X



探しています

0001名前はいらない
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:15.69ID:lemkpChI
18年程前にこの板に詩を投稿していたジルコニア別名錆色カメラという方を探しています
お心当たりのある方は情報お願いします
0096虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/04(金) 16:18:37.69ID:igj1cPUy
,
,
【修正&訂正】 >>95
●※▽20(裏(10)+表(10))(上層) ← ▲@(○+@)(2)(下層) >>94
⇒ ※調整中
●※去年 ⇒ ※過去(今年)



【役員(仲介役)について】 ※補足 >>94-95
★役員(仲介役)は、山体の形成と関係がある
★役員(仲介役)……裏(20(10+10)) ⇔ 表(20(10+10))
★火山[Θ九十(誠)](二十二)……裏(22(11+11)) ⇔ 表(22(11+11))
★山体の上層部[九十(コト)](10)が形成された状態で、上層のマグマ
 溜まり(▽○)に、下層のマグマ(▲@)(1)が流入することで、火山
 (上層部)[○九十(マコト)](11)が完成する
★山体の下層部[九十(こと)](10)が形成された状態で、下層のマグマ
 溜まり(▲○)に、上層のマグマ(▽@)(1)が流入することで、火山
 (下層部)[○九十(まこと)](11)が完成する
★山体(上層部+下層部)[○九十(誠)](11+11)に、均質化したマグマ
 (Θ)が行き渡ることで、火山[Θ九十(誠)](二十二)が完成する
★マグマの上下運動&均質化と関係がある、と考えられる
★神話における、神殿(マグマ溜まり)&宮殿(一時的なマグマ溜まり)、
 神(マグマ)の移動、神々の戦争(マグマの混合)、神々の変遷(マグマ
 の融合)に関する記述と関係がある、と考えられる
,
0097虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/05(土) 20:49:22.15ID:LfODOTiS
,
,
★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★


【神寄りの役員(仲介役)について】 ※2020年度〜2021年度
※ひふみ神示……神(マグマ)&役員(仲介役)
※【(1)〜(22)】(※強調表示) ※神(マグマ)に近い
(1)【神は生命ぞ】
  ※十一月十七日。ひつ九のか三 / 黄金の巻(第24巻)(第二帖)
  ▽■2020年5月7日……地底暦2020年11月17日
  ▲■2021年5月30日……地底暦2020年11月17日
(2)【神は人のいのち】
  ※十一月十七日。ひつ九のか三 / 黄金の巻(第24巻)(第四帖)
  ▽■2020年5月7日……地底暦2020年11月17日
  ▲■2021年5月30日……地底暦2020年11月17日
(3)【総てが現在ぞ】
  ※十一月十七日。 / 黄金の巻(第24巻)(第七帖)
  ▽■2020年5月7日……地底暦2020年11月17日
  ▲■2021年5月30日……地底暦2020年11月17日
(4)【イワト】 ※かのととりの日。
  一二十(ヒツキノカミ) / 黄金の巻(第24巻)(第十一帖)
(5)【神、拝しても筋違ふと水の泡ぞ】
  ※かのととり。一二十 / 黄金の巻(第24巻)(第十七帖)
(6)【心】 ※かのととりの日。一二十 / 黄金の巻(第24巻)(第二十四帖)
(7)【・(テン)忘れるなよ】
  ※(十二月七日)一二十 / 黄金の巻(第24巻)(第五十九帖)
  ▽■2020年5月27日……地底暦2020年12月7日
  ▲■2021年6月19日……地底暦2020年12月7日
(8)【肝腎】 ※(一月三日) / 黄金の巻(第24巻)(第八十四帖)
  ▽■2020年6月23日……地底暦2021年1月3日
  ▲■2021年7月16日……地底暦2021年1月3日
(9)【かくしてある一厘の仕組、九十の経綸、成就した暁には何も彼も判る】
  ※(十二月十四日) / 白銀の巻(第25巻)(第一帖)
  ▽■2020年6月3日……地底暦2020年12月14日
  ▲■2021年6月26日……地底暦2020年12月14日
0098虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/05(土) 20:49:41.25ID:LfODOTiS
,
(10)【光の生命】 ※(一月二十二日) / 黒鉄の巻(第26巻)(第三帖)
  ▽■2020年7月12日……地底暦2021年1月22日
  ▲■2021年8月4日……地底暦2021年1月22日
(11)【生命はコトぞ。コトはミコトぢゃ】
  ※(一月二十二日) / 黒鉄の巻(第26巻)(第四帖)
  ▽■2020年7月12日……地底暦2021年1月22日
  ▲■2021年8月4日……地底暦2021年1月22日
(12)【自分判れば一切ありやか】
  ※(一月二十二日) / 黒鉄の巻(第26巻)(第七帖)
  ▽■2020年7月12日……地底暦2021年1月22日
  ▲■2021年8月4日……地底暦2021年1月22日
(13)【真の理解に入ると宗教に囚はれなくなるぞ。形式に囚はれなくなるぞ】
  ※(一月二十日) / 黒鉄の巻(第26巻)(第十四帖)
  ▽2020年7月10日……地底暦2021年1月20日
  ▲2021年8月2日……地底暦2021年1月20日
(14)【智の中に悪をとり入れるゆとりの出来んやうではマコト
   成就せんぞ。智の中には総てを取入れて理解出来るやうに】
  ※(一月二十二日) / 黒鉄の巻(第26巻)(第十七帖)
  ▽■2020年7月12日……地底暦2021年1月22日
  ▲■2021年8月4日……地底暦2021年1月22日
(15)【拝むまつりはまつりのカタぢゃ】 ※春の巻(第27巻)(第二十帖)
(16)【真理】 ※春の巻(第27巻)第二十五帖)
(17)【見分ける鏡与へてある】 ※夏の巻(第28巻)(第十二帖)
(18)【科学に・入れると宗教となるのぢゃ】 ※秋の巻(第29巻)(第二十帖)
(19)【方便】 ※月光の巻(補巻)(第四十三帖)(※2038年)
(20)【ほうべん】 ※月光の巻(補巻)(第四十三帖)(※2038年)
(21)【てんし(天詞)てんか】 ※月光の巻(補巻)(第五十帖)(※2045年)
(22)【正中の大道】 ※月光の巻(補巻)(第五十四帖)(※2049年)
,
0099虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/05(土) 20:49:59.93ID:LfODOTiS
,
,
【民寄りの役員(仲介役)について】 ※2020年度
※五十黙示録……役員(仲介役)&民(地底山or岩石)
※【@〜P】(※強調表示) + 5(二二の五)(中心)
 = 22(二十二)(裏(▽)&表(▲)) ※神(マグマ)から遠い
※@ABを、一二三と置き換えた場合については、検証中
▽No.11【@】□2020年3月20日……地底暦2020年9月30日
▲No.11【@】□2020年4月10日……地底暦2019年9月29日
▽No.26【A】□2020年5月4日……地底暦2020年11月14日
▲No.26【A】□2020年5月24日……地底暦2019年11月12日
▲No.28【B】□2020年5月27日……地底暦2019年11月15日
▽No.28【B】□2020年5月29日……地底暦2020年12月9日
▽No.29【C】□2020年6月2日……地底暦2020年12月13日
▽No.31【D】□2020年6月6日……地底暦2020年12月17日
▲No.29【C】□2020年6月20日……地底暦2019年12月9日
▲No.31【D】□2020年6月27日……地底暦2019年12月16日
▽No.36【E】□2020年6月28日……地底暦2021年1月8日
▲No.36【E】□2020年7月17日……地底暦2020年1月5日
▽No.86【F】□2020年9月19日……地底暦2021年4月1日
▽No.98【G】□2020年10月3日……地底暦2021年4月15日
▲No.86【F】□2020年10月11日……地底暦2020年3月31日
▲No.98【G】□2020年10月25日……地底暦2020年4月14日
0100虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/05(土) 20:50:17.10ID:LfODOTiS
,
▽No.113【H】□2020年10月25日……地底暦2021年5月7日
▽No.114【I】□2020年10月27日……地底暦2021年5月9日
▽No.125【J】□2020年11月9日……地底暦2021年5月22日
▽No.129【K】□2020年11月13日……地底暦2021年5月26日
▲No.113【H】□2020年11月16日……地底暦2020年5月6日
▲No.114【I】□2020年11月17日……地底暦2020年5月7日
▽No.138【L】□2020年11月23日……地底暦2021年6月5日
▽No.139【M】□2020年11月24日……地底暦2021年6月6日
▽No.140【N】□2020年11月25日……地底暦2021年6月7日
▽No.141【O】□2020年11月26日……地底暦2021年6月8日
▲No.125【J】□2020年12月1日……地底暦2020年5月21日
▽No.143【P】□2020年12月4日……地底暦2021年6月16日
▲No.129【K】□2020年12月5日……地底暦2020年5月25日
▲No.138【L】□2020年12月15日……地底暦2020年6月4日
▲No.139【M】□2020年12月16日……地底暦2020年6月5日
▲No.140【N】□2020年12月17日……地底暦2020年6月6日
▲No.141【O】□2020年12月18日……地底暦2020年6月7日
▲No.143【P】□2020年12月26日……地底暦2020年6月15日
,
0101虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/05(土) 20:54:30.58ID:LfODOTiS
,
,
【とどめについて】 ※2021年度
●旧九月八日とどめぞ。
 ※六月二日、みづのひつ九のか三。 / 水の巻(第10巻)(第九帖(二八三))
 ▽■2020年11月20日……地底暦2021年6月2日
 ▲■2020年12月13日……地底暦2020年6月2日 ※旧
@いよいよ此の方の仕組通りの、とどめにかかるから、精一杯
 の御力でかかりて御座れ。学問と神力の、とどめの戦ざぞ。
 ※七月三日、あめのひつ九のかみ。 / 松の巻(第11巻)(第十八帖(三〇九))
 ▽■2020年12月21日……地底暦2021年7月3日
 ▲■2021年1月13日……地底暦2020年7月3日 ※旧
A今度の戦は神力と学力のとどめの戦ぞ。神力が九分九厘まで負けた
 様になったときに、まことの神力出して、ぐれんと引繰り返して、神の世
 にして、日本のてんし様が世界まるめてしろしめす世と致して、天地神
 々様にお目にかけるぞ。てんし様の光が世界の隅々まで行きわたる仕
 組が三四五(みよいづ)の仕組ぞ、岩戸開きぞ。
 ※七月の二十三日、ひつ九のΘ。 / 下つ巻(第2巻)(第二十帖(六二))
 ▽■2021年1月10日……地底暦2021年7月23日
 ▲■2021年2月2日……地底暦2020年7月23日 ※旧
0102虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/05(土) 20:55:07.12ID:LfODOTiS
,
B神愈々のとどめのさすなり。
 ※八月十三日、一二Θ。 / マツリの巻(第19巻)(第六帖(四〇七))
 ▽■2021年1月31日……地底暦2021年8月13日
 ▲■2021年2月23日……地底暦2020年8月13日 ※旧
Cとどめの最後は分らんから、この方に従ひて御用せよ
 ※八月三十一日、ひつ九のΘ。 / 天つ巻(第4巻)(第四帖(一一一))
 ▽■2021年2月18日……地底暦2021年8月31日
 ▲■2021年3月13日……地底暦2020年8月31日 ※旧
Dとどめ ※六月二日(旧九月八日とどめぞ。)より
 ▽■2021年2月26日……地底暦2021年9月8日
 ▲■2021年3月21日……地底暦2020年9月8日 ※旧九月八日
EとどめΘ(かみ)なり。先見へるぞ、先見んのは途中からの神ぢゃ。
 ※十二月十四日、ひつ九のかミしるΘ。 / 梅の巻(第20巻)(第二十四帖)
 ▽■2021年6月3日……地底暦2021年12月14日
 ▲■2021年6月26日……地底暦2020年12月14日 ※旧
F最後の十十Θ(トドメ)(透答命)ざぞ、今度こそ猶予ならんのざぞ、
 キリキリであるから用意なされよ、三四月気付けよ、キきれるぞ。
 ※十二月十九日、一二Θ。 / 雨の巻(第13巻)(第十五帖(三四九))
 ▽■2021年6月8日……地底暦2021年12月19日
 ▲■2021年7月1日……地底暦2020年12月19日 ※旧
●艮めに普字の神産み給いき(トドめにフジのカミウみタマいき)
 ※荒の巻(第16巻)(全一帖(三七七))
,
0103虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/06(日) 18:49:49.47ID:/6NP+94k
,
,
【365日(地上)&194日(地中)】 ※1サイクル
      365[K+171+J+171][K+171+J+171][K+171+J+171]
194[J+171+K]
      194[K+171+J]
           194[J+171+K]
                 194[K+171+J]
                      194[J+171+K]


