のNICを4ポート分だとX540-T2 を2枚 新品楽天で12000円。ebayだと新品?本物?ってやつが1万ぐらい。
ただし、爆熱なのでファン付きだとうるさい。ファン無しだとケースにファンが多くついているサーバー用筐体とかでないと熱暴走しやすい。
小さなケースだと後々大変かも。世代が古く、PCIe 2.1 x8 のソケットが必要。だけど、x4のソケットでもそんなに速度低下は気にならないと思う。

他の10G RJ45は高すぎだったり、いろいろある。

あとはx8のカードが物理的に2枚刺せればマザーとかはなんでもいいと思う。物理ソケットがx16かx8で速度x4のソケットでもいい。

とりあえず、NIC二枚(+クライアント用NIC数枚)買って、余ってるPCとかに刺してpfsenseとかのルータOSぶち込んで終わりって感じでいいんじゃない?
古いPCでも速度的には十分だと思うし。

しかしぶっちゃけ、全ポートRJ45なら市販10Gルータ+10Gハブ買った方が賢いと思う。わざわざ作りたいなら止めないけど。

WANはRJ45縛りなの?それでもLAN SFP+ならいろいろ楽なんだけど。

わざわざ作るなら、WAN 10G 1ポートでLAN ヤフオクConnectX-3のQSFP+の40GbEとかの方が楽しいと思う。今結構安いのが出てる。
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdb-9TNW)
垢版 |
2022/09/03(土) 21:46:23.79ID:TLsVnPPA0
>>29
ふむ。やっぱ発熱がしんどそうですね

後だしで条件出してごめんですが、
Transix固定IPとPPPoEを併用できるようなルーターが必要で
期待してたRTX1300でも結局スイッチ要るし 1台で完結させたいなと。
IX2310はちょっと手を出しづらい価格だしで。

うーんスイッチありにすれば選択肢は増えるが…
LAN側 RJ45 複数10Gな市販ルーターがあれば教えてほしい
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ bf13-XKc1)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:12:57.72ID:ZPXVyW+h0
>>30
あなたの質問はふわっとしすぎてるからアドバイスしづらい

自分で価格コムとかでパーツを選んで、これはどうですか?って聞いた方が質問答える人にはイメージしやすいかも。
具体的な予算とか大きさとか電気代とかルーティング以外にも使うのかとか全然見えてこない。
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa7-dzD0)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:00:34.99ID:ZbEoUP1m0
>>38
SFP+は熱は良いけどSFP+そのものの値段がなぁ
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-iWem)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:25:42.91ID:FYP5RbgY0
>>39
中華なら安いベ
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-Jj1I)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:25:43.83ID:eXEqJdEk0
いずれってのがかなり先になりそうなのが問題なわけで。
プロセスルールの進化が鈍化するとは10GBASE-Tの規格を策定した人達にも読めてなかった。
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ bf13-XKc1)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:38:08.50ID:lc5C65Jn0
LANケーブル(電線)の長さと10Gに必要な周波数を考えたら電気で通信するのは電力がかかりすぎるってことじゃないの?

光なら全反射(ほぼ)なので、損失が少ないんじゃないの?
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdb-9TNW)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:12:53.34ID:A1nunkua0
コンシューマー向けに10Gが今後普及するとして、
それはSPF+なのかRJ45なのか

現状ある、SPF+はベンダーロックが~とか互換性が~とか
ハードルがそれなりにあるからな… そのうち過去の話になるんけ?
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ bf13-XKc1)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:52:18.06ID:L4zqmZxt0
>>62
>>51の書き込みって、
「ConectX-3を使っているのですが、OSに認識されません。SFPに何も挿してなくても認識しましたよね?
 LEDも光りませんが、認識していてもこの状態が普通な気がします。」
ってこと?

うちのConectX-3はQSFPに何も挿してなくても認識するよ。
マザー側でPCIeスロットを無効にしていることもあるので、
BIOSを初期化して試すといい。
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-v4dI)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:12:05.55ID:Z4+C7PuP0
>>63
>>64
ありがとうございます!64さんの解釈で合ってます。
他のPCIカードは認識するからconnectx-3の故障っぽいなあ
ちなみにSFP指してなくてもカード認識してればSFPスロット隣のLEDは光るものですか?
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-Jj1I)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:44:31.82ID:kPCjrM0d0
>>65
物理リンク確立とアクセスのインジケーターだぞ
SFPモジュールがあってもケーブルが刺さっていないとかだと光らない
モジュール無しなら当然光らない
一応、実機で確認はした
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-v4dI)
垢版 |
2022/09/09(金) 00:17:35.60ID:C88y9Dg90
>>66
リンクとアクセスLEDはSFPに付いてくる物だと勘違いしてました。
点かないんですね。わざわざ試していただきありがとうございます!
どうやら故障のようなので買い替えます。
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb9-W3aP)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:52:29.58ID:AtCOfr/O0
真ん中にうまく差せばいける、いける!
実験君目的でオクで昔1000円ぐらいで2つ入手したけど、
qsfp-4sfpブレイクアウトケーブルはもちろん、qsfp-cx4なんて色物ケーブルも手元に。
0076不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-8qbO)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:20:32.29ID:uP5/egeRa
SFPポートの奥行きが結構あるから難しいねぇー
今どきのマザーのI/O側は大量の電源回路とそのヒートシンク、M.2スロットのクリアランス確保でいっぱいいっぱいになってる

ttps://static.tweaktown.com/content/9/1/9105_18_asus-crosshair-viii-hero-amd-x570-motherboard-review.jpg
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f13-okD4)
垢版 |
2022/09/22(木) 03:45:52.39ID:ed9Zbj370
いっそのことUSBの口みたいにケースにSFP+の口を付ければええやん
マザーまではUSBと同じく、コードで。
フロント出しとかへんなところから出さないといけないかもしれないけど。
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-5WD3)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:05:23.53ID:GIGozF/L0
>>77
ボードにmcx云々の型番が書いてないのにドライバはconnectx3で認識してるから多分oemだと思う
マザーボードはprime z690m plus d4ね
まだ通信かけてないから正常に稼働してるかはわからんけど
qsaアダプタが無くってね……
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e13-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:49:57.11ID:bdCAF8kA0
>>85
ドライバでイーサネットモードにしてる?
正しいドライバ入れてる?

ファームウェアは最新にしないの?
ファームウェアは強制的にMellanox純正の入れたらいい
0087不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-gPnY)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:57:53.32ID:fkywAEFKd
>>69
それで正常っぽい
基板の配線パターンがx2レーン分しか繋がっていないらしい
x2レーンでもPCIe3.0以降なら帯域は足りるので問題ない
PCIe2.0の化石PCなら帯域不足になる

AQC113CS は元々PCIe x2仕様なのかね?
AQC113C がx4とか?

Delockという聞いたことないメーカーのAQC113CS搭載NICもx2接続になってる
こっちは物理的にx2幅の端子のようだが
https://www.delock.com/produkt/89528/merkmale.html
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-OAEy)
垢版 |
2022/10/02(日) 06:54:09.25ID:LfF3X1yj0
>>87
ありがとう!
Marvellの商品PDFには
Supports Gen 4 x1, Gen 3 x4, Gen 3 x2, or Gen 3 x1, Gen 2 x2
と書いてあるね
https://www.marvell.com/content/dam/marvell/en/public-collateral/ethernet-adaptersandcontrollers/marvell-fastLinq-edge-aqc113-aqc113c-aqc113cs-aqc114cs-aqc115c-aqc116c-product-brief.pdf

型番はAQC113と書いてあってAQC113CSではないのdが
違いはあるのかな?
0091不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-g6Sv)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:11:37.55ID:vPMSbRd3a
>>86
winof2はいれてみたんだけどドライバの画面で切り替えるところがないのと、切替コマンド入れてみたけどバージョンがどうこう言われて弾かれた

connectx2のときはドライバの画面で切り替えられたはずなんだけど……

ファームはmellanoxの純正上書きたいなーと思ってるんだけど、ぐぐってもOEMファームのアップデートしか出てこなくて、flintでファーム作る方法は書いてあったけどflintがpythonのエラー吐いて落ちるのでどうしたもんかね?っていうのが今の状態

強制上書きの方法あったはずなんだけど……
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e44-SlpP)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:02:45.14ID:uXbB7WXk0
出品者レビューみりゃ分かるが送料どころか物すら送らない出品詐欺だからな
肯定レビューはほぼテンプレのわかりやすいやつら
電気製品中心にそこら中に湧いてるしたちが悪い
つーかもう結構経つのにいつになったら尼は取り締まりするんだ
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:27:20.65ID:BXC7Renv0
10gスイッチがある部屋から自分の部屋のwifi6apに繋ぐために100mでstpのcat6aケーブル買ったけど太くて硬すぎで草やわ
nicやスイッチ、apよりもそのケーブルが一番金かかったわw(6万円くらい)
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-es+y)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:03:35.34ID:WvAa0D6k0
俺もpanduitのcat6a stp使ってるけど確かに硬い
しかもコネクタが両端で逆になってて、プラ製の軽い機器に繋ぐとケーブルの戻ろうとする力で機器がひっくり返る
電子レンジの近くを通ってるからstp選んだんだけどutpの細径でもよかったのかな?
0101不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-UplD)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:14:21.54ID:WFIS15NQa
わざわざクソ高くて気を使うようなLANケーブル引くくらいならせめて経路くらいstp+に置き換えたほうが良かったんじゃないの
光ファイバーなら今時安いしなにせノイズの心配もなくなるぞ
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ b118-iA8C)
垢版 |
2022/10/29(土) 17:42:02.11ID:Yms98/LD0
cat.7とかと同じで6Aで引いても意味がないから
10Gで37m以下ならただのcat.6で問題ない
25G以上はcat.8が必要

10Gと25Gの間がそれほど空いてないので
2.5Gみたいに後から規格が追加される可能性も低い
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ b118-iA8C)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:35:46.53ID:Yms98/LD0
安い6Aケーブルは本物か?という問題もある
いわゆる6A準拠は3mとか5mとかの売っている長さで
10G(正確には500MHz)が通るだけのケーブルであって
本物の6Aは100mで10Gが通るケーブル

ケーブル長さが短ければ普通のカテ6でも10Gは通る
つまりただのカテ6ケーブルのラベルを張り替えて
6A準拠として売っているに過ぎないので大きな価格差がない
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b13-iO6U)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:16:35.69ID:gDKYLOB30
実際にiPerfとか走らせてる人によると
10m程度だとCat5eもCat6Aも変わらないそうだ

マンション内だと5eのままでいいぐらいだと思うよ

誰か5eと6Aを比較して測定してよ。
ブログとかyoutubeとかは一割も変わらない結果ばかりだよ。
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 89ac-CJpv)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:55:09.65ID:BnG9BLRB0
現在、Cat6Aで10Gbps通信を使ってる。
光も考えたけど、すでに使ってるスイッチ類を全部交換する費用を考えると、ちょっと躊躇してしまった。
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-yZj7)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:44:31.80ID:EmHqM/aB0
通信用語を口に出す時
ジュウ(ゴ・ニィテンゴ)ギガベースティー(エスアール等)、セン(ヒャク)ベースティー、アールジェーヨンゴー、ニック、アイトリプルイー、ハチマルニィテンサン(イチイチ)、アイピーブイフォー(シックス)、ナット、ナプト、マップイー、ディーエスライト
って読んでるがええか?
正式な読み方なのか全然分からん
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 3609-5j3/)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:57.48ID:fWgE1B490
いちまんベースてぃー
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 3609-5j3/)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:07:59.11ID:fWgE1B490
トントカイモ
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-Gfcg)
垢版 |
2022/11/28(月) 10:34:06.11ID:gyqCdXOJ0
いつの間にか出てたTEG-S750っていう10G 5Portスイッチってどうなの?
仕様見たら消費電力12Wらしいけど10Gスイッチの中ではずば抜けて低くない?
今度こそファンレスで安定して使える?信じていい?
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-UKDf)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:07:17.96ID:7GeoYoxO0
引っ越しを機に10GbEに移行を進めてるんですが、10GbE使った時のCPU使用率が高くてビックリしてます。
[環境]
NIC : ASUSTek XG-C100C V2 (ドライバーバージョン:3.1.6)
CPU : Intel Core i7-12700K
OS : Windows 11 Pro 21H2
プロバイダ : コミュファ光 ホーム10G で speedtest.net の結果は6000Mbpsほど出るんですが、この時CPU使用率が(最大)45%位使ってます。
(デバイスマネージャの詳細設定から [Jumbo Packet 9014 Byte]の設定に変えましたが、CPU使用率は上がりました。)
最近のCPUやNICでもこんなにCPU使っちゃうのは普通なんでしょうか?
CPU使用率が低いNICとか、CPU負荷を抑える設定はありますか?
XG-C100C V2は最近のチップだから10GbEでも消費電力低くできるとか期待したんですが。
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-k3Xq)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:47:21.75ID:TNj6NxyX0
インターネットとの通信はジャンボフレーム意味ないでしょ
パケットサイズ1500バイト以下でそれだけのスピード出るんだから
ヘッダとかのオーバーヘッドでcpu喰うのはしゃーない
0147不明なデバイスさん (バッミングク MM9b-G2J/)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:59.34ID:H5yQi+lMM
それNIC(のドライバ)じゃなくてブラウザがCPU使ってんじゃないの?
ブラウザ上のベンチマークだからJSで動いてんだろうけどそれだったらオーバーヘッドだらけな気がする
0149不明なデバイスさん (バッミングク MM9b-G2J/)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:30:13.89ID:H5yQi+lMM
2700XというショボめのCPUだが、
I211のオンボのNICでもChromeで1Gの回線ベンチ取ったら10~20%ChromeのプロセスがCPU使用するなぁ
やっぱり単にJSで大量のデータ捌くのが非効率すぎるだけじゃね?
0151不明なデバイスさん (バッミングク MM9b-G2J/)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:36:39.69ID:H5yQi+lMM
いや、高性能な10GのNICのマシンもちゃんとあるが長時間の計算中だから手っ取り早く空いてるマシンでやってみただけだ
1GbpsですらJSにはわりと荷が重いっていうことを確かめたかっただけ
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ykd8)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:01:21.31ID:w1vD2eWw0
自分もほぼ >>144 とほぼ同等のスペックでspeedtest.net測定したけど
ChromeのCPU使用率がほぼ100%にはりついているのでブラウザの負荷だね
設定でコネクションをSingleにするとCPU使用率も少し下がる(ベンチ結果も下がる)