【役員(仲介役)の活動期間】 ※重複期間(23日間)
★23[J(109876543210)+@(・)+J(012345678910)]
              23[@(・)+J(109876543210)+J(012345678910)]

★23[J(○)+K(二三三二二(アイカギ))]
                    23[・○Θ] ※上記&下記より


【二三三二二(アイカギ)】 ※重複部分(12日間)
★@(・)+J(012345678910) ⇒ K[23322](二三三二二(アイカギ))
▽■2021年1月15日……地底暦2021年7月28日
▲■2021年2月7日……地底暦2020年7月28日
 ◇[岩戸開く仕組 知らしてやりたいなれど、この仕組、言ふてはならず、
 言はねば臣民には分らんし、神苦しいぞ、早う神心になりて呉れと申す
 のぞ、身魂の洗濯いそぐのぞ。二三三二二(アイカギ)、・○Θ、コノカギ
 ハイシヤトシカテニギルコトゾ。一二Θ(ひつくのかみ)、
 七月の二十八日。](1) / 下つ巻(第2巻)((第二十二帖(六四))
,
0105虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:49:04.01ID:t+M6NfaS
,
,
【2020年12月】 ※簡略版
▽■2020年12月1日……地底暦2021年6月13日
 §上 ⇒ 水(三Θの○キ)
 ◇[六月十三の日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第四帖(四))
 ◇[六月十三日、みづのひつくのかみ。](1) /
   水の巻(第10巻)(第十三帖(二八七))
▲No.125【J】□2020年12月1日……地底暦2020年5月21日
 §五葉
  ●五葉の巻(第7巻)(第十一帖)
▽■2020年12月2日……地底暦2021年6月14日
 §上
 ◇[六月十四日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第五帖(五))
▲No.126□2020年12月2日……地底暦2020年5月22日
 §五葉
  ●五葉の巻(第7巻)(第十二帖)
▽No.142□2020年12月3日……地底暦2021年6月15日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十三帖)
▲No.127□2020年12月3日……地底暦2020年5月23日
 §五葉
  ●五葉の巻(第7巻)(第十三帖)
▽No.143【P】□2020年12月4日……地底暦2021年6月16日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十四帖)
▲No.128□2020年12月4日……地底暦2020年5月24日
 §五葉
  ●五葉の巻(第7巻)(第十四帖)
0106虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:49:26.37ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月5日……地底暦2021年6月17日 ※かのととり(の日)
 §上 ⇒ 水(三Θの○キ) ⇒ 松(○つの○キ)(※巻頭) ⇒ 光(一火б○キ)
 ◇[六月十七日。ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第六帖(六))
 ◇[六月の十七日、一二のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第七帖(七))
 ◇[六月の十七日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第八帖(八))
 ◇[六月の十七日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第九帖(九))
 ◇[六月十七日、ひつ九のかみ。](1) / 水の巻(第10巻)(第十五帖(二八九))
 ◇[六月十七日、あめのひつ九のか三。](1) /
   松の巻(第11巻)(第一帖(二九二))
 ◇[六月十七日、かのととりの日、ひつくの神。](1) /
   光の巻(第18巻)(第三帖(三九九))
 ◇[六月十七日、かのととり、ひつくの神。](1) /
   光の巻(第18巻)(第四帖(四〇〇))
 ◇[六月十七日、ひつくの神。](1) / 光の巻(第18巻)(第五帖(四〇一))
▲No.129【K】□2020年12月5日……地底暦2020年5月25日
 §五葉
  ●五葉の巻(第7巻)(第十五帖)
▽■2020年12月6日……地底暦2021年6月18日
 §松(○つの○キ)
 ◇[六月十八日、あめのひつ九か三。](1) / 松の巻(第11巻)(第二帖(二九三))
▲No.130□2020年12月6日……地底暦2020年5月26日
 §五葉(※巻末)
  ●五葉の巻(第7巻)(第十六帖)
0107虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:49:54.03ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月7日……地底暦2021年6月19日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[六月十九日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十帖(一〇))
 ◇[六月の十九日、一二のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十一帖(一一))
 ◇[六月十九日、あめのひつ九のかみ。](1) / 松の巻(第11巻)(第三帖(二九四))
▲No.131□2020年12月7日……地底暦2020年5月27日
 §紫金(※巻頭)
  ●紫金の巻(補巻)(第一帖)
▽■2020年12月8日……地底暦2021年6月20日
 §松(○つの○キ)
 ◇[六月二十日、アメのひつ九のかミ。](1) / 松の巻(第11巻)(第四帖(二九五))
▲No.132□2020年12月8日……地底暦2020年5月28日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第二帖)
▽■2020年12月9日……地底暦2021年6月21日(朝)
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[六月の二十一日の朝、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十二帖(一二))
 ◇[六月の二十一日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十三帖(一三))
 ◇[六月二十一日の朝、アメのひつ九のかみ神示。](1) /
   松の巻(第11巻)(第五帖(二九六))
▲No.133□2020年12月9日……地底暦2020年5月29日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第三帖)
▽■2020年12月10日……地底暦2021年6月22日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[六月の二十二日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十四帖(一四))
 ◇[六月二十二日、アメのひつ九のかみふで。](1) /
   松の巻(第11巻)(第六帖(二九七))
▲No.134□2020年12月10日……地底暦2020年5月30日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第四帖)
0108虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:50:12.70ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月11日……地底暦2021年6月23日
 §水(三Θの○キ)(※巻末) ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[六月二十三日、三(みず)の一二Θ。](1) /
   水の巻(第10巻)(第十七帖(二九一))
 ◇[六月二十三日、アメのひつ九のΘ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第七帖(二九八))
 ◇[六月二十三日、アメのひつ九のかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第八帖(二九九))
▲No.135□2020年12月11日……地底暦2020年5月31日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第五帖)
▽■2020年12月12日……地底暦2021年6月24日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[六月の二十四日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十五帖(一五))
 ◇[六月二十四日、一二Θ文(ふみ)。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十六帖(一六))
 ◇[六月二十四日、あめのひつ九のかみしるす。](1) /
   松の巻(第11巻)(第九帖(三〇〇))
 ◇[六月二十四日、あめのひつ九のかみしるす。](1) /
   松の巻(第11巻)(第十帖(三〇一))
▲No.136□2020年12月12日……地底暦2020年6月1日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第六帖)
▽■2020年12月13日……地底暦2021年6月25日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[六月の二十五日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十七帖(一七))
 ◇[六月二十五日、あめのひつぐのかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第十一帖(三〇二))
▲■2020年12月13日……地底暦2020年6月2日
 §水(三Θの○キ)
 ◇[六月二日、みづのひつ九のか三。](1) / 水の巻(第10巻)(第九帖(二八三))
0109虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:50:30.15ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月14日……地底暦2021年6月26日
 §上
 ◇[六月二十六日、ひつくのかみ。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十八帖(一八))
▲No.137□2020年12月14日……地底暦2020年6月3日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第七帖)
▽■2020年12月15日……地底暦2021年6月27日
 §上
 ◇[六月二十七日、一二Θ。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十九帖(一九))
 ◇[六月二十七日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十帖(二〇))
▲No.138【L】□2020年12月15日……地底暦2020年6月4日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第八帖)
▽■2020年12月16日……地底暦2021年6月28日 ※因縁の日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[六月の二十八日、ひつ九のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十一帖(二一))
 ◇[六月二十の八日、一二のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十二帖(二二))
 ◇[六月の二十八日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十三帖(二三))
 ◇[六月の二十八日は因縁の日ざ、一二のか三。](1) /
   上つ巻(第1巻)(第二十四帖(二四))
 ◇[六月二十八日、あめのひつくのかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第十二帖(三〇三))
▲No.139【M】□2020年12月16日……地底暦2020年6月5日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第九帖)
0110虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:50:49.09ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月17日……地底暦2021年6月29日
 §松(○つの○キ)
 ◇[六月二十九日、あめのひつぐのかみ神示。](1) /
   松の巻(第11巻)(第十四帖(三〇五))
▲No.140【N】□2020年12月17日……地底暦2020年6月6日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十帖)
▽■2020年12月18日……地底暦2021年6月30日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ) ⇒ 光(一火б○キ)
 ◇[六月の三十日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十五帖(二五))
 ◇[六月三十日、あめのひつぐのかみしるす。](1) /
   松の巻(第11巻)(第十五帖(三〇六))
 ◇[六月三十日、ひつぐの神。](1) / 光の巻(第18巻)(第六帖(四〇二))
▲No.141【O】□2020年12月18日……地底暦2020年6月7日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十一帖)
▽■2020年12月19日……地底暦2021年7月1日 ※道ひらけ
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[七月の一日、ひつくのかみの道ひらけあるぞ。](1) /
   上つ巻(第1巻)(第二十六帖(二六))
 ◇[七月一日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十七帖(二七))
 ◇[七月一日、ひつ九のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十八帖(二八))
 ◇[七月一日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十九帖(二九))
 ◇[七月一の日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第三十帖(三〇))
 ◇[七月一日、あめのひつ九のかみ。](1) / 松の巻(第11巻)(第十六帖(三〇七))
▲No.142□2020年12月19日……地底暦2020年6月8日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十二帖)
0111虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:51:06.46ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月20日……地底暦2021年7月2日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[七月の二の日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第三十二帖(三二))
 ◇[七月二日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第三十三帖(三三))
 ◇[七月二日、あめのひつぐのかみ。](1) / 松の巻(第11巻)(第十七帖(三〇八))
▲■2020年12月20日……地底暦2020年6月9日 ※冬(終)
 §冬(終)(※巻末)
 ◇[六月九日、ひつくの神。 以上](1) / 冬の巻(第30巻)(補帖)
▽■2020年12月21日……地底暦2021年7月3日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[七月の三日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第三十四帖(三四))
 ◇[七月三日、あめのひつ九のかみ。](1) / 松の巻(第11巻)(第十八帖(三〇九))
▲■2020年12月21日……地底暦2020年6月10日 ※鎮座
 §上(※巻頭)(※ひふみ神示の巻頭) ⇒ {水(三Θの○キ)} ⇒ 青葉(ア火八の○キ)
 ◇[六月の十日、ひつくのかみ。](1) / 上つ巻(第1巻)(第一帖(一))
 ◇[六月の十日、書は、ひつくの神。てんめ御苦労ぞ。](1) /
   上つ巻(第1巻)(第二帖(二))
 ◇{鎮座は六月の十日であるぞ。[五月四日、みづのひつ九のか三。]}(1) /
   水の巻(第10巻)(第八帖(二八二))
 ◇[六月十日、ひつ九Θ。](1) / 青葉の巻(第22巻)(第四帖)
▽■2020年12月22日……地底暦2021年7月4日
 §松(○つの○キ)
 ◇[七月四日、あめのひつくのかみ。](1) / 松の巻(第11巻)(第十九帖(三一〇))
▲■2020年12月22日……地底暦2020年6月11日(朝)
 §上 ⇒ 水(三Θの○キ)
 ◇[六月十一日の朝のお告げ、みよみよみよひつくの神。](1) /
   上つ巻(第1巻)(第三帖(三))
 ◇[六月十一日、みづの一二Θ。](1) / 水の巻(第10巻)(第十帖(二八四))
 ◇[六月十一日、みづのひつ九か三。](1) / 水の巻(第10巻)(第十一帖(二八五))
0112虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:51:32.00ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月23日……地底暦2021年7月5日
 §松(○つの○キ)
 ◇[七月五日、あめのひつくのかみ。](1) / 松の巻(第11巻)(第二十帖(三一一))
▲■2020年12月23日……地底暦2020年6月12日
 §水(三Θの○キ)
 ◇[六月十二日、みづのひつ九のΘ](1) / 水の巻(第10巻)(第十二帖(二八六))
 ◇[六月十二日、みづのひつ九のΘ](1) / 水の巻(第10巻)(第十二帖(二八六))
▽No.144□2020年12月24日……地底暦2021年7月6日 ※最終ナンバー
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十四帖)
▲■2020年12月24日……地底暦2020年6月13日
 §上 ⇒ 水(三Θの○キ)
 ◇[六月十三の日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第四帖(四))
 ◇[六月十三日、みづのひつくのかみ。](1) /
   水の巻(第10巻)(第十三帖(二八七))
▽■2020年12月25日……地底暦2021年7月7日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[七月の七日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第三十五帖(三五))
 ◇[七月七日、アメのひつくのかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第二十一帖(三一二))
▲■2020年12月25日……地底暦2020年6月14日
 §上
 ◇[六月十四日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第五帖(五))
▽■2020年12月26日……地底暦2021年7月8日
 §松(○つの○キ)
 ◇[七月八日、アメのひつくのかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第二十二帖(三一三))
▲No.143【P】□2020年12月26日……地底暦2020年6月15日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十三帖)
0113虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:51:53.34ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月27日……地底暦2021年7月9日
 §上(※巻末)
 ◇[七月の九日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第三十六帖(三六))
 ◇[七月の九日、ひつくのか三かく。](1) / 上つ巻(第1巻)(第四十二帖(四二))
▲No.144□2020年12月27日……地底暦2020年6月16日 ※最終ナンバー
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十四帖)
▽■2020年12月28日……地底暦2021年7月10日
 §{松(○つの○キ)} ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇{七月の十と二日[七月二日、あめのひつぐのかみ。]}(1) /
   松の巻(第11巻)(第十七帖(三〇八))}(1)
 ◇[七月十日、あめのひつくのかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第二十三帖(三一四))
 ◇[七月十日、あめのひつくのかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第二十四帖(三一五))
▲■2020年12月28日……地底暦2020年6月17日 ※かのととり(の日)
 §上 ⇒ 水(三Θの○キ) ⇒ 松(○つの○キ)(※巻頭) ⇒ 光(一火б○キ)
 ◇[六月十七日。ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第六帖(六))
 ◇[六月の十七日、一二のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第七帖(七))
 ◇[六月の十七日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第八帖(八))
 ◇[六月の十七日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第九帖(九))
 ◇[六月十七日、ひつ九のかみ。](1) / 水の巻(第10巻)(第十五帖(二八九))
 ◇[六月十七日、あめのひつ九のか三。](1) /
   松の巻(第11巻)(第一帖(二九二))
 ◇[六月十七日、かのととりの日、ひつくの神。](1) /
   光の巻(第18巻)(第三帖(三九九))
 ◇[六月十七日、かのととり、ひつくの神。](1) /
   光の巻(第18巻)(第四帖(四〇〇))
 ◇[六月十七日、ひつくの神。](1) / 光の巻(第18巻)(第五帖(四〇一))
0114虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/19(土) 12:52:28.84ID:t+M6NfaS
,
▽■2020年12月29日……地底暦2021年7月11日
 §松(○つの○キ)
 ◇[七月十一日、アメのひつくのかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第二十五帖(三一六))
▲■2020年12月29日……地底暦2020年6月18日
 §松(○つの○キ)
 ◇[六月十八日、あめのひつ九か三。](1) / 松の巻(第11巻)(第二帖(二九三))
▽■2020年12月30日……地底暦2021年7月12日
 §下(四百、世百) ⇒ {松(○つの○キ)}
 ◇[七月の十二日の神示(ふで)、ひつくのか三。](1) /
   下つ巻(第2巻)(第一帖(四三))
 ◇{七月の十と二日[七月二日、あめのひつぐのかみ。]}(1) /
   松の巻(第11巻)(第十七帖(三〇八))}(1)
▲■2020年12月30日……地底暦2020年6月19日
 §上 ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[六月十九日、ひつくのか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十帖(一〇))
 ◇[六月の十九日、一二のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第十一帖(一一))
 ◇[六月十九日、あめのひつ九のかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第三帖(二九四))
▽■2020年12月31日……地底暦2021年7月13日
 §下(四百、世百) ⇒ 松(○つの○キ)
 ◇[七月の十三日、ひつ九のか三。みなの者 御苦労であったぞ。](1) /
   下つ巻(第2巻)(第二帖(四四))
 ◇[七月の十三日、ひつ九のかみ。](1) / 下つ巻(第2巻)(第三帖(四五))
 ◇[七月の十三日、ひつくのか三。](1) / 下つ巻(第2巻)(第四帖(四六))
 ◇[七月十三日、あめのひつくのかみふで。](1) /
   松の巻(第11巻)(第二十六帖(三一七))
▲■2020年12月31日……地底暦2020年6月20日
 §松(○つの○キ)
 ◇[六月二十日、アメのひつ九のかミ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第四帖(二九五))
,
0115虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2020/12/22(火) 11:43:27.87ID:QzuQhZ0n
,
,
【訂正】 >>105-114  ※該当箇所(帖のずれ)の訂正&追記