このベンチで4コアしか割り当てしてない仮想マシンだとベンチ結果が落ちるんだけど
Hyper-Vのデフォルトの静的NAT変換の影響よりも割り当てコア数の影響が大きいかも
0157不明なデバイスさん (バッミングク MM9b-G2J/)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:12:54.69ID:H5yQi+lMM
iperfはローカルに2台無いと測定できないし
そもそもインターネットの速度を測定したかっただけかもしれないからなぁ

とはいえほぼ最新世代のCPU4コアでもCPUがボトルネックになりえる回線ベンチってどうなのって話だけど
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-9DZ2)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:20:11.68ID:I54feAA00
久しぶりにレス来たな。
2.5と10超のスレはたまに書き込みあるけど、
10超のスレと統合したほうがいいかもね。
カッパーが交じる以外は10超と内容近いし
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-L9hK)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:27.50ID:iUoJpW/70
25~の人にはメタルの話はノイズでしかないと思うけどあちらが拒まないなら特に文句はない

>>159
つーかiperfの公開鯖(WAN上の対向機)も普通にあるっぽいな
使ったことないが
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-UKDf)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:04:30.51ID:MVwlSXyL0
みんなご意見ありがとう。speedtestのアプリもありましたので、どちらも試しました。
ブラウザ:CPU 30% 消費電力170W
アプリ: CPU 5% 消費電力130W
(CPU使用率はタスクマネージャーからブラウザ/アプリ個別で見ました。)
idle時消費電力 70W アプリでもテスト時に 50~60W余分に使う感じかなぁ。(ワットチェッカー読み)

今の所メインPCとプロバイダが10GbEで繋いだ所で、このあとNASとハブを追加購入の予定です。
ホームゲートウェイは10GBASE-TだったんでメインPCもとりあえず揃えたんだけど、NASとハブはSFP+にしたほうが消費電力的には良いですかね?起動しっぱなしですし。
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-k3Xq)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:59:20.59ID:DfQ1xewx0
100mのcat6aのstpケーブル使ってるのは多分このスレでも俺1人だけだろうw
https://imgur.com/XScgr4k

ケーブル直径8mmで太くて硬すぎる
他のケーブルと比べると一目瞭然
https://imgur.com/4lwyKO0
0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-I6pj)
垢版 |
2022/11/30(水) 08:16:19.29ID:AVxcYXOs0
実測約8Gbps!自宅回線をNTTの10Gbpsサービスに変更したらSSD並みの爆速に
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1459360.html

実測で7Gbps超えを確認。Wi-Fiデバイスもギガ越え
 最大1Gbpsの回線から10Gbpsの回線になったことで、冒頭にも述べた通り、実行速度も10倍程度高速化され、上り、下りとも8Gbps近い速度が得られるようになった。

 ちなみにこの測定結果は、speedtest.netのWindows用デスクトップアプリで計測したものだ。と言うのも、これまではアプリをわざわざインストールせず、サイト上で計測していた。10Gbpsに変更した後もそうやって測ったところ、最大で4Gbps程度の数値が出ていた。これでも十分速いのだが、計測時にCPU負荷が90%くらいにまで上がっているのに気付いた。

 何かがボトルネックになっているのではと思った。と、同時に計測アプリが公開されていることも気付いたので、ダウンロードして測ってみたところ、約8Gbpsという、おそらく10Gbps回線の実効値として最大の結果が得られたのだ。ちなみに、このアプリを使って計測して時のCPU負荷は60%程度だ。
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 4649-g9pY)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:16:15.83ID:uq9zqSRe0
>>164
100mケーブルを巻いたまま切らずに使ってるならお前だけだろうなw

よくわかってない電気工事屋に、いちばんいいLAN線で通しといて、コネクタは
こっちで付けるからと言うとこのケーブルでコネクタなしで提供されてしまって
PANDUITのCAT6A用とかの特殊なコネクタでないと付けられなくて(線も太いが
芯線自体が微妙に太い)泣くハメになったという事例は多いから「この線を使っ
てる人」はそれなりにいると思う。
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-R4o2)
垢版 |
2022/12/06(火) 14:42:47.36ID:ALA+jqyj0
ASUSのXG-C100C
うちにあるV2バージョンと最新Win 11ドライバーの組み合わせでは安定して高速なんだが
尼のレビュー見ると最近勝った人でも不安定との報告あり。
この違いはなにが原因なんだろうか?
0175不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-YL1w)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:37:20.57ID:HmNCwD1la
なんだろうな
自分もそれとz690板で一年近く?ネトゲもガンガンやってるが一度も切れたり速度落ちたり全くないんだが
多分そう言う人達ってスリープ常用やOS使い出してから何年も経つようなマシンとかじゃねーかな
0177不明なデバイスさん (スップ Sdc4-qWEr)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:57:31.62ID:k5dhgESbd
挿すだけで(ドライバを入れたら)使える、というyoutubeのレビューを見て購入しました。
ドライバが不安定なのか、当方の環境と合わないのか、度々ブルースクリーンになったり、PC起動しなくなったりします。
挿すだけで問題なく安定して使えるとは言い切れません。

↑こんなウンコみたいなレビュー見て気にするのはどうかしてる
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ e75f-RRSk)
垢版 |
2022/12/07(水) 01:45:46.58ID:U/vQ/3oX0
AQC113でドライバーの設定のRSS queueの設定を無駄に8queueにしたらなんかの拍子に接続タイムアウト連発するようになったな。
デフォルト設定の4queueだと問題無いね。
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-HKKA)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:33:02.34ID:3+6sCksG0
x670e carbon wifiのPCIe_3(4.0x4)に xg-c100cを入れたんだが、一切認識されず困った

xg-c100cはリンクLEDなどは点くがデバイスマネージャには一切出てこない
またxg-c100cは他のPCだと正常に動く事と、マザーの排他使用制限などは問題無いことは確認してる

あとは何を試したらいい?
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ ee13-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:26:44.92ID:/nllm7zt0
>>182
マザーのスロットを変更する
BIOSの設定を確認する(まずBIOSの初期化をして、あとは無効になってないかとか全部確認)
OSを変えてみる(CD起動とかUSB起動のOSで確認してみる)
人を変えてみる(詳しい人に頼む)
マザーを変える
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb1-HKKA)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:46:20.20ID:4ZDFNH/a0
>>183
念の為試しましたがダメでした
>>184
BIOS初期化も行いましたし他のインターフェースカードは問題なく認識するので相性問題かも?
他のスロットは全部RTX4090に塞がれているので詰みました

みなさんアドバイスありがとうございました
0187不明なデバイスさん (スップ Sd9e-qWEr)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:59:50.67ID:zkuXo88ed
>>182
うちもx4スロットに刺したら認識しなくてx16(信号はx4)スロットに刺してそのまま使ってる
排他表記はマニュアル間違ってる可能性もあるから…
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ ee13-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 14:10:04.37ID:/nllm7zt0
>>185
> 他のスロットは全部RTX4090に塞がれている

確認のために 1番と2番スロットをx8で動かして、
開いているスロットで試せばいいじゃん。

あと、チップセット側に繋がってる何のデバイスが何レーン使用してるか全部書いてみて。
全部。
0189不明なデバイスさん (スップ Sd00-8vwK)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:02:13.28ID:A2eIogaBd
AMD B550マザーにASUS XG-C100C V2差したけど、デバイスマネージャで新しいデバイスのスキャンしても出てこなかったけどドライバ入れたら出てきた。
別PCはドライバ入れる前から見えてたけど
よくわからん
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb1-HKKA)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:27:09.45ID:4ZDFNH/a0
>>194
途中送信しちまった
チップセット側のレーンはオンボードデバイス以外一切使用しない状態までやったけどダメだった

チップセット側のレーンを使うpcie3でNICを使用したいけど認識できないし、おおよそ原因は分かってるけどUEFIに設定項目も無いのでこれ以上問題の切り分けも出来んからもう反応しなくていいよ
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ ee13-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:31:29.21ID:/nllm7zt0
>>194
PCIe2に4090刺してx8で動かして
PCIe1にNIC刺せると思うが?

問題の切り分けもできないからここで聞いてるんだろ?
そもそもUbuntuとかのLiveCDとかで確認もできないのか?
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb1-HKKA)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:51:19.76ID:4ZDFNH/a0
>>196
NICが動くか動かないかの結論は前提として動くと出てるんだよ
CPUから出てるレーンのPCI1~2で動いても実用できないので、チップセットから出てるPCI3で動かしたいがuefiからpcieのgenは指定できるがリンクをx4固定にする項目が無いから詰んでんの

他osの話はしてないしwindowsで認識させるのが目的だから切り分けは完了で原因も推測は付いた
てか上から目線でうぜえよ
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 4697-KDKu)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:24.29ID:hxRHvlzc0
ライザーとか使えばCPU側のPCIeでも使えそうな気がするけどどうなんだろうね?
1回目のレスは最大限丁寧に話した結果で、普段は粗暴な人間なんだろうな。あー怖い怖い。
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ dabd-30U8)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:54:39.20ID:/0iJ5OF+0
                       オイシソウ♪
キョウモスッキリ                 ∧∧ 
  シィシィシィ~♪              (゚ワ゚*)
  ∧∧ .,,、、..,,.   ぷりぷり          |  ∪
 (゚ー゚*)   .,:;)~ ∬              |  |~
   ゙UU''"`U:;;.,∴●・、,,.、        U"U
         `; ::.・,゚;:;゙;: ' ゙

                イタダキマース
 ソレ シィノー         ∧∧
  ∧∧ .,,、、..,,.     ∬(^ー^*)
 (*゚ 0゚)   .,.:;)~    0●と ヽ
   ゙UU''"`U:;;.,∴・、,,.、 と,,_,,,(~)~
            `; ::.・,゚;:;゙;: ' ゙

ヤッター        ぶりゅぶりゅ     オレイダヨ
  ∧∧ .,,、、..,,.          (,,、、.,,   シィノ ウンチサン タベテネ
 (*゚ワ゚)   .,:;)~    ∬∵:;(   `∧∧
   ゙UU''"`U ;;.,・、,,.、 ;; ●;彡 ヽ_)''U(゚ー゚*)っ
         `; ::.・,゚;:;゙;: '∴.;;・:;゙
     

ヤッパリ シィノ ウンチサンハ
       オイシイネ♪
                 ウンチサンデ マターリ♪
  ~・      
     ∧∧   ・~  ∧∧ 
    (*^ー^)∬    ∬(゚ワ゚*)  ・~
    /つ●O ∫   O∴とヽ
  ~(~);;*;つ,,.;;;・:;.,.;:;.,;: と;;*;;(~)~
     ,;''`゚∵,;'"*;;゙;;・,;'´,;'
         `;"'';.;:`
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-l1cQ)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:08:43.84ID:BqVe9rnQ0
https://24wireless.info/tp-link-archer-be900

数年したら無線が有線の速度超えてそう
まあ5~7年はかかるかもしれんが
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b97-jBQ6)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:54:46.21ID:sBhSvAYD0
無線が有線の速度超えるということがあるのか冷静に考えてみて?

無線と同じ変調方式の信号を有線で結線したら間違いなく低ノイズで通信できるわけで、超えるわけがない、これがわからない人はシャノン=ハートレーの定理を知るべき

複数台対応で見かけ上有線の速度を超えることはあるかもしれないけど、結局有線が速くなくちゃ無線だけ速くても役に立たないし、そういう意味でも超えるわけない

数字上、普及帯のAPがカタログスペック40Gbps(実際は2.5Gが精々)で有線も2.5GbEのまま進歩しないということはあるかもね
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ da2d-/7Ms)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:39:19.92ID:j4NnEc1F0
シャノン=ハートレーは知らんがノイズや周波数重複やセキュリティやら考えたらコア側は有線しか有り得ないわ
つまりWAN側は運用上有線超えるのは無理
LANも1:1ならまだしも1:複数なら無理だろうね
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-z22/)
垢版 |
2022/12/23(金) 14:34:34.06ID:2XY2ctQx0
あくまでも理論値だからね > Wi-Fi7
ただ、低遅延の追求やらマルチリンク機能やらで必要十分になりつつある感はある

安定して太い帯域が必要なファイルサーバとかは10GbEとかSFP+の方がいいとは思うけど
でも、それもWi-Fiでいいじゃん。っていうケースは今後は増えてくるだろうね
0216不明なデバイスさん (スッップ Sd57-4ozK)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:48:55.43ID:YLsCAku/d
マンションが10gbe対応したんでついでにQNAPのアンマネージドスイッチポチったんだけどなんか不具合あるみたいね

ネットギアのがよかったかなとも思ったがあっちはあっちで問題あるみたいし、いいのないかね
サーバーと、もしかしたらHGWもSFP+にできなくはないけど、メインPCはpcie空きないのとwifiアクセスポイントはRJ45なんで最低限RJ45 4個ある奴がいいのだけど

ちなみにTP-LINKは中華なので論外で
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ ad2d-/RRk)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:30:59.80ID:ppQBIzW40
中華を排除するならHubとSFP+モジュール,DACはMikrotik、NICはMellanox(nVidia)
前はSFP+モジュールはUbiquiti networksが安くて良かったけど日本に売ってくれなくなった…
0229不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-LSzq)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:57:58.68ID:SIhXFcVTd
スイッチですら何されてるかわからんもんな。
0238不明なデバイスさん (スップ Sddb-4ozK)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:17:27.14ID:vpwdYx0Id
なんで1ビット脳なんだろな
全部は避けれなくても、リスクは減らせるなら減らしただけいいだろ
特に自宅内とかは暗号化しない通信も多いし
そんならどうせGoogleやペンタゴンに情報漏れるからってパスワード全部passwordにしたりしてるのか、>>233>>231
0241不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-LSzq)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:48:39.93ID:8HwyTT0Od
繋がってりゃなんでもアリだもんな。
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be5-dxp0)
垢版 |
2022/12/26(月) 03:04:24.47ID:Hkp6UlxX0
>>216
あまりPCネタはやらない発煙系YouTuberのイチケンが、NAS導入しましたーで使ってたのがQSW-2104-2T、
10GbE-Tx2と2.5GbE-Tx2という仕様。
NASは8ベイのQNAP TS-873A、そこに12TBのWD赤+を2本だけでRAID1構成、
PCとNASの両方に10GbEカードを増設してるのに変なトコでケチってるなあ。
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ ab10-RFhV)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:05:11.25ID:qy163OSI0
SFP+が消費電力や発熱の観点でメリットがあるのは理解出来るけど
ベンダーロックインの仕様とか含めて一般用途向きではないから導入ハードル高いのがな
RJ-45のデメリットが早く解消されるのを願うばかり
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-/5Bn)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:44:16.92ID:R8zeCPHl0
>>248
でも、データセンタとか基幹はとうにファイバーだからさ
普及っていっても限られているから量産効果が見込めるの?と思ってしまうのよな
0256不明なデバイスさん (スッップ Sdba-IW+r)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:02:42.55ID:uNDsNyrtd
今年こそ普及元年にしたい。
0260不明なデバイスさん (アウウィフ FF91-hzDV)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:52:45.95ID:RIMPB93qF
22h2って書いてあるがな
0261不明なデバイスさん (アウウィフ FF91-hzDV)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:53:16.80ID:RIMPB93qF
あ、10と11があるのか
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ fdb3-YBDb)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:31:17.57ID:Sox2lFN00
13600kで1台組んでる最中だけどconnectx-3がHT切らないとBSODで使えない
今過去ログチェック中でAlderで同じ症状の人は見かけたが解決策がまだ探せてない
マザーはAsusのPRIME-Z790P-CSMのWin11環境ですがなにか情報あればよろしくお願いします
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ fdb3-YBDb)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:47:09.40ID:Sox2lFN00
>>272
数日時間空いたら色々やったので差すスロットやPCIの3.0指定とかも試してみました
調べた感じだとEコア搭載以降のWin10.11のドライバーみたいで既知の問題みたいです
Win11のクリーンインストール時からドライバー読み込まれるとBSODになるので
かなり困ってる人多いんじゃないかなと思ったんですがあまり情報が見当たりませんね