▽No.142□2020年12月3日……地底暦2021年6月15日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十二帖)

▽No.143【P】□2020年12月4日……地底暦2021年6月16日
 §紫金
  ●紫金の巻(補巻)(第十三帖)

▽No.144□2020年12月24日……地底暦2021年7月6日 ※最終ナンバー
 §紫金(※巻末)(※五十黙示録の巻末)
  ●紫金の巻(補巻)(第十四帖)

▲No.144□2020年12月27日……地底暦2020年6月16日 ※最終ナンバー
 §紫金(※巻末)(※五十黙示録の巻末)
  ●紫金の巻(補巻)(第十四帖)
,
0116虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/01/01(金) 09:20:46.85ID:Rpt+pAdi
,
,
みなさん、あけおめです。


※次スレ:お前のような (という、スレッドタイトル)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/6



【ひふみ神示】 ※記号の説明 (※注:■と□を入れ替えてある)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/85
★(◎,@〜R)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/87-89
★【@〜P】
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/99-100
★【(1)〜(22)】
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/97-98


【2021年1月】 ※詳細版 (※注:■と□を入れ替えてある)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/9-84
 【2021年1月1日〜10日】 ※詳細版
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/9-34
 【2021年1月11日〜20日】 ※詳細版
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/35-55
 【2021年1月21日〜31日】 ※詳細版
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/56-84
,
0117虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/01/05(火) 12:28:25.72ID:7YpXmX44
,
,
【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
★地磁気の反応がない状態(平坦なグラフ)が続いた後、複数の気象データ
 (各種)が特殊な反応をした場合、天変地異が即発動する可能性がある
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/252
■2021年1月4日0時45分 ※マイクロニードル(不完全(Y軸)、反応なし(Z軸))
 @ 2021年1月7日0時45分〜12時45分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/22-23
 A 2021年1月14日12時45分〜1月15日0時45分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/42-44
■2021年1月4日23時 ※マイクロニードル(不完全(Y軸)、反応なし(Z軸))
 @ 2021年1月7日23時〜1月8日11時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/22-30
 A 2021年1月15日11時〜23時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/43-44
,
0118虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/01/05(火) 12:29:08.19ID:7YpXmX44
,
,
【太陽風の変化】
■2021年1月3日8時30分
 @ 2021年1月6日8時30分〜16時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/20-21
 A 2021年1月13日20時30分〜1月14日8時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/41-43
■2021年1月4日23時〜1月5日6時
 @ 2021年1月7日23時〜1月8日18時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/22-30
 A 2021年1月15日11時〜1月16日6時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/43-44
,
0119虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/01/06(水) 01:10:30.73ID:W8dQNTOI
,
,
【太陽風の変化(急変)】 >>117-118
■2021年1月5日20時〜1月6日0時30分(現時点)  ※要警戒
 @ 2021年1月8日0時30分まで ※2日以内
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/20-30
 A 2021年1月8日20時〜1月9日12時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/24-31
 B 2021年1月16日8時〜1月17日0時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/44-47


【静止軌道磁場の変化(急変)】 >>117-118
■2021年1月5日21時〜1月6日0時30分(現時点)  ※要警戒
 @ 2021年1月8日0時30分まで ※2日以内
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/20-30
 A 2021年1月8日21時〜1月9日12時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/24-31
 B 2021年1月16日9時〜1月17日0時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/44-47
,
0120虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/01/08(金) 19:36:48.33ID:r8KRqNBE
,
,
【太陽風の変化(急変)】 ※更新 >>117-119
■2021年1月5日20時〜1月6日16時 ※要警戒
 @ 2021年1月8日16時 ※2日以内  ※終了
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/20-30
 A 2021年1月8日20時〜1月10日4時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/24-34
 B 2021年1月16日8時〜1月17日16時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/44-47


【静止軌道磁場の変化(急変)】 ※更新 >>117-119
■2021年1月5日21時〜1月6日17時 ※要警戒
 @ 2021年1月8日17時まで ※2日以内  ※終了
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/20-30
 A 2021年1月8日21時〜1月10日5時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/24-34
 B 2021年1月16日9時〜1月17日17時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/44-47
,
0121虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:25.00ID:r8KRqNBE
,
,
【太陽X線の変化】
■2021年1月7日16時30分
 @ 2021年1月10日16時30分〜1月11日4時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/32-39
 A 2021年1月18日4時30分〜16時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/48-50


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年1月7日16時30分 ※マイクロニードル(不完全(Y軸)、反応なし(Z軸))
 @ 2021年1月10日16時30分〜1月11日4時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/32-39
 A 2021年1月18日4時30分〜16時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/48-50
■2021年1月7日21時 ※マイクロニードル(不完全(Y軸)、反応なし(Z軸))
 @ 2021年1月10日21時〜1月11日9時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/32-39
 A 2021年1月18日9時〜21時
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/48-50
■2021年1月8日5時30分〜6時30分
 @ 2021年1月11日5時30分〜18時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/35-39
 A 2021年1月18日17時30分〜1月19日6時30分
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/48-51
,
0123虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/01/11(月) 18:25:36.36ID:t//hdjv+
,
,
【宏観異常現象(疫病)】 ※追記
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1549977870/108,112-114,141,321
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/17,19,26,47,100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/340,358,361,369,373
☆2021年1月8日以前……フランスのフォアグラ産地で、
   鳥インフルエンザが拡大中 ※詳細不明
☆2021年12月……千葉県いすみ市の農場で、鳥インフルエンザが確認される
☆2021年1月10日(午前)……千葉県いすみ市の養鶏場で、死んだ鶏が
   見つかり、鳥インフルエンザの簡易検査で、陽性と判明する
   ※約114万5千羽が殺処分される予定



【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年1月10日22時30分 ※マイクロニードル(不完全(Y軸)、反応なし(Z軸))
 @ 2021年1月13日22時30分〜1月14日10時30分
 A 2021年1月21日10時30分〜22時30分
■2021年1月11日0時 ※マイクロニードル(不完全(Y軸)、反応なし(Z軸))
 @ 2021年1月14日0時〜12時
 A 2021年1月21日12時〜1月22日0時
■2021年1月11日2時 ※マイクロニードル(不完全(Y軸)、反応なし(Z軸))
 @ 2021年1月14日2時〜14時
 A 2021年1月21日14時〜1月22日2時


【対応日】 ※ひふみ神示の解読による
@ 2021年1月13日〜1月14日
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/41-43
A 2021年1月21日〜1月22日
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/56-64
,
0124虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/01/12(火) 17:36:31.26ID:iHyRGxJr
,
,
【宏観異常現象(疫病)】 ※追記 >>123
☆2021年1月12日以前……サンディエゴ動物園(米国)のゴリラが、
   新型コロナウイルスに感染しているのが確認される



【太陽風の変化(急変)】 >>117-121,123  ※対応日 >>116,122
■2021年1月11日19時〜1月12日6時 ※要警戒
 @ 2021年1月14日6時 ※2日以内
 A 2021年1月14日19時〜1月15日18時
 B 2021年1月22日7時〜1月23日6時


【静止軌道磁場の変化(急変)】 >>117-121,123  ※対応日 >>116,122
■2021年1月11日20時〜1月12日13時(現時点) ※要警戒
 @ 2021年1月14日13時まで ※2日以内
 A 2021年1月14日20時〜1月16日1時
 B 2021年1月22日8時〜1月23日13時
,
0125虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/02(火) 12:32:54.34ID:2nt1i/zt
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
★ひふみ神示(2021年1月27日〜2月2日)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/75-84,87-91
★リフトバレーの法則&スコシアプレートの法則
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/84,280
□2021年1月27日13時8分27秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※サウスシェトランド諸島(南緯61.9度、西経55.4度)
 ※スコシアプレート境界付近
■2021年1月27日14時7分頃 / 深さ130km / M5.4 / 震度4
 ※胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0度)
■2021年1月27日15時29分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度2
 ※熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
■2021年1月27日15時44分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度2
 ※和歌山県北部(北緯34.3度、東経135.4度)
■2021年1月27日17時45分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度3
 ※内浦湾(北緯41.9度、東経141.0度)
■2021年1月27日18時26分頃 / 深さ10km / M4.0 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.3度、東経141.1度)
■2021年1月27日23時27分頃 / 深さ40km / M4.3 / 震度1
 ※根室半島南東沖(北緯42.8度、東経146.5度)
0126虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/02(火) 12:33:13.49ID:2nt1i/zt
,
■2021年1月28日10時49分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※兵庫県南東部(北緯34.9度、東経135.4度)
■2021年1月29日3時24分頃 / 深さ50km / M4.1 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.0度、東経141.2度)
■2021年1月29日3時52分頃 / 深さ30km / M4.8 / 震度1
 ※北海道東方沖(北緯43.9度、東経147.6度)
■2021年1月29日4時24分頃 / 深さ70km / M4.2 / 震度2
 ※岩手県沿岸北部(北緯40.0度、東経141.7度)
■2021年1月29日5時54分頃 / 深さ50km / M3.3 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.9度、東経142.0度)
■2021年1月29日11時49分頃 / 深さ10km / 2.4 / 震度2
 ※内浦湾(北緯41.9度、東経141.0度)
□2021年1月29日22時54分40秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※サウスシェトランド諸島(南緯61.8度、西経55.5度)
 ※スコシアプレート境界付近
□2021年1月29日23時10分39秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※サウスシェトランド諸島(南緯61.7度、西経55.3度)
 ※スコシアプレート境界付近
0127虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/02(火) 12:33:31.26ID:2nt1i/zt
,
■2021年1月30日9時14分頃 / 深さ60km / M3.7 / 震度2
 ※岩手県沖(北緯39.7度、東経142.0度)
□2021年1月30日13時19分24秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※サウスシェトランド諸島(南緯62.1度、西経56.5度)
 ※スコシアプレート境界付近
■2021年1月30日20時30分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※奄美大島近海(北緯27.6度、東経128.8度)
□2021年1月31日0時36分50秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※サウスシェトランド諸島(南緯62.2度、西経57.6度)
 ※スコシアプレート境界付近
■2021年1月31日5時35分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※栃木県北部(北緯36.6度、東経139.4度)
■2021年1月31日6時18分頃 / 深さ10km / M3.0 / 震度1
 ※栃木県北部(北緯36.6度、東経139.4度)
■2021年1月31日14時6分頃 / 深さ10km / M3.6 / 震度2
 ※茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)
■2021年1月31日15時18分頃 / 深さ30km / M3.9 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.3度、東経141.3度)
■2021年2月1日0時52分頃 / 深さ150km / M5.7 / 震度1
 ※硫黄島近海(北緯22.5度、東経143.6度) ※南方
■2021年2月1日3時42分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※宗谷地方北部(北緯44.9度、東経142.1度) ※北方
0128虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/02(火) 12:33:52.28ID:2nt1i/zt
,
□2021年2月1日14時20分5秒 / 深さ119.7km / M5.0
 ※サウスサンドウィッチ諸島近海(南緯59.1度、西経26.1度)
 ※スコシアプレート(東端)境界周辺
■2021年2月1日16時17分頃 / 深さ10km / M3.9 / 震度2
 ※熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.6度) ※西方
■2021年2月1日17時15分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※長野県南部(北緯35.6度、東経137.9度 ※中央
■2021年2月1日17時34分頃 / 深さ30km / M4.3 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.2度、東経142.0度 ※東方
■2021年2月1日19時12分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※紀伊水道(北緯34.1度、東経135.1度)
■2021年2月1日19時18分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)
■2021年2月1日19時45分頃 / 深さ50km / M3.1 / 震度1
 ※和歌山県南部(北緯33.8度、東経135.4度)
■2021年2月1日20時41分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度2
 ※紀伊水道(北緯34.2度、東経135.1度)
■2021年2月1日23時30分頃 / 深さ10km / M4.0 / 震度3
 ※徳島県北部(北緯34.0度、東経134.5度)
0129虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/02(火) 12:34:09.92ID:2nt1i/zt
,
□2021年2月2日1時55分28秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※ジンバブエ(西端)(南緯20.2度、東経33.0度)
 ※アフリカプレート
■2021年2月2日3時1分頃 / 深さ10km / M4.0 / 震度4
 ※栃木県北部(北緯36.6度、東経139.4度)
□2021年2月2日8時51分53秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※モザンビーク(南緯21.5度、東経34.9度)
 ※マダガスカル島の西方 ※アフリカプレート
□2021年2月2日9時13分9秒 / 深さ6.3km / M4.1
 ※ハワイ島(南東部)(北緯19.4度、西経155.1度)
 ※太平洋プレート
□2021年2月2日10時6分2秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※モザンビーク(南緯21.5度、東経34.9度)
 ※マダガスカル島の西方 ※アフリカプレート
,
0130虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/03(水) 20:42:58.43ID:CT7KhI3n
,
,
【宏観異常現象(強風)】
■2021年2月1日〜2月3日


【放射線量の増加(全国的)】
■2021年2月1日〜2月2日


【太陽黒点数の変化】
■2021年2月1日(0)、2日(8)


【静止軌道電子数の変化】 ※減少(段階的)
■2021年2月1日17時〜2月2日17時〜2月3日7時
 ※地震が増加する可能性がある >>125-129


【静止軌道磁場の急変】
■2021年2月2日6時〜16時
 @ 2021年2月5日6時〜2月6日4時
 A 2021年2月12日18時〜2月13日16時


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年2月2日22時30分〜23時30分 ※火山関連の可能性がある
 @ 2021年2月5日22時30分〜2月6日11時30分
 A 2021年2月13日10時30分〜23時30分


【ひふみ神示(対応日)】
@ 2021年2月5日〜2月6日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/95-96
A 2021年2月12日〜2月13日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/107-108