>>273
そうなんですが安価な代替のNICがなかなか無いんですよね
10世代のintel機で4台くらい運用してますが安定して使えてるので出来れば活かしたいと思ってます
ハブはSFP+メインなのでRJ45のカードは候補にしてないのでより選択肢が無い状況です
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ fdb3-YBDb)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:15:17.58ID:XpDsvckC0
>>275
ありがとうございます
自分もそこが情報源だったりします
とりあえずX520-DA1かXG-C100Fか低発熱なRJ45のNICとハブ側に変換噛ますか色々検討中です
出来ればX520はPCIe v2だし今更感も強すぎるので優先順位は最下位です
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ fe61-Tw6a)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:51:15.19ID:LTLcfjib0
>>276
connectx-3のドライバ(win-of)ってドライバ更新してたっけ?
この際win-of2以降のNIC(connectx-4以降)あたりにでも移行したら?
ebay見たら16kくらいで買えるよ
少し高いと感じるかもしれんが、使い回しきくからcpu買い替えより安いだろ

因みに俺はryzenなんでなんら問題ない
0286不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-udV4)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:52:35.47ID:Fl9rhdm4M
275のpostに具体的なCPUモデルが書いてないからわからんけど、1年前の話だからP+Eコア構成のやつかな。だとするとPかEにスレッド振り分けるやつ(Thread Director)との相性が悪いんかな。
仮にそうだとすると、Ponlyのi3やi5, Eonlyのi3-Nなんかは問題ないはずだが
0289271 (ワッチョイ cd2d-YBDb)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:25:24.80ID:Acqsv6Lu0
皆さんアドバイスありがとうございました
その後オンボの2.5Gで暫く乗り切ろうかと思いましたが次はWin11の22H2のコピー遅い問題に直面し
Win11は最新版でインストールUSBメモリ作ったためロールバックも出来ず使い慣れてるWin10でこれから再トライの予定です
なかなか踏んだり蹴ったりですがとりあえず明日X520-DA1が届きます
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ caa7-9aAc)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:59:50.93ID:z/rnnWiS0
どこに質問していいのかどうか分からなかったのでここに質問させていただきます
板違いでしたら指摘して下さい

今回、10G対応のプロバイダーに変更しF5648というルーターを設置したのですが、10GのLAN端子につないだ2.5Gのパソコン(192.168.1.42)から1GのLAN端子にAP(deco-X60)を介してつないだプリンタ(192.168.1.73)に繋がらないためプリンタが使えません。

パソコンからはネットにつながるし、deco-X60のWi-Fiに繋がっているスマホからはプリンタ(192.168.1.73)に繋がります。

また、パソコンをルーターの1GのLAN端子に繋ぐとプリンタと繋がります。

なぜ、10GのLAN端子に繋いだパソコンと1GのLAN端子に繋いだプリンタが繋がらないのでしようか

10GのLAN端子に繋いだ器機とと1GのLAN端子に繋いだ器機とは同じサブネットでもお互いに通信できないのですか?
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a7-pH4A)
垢版 |
2023/01/21(土) 08:40:33.88ID:irOHzLQi0
>>291
ルーターのスレ、多くてどこに相談したらいいかわからず、10Gのことなのでとりあえずここに書き込みました。今他のところに同じ書き込みするとマルチと言われそうなのでも少しここにいます
0295不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-Ed7v)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:43:22.42ID:QVjuzHJBM
>>290
同じルーターの1GのLANではOKで10GだとNGというのは基本的に考えづらいですね。切り分けとして10Gポート接続のpcからプリンタへのpingも通らないですか?また、pcから、deco経由の無線の他の端末にはpingは通りますか?
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-pH4A)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:04:02.02ID:sdy0ucmN0
>>295
試してみました。
10Gのポートと1Gのポートどちらからもプリンタ(192.168.1.73)は通りました。結果も同じ値でした。
しかし、ブラウザからは、1Gのポートにつないだときはプリンタにアクセスできるし、テストページも印刷できるのに、10Gに繋ぐとどちらもできませんでした。
ネットには1Gも10Gも繋がります
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f61-IvYP)
垢版 |
2023/01/22(日) 02:13:12.12ID:Crj8ZL4x0
>>290
あとdecoをルータモードに設定変更してipv4接続を動的か静的に設定、deco配下を別NWにしたらいいんじゃないかな、と
そうすればNAT転送でプリンタを登録するとPCからはdecoを指定するとプリンタに転送されるようになる
PCからプリンタ以外に使いたい機器が複数あるならダメな感じだけど。
その場合は無線モジュール追加してdeco配下だけ無線経由でアクセスするようにする、かな
0314不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-W/Cu)
垢版 |
2023/01/22(日) 02:56:49.68ID:3QJxbiU9d
>>310
横からだけど10Gポートに1Gのハブを噛ませるってことでは
0315295 (ワッチョイ ff02-Ed7v)
垢版 |
2023/01/22(日) 05:26:14.66ID:ODwNdgBf0
>>308 確認お疲れ様でした。
製品不具合で10Gポートからのマルチキャスト通信がうまくいってない可能性がありますね。プロバイダにF5648の10Gポートについて確認を取るのが本線でしょうか。また、以下の方法で解決する可能性があります。
1.decoのIGMP Snooping機能を無効にする
2.PCからプリンタへIPアドレス指定で接続する(プリンタのマニュアルを確認下さい)
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-pH4A)
垢版 |
2023/01/22(日) 07:42:16.91ID:gJ7uDYD70
>>312
パソコンを1Gの端子に繋ぐと問題ないのでそれはないかと

実は、すでにスイッチングハブ(LXW-10G2/2G4)を購入し、10Gの端子につないで、それの10G端子とパソコンをつなぎ、2.5Gの端子にdeco-X60を繋いだのですが、今度はdeco-X60が赤いランプがついてネットワークに繋がらなかったです。パソコンでインターネットはできます。これは先の問題が解決してから考えようと保留しています
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-J1jj)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:08:59.63ID:ILSLv9Gk0
ランダムで症状が出るのはドライバーじゃなくて
チップ自体に問題があるってことか
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ b34b-am8s)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:16.60ID:eCkt6sko0
開発チームが違うんじゃ無いかな
0327不明なデバイスさん (JP 0He7-tZGA)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:48:55.40ID:oaHIWX21H
1Gはintel一択でいいみたいなレベルだったのになぜか2.5Gで大ゴケしてるんだよな
蟹もかなりよくなったけど、2.5Gは蟹がいいと言うよりはIntelが大自滅してしまったという意味合いのが合ってる
で、チップセットの話は単に時代的にそのマザーで採用されているから対象になってるだけな事
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f61-k2oV)
垢版 |
2023/01/25(水) 04:10:42.11ID:ErxQCNIX0
>>327
intelの10GBaseTは熱すぎ問題があったな
元々サーバ用だから、と言ってしまえば確かにその通り、だからサーバ並みに冷却するばいい、となるんだけど結構ハードル高い
熱問題がない光の方は価格やベンダロックインとか仮想関係でmellanoxに勝る点があまりないという
てな感じで10G以上もなかなか選択肢に入ってこない
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe5-88l+)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:14:23.51ID:HEJQZARl0
通電確認だけのジャンクでYAMAHAのSWX2320-16MTがヤフオクに出てた
RJ-45とSFP+が使えて新品だと16万くらい、ちゃんとコンソール画面を晒して動作に問題が無い中古なら
10万でも安いけどな?と思ってたら、税込み86000円ちょいで終了
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0a-DmZS)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:12:18.97ID:UZ+3kQFF0
>>335
LGY-PCIE-MG2
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ bf47-XYFd)
垢版 |
2023/01/26(木) 00:01:41.08ID:LZKCT38E0
>>336
>>>335
>内蔵NIC使えばいいじゃん
>ipv4v6その他チェックを外せばIPの管理とかしなくていいぞ
なるほど、納得です
MACアドレス指定だからIPアドレス関係は無視すればよいのですね
MACアドレスの再設定も不要ですし、使い方も変化ないので楽ですね
ただ8台あるのでケーブルが倍増か〜
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f61-k2oV)
垢版 |
2023/01/26(木) 05:59:34.42ID:6GxVDfHe0
>>339
sfp+はスリープ時リンクダウンするから無理だよ
rj45は電源断中、もしくはスリープ中もLANコネクタが光ってると思うが10Mか100Mでリンクアップしてるんだよね
だからマジックパケットを受け取れる(wolができる)

因みにBIOSでerpやdeepsleepを有効にしたり、電源をコンセント差し直ししたりするとリンクダウン状態になるからrj45でもwolは使えなくなる
0341不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-6l94)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:06:29.54ID:NmLoOUD2d
回線10GbEにしたけど、計測したら2Gbpsしか出なかったわ
元が800Mくらいだったから2.5倍速なんで後悔するほどじゃ全然ないんだが、みなさんどのくらい出てるの?
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-8Yqz)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:46:49.64ID:Hpzf9sfk0
ASUS AQC113のボード、eo光計測サイトでダウン7G辺り、speedtestだと5G前後ですね。speedtestの負荷きついのかコネロス起こしてた時も在ったけど。win10最新パッチ当たってる状態での使用は、問題なしですね。
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4e-1YNp)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:55:01.03ID:+bfezxpp0
10/5GBは消費電力増大とオンボードLANチップに2.5搭載が増えているから2.5G接続でいいんじゃないの
オンボード2.5Gで我慢すれば10/5Gカードいらないし消費電力も比較的マシ
2.5Gで実質2.0Gオーバー出りゃ必要十分じゃないの

今電気代が高くなっているからあえて2.5G縛りで済ませるのが賢明だと思うが
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ f36e-k2oV)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:22:08.60ID:cRV0WKcT0
>>352
そもそも8台もあってリモートでON/OFFしたい、ってサーバ用途?
今時普通のマザーでも128GB詰めるし仮想化とかで物理サーバ台数削減した方がいいんじゃない?
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ bf47-XYFd)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:49:10.62ID:jKZSge/n0
>>355
ゼミ室内の8台のPCに学生が自宅からスマホ等のデバイスで電源をON
その後に自分のPCからリモートデスクトップ接続するという環境です。

いろいろ教えてくださった皆さん、ありがとうございます。
おもしろいアイデアやデバイスがあるんですね。
ただ、引継ぎなども考慮するとできるだけシンプルにしたいので
発熱は気になりますがRJ45で行こうかなと思ってます。
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f61-k2oV)
垢版 |
2023/01/27(金) 22:01:50.96ID:Cx2wPnY50
>>360
その手の環境なら1Gで充分でしょ
RDPはそんなに速度出せないよ
サーバがいるならそれのみ10Gで、かな

ただ、そんな環境なら仮想環境の方が良さそうな感じはするな。
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 5353-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:34:16.60ID:cGnYJrWa0
eoの人はルータも何使ってるか一応書くといいかもね
ASUSの無線ルータだとどう設定してもよくて2-2.5Gbpsしか出なくてこんなもんかと思ってたんだが
レンタル(RT200N)で繋ぎ直してみたらちゃんと7-8Gbpsでてなんだこれってなった
後からレビュー見て回ったらどうもeoとの相性が悪いらしいの知った
今はRTX1300にしたけど
0374不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-JSkD)
垢版 |
2023/02/07(火) 05:37:59.44ID:5X5d5FW20
>>367
eo10G RT-AX89Xで最新ファームにアップして6G以上出るよ
以前のファームだとせいぜい2.5G
あと、ルーターのipv6接続機能有効にすると、何故かipv4まで4G程度に落ちる
RT150(N)ルーターモードだと、ipv6含め6G以上出る
0375不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-23eZ)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:53:26.04ID:nxaViGXIr
自宅に2.5Gbps環境を揃えようと思ってます。
未だにマザーボードのNICはintelより蟹の方が推奨ですか?

1GではIntel一択だったので、このスレ見て驚いてます
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f63-Mx5o)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:12:29.02ID:gjRuCsZ90
いまだに、なんか?
一度、パケロスなんてやらかした時点で選択肢としてあり得ないだろ
1000baseにして使ってね!で、使ったらパケロスするし
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f4b-HzZl)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:29:48.89ID:3HUzaTWx0
Broadcomはどうなの?
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f63-S9vL)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:43:29.85ID:gjRuCsZ90
>>380
それな
NICもオワッテル、CPUもオワッテル
0386不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-JSkD)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:24:38.39ID:lusk/9U4a
あくまでコンシューマー向けプラットフォームでの比較だが

AMDはCPU-チップセット間がGen4x4
チップセット2個の奴もあくまでデイジーチェーン
インテルはGen4x8

グラボでCPU直結レーンが埋まってて
10G以上のNICや他のデバイスをぶら下げる用途ならインテルのほうが足回りが若干太い
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-hyUu)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:16:10.62ID:77mTthlw0
回路・基板設計やってた頃の経験からすると石はやはり日本メーカーが一番
次いで一部の米国メーカー(LTやAD)
ルネサスがやってくれるのが一番良い
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-hyUu)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:27:20.32ID:77mTthlw0
>>389
やってた当時NICに関しては
Intel 製品は概ねまあまあ時々クソ、サポートはクソ
Broadcom 製品は概ねまあまあ時々クソ、サポートはクソ
カニ 製品はクソ、サポートは超クソ
という具合にクソまみれでまともなメーカーは一つもなかったな
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f63-S9vL)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:35:46.08ID:aCRcePPK0
>>384
> CPUは12世代から復権はしただろ
陰厨乙

10nm, 10nm+, 10nm++, 10nm+++, 10nm++++と製造プロセスは足踏み
消費電力と発熱の関係でPマシマシにできずEマシマシにせざるを得ない
(おまけにEはコンシューマーで廃止したAtomブランドw)
サーバー、ハイエンドのさふぁいあらぴっどは遅れに遅れてようやく今年頭に出荷開始

なに言ってんだ、こいつ
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ ef6e-l19g)
垢版 |
2023/02/13(月) 20:03:29.24ID:E0J3Z+5B0
>>398
コンボポート付きだと多くても12ポートぐらいだねぇ
場合によっちゃ最小限の10Gスイッチ(XS505Mとか)と1Gスイッチで構成したほうが安上がりかもしれない...