【気象データ&ひふみ神示(対応日)からの考察】
総合的に考えると、2021年2月12日〜2月13日は、見知らぬ
土地や、火口付近、地震の影響を受け易い場所は、避けた
方が良いと思われる ※活動範囲を広げない方が無難
,
0131虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/06(土) 14:11:47.89ID:LzEu3PFI
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】 >>125-129
★ひふみ神示(2021年2月3日〜2月6日)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/92-96
★リフトバレーの法則&スコシアプレートの法則
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/84,280,351
■2021年2月2日13時39分頃 / 深さ50km / M3.3 / 震度1
 ※紀伊水道(北緯33.8度、東経135.0度)
■2021年2月2日15時45分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※岩手県内陸北部(北緯40.2度、東経141.2度)
□2021年2月3日8時50分42秒 / 深さ10.0km / M6.7
 ※ローヤリティー諸島南東沖(南緯22.7度、東経171.9度)
 ※群発地震(開始)
□2021年2月3日10時44分33秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※ローヤリティー諸島南東沖(南緯22.8度、東経171.8度)
 ※群発地震(終了)
■2021年2月3日13時6分頃 / 深さ30km / M2.9 / 震度1
 ※千葉県北東部(北緯35.9度、東経140.5度)
□2021年2月3日14時23分44秒 / 深さ10.0km / M6.7
 ※チリ西方沖(南緯36.2度、西経97.7度)
■2021年2月3日15時47分頃 / 深さ50km / M3.8 / 震度2
 ※宮城県沖(北緯38.6度、東経141.9度)
□2021年2月3日18時55分7秒 / 深さ14.4km / M5.0
 ※ギニア(西部)(北緯10.4度、西経13.0度)
0132虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/06(土) 14:12:13.06ID:LzEu3PFI
,
□2021年2月4日1時35分52秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※サウスシェトランド諸島(南緯61.8度、西経55.2度)
 ※スコシアプレート境界付近
■2021年2月4日12時40分頃 / 深さ40.0km / M4.2 / 震度3
 ※茨城県沖(北緯36.6度、東経141.1度)
■2021年2月4日13時57分頃 / 深さ ごく浅い / M2.1 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2021年2月4日14時26分頃 / 深さ40km / M3.6 / 震度1
 ※西表島付近(北緯24.1度、東経123.6度)
□2021年2月4日17時14分3秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※台湾南南東沖(北緯21.6度、東経121.9度)
□2021年2月4日21時14分26秒 / 深さ10.0km / M5.7
 ※ローヤリティー諸島南東沖(南緯22.6度、東経171.9度)
■2021年2月5日4時28分頃 / 深さ30km / M4.6 / 震度1
 ※択捉島南東沖(北緯44.0度、東経147.9度)
■2021年2月5日16時43分頃 / 深さ50km / M3.5 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.6度、東経141.9度)
■2021年2月5日17時47分頃 / 深さ40km / M3.5 / 震度1
 ※西表島付近(北緯24.0度、東経123.6度)
■2021年2月5日22時58分頃 / 深さ50km / M3.2 / 震度1
 ※茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)
0133虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/06(土) 14:12:33.14ID:LzEu3PFI
,
□2021年2月6日0時36分10秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※アルメニア(東部)(北緯40.5度、東経45.4度)
□2021年2月6日00時41分34秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※ローヤリティー諸島南東沖(南緯22.8度、東経171.7度)
■2021年2月6日3時8分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
 ※熊本県天草・芦北地方(北緯32.2度、東経130.0度)
■2021年2月6日4時2分頃 / 深さ10km / M3.4 / 震度2
 ※宗谷地方北部(北緯44.9度、東経142.1度)
■2021年2月6日4時10分頃 / 深さ10km / M4.1 / 震度3
 ※宗谷地方北部(北緯44.9度、東経142.1度)
■2021年2月6日4時35分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※宗谷地方北部(北緯44.9度、東経142.1度)
□2021年2月6日7時46分27秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※イラン(中東部)(北緯31.5度、東経56.7度)
,
0135虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/06(土) 21:24:44.32ID:zAhAGJt+
,
,
【日本の地震(気象庁版)】 >>125-129,131-133
★ひふみ神示(2021年2月6日)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/96
■2021年2月6日12時51分頃 / 深さ120km / M3.5 / 震度1
 ※東京湾(北緯35.4度、東経139.9度)
■2021年2月6日14時10分頃 / 深さ70km / M4.3 / 震度2
 ※千葉県北西部(北緯35.8度、東経140.1度)



【地底図(補助ツール)】 ※更新版 >>134
☆2021/02/05 19:00:00 〜 2021/02/06 19:00:00
(1)補助ツール(地底山(2021年2月6日))
 https://imgur.com/wIDEawo.jpg
(2)チェック用(補助ツール(地底山(2021年2月6日)))
 https://imgur.com/5SqYQPr.png
,
0137虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/07(日) 22:49:00.55ID:mdXsJJvB
,
,
【太陽黒点数の変化】
■2021年2月1日(0)、2日(8)、3日(6)、
 4日(0)、5日(0)、6日(0)、7日(0)


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年2月6日15時 ※マイクロニードル(反応なし(Z軸))
 @ 2021年2月9日15時〜2月10日3時
 A 2021年2月17日3時〜15時
■2021年2月7日1時〜18時
 @ 2021年2月10日1時〜2月11日6時
 A 2021年2月17日13時〜2月18日18時


【太陽風の変化】
■2021年2月7日3時〜17時
 @ 2021年2月10日3時〜2月11日5時
 A 2021年2月17日15時〜2月18日17時


【静止軌道磁場の急変】
■2021年2月7日5時〜15時
 @ 2021年2月10日5時〜2月11日3時
 A 2021年2月17日17時〜2月18日15時


【地磁気の変化】 ※柿岡観測所
■2021年2月7日9時〜19時(現時点)
 @ 2021年2月10日9時〜2月11日7時
 A 2021年2月17日21時〜2月18日19時


【地磁気の脈動】 ※キルナ観測所
■2021年2月7日10時〜16時
 @ 2021年2月10日10時〜2月11日4時
 A 2021年2月17日22時〜2月18日16時
,
0138虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/07(日) 22:51:36.78ID:mdXsJJvB
,
,
【ひふみ神示(対応日)】 >>137
@ 2021年2月10日〜2月11日 ※要注意
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/100-106
A 2021年2月17日〜2月18日 ※要注意
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/114-122
※2021年2月9日 ※マイクロニードルに対応
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/99
※2021年2月12日〜2月13日 ※要注意 >>130
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/107-108
,
0139虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/12(金) 20:55:16.27ID:v7dlUhBM
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
★スコシアプレートの法則
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/280,351
■2021年2月11日14時37分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※徳島県北部(北緯34.1度、東経134.5度)
■2021年2月11日21時49分頃 / 深さ10km / M1.6 / 震度1
 ※静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度) ※富士山(南部)
□2021年2月12日1時45分25秒 / 深さ412.1km / M4.1
 ※伊豆諸島の西方(北緯31.3度、東経138.1度)
□2021年2月12日6時9分49秒 / 深さ50.7km / M4.6
 ※カムチャツカ半島(南南東部)沿岸(北緯53.8度、東経160.4度)
□2021年2月12日11時15分11秒 / 深さ329.1km / M4.2
 ※伊豆諸島の西方(北緯32.7度、東経138.3度)
□2021年2月12日12時31分35秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※与那国島の北北西方向(北緯24.9度、東経122.8度)
■2021年2月12日13時52分頃 / 深さ10km / M4.6 / 震度1
 ※種子島南東沖(北緯29.9度、東経131.5度)
□2021年2月12日15時46分58秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※サウスシェトランド諸島(南緯61.8度、西経55.9度)
 ※スコシアプレート境界付近
□2021年2月12日16時46分33秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※与那国島の北西方向(北緯24.8度、東経122.6度)
,
0140虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/12(金) 20:56:15.43ID:v7dlUhBM
,
,
【ローヤリティー諸島周辺(南東方向)の群発地震(M4.7〜M6.1)】 >>131-133
■2021年2月6日……1回 >>133
■2021年2月7日……2回
■2021年2月10日……10回
 ※M7.7……2021年2月10日22時19分55秒
■2021年2月11日……49回
 ※M6.4……2021年2月11日6時23分59秒
■2021年2月12日……19回
 ※M5.3……2021年2月12日20時5分38秒 ※現時点



【太陽X線の変化(急変)】
■2021年2月10日21時〜2月11日0時0分
 @ 2021年2月13日21時〜2月14日12時0分
 A 2021年2月21日9時〜2月22日0時0分


【太陽風の変化】
■2021年2月11日17時30分〜19時30分
 @ 2021年2月14日17時30分〜2月15日7時30分
 A 2021年2月22日5時30分〜19時30分
,
0141虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/12(金) 20:57:54.43ID:v7dlUhBM
,
,
【ひふみ神示(対応日)】 >>140
@ 2021年2月13日〜2月15日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/108-111
A 2021年2月21日〜2月22日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/125-126
※2021年2月12日〜2月13日 ※要注意 >>130,138
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/107-108
※2021年2月17日〜2月18日 ※要注意 >>138
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/114-122
,
0142虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/14(日) 13:31:41.35ID:tmUGnKje
,
,
【日本の地震(気象庁版)】
■2021年2月13日19時52分頃 / 深さ10km / M3.6 / 震度3
 ※山梨県中・西部(北緯35.7度、東経138.5度)
■2021年2月13日23時8分頃 / 深さ60km / [M7.1] / [震度6強]
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度) ※群発地震を誘発
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1613226932/962



【太陽黒点数の変化】
■2021年2月1日(0)、2日(8)、3日(6)、4日(0)、
 5日(0)、6日(0)、7日(0)、8日(3)、9日(2)、
 10日(0)、11日(0)、12日(0)、13日(0)


【静止軌道磁場の変化】 ※要注意
■2021年2月13日4時〜11時
 @ 2021年2月15日11時まで ※2日以内
 A 2021年2月16日4時〜23時
 B 2021年2月23日16時〜2月24日11時


【太陽風の変化(急変)】 ※要警戒
■2021年2月13日7時〜23時
 @ 2021年2月15日23時まで ※2日以内
 A 2021年2月16日7時〜2月17日11時
 B 2021年2月23日19時〜2月24日23時


【静止軌道電子数の変化】
■2021年2月14日6時より、最低ラインをキープ
 ※静止軌道電子数が急激に増えた場合、福島県沖の群発地震
  の影響により、火山関連の自然現象(噴火or火山性地震)(キラ
  ウエア火山、ポポカテペトル山、フエゴ火山、カムチャツカ半島
  の火山、西之島、硫黄島など)が、増加する可能性がある
,
0143虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/14(日) 13:33:37.00ID:tmUGnKje
,
,
【ひふみ神示(対応日)】 >>142
@ 2021年2月15日23時まで ※2日以内 ※要警戒(発動済?)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/109-111
A 2021年2月16日〜2月17日 ※要警戒
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/112-118
B 2021年2月23日〜2月24日 ※要警戒
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/126-127
※2021年2月13日〜2月15日 >> 141
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/108-111
※2021年2月17日〜2月18日 ※要注意 >> 138,141
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/114-122
※2021年2月21日〜2月22日 >> 141
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/125-126



【気象データ&ひふみ神示(対応日)からの考察】 >>130
★ローヤリティー諸島周辺(南東方向)の群発地震 >>140
 ※2021年2月10日22時19分55秒 / M7.7
★福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度) ※群発地震を誘発 >>142
 ※2021年2月13日23時8分頃 / M7.1 / 震度6強
,
0144虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/15(月) 00:45:41.28ID:lQ8WJuIj
,
,
★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★ 最重要 ★☆★


【地底図(補助ツール)】 >>134-136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/374
☆2021/01/15 23:15:00 〜 2021/02/14 23:15:00 ※30日版
(1)補助ツール(地底山(2021年2月14日))
 https://imgur.com/y3UQoDw.jpg
☆2021/02/07 23:15:00 〜 2021/02/14 23:15:00 ※7日版
(2)補助ツール(地底山(2021年2月14日))
 https://imgur.com/tm7nKJs.jpg
☆2021/02/13 23:15:00 〜 2021/02/14 23:15:00
(3)補助ツール(地底山(2021年2月14日))
 https://imgur.com/iCY6LOf.jpg
 ※能登半島&佐渡島の間〜草津白根山〜榛名山〜浦賀水道を通るライン
 ※前回は、能登半島(先端部)〜浅間山〜浦賀水道を通るライン
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/272
(4)チェック用(補助ツール(地底山(2021年2月14日)))
 https://imgur.com/E1zSzWn.png
,
0145虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/15(月) 20:23:09.31ID:KIAyZOtg
,
,
【地底図(補助ツール)】 >>134-136,144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/374
☆2021/02/14 19:30:00 〜 2021/02/15 19:30:00
(1)補助ツール(地底山(2021年2月15日))
 https://imgur.com/kvnKD23.jpg
(2)補助ツール(地底山(参考A(過去)))
 https://imgur.com/cPP1Sf8.jpg
(3)補助ツール(地底山(参考B(過去)))
 https://imgur.com/4UXatif.jpg
(4)チェック用(補助ツール(地底山(2021年2月15日)))
 https://imgur.com/gjXL4V9.png
,
0146虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/16(火) 12:29:02.48ID:hzulqddD
,
,
【気象データ&ひふみ神示(対応日)】 >>137-138
■2021年2月13日23時8分頃 / 深さ60km / [M7.1] / [震度6強]
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度) ※群発地震を誘発 >>130,142
☆天変地異が起こるとすれば、2021年2月17日(前半)〜2月18日(後半)、
 日本海溝(以西)&伊豆・小笠原海溝(以西)の可能性がある
★2021年2月13日〜2月18日 ※ひふみ神示(対応日)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/108-122,141
▽□2021年2月13日……地底暦2021年8月26日
 §富士(二二、普字)
▲□2021年2月13日……地底暦2020年8月3日
 §下(四百、世百)(※巻末) ⇒ 青葉(ア火八の○キ)
▽□2021年2月14日……地底暦2021年8月27日
 §富士(二二、普字)
▲□2021年2月14日……地底暦2020年8月4日
 §青葉(ア火八の○キ)
 ◇天地(あめつち)の秋(とき) 来てゐることは大方の人民には分って居りて、
  さあ建替へぢゃと申しても、肝腎のタマが分らんから成就せんのざぞ
  ◆天地(あめつち)……天(三)+地(四) → 夜明け(四あけ) → 天地(五)
  ◆秋(とき)……秋立つ日(2021年2月18日(地底暦2020年8月8日))
  ◆建替へ……タテカヘ(日本海溝(以西)&伊豆・小笠原海溝(以西))
   https://imgur.com/wMQQ7ax.jpg ※タテカヘ(神代文字配置図)
   https://imgur.com/zUUxUkx.png ※タテカヘ(チェック用)
  ◆タマ……タ(鹿島灘周辺)&マ(浜名湖の南方周辺)
   https://imgur.com/AFyJDmT.jpg ※タマ(神代文字配置図)
   https://imgur.com/6UplBtI.png ※タマ(チェック用)
0147虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/16(火) 12:31:24.56ID:hzulqddD
,
▽□2021年2月15日……地底暦2021年8月28日
 §富士(二二、普字) ⇒ マツリ(○つбの○キ)
▲□2021年2月15日……地底暦2020年8月5日
 §天(あ○) ⇒ 夜明け(四あけ)(曰アけの○キ) ⇒ 青葉(ア火八の○キ)
▽□2021年2月16日……地底暦2021年8月29日
 §富士(二二、普字) ⇒ マツリ(○つбの○キ)
▲□2021年2月16日……地底暦2020年8月6日
 §夜明け(四あけ)(曰アけの○キ)
▽□2021年2月17日……地底暦2021年8月30日
 §富士(二二、普字)(※巻末) ⇒ マツリ(○つбの○キ)
 ◇建替が十年延びたと知らしてあろが
  ◆建替……タテカヘ(日本海溝(以西)&伊豆・小笠原海溝(以西))
  ◆十年延びた……2011年(東日本大震災(未完))
              → 2021年(東日本大震災の周辺(割れ残り))
 ◇「ヤマタ」の「オロチ」を始め 悪の神々様まつり呉れよ
   https://imgur.com/eKbJ1OM.jpg ※ヤマタオロチ(神代文字配置図)
   https://imgur.com/VMJiG4D.png ※ヤマタオロチ(チェック用)
▲□2021年2月17日……地底暦2020年8月7日 ★2日間(前半)
 §天(あ○) ⇒ 夜明け(四あけ)(曰アけの○キ)
▽□2021年2月18日……地底暦2021年8月31日
 §天(あ○)(※巻頭) ⇒ マツリ(○つбの○キ)(※巻末)
▲□2021年2月18日……地底暦2020年8月8日 ※秋立つ日 ★2日間(後半)
 §{松(○つの○キ)(※巻末)} ⇒ 夜明け(四あけ)(曰アけの○キ)
   ⇒ マツリ(○つбの○キ)(※巻頭)
,
0148虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/16(火) 19:07:59.12ID:nPBu3e+M
,
,
【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年2月15日20時 ※マイクロニードル(反応なし(Z軸))
 @ 2021年2月18日20時〜2月19日8時
 A 2021年2月26日8時〜20時
■2021年2月16日2時30分 ※マイクロニードル(反応なし(Z軸))
 @ 2021年2月19日2時30分〜14時30分
 A 2021年2月26日14時30分〜2月27日2時30分
■2021年2月16日4時〜9時
 @ 2021年2月19日4時〜21時
 A 2021年2月26日16時〜2月27日9時


【太陽風の変化】
■2021年2月16日4時〜13時
 @ 2021年2月19日4時〜2月20日1時
 A 2021年2月26日16時〜2月27日13時


【静止軌道磁場の変化】 ※要注意
■2021年2月16日4時〜17時(現時点)
 @ 2021年2月18日17時まで ※2日以内
 A 2021年2月19日4時〜2月20日5時
 B 2021年2月26日16時〜2月27日17時