QNAP
ファン有12ポート
QSW-M408-2C(2xSFP+,2x10Gコンボ,8x1G)
QSW-M408-4C(4x10Gコンボ,8x1G)
ファンレス11ポート
QSW-308-1C(2xSFP+,1x10Gコンボ,8x1G)

MikroTik ファンあり
CRS312-4C+8XG-RM(4x10Gコンボ,8x1G)
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e5-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:03:35.99ID:TsLiljOY0
ヤマハのSWX2320-16MT

起動時だけ3つのファンが爆音で回る、いずれ10Gbpsノードが増える見込みがありアレコレしたいならちょうどいいよ
平常時の消費電力は30Wくらい
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-R6kM)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:32:57.32ID:swleYzbj0
試験的に10gbps環境を構築していみたいのですが、
ebayでMCX311A-XCAT の2枚セットが販売さているので、
2台カードをPC(Win11とWin10)にセットして
直結してドライバ入れればとりあえずは動きますかね?
(PCIのレーン数的なハードウェアの話はクリアできてるものとする)

ドライバ的な話だと
ConnectX-3系のドライバは Win11でも動く(正式なサポートはされてない)という解釈をしてます。

>>280さんが 将来性を考えるならConnectX-4をオススメしているようですが、
今回は低コスト重視で実現したいと考えています。
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-R6kM)
垢版 |
2023/02/17(金) 20:35:29.10ID:swleYzbj0
>>414
正しくそれです
ケーブルをセットにしても12000円ちょいで構築できるので試験的に良いかなと考えました

正直現状は横二台に並んだPCに直結するので、
(長さ的な余裕を見て)DACの3mの方でもいいかな?と思っていました。
0426不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-Ciz8)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:56:31.46ID:ZmpU/oa8d
>>425
TP-LinkのTL-SX105とTL-SX1008が
Marvellの10GbE PHYで最新世代?のPHY使っているみたい

TL-SX105を分解するとEthernet Switchesに98DX8208(8ポート)、PHYに AQR413C(4ポート)+ AQR113C(1ポート)の構成
TL-SX1008はPHYにAQR413Cを2個だと思う

TL-SX105は5ポート全部10Gリンク状態で消費電力16W
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-7CYY)
垢版 |
2023/02/21(火) 11:16:33.15ID:6KPpXoOe0
10G5ポートスイッチでいうとちょっと前に米AmaでTEG-S750を買って使ってる
5ポート全部リンクして13W前後ぐらいだったからこっちのほうがTL-SX105よりちょっとだけ省電力かも
TL-SX105がすぐ故障して乗り換えたがこっちのほうが筐体が小さくていい感じではある
(筐体裏に穴が開いてないので壁とかにマウントはできない)
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-7CYY)
垢版 |
2023/02/21(火) 11:23:09.30ID:6KPpXoOe0
ちなみにメーカーページのSPECだと
Output: 12V, 1A
Max. Consumption: 11.9W
って書いてあるが筐体に書いてあるのは12V1.5Aだし
スペックの一部の項目は2×10G+4×2.5Gのほうのコピペそのままで明らかに誤記と思われる

海外のレビューによるとMACがRealtekでPHYがBroadcomらしい
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-9cJ9)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:49:19.91ID:bKYIvmiH0
>>429
そうそう、TRENDnetのやつ
アンマネージドのシリーズはわりと最近出たっぽい
マネージドのやつは長持ちしてるということで期待したい

>>431
公式ページには書いてないがTL-SX105にもV2があるっていう報告はあるね
V1は明らかに短期間での故障報告が多くて欠陥を直したV2が出てると推測してるんだが
V2を修理してV1が返ってくるってそれは大丈夫なのか…w
0441不明なデバイスさん (JP 0Hf9-6o6r)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:08:58.41ID:G9QpRZIIH
メインは13900KでXCATで組んでるが全コア普通に有効で一度も不具合なんてなかったけどな
と思ったが新規インストールでの話か
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-/7GY)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:43:56.55ID:T4H6ARmD0
>>437
12世代以降でドライバー読み込むとbsodで使えない事例が出てる
HT着れば動くみたいだがNIC動かすためにそんな事したい人は居ないだろうね
Eコアとの相性があるみたいな話だった気がする
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-YHFr)
垢版 |
2023/03/08(水) 07:10:07.32ID:2pBWns+W0
netstat -eで出てくるエラーパケットってレイヤー2のFCSエラーのことですよね?
1000BASE-Tだと品質の悪いケーブルで通信すると速度が出てもエラーが結構カウントされてましたが、
10GBASE-Tでは物理層のレベルでLDPCという強力なエラー訂正を行ってるみたいですしレイヤー2のFCSエラーが検出されることってあるんですか?
iperfで9.9Gbps垂れ流してもエラーは0でした
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 01cd-nmgL)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:04:57.86ID:BpItE23v0
田舎なんで家に10Gは当面来ないので
1Gを束ねて速度上げたいんだけど無理?
フレッツ同士だと同じファイバーに収容されそうなんで
片方はNUROにすればいいかなとか思ってる
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-Ja2S)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:38:55.53ID:s5hVRlRl0
>>462
超優秀な PC ルーターを自作して、
帯域を計算して経路を自動的に割り振るように設定すればいいと思うけど、
そういうソフトあるのかな?
あったとしてもマニュアルが全部英語とかかな?

割り振るなら NUROと、NTT の ipv4と ipv6
基本3系統で帯域が詰まってるところを使わないようにして他の経路を選ぶようにすればいいんだろうけど。

市販ルーターだと、色々あると思うけど送信元や、送信先のipや、
宛先のポートで決め打ちで静的にしか割り振らないよね?
詳しくないからあまり分からないんだけど。
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-3agc)
垢版 |
2023/03/08(水) 16:30:38.57ID:T0fMMVz10
>>463
帯域ってリンクスピードしかわからんだろ
つまり1Gbpsなわけで判断できない
定期的に速度測定でもして切り替える、ならわかるが速度測定の都度、速度が遅くなる
まあ頑張れ
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ 5363-a2By)
垢版 |
2023/03/08(水) 19:57:27.00ID:DsSziIKN0
>>462
1Gbpsの回線を2つ契約してチーミングして2Gbpsにしたいってこと?
無理に決まってんじゃん
TCP/IPでエンドツーエンドで通信をするためには双方のIPアドレス(MACアドレス)とポートが必要
あとは自分で考えて

>>463
そういうことじゃない
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-Qpn1)
垢版 |
2023/03/08(水) 21:21:11.98ID:OTs4P3kG0
>>466
ゲートウェイ超えた時点でMACアドレスを両端で知る必要はない
単一セッション帯域は1回線分が上限になるけど、複数セッションを
振り分けるのは難しくない

知らないなら手を出さない方が良いよ
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ f997-9YaP)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:42:37.17ID:MqMUU7KP0
TCP/UDPで相手から来た経路に合わせてその経路で戻すiptablesの書き方がわからないので振り分けは手を出してません
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 5363-8P30)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:59:22.08ID:DsSziIKN0
>>468
いやいやw
だから、お前は何も分かってないw

1Gbpsを10本束ねても1セッションの通信速度は1Gbpsになる

>>462の質問の趣旨は1gbps * 10本 = 10gbpsになるか?って問いだろ

お前も↓って書いてんじゃんw
> 単一セッション帯域は1回線分が上限になる

質問の内容とは全く違うトンチンカンな書き込みをしておいてよく俺にレスできるな
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:28:01.57
負荷分散ということならヤマハルーターのマルチホーミングで実現できる
ただし5タプル(送信元と宛先ip、tcp/udp、送信元と宛先ポート)が同じパケットは違う経路を通れないから単一コネクションは1Gbpsが上限
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:08:32.65ID:Qq+yUvao0
うーん。一般的な方法ではそうかもしれないけど、
そういうのを回避するルーターソフトありそうだけどね。

例えば、Webサイトを見るときに、画像へのアクセスを検出した時に、
そのアクセスの半分を別経路に割り振るとか。

別経路へのアクセスの場合、発信元IPをNATで偽装、

PC A プライベート
ルータ内部アドレス B C
NTT D
Nuro E
Webサイト F

として PC (A->F) ルータ内部(B->F) ルータ外(D->F) Webサイト
 PC (A->F) ルータ内部(C->F) ルータ外(E->F) Webサイト

と設定して帰ってきたB,CあてのパケットをAあてに飛ばしてしまえば良さそう。

もちろん、画像直リンクの場合は見られない画像とかもあるから、そこはなんとかしないといけないけど。

そういうルータソフト既にありそうだけどな。

あと別経路の分割ダウンロードはダウンロードソフトのプロキシ設定で良く使ってた。
直接、プロキシ1、プロキシ2・・・って複数接続して爆速ダウンロードとかやってた。
それをつかうなら、プロキシ鯖を内部に立てるだけでNTTとNuroの両方でダウンロードも実現できる。BlackJumboDogでもなんでも。

自分の使う用途に合わせて何とかできる方法も意外とあるもんだよ。
0476不明なデバイスさん (スフッ Sd33-YUpp)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:09:09.98ID:6C7pwrSOd
>>475
IPパケットルーティングと、ロードバランシングと、アプリケーションプロキシをごっちゃにし過ぎで草。
そのボクが考えた最強のルータがどこにあるのかな?
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 1963-a2By)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:29:36.71ID:HHjL2+UC0
>>475
> 自分の使う用途に合わせて何とかできる方法も意外とあるもんだよ
ねえよ

> Webサイトを見るときに、画像へのアクセスを検出した時に
HTTP, HTTPSのプロトコルじゃ無理だから

>>472
お前がな

>>473-474
>>462が発端だから、いちいち話に割り込んでこなくてくるな
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 1963-a2By)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:36:05.12ID:HHjL2+UC0
>>478
>>463はできるってさ
0481不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-IkvE)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:29:10.58ID:jAHNCyO5a
>>475
面白そうではあるけど、コストに対するメリットがあんまりないかな……
現時点で困るほど遅いってわけでもないし
クソ遅いvpnとかを複数利用して高速化とかtorproxy複数でゴニョゴニョとかだと利用価値あるかな
まぁ10gbeとは全く違う話ではある
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 1963-8P30)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:35:28.66ID:AbS4M7Uf0
>>475

Server  Client
(1) 使っているすべての回線(回線A, B, Cと仮定)を教える
<--------------
(2) ACK
-------------->
(3) データ流す
A回線
-------------->
B回線
-------------->
C回線
-------------->

こうやればできる
ルータはL3, スイッチはL2。↑はアプリケーションレイヤでのはなし
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-3agc)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:44:46.25ID:CX/aAXpl0
>>479
475じゃないが、経路Aのルーターと経路Bのルーターを用意し、その配下に経路選択用のルーターを設置すればできるぞ
pcは経路選択用ルーターを指定すればいい
仮想環境ならかさばらないしな
問題はどうやって経路を選択するか?だな。
速度測定とかやるとその都度遅くなるしping応答値が速度に直結するとは限らんからな
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-yCta)
垢版 |
2023/03/11(土) 01:40:13.68ID:1OrcVZx10
>>483
ほんと、文盲なのな
>>462を読んでマルチパスの話だと思ってんの?
質問した人間の意図に沿わないトンチンカンな話をしてんのを馬鹿にしてんだよ
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-yCta)
垢版 |
2023/03/11(土) 01:52:43.11ID:1OrcVZx10
>>462
「1Gを束ねて速度上げたいんだけど無理?」
と質問してんのに、
>>483みたいなアホな絡みをしてくんのなんなん

複数の回線で負荷分散なんてできるんだけど?
あまりにバカが絡んでくるから一例を貼っといてやるよ

冗長構成で負荷を分散する
network.yamaha.com/setting/router_firewall/monitor/lua_script/balancing

これ以降、この話題で絡んできても無知を曝け出すだけだからやめとけ
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 05:11:45.33ID:wzuDh3SG0
マルチパスTCP(MPTCP)がすべてのサイトに標準で付くような時代になればね

OpenMPTCProuterは結局は2G以上の回線が無いとダメなわけだし

OpenMPTCProuter面白いな別宅の固定回線をこれにしようかな
無料のpovoを数台まとめて自宅経由で通信すれば良さそう
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-nYIQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:32:42.82ID:qhKt8hXo0
リンクアグリケーションって
ガソリンスタンドで給油ノズルを1本から4本にした
これで複数台同時に車が来たときはそれぞれに分散させることができる
1台の車に給油ノズル4本突っ込んで1/4の時間で済ますというようにはできない
みたい解釈でok?
0488不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-EWfy)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:52:00.02ID:WKK26yhaM
リンクアグリゲーションで帯域分散もできるし帯域増やすこともできるが、対向装置にも設定必要だしそもそも物理リンク束ねるのが目的ですよ。
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ a14b-lGEL)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:26:20.73ID:V/l3UFbv0
ワイボンディングやし
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a63-Cjjx)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:39:41.57ID:vM9ytDa10
>>487
ガソリンスタンドに給油機が4台ありました!この4台のノズルを一台に入れて速くしようぜ!かな……
一台の給油機のノズルを4分割にしたら1/4だよ?

>488の言うとおりで、帯域を束ねて速くなる場合もあるし速くならない場合もある
ネットギアのページを貼っとく

リンクアグリゲーションやLACPとは何ですか?利用方法も教えてください。
https://kb.netgear.com/ja/000051185/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%84LACP%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%82%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?language=ja

リンクアグリゲーションを行っても帯域が増えません。なぜですか?
https://kb.netgear.com/ja/000049851/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E3%81%8C%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B?language=ja
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a63-Cjjx)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:41:24.49ID:vM9ytDa10
少し上で複数のISP事業者を契約して速くできる〜とか言ってる奴がいたけど
>>488の言うとおりなんだよな
> 対向装置にも設定必要だしそもそも物理リンク束ねるのが目的

終端どうして、4本を束ねる、8本を束ねるって設定をしてやらないと
論理的(仮想的)に一本とみなして処理ができない
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:49:24.28ID:RFC0dAUQ0
うーん。
1Gbpsの回線を二本引いて、
100%全部の通信が1Gbps越えしないとダメ。って言う人もいるだろうけど、
必要な部分のみ少しでも1G越えすればいいって人もいるだろう。

SMB マルチチャネルとかを使えば、ファイル共有に関しては特に難しい設定も無しに2本で1Gを超えられる。
(ただし、相手側は10Gとか1G二本とかの必要はあるが。)
本社は10Gだけど支社は10G来てないから何とか共有速度を上げたいというときなんかは十分に考えられる選択肢。

あとダウンロードの並列化ね
ダウンロードソフトじゃないと無理なのかな?
クロームの
chrome://flags/
で設定できるのは一回線で複数接続の設定だっけね?

1G二本束ねても絶対に2Gにならないっていう主張もわかるけど、
使い方によっては1G超えられることもあるよとは言いたい。
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-e+nY)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:50:22.66ID:JigJH4F30
そんな低レベルな話題なら、素直に2.5GbE使えば良くない?
10Gも帯域使わないユーザーだろうし、ハブもまぁまぁ安い?

あ、もしかして1GbEのハブのLAGで十分なクソザコ貧乏人!?ねぇ~(´・,_ν・`)
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ 9597-IuBB)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:16:40.18ID:NH7FZDKc0
>>475
出来るか出来ないかで言えば技術的にできると思うけど、サーバー側の制御がどうなってるか(同一Webブラウザからの一まとまりの接続は同一アドレスからと前提を置くなど)
わからないから、そういう動作が出来たところでまともに見られないサイトが出てきてイライラするだけだと思うぞ
ダウンロードソフトはトラブったら普通にブラウザでダウンロードする前提で使うもので、
ユーザーがトラブルに対して介入する余地があるが、ルーターの典型的でない挙動が起因でトラブルが発生するなら、
使えないルーターと感じると思うぞ
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a63-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:38:58.71ID:jV+hOlWD0
異なる事業者の回線で頑張ればブラウジングができる、とかまだ言ってんのか

>>499
> SMB マルチチャネルとかを使えば、ファイル共有に関しては特に難しい設定も無しに2本で1Gを超えられる。

LANとWANの話をごちゃ混ぜにしていて草
質問した人は「束ねて速くできるか?」って聞いてんだよ
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-oQsz)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:54:44.59ID:1cY7zWOy0
10GbE回線引いてQNAPのQHORA322をルータにしてるけどなんかおかしい
管理画面ではネットワークに繋がってる表示と繋がってない表示のコンボ
ただ速度は出てる
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-e+nY)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:30:18.43ID:mJrm3Ddj0
>>510
信者だから2.5GbRに触るとえんがちょ、タッチバリで、
腸チフス、エボラ、コレラ、赤痢、炭疽菌、放射線被爆にかかって死ぬのか?
まるで林檎厨がローエンドAndroidに乗り換えるかの如く
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-7Fh7)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:55:48.95ID:MNf+CTrN0
光回線1Gbpsで10GbpsのNASもなくPC同士でファイル共有などしないのに興味本位で10GのスイッチとNIC2枚買ったわ
それですることがPC2台使ってiperfでパケット垂れ流してタスクマネージャーで9.7~9.9Gbpsの数値見てオナニーするだけというねw
パケットサイズ変えてCPU負荷とか見るのが楽しい
それでわかったのが当たり前だけど10Gイーサ導入するなら高性能CPU使うこと、あとはジャンボフレーム大事やな
実際にファイル共有するならストレージもSSDは必須か
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:31:33.02
しかしこれから帯域はどんどん向上していくのにいつまで標準mtu1500を引っ張るつもりなんだ?
これじゃあオーバーヘッドがデカすぎるよ
いい加減ジャンボフレームというかmtu1500以上を標準規格化してほしいよな
L2ヘッダにもL3ヘッダにあるパケット長フィールド追加すればメーカーごとにサポートする最大mtuが違っても互換性が保てそうだけどどうだろうか?
でもそれだと世界中のL2以上で動作する機器総取っ替えしないとダメだし非現実的か
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b61-kRJI)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:48:06.83ID:/UHNwRu50
>>523
日本はceleron大好きだからな
core iは高性能cpuってことになるんだろ

>>524
レイテンシならcpuよりnicとosだな
10gbase-tは僅かとはいえレイテンシが大きくなる
ショートパケットだと1Gと大差無いんじゃなかったっけ

また10G以上だとレイテンシ削減に効果が大きいrdmaが使えるnicを選びたいところ
intelで対応してるやつは少ないしasusとかの安い10Gは使えない
でwindowsでrdmaっていうとsmbdirectだがこれはファイルサーバはwindows serverでクライアントはwindows serverかwindows pro workstation以上であることが条件
条件がいろいろあるけど設定できれば100Gとかも余裕で使えるし、レイテンシも小さくなるぞ
0531不明なデバイスさん (スップ Sd73-sZXa)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:36:14.39ID:1M1nq2QOd
ここで一瞬話題に上がったTRENDNETのTEG-S750とゆう10G5ポートのハブだけど、消費電力15Wという事で筐体触っても少し暖かい程度。
DCコネクタはよくある5.5mm2.1mmの奴なので、8インチXGAモニタ共々Xeon-Dの鯖からペリフェラル電源引っ張ってケース天板に据え置き運用中。
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ d120-00nf)
垢版 |
2023/03/19(日) 03:19:14.03ID:ErulBEk60
>>533-534
導入の時点ではPCがi7-3930Kで対向のNASがクアッドコアのXeon D1521だった
ジャンボフレームを必要とするほどではなかったんだろうな
今はPC側だけThreadripper 3970Xに変わった

遅くなったってのはその通り
他にもジャンボフレームONだとアクセスできないWEBページが出たりするようになって
結局無効にせざるを得なかった
0537不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf2-mMku)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:50:06.39ID:VG0Zr++O0
そういやUSBもSuperSpeed(5Gbps以降)になるときはバースト転送とストリーム転送、あとxHCを賢くすることでそのCPU割り込み増える問題を解決してたなあ。
バースト転送は自動可変ジャンボフレームみたいなもんだな。
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-j6Im)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:09:44.14ID:A9+GN2Ax0
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1086947.html にある
>>ちなみに、10GBASE-Tでは、最終的に1723bitのデータに325bitのLDPCコードを付けて2048bitにする、という方式となった。
効率としては1723÷2048≒84.1%ほど。データ中の16%が誤り訂正に使われるかたちだ。このため、実効転送速度としては11.2Gbps×84.1%=9.42Gbpsほどになる。
微妙に10Gbpsには届いてないが、おおむねこれで良いだろうと判断された。
これってldpcかけないブロックがあるから間違ってるよな?
ちゃんとスループットは10Gbpsだよな?
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-j6Im)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:32:50.65ID:A9+GN2Ax0
>>540
キモオタしか使ってない光は別にいいっすw
銅線の話してるのに急に光持ち出すのはマジ勘弁w
レイテンシなんか普通に使うなら全然気にならないんでw
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ca-V6D+)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:08:26.76ID:BCUjEYjk0
ほらな。あんたらの大っっ嫌いな2てん5Gからステップアップしたユーザーなんてだいたい民度が知れるだろ。
リフォームや注文住宅まで建てたオタクさん、生きてるー?w
0545不明なデバイスさん (スップ Sd73-BGJm)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:40:00.79ID:EmHzL5jAd
頭悪そう
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 99cd-MLON)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:42:30.37ID:CZO4Vh1L0
家と離れの間を繋ぐのに銅線だと3年に1回ぐらいの割合で雷にやられてた
避雷器つけても効果薄い、つか10G対応のまともな避雷器高すぎて
光にしたほうが安くあがる
0549不明なデバイスさん (スップ Sd33-RfgA)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:32:10.27ID:PQUMyaHLd
うちは1LDKのマンションなんで全部メタルだな
ルーター←→10Gハブ←→AV用2.5Gハブ
      ↑ ↑↑↑
     wifi PC数台
という感じ
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-j6Im)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:32:28.03ID:4LMUJU8U0
光使うのは結構だがこっちが銅線の話してるのに急に光云々言う奴はマジで頭悪いとしか言いようがない
会話のキャッチボールできてないしちゃんと社会生活送れてるのか心配になるレベル
きっとリアルでも人の話まともに聞かず自分語りして疎まれてるだろう
0554不明なデバイスさん (ワッチョイ f149-a1qf)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:11:57.59ID:5OmpHIQl0
>>553
いやマジで10GbEは光にするとまるっと解決すること多いんだよ。
RJ45でも最近の奴はマシになってきてるけどほんとに直近の奴だけで、
新しすぎてまだ別の問題抱えてるのも多いから結局光にしとけになりがち。
>>538のリンク先の最後のエラー訂正の図見てもいいし、10GbE用に
5m+くらいのLAN線をあえて5E規格品で「自作して」リンク状況見てもいい。
数をこなすほど、仮に10Gでリンクアップしたとしてもこんなんで安定稼働
とかするの?と不安になる。
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
垢版 |
2023/03/24(金) 16:59:12.86ID:+k4dCC3h0
ってか、もとはデータセンターで使われていたSFP+が
主に法人だがL2やL3のスイッチで当たり前になったり
TPLINKも家庭用でSFP+を標準搭載してるのに
キモヲタって煽りは視野が狭いというかなんというか
家の管にEthernetを敷いちゃって引くに引けなくなった人なんかな
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ac-gq9k)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:05:50.85ID:BTlrbL+B0
爆熱は、自宅にサーバー専用の部屋作って、24H365日エアコンの冷房で冷やす&機器のFAN設定を冷却優先で対応出来るけど
SFP+は、ベンダーロックやテクニカルサポート対応の解決策が見つからない
NETGEARもSynologyもINTEL NICも自社ケーブル、検証済みケーブルかコネクタ限定でないとテクニカルサポートが受けられないので、どこかが破綻する
どんな対策取ってるか?教えて欲しい
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-j6Im)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:44:48.07ID:nKG3Erb70
>>554
まるっと解決するって別に銅線でも不具合全く無いけど?w
>5m+くらいのLAN線をあえて5E規格品で「自作して」リンク状況見てもいい。
そんなことしねえだろ実際に使うならちゃんと6なり6aで引くだろ
>>559 >>563
まじでそれな
熱で困るのはファンレススイッチくらいでそれ以外は何ともないしな
ベンダーロックの問題を抱えてる限り、個人で光は選択肢に入らない
0566不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-Tv2f)
垢版 |
2023/03/24(金) 22:50:24.74ID:BzB4X/COa
SRやDACを選択する人間はそもそも電気代や騒音なんて気にしない奴が大半だと思う・・・
安定して10Gでリンクアップさせたいからツイストは選択肢に入らないってだけでしょ
ゲームのクオリティ上げる為に高額なパーツ選ぶのと変わらんよ
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 0661-+xsR)
垢版 |
2023/03/25(土) 00:52:57.76ID:kKAeWayx0
>>562
ベンダロックインはintelとhp、ciscoを避ければ問題ない
ciscoはコマンド入力でベンダロックフリーになるとかって話だけど避けておけばいい
サポートはまあいろいろ言ってくるかもな
dellのノートで外部ディスプレイの解像度が低くなってしまう、ってサポートに連絡したら外部ディスプレイはdell製品ですか?と言われたよ

NICやらケーブル、モジュール、DACとかスイッチ、更にベンダロックインの存在、とハードルがやたら高いってなはあるがこれをクリアして構築できた時は涙ものだよ
その辺に感覚が慣れてくると次は40G/100Gの世界が見えてくる
200G以上は金銭的に辛いが100Gくらいまでなら中古で買ってもいいかな、くらいの値段になってるぞ
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ e120-VJFN)
垢版 |
2023/03/25(土) 01:30:07.18ID:LKEC9jWB0
>>566
10GBASE-Tだって普通に安定して10Gbpsでリンクするんだが
うちは床にケーブル無造作に這い回らせてるけど不安定になったことなんか一度もないぞ
安定性ガーとか言ってる奴には杞憂って言葉がピッタリだわ
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 4263-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 05:42:59.83ID:G3PWUmL90
>>561
遅延もあるぞ
10GBASE-Tの策定はちょっといい加減過ぎた

OM3, OM4を頑なに認めたくなくて
使わない理由を探していて呆れる
チー牛とか頭の悪い書き込みを長文でくどくど書くやつもいるし
0570295 (ブーイモ MM26-Ih0p)
垢版 |
2023/03/25(土) 06:10:10.32ID:tvlqWYv7M
SFPを使ってる人たちはある程度ネットの情報を調べた上で使っているから何も問題が出ない。使ってない人がベンダロックインの事を指摘しているだけ。
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-AqM6)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:58:21.84ID:WMaPp3WF0
チー牛とかバカにしてるけどそもそも一般人は有線なら1G-T、無線なら11nで十分なんだわ。
光メタル問わず2.5G以上使ってる時点で世間一般からしたら皆等しくオタクだよ。
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ fd6e-+xsR)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:52:19.90ID:QqZtECbe0
まああれだな
1Gが出始めて数年、1Gなんて何に使うんだよ、と言われてた頃が懐かしいな

あと世間一般はここに来ないし来ても覗くだけ
書き込んでいる時点で充分オタクかと
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ac-DLgF)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:27:00.22ID:HUDC72XG0
NETGEARのAPは、AP1台のトラブルで3週間程対応して貰った結果、NETSEARの責任で購入元のAmazonに3台新品送って貰って、問題無いAPへの交換対応してくれた
Intelは、5年前に購入したX550-T2のNVMアップデートが上手く行かなかった時、新品交換からNVMアップデートの確認までフォローしてくれた
各メーカーのテクニカルサポートには、とてもお世話になってる

SFP+ ダイレクトアタッチケーブルについて
NETGEARは自社ケーブル以外対応不可、Intelはベンダーロックがある、SynologyはEOLで無い光対応NICは全く知らないケーブルメーカーのみ
これを回避しながら、通信が安定しない時のテクニカルサポートを受ける方法を教えて欲しい
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:49:14.52ID:IMReqzDH0
バカ>>580は晒しageっと
0588不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-29FP)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:43:54.43ID:lnh5X/U40
SC2芯の壁コンパナソニックからでてるけどこれLCのないかな?
LCのは出っ張るのしか見つからなかった。

SC-LCのパッチコード使えばいいんだろうけどSC大きいしLC-LCに比べて高いんだよね。

一旦各部屋にマルチ引いちゃえば末長く使えそうな気がする。
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-Ejar)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:36:31.81ID:dx+lkFXJ0
1心のBi-Di SFP確か10Gのは規格化されたの最近か?どっちにしろWDMだから値段張るよね
マルチは10GでOM4必要だしそれ以上の速度になるとMPOコネクタになるからシングルモードの方がいいんじゃないの
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-29FP)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:00:39.28ID:lnh5X/U40
>>591
ありがとうございます。

会社で100GのMMF頼んだらQSFPのコネクタがMPOで焦りました。せっかくLCバラで狭いとこ整端しないで通せるのになんであんなのになっちゃったんだろうね。

今は昔ほど価格差ないから将来考えたらおっしゃる通りかも。
0595不明なデバイスさん (スププ Sd62-cJnU)
垢版 |
2023/03/27(月) 06:06:24.67ID:w7IAPtk5d
>>591
マルチとシングルのSFP+の価格差は、余裕で光ケーブル買えるぐらいだわ。長さにもよるが。(定価で数万変わる)

というか、シングルモードにして、どこ配線すんだよ。
0596不明なデバイスさん (スププ Sd62-cJnU)
垢版 |
2023/03/27(月) 06:20:59.85ID:w7IAPtk5d
>>587
おまえのがよほど燃料だよ。
光の壁コンセント作ってなにすんだ?

電源コンセントとちがって、使わないときキャップ必要のうえ、
減衰も考えんといかん。
あと、電源ケーブルや、メタルのケーブルとちがって、
足に引っ掛けたり、物落としたら、簡単に折れるぞ?
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 0661-+xsR)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:02:36.60ID:X/x4WLFx0
>>595
法人じゃないんだからパチモンや中古にしろよ
敷地が広くて1km敷設必要、ってことなら話は別だが
尼見てみたがモジュールもケーブルもほとんど値段変わらんぞ
それにしても高くなったな.....
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:25:34.13
ルーターはヤマハが最強だからな
起動してから何年経っても落ちることなくド安定
不具合とは一切無縁
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ 4994-mXaW)
垢版 |
2023/03/29(水) 04:20:10.77ID:krEAKYNm0
なんだいその普通とやらは。
ルーターについてるWAN側10Gは内側1Gが並列に多数使われたときの帯域用だから2.5Gなんてまだまだ一般PCで普及してないものに対応せんやで。

だいたい10G使いたい、早くないと困る作業してる奴なんかとっくに10G 8Port HUBかったり光ファイバー宅内引き回してるやろう

2.5なんてHUBも追加するNICも安くてコスパ最強だろ。
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 12:16:52.77ID:ZwcPb2540
>>606
スレチ
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:35:08.67ID:ZwcPb2540
>>614
スレタイ読めないのか?
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:24:53.90
>>619
みたんか~
0626不明なデバイスさん (スッップ Sd62-lJQw)
垢版 |
2023/03/30(木) 15:52:55.91ID:kX6Om8ocd
AQC107とAQC113で速度差あるの?
どっちが良いの?
0628不明なデバイスさん (スッップ Sd62-lJQw)
垢版 |
2023/03/30(木) 16:21:51.63ID:kX6Om8ocd
ASUSの113より牛の107のほうが価格コムの評価が高いのは107のほうが実績あって安定してるのかな??
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f94-ydxu)
垢版 |
2023/04/01(土) 12:19:58.76ID:st4Hlw/50
実使用だったら5GbEでいいかな、SATA SSDくらいの速度の
xGB/sの転送なんてそうそうしないし
業務で素材置き場として使ってる人は光だろうなぁ
0639不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-wDYO)
垢版 |
2023/04/01(土) 12:47:18.24ID:f/nZu0xh0
>>638
10GbE導入
→10GbEの上限まで速度が出ない
ファイルサーバーのストレージをSATA SSDx2(RAID 0)からNVMe M.2 SSDに換装
→10GbEの上限まで速度が出るようになった
今度は10GbEがストレージの足を引っ張ってる気がして…(以下略)
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ df6e-T7pg)
垢版 |
2023/04/01(土) 13:44:28.08ID:DPBnyQvR0
>>637
ts録画とかすると1ファイルあたり数GBになるからな
感覚的には40Gくらいにすると不満はなくなる
更に50G、100Gとアップグレードしたがこの辺はベンチでしか差がわからん
因みに100Gでもメモリキャッシュ使えば充分帯域使える
0642不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f20-0KNM)
垢版 |
2023/04/01(土) 15:16:54.24ID:FgoSTL030
>>639
途中まで俺だわ
6ベイと8ベイの10GBASE-T対応NASを買ってついでにネットワークも10GBASE-Tにしたら
PCのSATA SSDが足を引っ張るようになったんでOptane SSD 900Pにリプレースした
おかげでPCが10GBASE-Tのボトルネックになることはなくなって快適になった

さすがに10GbEより上のは今はいいや
対応したNASがないなら意味ないし
0645不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-RhFY)
垢版 |
2023/04/02(日) 15:23:53.49ID:rXkOBmZKa
中華Mellanox CX311AをAliで購入した
QNAP NASではMellanox MT27500と認識されて普通に使えるが、Win11ではカード自体が正常に認識されない。
デバイスマネージャーでは"正常に動作しています"と表示されているが、イベントを見ると"デバイスは開始されていません""問題の状態:0xC00000E5"となっている。
NVIDIAからWin10用ドライバーをインストールしても変わらず
詰んだ・・・
0646不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-IkG/)
垢版 |
2023/04/02(日) 17:24:08.82ID:AGaUNF2sa
mellanoxのx-3は新しめのハードでは動かない報告が増えてきたね。
うちもryzen環境だと再起動で見失う。まぁ入れ替え時期かな。
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-rlgR)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:31:45.75ID:MsRZUHna0
Win11があまり良くないだけな感じだな
ウチのConnectx6はスタンバイからの復帰でリンクアップしなくなる
復旧にはモジュールを物理的に抜き差しするか、電源断した上で一旦コンセントから外すところまでやらないといけない
あとエクスプローラでの転送速度も100G環境なのに1~2GB/s程度にダウン
まあ転送速度の件はバグで修正される見込みらしいけど
Win10ではこんなことなかったんだがな
0658不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-xNQN)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:55:49.31ID:SFkWsD+fa
昨年暮れと今年初めに組んだPCでWindows 11だけど311A普通に使えてる同じくアリエクで購入品。コネクタ何使ってるんだろ?LCだと送受逆かもしれん
0662不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-xNQN)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:23:47.22ID:0UISG1w3a
>>661
うちはtp-linkハブとmellanoxを繋げたんだけど、抜け防止爪を上に見てこの2機種は左右逆ったのよね
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-rlgR)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:11.25ID:MsRZUHna0
>>660
SW側の問題だった
上にも書いたがAutoNegだと40Gモジュールを認識しない
100Gは認識するけどスタンバイ復帰させるなら固定が無難
因みに50Gだとどうなるかは不明
少なくとも速度一覧には出てこない
あとタグvlanっていうかトランクポートがコマンドでないと設定できないのには2週間ハマった
まあ他はシャレにならんくらい高いから仕方ないとは思っている
0665不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-IkG/)
垢版 |
2023/04/03(月) 23:22:47.70ID:TREuKki+a
646だけど、伸びてるので環境書いておく。

deskmeet x300(ryzen5600g)、win11。
コールドブートで見失う。そのまま再起動したら使えるときもある。他のosでは不明。

他、supermicroのx11scz(c246)、esxi7.0u3
ではx16スロットに挿さないと認識しない。
何か負けた気がするがx520-daにした。
0666不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-RhFY)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:53:06.37ID:ULqgow9ha
同じく環境書いておく
中華CX311A
MB: MEG X570 ACE (Ryzen 9 5900X) Win11
NAS: TS-673A
SW: QSW-M408-4C
レシーバー: SFP-10GSR-85 (汎用)

MBに刺してSWに繋ぐとデバイスマネージャーに表示されるがイベントを見るとエラーが発生している。設定のネットワークとインターネットにはカード自体が表示されない
NASに刺すと普通に動作する
0669不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-RhFY)
垢版 |
2023/04/05(水) 06:26:20.97ID:sVmNIc3ba
>>668
実はこのMBにはその手の制約が無いんです(だからこのMBを買った)
X-3の前には同じくPCIe3.0x4のXG-C100C V2を使ってました
念のためSSDを一枚抜いて試しましたが状況変わらず orz
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-RhFY)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:32:53.32ID:a7LfKJQh0
>>671
デバマネは>>645で書いたとおりのまま
ネットワークと共有センターも同様・・・
ギャーーーいつの間にかバッテンが消えて正常に接続している!
iperfでも9Gb出てる! お騒がせしました動いてます何時の間にか m(_ _)m
げせぬ・・・
0676不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM53-riya)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:53:24.72ID:MLWUhrvbM
675だけど最新ファームでもMAP-E環境だとゴミだわ
接続はされているのに通信できなくなったりPS5のNATタイプが3だったり不具合多すぎ

唯一管理画面のネットワーク表示だけは治ったみたい
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:39:23.47ID:PZ/U20+n0
10GBASE-Tを使う場合のハブとしてAT-XS910/8が気になってるがファンレスなので発熱が気になる。
これ使ってる人いたら発熱の具合はどうですか。
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c0-wV2N)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:38:24.83ID:ZCjjilMw0
>>677
使うてるよ
ちょっとあったかいけど
それなりにデカいからいい感じで分散してくれるんやなかろうか

エラーで止まったりとかはないかなー
0683不明なデバイスさん (ワッチョイ d149-dXWb)
垢版 |
2023/04/11(火) 08:43:53.72ID:vYVMszAl0
>>677
そらファンレスだからそれなりに熱いけど、チェックした限りではある程度以上
(50度以上)には上がってない感じ。
奥行きが長いのでカラーボックスの上に横置き設置して、上にボトル缶のキャップ
挟んでASUSのルータのっけてる。直で置くとゴム足は溶けそう。
動作は安定。少なくとも半年運用して止まったことはない
0687不明なデバイスさん (ワッチョイ dd6e-pZgd)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:49:06.57ID:+fdTOrfH0
ファン交換のあの人やっぱりハブ故障してたね
改造したから保証外
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-yTjc)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:29:23.32ID:Gsl1Ptdq0
>>685
マジレスするとファンレスはデータセンターとかサーバールームとか室内の温度が二十度とか一定の場所で使うのが前提ではあるからね

ラックサーバーだって空調の効いた部屋できちんと冷やす前提なんだから
0692不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-GxGg)
垢版 |
2023/04/17(月) 13:47:18.56ID:ZXS9QS0Pa
LC-UPCがシングルモードでLC-OM3がマルチモードでは?なのでそのケーブルにはLC-OM3だと思う
0693不明なデバイスさん (スップ Sdff-EkcU)
垢版 |
2023/04/17(月) 15:05:56.13ID:BPuUNPJFd
最近クライアントバックアップ用にNASを導入したんだが4TB SSDで1.5TBほど使ってるんだが、
100MB/sくらいしか出てなくてwifiの速度に届いてないから、イメージ圧縮でボトルネックなんかなぁと思ってたら有線で繋いだら速攻終わったわ
流石10G
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 8749-7nfa)
垢版 |
2023/04/18(火) 09:49:06.10ID:2EXFnvW90
>>695
ASUSのXG-C100Cだが、XG-C100Cは何度かおかしくなってPC再起動で復活
させたことがあるから安定稼働の参考になるかというとどうだろうな。
上記障害発生中も他の機器は普通に動いていたのでスイッチの問題ではないし、
再起動したことないけど普通に9Gbpsとか出るので問題ないと思ってる
0698不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-iKPJ)
垢版 |
2023/04/18(火) 12:07:20.81ID:6lJjdRab0
>>694
研磨の種類を気にするのはシングルモードの時だけでマルチモードでは気にしなくて良いみたい
(後者は選択肢が無い?)
http://www.aim-ele.co.jp/tech/optical-tech4/

>>691だとLC OM3だね
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-9i6p)
垢版 |
2023/04/20(木) 19:26:37.80ID:CBzgcGjI0
inspur YZCA-00311-101 ってやつアリエクスプレスで安いんだけど
買った人いる?
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ 0710-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 20:29:31.16ID:i+wa2w920
どんな負荷のかけ方をしているかは本当におま環。
アライドのAT-XS910/8なんか、俺んちでは発熱も少なく絶好調なんだけど、
ネットを見ると爆熱って情報もある。これなんかも使い方の違いなんだろう。
こういう人による違いを見ていると、バッファローの格安機なんかも
酷評が目立つけど、負荷の軽い人のところでは何の問題もなく快適に
使えているんじゃないのかって気がする。
0713不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-S3w6)
垢版 |
2023/04/21(金) 01:13:48.25ID:ZNq/fnUP0
まあ実際Tehutiのは非IntelのMacには非対応のようだけど
Windowsの場合はARMは別としてWindows12でダメになるとは考えにくいよね
っていうかそもそもMACとPHYが分かれてる世代のTehutiのNICのほうにしがみつく理由がないでしょ
もっと新しい1チップの安くて安心して使えるNICが出ればさ
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d10-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:53:37.76ID:AIlB+voe0
XG-C100C V2、NBase-Tで使ってみたらボロボロだった。相性問題なのかも知れんがよくわからん。
10GBase-Tだとかなりまし。まあ、それでもときどき通信が切れるが。
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d10-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 01:07:18.51ID:AIlB+voe0
鯖機に挿したPT3からクライアント機のTVTestにTV番組を飛ばして視聴しているんだが、これがときどき途切れる。
同時にネットサーフィンもやってるんだがこの影響を受けている感じ。
あと、リモートデスクトップもときどき切れる。リアルタイム系が弱い感じだ。
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 496e-pkHi)
垢版 |
2023/04/22(土) 23:16:45.34ID:E+P7q6rq0
>>722
hpeのconnectx6oemを持っていて少し試したところだとこんな感じ

100GBase-SR4のトランシーバーはdellやfs.comでもいける
100GBase-SR4のDACはhpe縛りあり
光DACは知らん
cwdm4はhpeあるのか知らんが他だと接続不可
qsfp-sfp変換アダプタはそのアダプタがhpeなら接続するケーブルは不問

10Gなら安くhpe対応品売ってるからそれ使えばいいんじゃないかと
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d10-RykB)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:01:24.59ID:1qyLSoeg0
XG-C100C V2、やっと安定した。
俺がやったのは、
・10Gの環境で使う。2.5Gのハブにつながない。
・ドライバは製品添付のものを使う。ネットから落とすとかしない。
今はこれで安定してる。
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ ad49-YWDm)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:20:08.55ID:CvVP+vEE0
実際のところ、2.5/5/10Gの混載は結構な率でトラブルの元になると感じる。
固定で指定できない機器がある時点でそれに合わせた方がよさげ。
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-hzXf)
垢版 |
2023/04/29(土) 01:35:55.56ID:+NLCpssV0
Lenovoのサイトで「FW 4.2.46」までは確認できるな → AQC107
Lenovoのリリースは「16 Mar 2023」なんだけど、Marvelが書いた中身のReadmeには2021年リリースと書いてある
エアリアはいくらか古いFWで出して来る辺りも、なんだか良くわかんねーなw
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-By2c)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:16:42.33ID:WwmlK8Jy0
>>732
リリースノートを見てみるとかなり頻繁に更新されてるみたいだけど
どうも企業向けの遠隔管理機能(DASH)がらみの更新が大半っぽい
日付も4.2.40は2021年4月でMarvell公式の3.1.121と数日しか変わってない
そもそもVer4系列自体がDASH用のファームウェアでほぼ無意味って可能性もあるな
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:35.30ID:rGlzTt7n0
AQC107について、負荷がかかると発熱で通信が切れるという情報がある。
これは、AQC113でも解決していないようだ。
Intelに乗り換えるしかないのか。
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-EnMN)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:50:42.49ID:rhEFvibc0
メインマシンで使ってるX550は3年以上ノートラブルだな
当時はAquantiaの評判が散々だったから4~5万出して買ったっけ
今はAquantiaもファーム更新で改善したって聞いたが、どうだろうか
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ac-9EOW)
垢版 |
2023/04/30(日) 04:19:00.56ID:JTclID7e0
5年以上前に購入したIntel純正 X550-T2 NVMのアップデートでトラブったら
新品交換して、NVMのアップデート完了まで対応してくれた

Intelのテクニカルサポート、とても対応が良いと思った
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 05:06:40.15ID:BAvcclyD0
うちのXG-C100C V2はこいつが悪いのかChromeが悪いのか
動画見ている横でなんかのサイトを別タブで開こうとするとプチフリする

それはそうとXG-C100C (V2)はSR-IOVに対応してるんかな?
マザボのUEFIにSR-IOVの設定項目があるので悩む
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:42:58.57ID:7IIDJR/v0
「Intelのサポートが良い」ってのは、立ち位置次第で天地の差があって少々疑問
個人ユーザーがデスクトップクラスのPC使ってて問い合わせしたんか?
それとも、いくらかベンダー寄りの人?
0747不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ac-9EOW)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:43:49.77ID:JTclID7e0
>>744
個人ユーザーだよ
電話で問い合わせたら、問い合わせフォームを教えて貰って、その後はメールでやり取り
1日1回ペースのやり取りだったけど、交換時の送料も全部Intel持ちだった
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:00.85ID:7IIDJR/v0
>>747
リテール品買った個人ユーザーは比較的マトモに応対してもらえる
天地でいうと天の方なんで納得
一次代理店はともかくとして、パートナー関係は地底の奥深く、地獄の塩対応だったりするんや
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-EnMN)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:19:02.48ID:RdqFMwTf0
サブマシン用に安めのヤツ買いたいけどどうしよっかなぁ
AREAはオリオのノーブランドと同じ
バッファローとIOも何処かのOEM、Amazonで同じ基板見つかる
どうせAQC107なら何買っても同じか
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-EnMN)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:13:45.92ID:Xrum7p2g0
>>750
確かにIOは何も書いてないし、LR-LINKは明確にNGと書いてたりするな
OFF時のリンク速度が100Mに落ちずに使えないみたいなスイッチとの相性問題も聞くし、そこまで期待はしてないが…
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:39:45.13ID:2ixPDaZA0
XG-C100C V2が安定した話その後。
LAN経由の動画再生がWEBブラウザのあおりを食らって切れることはなくなったものの、
それでもたまに切れる。原因は不明。
これはもうどうにもならんかも。
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-By2c)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:49:20.39ID:v2sxN+Hx0
LGY-PCIE-MGはTEG-10GECTX v1.0Rと同じで
LGY-PCIE-MG2はTEG-10GECTX v3.0Rと同じなんだな、おもしれーw

ってかチップから何から別ものなのにバージョン違いってことにしちゃうTRENDnetもたいがいやな……
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-fitb)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:00.56ID:c5ZsGKan0
俺は10GbEの家庭用としての本命は10GBASE-Tだと思っていたが、いやどうして、これもやばいね。
SFP+はベンダーロックインが問題だが、10GBASE-Tに至ってはまともに動かんぞ。発熱以前の問題だ。
ちょっとお勧めしづらい。
一般家庭は今は10GbEに手を出しちゃダメだ。2.5GbEはあれだけ平和なのにな。
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ac-9EOW)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:04:35.24ID:PR48Gjj60
X550-T2を自作サーバーに、E10G18-T2をバックアップ用のDS1621+に使用している
所詮個人ユース、通常使用時は、10Gbps全開通信なんて発生しない

どちらかのドライブ総入れ変えした時のバックアップや復旧(約20TB)で
4~6時間連続10Gbps帯域使用しても、発熱で通信遮断や通信速度が遅くなったこと無い
0769不明なデバイスさん (スプープ Sd3f-NVGG)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:16:49.93ID:koU64xSbd
Aquantia使ってたらそういう感想になるのかね
まあ、そんな自分もサブマシン用にAQC107をポチってみたんだが
GW明けくらいに使えそうかどうか報告するわ
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 5720-IvRY)
垢版 |
2023/05/02(火) 21:56:03.58ID:WrUSecz10
>>764
6年前にPCのNICとNAS、ハブを10GBASE-T化して今まで全くノートラブルなんだが
NICはAmazonで買ったX540-T2(安かったのでパチモノの可能性あり)、ハブはネットギアの
XS508M、NASは同じくネットギアのReadyNAS 526X/626X/628X

なんか爆熱だからって理由で10GBASE-Tを異様に敵視してくる奴が時々出るの何なの?
熱が出ようが熱暴走するほど温度が上がらなきゃ別に問題にはならんだろ
熱がらみで心配があるとしたら機器のファンが故障することくらいだわ
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ b768-8YZK)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:21:20.42ID:4oy5V4ha0
久々にASUS AQC113、win10ログイン後に
コネクター側LED点灯してるのに、ネットワークが在りませんになった、デバイスマネージャー上からも消えててワロタ。
オンボード蟹2.5G有効にしてから再度ログインしたら、ASUS側も認識してる怪症状。
打つ手無しや
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:29:55.79ID:6IaRCtbx0
あいかわらずXG-C100C V2の通信が切れる。
イベントビューアーには下記のように出ている。
---------------------------------------------------------------------
「ASUS XG-C100C 10G PCI-E Network Adapter : Network link is lost.」
ソース:aqnic650
イベント:14
レベル:警告
---------------------------------------------------------------------
うちの場合、現象がでてから数秒で自動的に再接続する。
0780不明なデバイスさん (スッププ Sd4f-NVGG)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:58:02.57ID:x9xMiqekd
それ、107でもなるとか、107最新ファームでもなるとか
ドライバがポンコツな可能性が高いけど、海外の掲示板では電気的なノイズに弱い説とかも出てたり(ほんとぉ?
0782不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-rY87)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:10:47.17ID:IIytfEE8a
>>779
ケーブルやらルーターやスイッチ等その他環境はどうだろう?

なにか相性的なものがあるかもと思ったが、仕様を満たしているのにそこら辺気にしないとあかんのはちょっとどうかと思うが
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-lg7Q)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:15:37.77ID:FzZAHbk50
カードを1回抜いて再起動して再度、カードを指してみるとか。
ハイバネーションファイルを削除してみるとか。
状態がおかしなAQC107でこれで治ったことがある。
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-Xckj)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:36:26.98ID:WlDvVaCv0
2.5GbEの5ポートスイッチ(QNAP)が余ってたんで
10Gの8ポートSFP+スイッチ(TP-LINK)に接続できるようなモジュール探したんだが結構無いもんだな
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-hzXf)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:58:15.60ID:xl7ky71Q0
なんか5,000円のカッパーSFPとか見ると
信号品質にとってはホント無駄なアイテムに見えてくる不思議
業界標準が順を追って1G --> 2.5G --> 5G --> 10G と進化してれば、こんなに荒れなかったんだと思う
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-hzXf)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:16:26.24ID:xl7ky71Q0
>>789
都合もなにも、電子系/通信系はすべて「技術の進歩=パフォーマンス向上」
コモディティ化するほど普及した規格が途中でロールバックした例なんてないよ
Google先生でもChatGPTさんでもいいから聞いておいで
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-Xckj)
垢版 |
2023/05/05(金) 03:53:17.72ID:eR/jNn2r0
>>786-787
参考になりましたありがとう
とりあえず相手が2.5Gスイッチ限定なので10Gも5Gも必要なくてその分安価なの探してたんだけど
そしたらTP-LINKでTL-SM410U$23.99という2.5Gと1Gに対応した
自分の用途向きのが見つかったんで試しに1本注文してみました
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 10:58:13.37ID:6Jcju2kf0
XG-C100C V2で通信が切れる件、
Energy Efficient Ethernetを無効にしてみたんだが、
切れなくなった。
動画再生でも切れなくなったし、イベントビューアーを見ても
切れている形跡はない。
ネットによるとEnergy Efficient Ethernet関係の相性問題らしく、
使っているハブによっては問題が出ない人もいる模様。
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-NVGG)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:12:00.01ID:oJn7xtDg0
>>799
おお、ビンゴだったか!これはAQC113(107も?)ユーザーにとって朗報だな!
確かEEEは双方で有効になってないと動かなくて、デフォ無効の機器も多い
デフォ有効かつ相性問題を引いてしまうと苦しめられるってことなんだな…
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-EnMN)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:24:27.13ID:oJn7xtDg0
>>800
2ヶ月くらい前にドコモ光(GMO)で申し込んだときは、10GだとNTTルータのレンタル必須って言われた(使う使わないは自由だろうが…
光クロス全般としてはレンタルは必須じゃないはずだよ
ただ、今見たらGMOも独自にWXR-5700AX7Sレンタル始めたっぽいし、状況変わってそうではある
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ac-9EOW)
垢版 |
2023/05/05(金) 21:45:50.72ID:Jw5mW2HY0
自宅の地域に10Gbpsネットが来てくれれば10Gbpsへ移行したいけど中々来ない
自宅内に限れば、複数アクセスがあるサーバーは10Gbps欲しいけど、クライアントPCは5Gbpsで特に問題無いかな
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-By2c)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:31:49.21ID:WFmW8xAd0
>>812
QNAPが出してて一昨年の秋にはオリオで税込み1万円で買えたんだけど
いま1.5倍以上するんで価格面でのメリットが皆無なんだよな
PCIe Gen3 x1で済むのはいいところだし
実際安定してるけどねー
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fac-GDia)
垢版 |
2023/05/06(土) 07:16:43.70ID:qoUWfJF30
>>815
メインPC系は10Gbpsへの移行が可能な状態になってる、wif系は2.5GbpsでAP(WAX610)2台でローミング出来る状態
防犯カメラシステム導入(Synology NAS追加を含めて)したいし、XS512EMをもう1台買いたいし、色々やることあるからPCの10Gbps化はもうちょっと後かな?

ネットワーク機器(IX2215、XS512EM、M4100-26G(GSM7224v2h2)、BS-MS2008P)
https://i.imgur.com/UpgVxNt.jpeg
メインの自作サーバー(10Gbps)
https://i.imgur.com/1jaVDml.jpeg
バックアップサーバー(10Gbps)
https://i.imgur.com/GgSgeQ9.jpeg
UPS(メインサーバー用、バックアップサーバー用、ネットワーク機器用)
https://i.imgur.com/e6Z48ot.jpeg
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fac-GDia)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:10.77ID:01PnAwhq0
>>818,821
築40年超えの軽量鉄骨戸建てなので、今は汚いのは勘弁してくれ
接続先の部屋から、1部屋ずつリフォームして、壁への埋め込みコンセントに変更中
この部屋もリフォームする際に、ラックマウントか集合コンセントみたいに綺麗に処理するから

リフォーム済みの部屋の配線
https://i.imgur.com/1i8SWdf.jpeg
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fac-GDia)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:58:47.14ID:01PnAwhq0
>>824
ネットワーク機器等もKOJO ロック式電源ケーブル KS-69に変更して、機器側も可能な限り抜け止め対策してます
アースも、自宅の金属部分への接地から、アース棒(銅製の棒)2mを3本土の中に刺して並列で取る形に変更してます(^^)/
0827不明なデバイスさん (JP 0H3b-tcUg)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:23:18.25ID:zHkR08JNH
>>822
いや、とてもきれいだと思うよ。
ベルクロでケーブルまとめてあったり、ケーブルの長さもあってるし(自作ケーブル?)。テプラちゃんと貼ってあったりと、うぷ主の几帳面さを感じます。
ただ、個人的には、19吋ラックに収めたい。

あと、謎に巨大なゴム足が気になる( ´∀` )
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fac-GDia)
垢版 |
2023/05/10(水) 13:14:17.43ID:tf6efshB0
>>826
3極対応のワットチェッカーをAmazonで検索してみたけど、サクラチェッカーで軒並み低評価
安心出来るメーカー製で3極電源に対応したのあったら教えてもらえますか?
購入して、測定しても良いです

>>827
ありがとう
さすがに10GbpsのCat6Aケーブルは自作出来なかったので、業者に依頼しました。
自宅から1km以内に運良く業者が居たので、助かりました。今後もリフォームの度に依頼する予定
部屋間やパッチケーブルも全てFluke社の機器でフルークテスト合格の確認とデータシート貰ってます

ゴム足は、少しでも機器の冷却が有利になれば程度の気持ちで付けてます
0831不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-tvwB)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:06:49.85ID:uAgSYpEea
どういうこと?40GbEのが金持ちじゃないの?
10GbEとか海外からスイッチ調達して面倒くさいだけで言うほど金はかからんくね
かけてる奴ももちろんいるだろうけど
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-mWJX)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:51:33.76ID:90S34BpZ0
カップ焼きそばを炒めるくらいなら袋麺の焼きそば食うなあ
生麺と即席麺の焼きそばは別物だと思う派

スレタイ無理矢理絡めるなら
生麺焼きそば:SFP+(ファイバーorDAC)
袋麺焼きそば:メタル10G
カップ焼きそば:メタル2.5G
みたいな感じか?
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ c22d-TYav)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:44:29.72ID:e7ZXrJCx0
同速度のメタルか光かでコスパ語るなら分かるが
10Gが必要だから10G入れてる訳でコスパで語るもんでもないよな
金だけで考えるなら1Gが一番安いし
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:46:21.02ID:JeAH8S+V0
世間一般について言えば「コスパ脳」と共通する基準で動いていると思うよ。
2.5ですらブレイクに至らないほどコスパを重視している。
お前らが少数派であることを認めて、「少数の物好きの基準」を
主張するのならそういうのも一部にはあるかと思うが。
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:54:35.27ID:PpCWX+Yw
1の次は10で、10の次は100だろ普通
中間点とか要らないのよ
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ b25f-UPIG)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:53:54.65ID:85ZHt6pG0
>>798
今日届いて早速TL-ST1008Fに接続してみたけどとりあえず普通に使えてます
発熱も手で触れるレベルなので特に問題なさそうで暫く使って問題なさそうなら追加で注文する予定です
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ b25f-UPIG)
垢版 |
2023/05/11(木) 14:06:11.96ID:85ZHt6pG0
>>863
sfp+スロットは基本10Gなので特に2.5Gに対応とかは必要ないと思いますよ
スイッチとトランシーバーとの接続も多分10Gでの接続でしょうし
トランシーバー内で10G<->2.5G変換してるのだと思います
予想なので保証はできませんが
0871不明なデバイスさん (スップ Sd32-fA99)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:02:42.61ID:qbB3R1tPd
win機2台とnasの3端末を接続しようとしたとき、hub代ケチるためにメインPC側にcx312でも積んでwinでブリッジ接続しようと考えてるけど特に問題ないよね
WAN側は元からあるGbEで繋ぐ感じです
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-O5MS)
垢版 |
2023/05/12(金) 15:30:29.43ID:wtTCIBYW0
トポロジによるな
ServerとNASを実質のDAS状態でつなぐなら、頭使わなくても楽に維持管理できる
ブリッジ接続で何をするのかわからんけどServer版じゃないよな
忘れた頃にやってくるWindows様のアップグレードに合わせて維持管理とか
自分だったら面倒でやりたくねーと思う
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-FRu0)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:09:20.06ID:iCS4N1wI0
>>871
NASがwindowsもしくはlinuxで作ったやつならNASをルーターにすればいいよ
そうすれば配線がごちゃごちゃしなくて済む
linuxはip_forwardingを1に、windows7~10/11ならサービスからrouting and remote accessを有効化、起動する
windows serverなら役割追加でリモートアクセスを有効にすればいけたと思った
あとはwindows pcはデフォゲをNASに、HGWのrouting設定にwindowsのセグメント向けはNASに向ける設定を入れればいける。

因みにdsliteとかのv6プラス設定時はHGWのルーティングが効かないときがあるからその時はNATで対応するしかないな。
NASがlinuxかwindows serverじゃないとダメだけど
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-O5MS)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:13:28.41ID:wtTCIBYW0
>>873
そんなパソコン博士がイキらんでも、自宅ならやり方はどーーーにでもなるんだよ
なんだかんだでいつの日かメンテする時、めんどくせー設定するほどイラつくぞって話
ぼくはそんな設定楽勝ですって事なら、いつの日か思い出して頑張れ
仕様メモってNASに入れると、俺みたいにアクセスできなくて詰むから気をつけろよw
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-ECSL)
垢版 |
2023/05/13(土) 00:30:22.68ID:OlS3ZYik0
>>871
問題ないよ
予算をケチるためってことだから論外ではあるけど
自作pcでlinuxにnicを載せてそれをハブにさせるっていう手もある
最近のcpuは消費電力が高くて自作する意味がなかったけど
n100がでてきて状況が変わりつつある
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-aVy6)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:53:40.26ID:xJh6scfF0
ルーター高いから自作に興味あるけどCPUとメモリの要求スペックが分からなくて躊躇しちゃう。
QSFPx4(10Gx16)載せるなら結構スペック必要だよねー。ソフトウェア処理になるからかなり重そう。
小型化&消費電力考えるとJ4005とかで組みたいけどスペック足りるのだろうか。
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-aVy6)
垢版 |
2023/05/13(土) 11:00:25.88ID:xJh6scfF0
>>881
Ryzenよく知らないけどXen2だからX570までいける感じか
でもルーターごときに外部GPU使いたくないけど、GPU内臓は高いイメージ

>>882
今更PCIe2.0なのね。バス調べた感じIntelならH570(H370でも可?)以上、RyzenならX570以上必要かも。
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-ECSL)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:58:50.29ID:OlS3ZYik0
>>883
Zen4からAPUが載ったからIntelもAMDもdGPUは不要だよ
10GbEのルーターなりハブを作りたいなら>>882のいうように帯域幅を要確認

ルーターの自作は薦めない
pppoeなら自作もありだけどipoe(というかIPIP)が鬼門
map-eの自作ルーターを作るブログを見れば分かるけど結構カオス
海外メーカーのルーターがipipで使い物にならない理由がよく分かる
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ b36e-7RKb)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:26:47.47ID:UBllrtf70
>>883
OS入れたらGPU外せばいいんだよ
だから帯域もNICをx16スロットに挿せば解決する

ルーターは>>884がいうようにMAP-Eだと難しいみたいだね。
dsliteだったらアクセス先のaftr名がわかればわりと簡単でウチもlinuxサーバを仮想で建てて使ってる。
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ b36e-7RKb)
垢版 |
2023/05/14(日) 12:03:11.59ID:Ptqq+6Ag0
>>887
バッファローごときがベンダロックインなんかやったら製品選定から外されるよ
どこでも好きなやつを使えばいい
あえていうなら今後購入予定のNICでベンダロックインをやってるとこ(hp/intel/cisco等)に合わせるといいよ
NICもmellanox買っておけば何も考える必要はないけど
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ b355-KTm+)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:48:33.75ID:+uRSlB/W0
>>888
ありがとう。スイッチを手頃で8ポート+sfp+に変えたかったけど
QNAPやNETGEAR製品はお高いのでバッファローのは条件満たしてたから気になってたけど、ベンダーロックが気になってて手が出せなかった。
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ b36e-7RKb)
垢版 |
2023/05/15(月) 05:02:44.88ID:RIV+wRXE0
別に普通のマザーでいいだろ
鯖板だとipmiが使えたりオンボードで画面出力できるのがメリットだけどOS入れたらRDPやssh使うからそれらは別にいらないからな
BIOS更新や万が一のハングアップ時は鯖板の方が楽だけどね
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-aVy6)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:56:12.22ID:1OqMlaP90
>>884
おー、今はiGPU乗ってるのね
その言いっぷりは市販品でもIPIPが鬼門ってことかな
>>885
昔はGPU非搭載だとbootでコケたけど今のはいけるんか
市販品でもIPIPが鬼門ならdslite使えるプロバイダにするのもアリですね
>>886
マザボチップよりiGPUのほうが消費電力5-10wくらい低いんだよな。でも安定性重視なら鯖板よね
>>896
ITXで組みたいと思ってたけどm.2は最大40Gbpsにしか対応してないから要望満たせなかったわw
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-ZkZz)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:20:13.63ID:zh+DGfZA0
>>902
ジャンボフレームは意味ないとか聞いていたのでやっていなかったんですが、
試しに設定してみたら9.8Gbpsほど出ました。
さすがに10GbEともなるとジャンボフレームはやらないとだめのようです。
ありがとうございました。
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-4vbr)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:31:04.11ID:48x5dNyM0
本日TL-SX105(V1.0)がご臨終、享年3ヶ月
どうも誰かが間違ってハブの対向側を抜いたらしいがその時に死んだっぽく電源リセットで無事全ポートリンクアップしなくなった
噂のV2になって帰ってくればいいがV1のまま帰ってきたらもう廃棄だな...
0913不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-4vbr)
垢版 |
2023/05/17(水) 15:17:46.69ID:PEQC+Yfw0
>>905だけどもう一度試したら生きていた模様
どうもこのハブ、電源入れてからリンクアップまで1分くらいかかるらしく、しばらく待ってたら無事リンクアップして動き出した
普通のアンマネハブだと起動に10秒とかからない感覚だから騙されたわw
0915不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-mhY7)
垢版 |
2023/05/17(水) 18:20:13.94ID:nrgCKbQed
V1, V2の違いは半導体不足時期の部品入手性のせいで多少スペック違いの部品を使ってただけじゃ無かったけ
分解して中身確認したら電源部分の実装部品の数が少し違うくらいだったよ
基板パターンは同じに見えた
0929不明なデバイスさん (JP 0H97-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 15:30:49.39ID:q9ES7ffuH
既出だったら申し訳ないが、上にでてたintel12世代以降でconnectX-3使うとBSoDになる場合がある話だけど、PC更新のついでに色々弄ってみたんだが
どうも12世代以降のEコアがあるCPUのうちPコアが6コア以下(現状6コアだけだが)の物だとBSoDになるようだわ
Pコアが8コアある物である12700や13700以上ならEコアが有効でも問題ない

手持ちの13900KでもEコア(1コア以上)有効、Pコアを8,7コア有効なら問題ないが6コア以下だとBSoDって感じ
13600K以下だとEコア全て切らないとBSoD回避不可
だから12世代以降でも使える人そうじゃない人がいたんだな
0931不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-ZfXk)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:36:24.90ID:mKDxYyhq0
PコアEコアって意外と上手く行ってる印象だったけど、そんな罠があったのか
何がいけないんだろうね、コア間のクロックが違うなんてよくある話だし、拡張命令も揃ってるよね
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ bb53-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:44:36.40ID:udkhs4TL0
古いソフトやパーツだと何が起こるかわからんからな
ドライバ更新止まってしまったconnectXだからこそ起こってしまった問題ではあるからなぁ
もちろんアプデが続いてる物なら大抵は問題ないけど
0938不明なデバイスさん (JP 0H97-6uBr)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:44:58.80ID:sVrPgh32H
>>937
いやいやたまたま買い替えで気付いたんだよね
今までconnectX-3で何ともなかった3台のLGA1700のマシンの内、12900KSと12400を13900Kと13600Kに置き換えてる時に1台 mlx4eth63.sys でBSoDになって
あれっ?と思い切り分けに3台で色々交換しまくってたら13600Kを積んだ時にだけBSoDになるのが分かったんだよ
それでまさかと思ってコア数弄ってみたらそのまさかだった

3台で試して3台同じ症状だったからおま環ではなさそうとは思うけど
今P8(+E)あるCPUで安定してる人もP6(+E)以下に減らしてみたら症状出るんじゃないかな
こんなことあるんだなって感じだわ
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-owa4)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:59:56.00ID:eTCCWOMk0
HTTの問題ならPコア7つにしてHTTを切ってみるとか
11世代かそれより前のCPUでHTTを切ってみるとかで
切り分けできそうだけど、HTT OFFって昔からBIOSであったし
想定していない
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:32:05.05
異種ポリシー とかあのあたりの設定を変えたらBSoDにならなかったりして
0953不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-8P5F)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:30:12.62ID:edqDerVqa
Windows11
Intel Core i7 12700 12コア20スレッド(Pコア8,Eコア4)
MCX311A-XCAT


BIOS設定でPコアをALL→6個にしたらブルスクでブートループ
↑MCX311A-XCATを外したら普通に起動した

またMCX311A-XCATをつけ直して検証
P4E0,P4E4は問題なしその流れでまたP6E4したけどBSoD
Eコア無効化してP6E0は問題なし

検証中気になったことはコア数変更したあとに一度ネットワークアダプターの無効化と有効化をしないとケーブルの切断が繰り返される
再度有効化は一度やれば大丈夫みたいだけど
0956不明なデバイスさん (ワッチョイ ebac-wyGr)
垢版 |
2023/05/24(水) 21:42:41.92ID:lC2f+yef0
自分はAMD CPU使ってるから詳しくがないけど
10G SFP+NICの為に、CPUの一部コアを使えなくしてCPUの処理能力を遅くするのは、本末転倒に思える

原因が究明されて、広く周知されること自体は良いことだと思うけど、
それなら、問題が発生しない10G SFP+NIC探す方が効果的に思える
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-lBg1)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:20:21.15ID:S3q3s4JM0
connectx-3は神だから構成変えてでも使いたい気持ち分かる
何が原因かはっきりしなくてモヤモヤするね
NICなのか、CPUなのか、Winなのか、マザボなのかconnectx-4だとと起きないのか‥
検査するとNICに限らずASUSはBSoDの報告が多いようだが
0960不明なデバイスさん (JP 0H97-6uBr)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:23:39.91ID:QHax/9ZXH
なんか話が逸れてってるが、以前にEコアありの12世代CPU以降だとBSoDになるって人がいるけどとくに問題ないよって人もいるみたいな流れがあったのよ
その差がまだよく分かってなかったんだが、P8+EのCPUでは問題なくてP6+EのCPUだとBSoDがでることが分かったって事を話してたんだよ

別にカードを使いたい使いたくないとかいう話ではない
0962不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-6uBr)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:06:09.34ID:tdH2h8bX0
>>953
p6e0でもんだいないんでしょ?
tdじゃん
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-L+le)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:28:57.57ID:O0J1sNno0
>>905の続報
サポートに送って今日代替品が届いたが返送前と同じくV1.0だったw
いまは10G化前に使ってたPlanexの2.5Gハブで代用しているが、元に戻すか微妙なところ
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-C8yA)
垢版 |
2023/05/28(日) 10:35:57.42ID:QYDwa66k0
>>929
大発見ですね!情報感謝します
12600Kで諦めてIPoIBで運用してましたがそうとわかればi7以上調達せねば
Eコア無効やHT無効で回避はできていたのでドライバー内で論理コア数を求めるロジックあたりに問題あるのかなと思ってましたがまさか8Pなら動くとは
ConnectX-3まだまだ使えそうでありがたい
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-GFEi)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:34:18.81ID:Mn4hAUfo0
>>974
お前、SAS使ってんの?
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-S+HU)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:59:12.61ID:MG5HkGxq0
Wi-Fiは有線とは違って、同じ空間を共有しているから、クライアント個別の電波を飛ばすとかは出来ないんだよね。
これは原理的に避けられないことではある。
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:16.80ID:aReBMeN10
> Wi-Fiは有線とは違って、同じ空間を共有しているから、クライアント個別の電波を飛ばすとかは出来ない
だから、なに?って感じの独り言だな
Wi-Fi黎明期の情シスが口にしていたことを、さも当たり前のように話されてもね

>980の会社では、ラップトップも未だにEthernetしか許してないのかな?
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb9-EoPE)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:58:33.29ID:vKfziwuz0
上り下り別チャネルにしたら電波の利用効率下がるのでは?って10Gスレには全く関係ないか。
10Gっぽいことなら、半二重の高速シリアル通信路って実用化されないの?
nVidiaが学会で発表したけどNVLinkは結局全二重だったし。
トラフィックの計算が面倒になるからデータセンター内DAケーブルとしても使いづらい、
ってあたりから結局普及しないか・・・
0985不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-S+HU)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:54:49.19ID:JcT9XvoO0
有線も10BASE2の時代まではWi-Fiと同じ原理的な問題を抱えていた。
それを一気に解決したのが10BASE-Tだった。それまでとは違って、
全ての機器がケーブルをハブに繋がなくてはならず、カッコワルイと思ったが、
それは、通信の効率を上げるために根本的に必要な、避けては通れない
ことだった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 340日 2時間 26分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。