【TECの急変(北緯29度)】 ※要注意
■2021年2月16日12時〜18時(現時点)
 @ 2021年2月19日12時〜2月20日6時
 A 2021年2月27日0時〜18時
,
0149虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/18(木) 11:47:03.79ID:YFHFVzWw
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
※ローヤリティー諸島周辺の地震は、省略
★ひふみ神示(対応日) ※2021年2月17日〜2月18日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/114-122
★リフトバレーの法則
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/84
■2021年2月17日7時7分頃 / 深さ50km / M4.3 / 震度2
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.9度)
■2021年2月17日8時31分頃 / 深さ50km / M3.7 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.6度)
□2021年2月17日11時33分41秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※ギリシャ(北緯38.4度、東経22.0度) ※コリント湾(西端)周辺
■2021年2月17日12時32分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度1
 ※日向灘(北緯32.1度、東経132.1度)
□2021年2月17日12時36分7秒 / 深さ10.0km / M5.5
 ※ギリシャ(北緯38.4度、東経22.0度) ※コリント湾(西端)周辺
□2021年2月17日13時38分51秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※ギリシャ(北緯38.3度、東経22.0度) ※コリント湾(西端)周辺
■2021年2月17日14時27分頃 / 深さ20km / M1.8 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)
□2021年2月17日19時37分56秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※コンゴ民主共和国(南部)(南緯8.4度、東経27.0度)
 ※西リフトバレー(南部)周辺  ※リフトバレーの法則
■2021年2月17日23時6分頃 / 深さ50km / M4.5 / 震度3
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.6度)
 ※震度3:宮城県中部、福島県浜通り
0150虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/18(木) 11:47:50.57ID:YFHFVzWw
,
■2021年2月18日1時46分頃 / 深さ40km / M4.0 / 震度3
 ※沖縄本島近海(北緯27.4度、東経128.6度)
 ※震度3:鹿児島県奄美南部  ※TECの急変(北緯29度) >>148
■2021年2月18日2時29分頃 / 深さ50km / M3.6 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.6度)
□2021年2月18日3時35分35秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※イラン(南西部)(北緯30.8度、東経51.4度)
□2021年2月18日3時38分48秒 / 深さ16.0km / M5.1
 ※台湾南南東沖(北緯22.2度、東経121.4度)
■2021年2月18日3時58分頃 / 深さ40km / M4.2 / 震度3
 ※愛知県西部(北緯35.1度、東経137.3度)
 ※震度3:愛知県西部
■2021年2月18日5時43分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※山口県北部(北緯34.3度、東経131.4度)
□2021年2月18日6時13分11秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※ギリシャ(北緯34.0度、東経26.1度) ※クレタ島南東沖
■2021年2月18日7時52分頃 / 深さ ごく浅い / M1.7 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)
,
0152虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/19(金) 23:35:05.59ID:k23oKKdY
,
,
【ひふみ神示(対応日)】 ※旧九月八日&(@)&【@】 >>95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/85,129-138
▽(@)□2021年2月26日……地底暦2021年9月8日
▲□2021年2月26日……地底暦2020年8月16日
▽No.7■2021年2月27日……地底暦2021年9月9日
 §扶桑(二三) ●扶桑の巻(第1巻)(第七帖)
▲□2021年2月27日……地底暦2020年8月17日
▽No.11【@】■2021年3月20日……地底暦2021年9月30日
 §扶桑(二三) ●扶桑の巻(第1巻)(第十一帖)
▲No.7■2021年3月20日……地底暦2020年9月7日
 §扶桑(二三) ●扶桑の巻(第1巻)(第七帖)
▽No.12■2021年3月21日……地底暦2021年10月1日
 §扶桑(二三) ●扶桑の巻(第1巻)(第十二帖)
▲(@)□2021年3月21日……地底暦2020年9月8日 ※旧九月八日
▽No.13■2021年3月22日……地底暦2021年10月2日
 §扶桑(二三) ●扶桑の巻(第1巻)(第十三帖)
▲No.8■2021年3月22日……地底暦2020年9月9日
 §扶桑(二三) ●扶桑の巻(第1巻)(第八帖)
,
0153虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/19(金) 23:37:35.82ID:k23oKKdY
,
,
【天変地異の予測】 >>95,152
★ひふみ神示(対応日)(1)(2)に合わせて、気象データの急変
 or宏観異常現象(天変地異の前兆)の発生期間@Aを予想
(1)「2021年2月26日〜2月27日」 ※ひふみ神示(対応日)
 @ 2021年2月15日(深夜)〜2月17日(昼)に、気象データの
  急変が確認された場合は、天変地異の確率がアップする
 A 2021年2月22日(昼)〜2月25日(深夜)に、気象データの
  急変が確認された場合は、天変地異の確率がアップする
(2)「2021年3月20日〜3月22日」 ※ひふみ神示(対応日)
 @ 2021年3月9日(深夜)〜3月12日(昼)に、気象データの
  急変が確認された場合は、天変地異の確率がアップする
 A 2021年3月16日(昼)〜3月20日(深夜)に、気象データの
  急変が確認された場合は、天変地異の確率がアップする
,
0155虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/20(土) 13:39:36.39ID:smPpaP01
,
,
【太陽黒点数の変化】 >>142
■2021年2月1日(0)、2日(8)、3日(6)、4日(0)、
 5日(0)、6日(0)、7日(0)、8日(3)、9日(2)、
 10日(0)、11日(0)、12日(0)、13日(0)、14日(0)、
 15日(0)、16日(0)、17日(0)、18日(11)、19日(11)


【静止軌道電子数の変化】 >>142
■2021年2月17日5時より、最低ラインをキープ


【TEC変動成分】
■2021年2月20日0時40分〜2時50分
 ※日本海沿岸部(日本全体)から、北北西方面へ
,
0156虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/20(土) 13:40:23.24ID:smPpaP01
,
,
【地磁気の変化(急変)】 ※柿岡観測所
■2021年2月19日14時30分 ※要注意
 @ 2021年2月22日14時30分〜2月23日2時30分
 A 2021年3月2日2時30分〜14時30分


【太陽X線の変化】
■2021年2月19日18時
 @ 2021年2月22日18時〜2月23日6時
 A 2021年3月2日6時〜3月2日18時


【太陽風の変化】 ※要注意
■2021年2月19日20時〜2月20日11時(現時点)
 @ 2021年2月22日20時〜2月23日23時
 A 2021年3月2日8時〜3月3日11時


【静止軌道磁場の変化】
■2021年2月19日22時〜2月20日8時
 @ 2021年2月22日22時〜2月23日20時
 A 2021年3月2日10時〜3月3日8時


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年2月19日23時〜2月20日9時
 @ 2021年2月22日23時〜2月23日21時
 A 2021年3月2日11時〜3月3日9時
,
0157虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/21(日) 13:09:46.11ID:frXdrVqc
,
,
【静止軌道電子数の変化】 >>142,155
■2021年2月20日21時〜2月21日5時に急増した後、キープ


【TEC変動成分&LOTI】 >>155
■2021年2月20日16時20分〜20時0分 ※要注意
 ※電子の法則による想定期間(下記)よりも、早まる可能性がある
 @ 2021年2月23日16時20分〜2月24日8時0分
 A 2021年3月3日4時20分〜20時0分


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所 >>156
■2021年2月21日1時〜10時(現時点)のうち、
  2021年2月21日3時30分〜9時 ※要警戒
 @ 2021年2月23日10時まで ※2日以内 ※要警戒
 A 2021年2月24日1時〜22時のうち、
   2021年2月24日3時30分〜21時 ※要警戒
 B 2021年3月3日13時〜3月4日10時のうち、
   2021年3月3日15時30分〜3月4日9時 ※要警戒
,
0158虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/22(月) 09:14:31.88ID:hoau8ezP
,
,
【静止軌道電子数の急変】 >>142,155,157
■2021年2月21日11時より、大幅に増加中 ※要警戒
 静止軌道電子数が減少量に転じた場合、その減少量に比例して、
 世界中で、強めの地震が増加する可能性がある



【海外の地震(USGS版)】 ※アメリカ北西岸周辺
□2021年2月21日6時8分4秒 / 深さ10.6km / M2.5
 ※ファンデフカプレート(南端)境界付近(北緯40.2度、西経124.2度)
 ※北米プレート&太平洋プレート
□2021年2月21日6時15分54秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※ファンデフカプレート(中南西部)境界(北緯43.6度、西経127.8度)
□2021年2月21日6時22分36秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※ファンデフカプレート(中南西部)境界(北緯43.7度、西経128.0度)
□2021年2月21日12時11分1秒 / 深さ10.0km / M2.8
 ※ファンデフカプレート(南端)境界(北緯40.5度、西経125.6度)
□2021年2月21日19時29分5秒 / 深さ10.0km / M3.4
 ※ファンデフカプレート(中南西部)境界(北緯43.6度、西経128.1度)
□2021年2月21日23時50分0秒 / 深さ10.0km / M3.5
 ※ファンデフカプレート(中南西部)境界付近(北緯43.5度、西経128.4度)
 ※太平洋プレート
,
0160虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/23(火) 20:16:30.44ID:Gbqz1/Gv
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】 >>158
■2021年2月21日0時59分頃 / 深さ50km / M3.5 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.5度)
■2021年2月21日23時28分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※鹿児島県薩摩地方(北緯32.0度、東経130.3度)
■2021年2月22日10時56分頃 / 深さ50km / M4.3 / 震度3
 ※根室半島南東沖(北緯43.1度、東経145.8度)
■2021年2月22日11時23分頃 / 深さ50km / M4.0 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)
■2021年2月22日11時57分頃 / 深さ10km / M3.2 / 震度3
 ※和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)
□2021年2月22日20時42分47秒 / 深さ33.2km / M4.3
 ※ニュージーランド(25km NNE of Napier)(南緯39.3度、東経177.0度)
□2021年2月22日21時4分6秒 / 深さ11.1km / M4.3
 ※イタリア(2km SSE of Brentonico)(北緯45.8度、東経11.0度)
□2021年2月22日22時24分14秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※トンガ(124km NE of Hihifo)(南緯15.0度、西経173.1度)
0161虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/23(火) 20:16:53.98ID:Gbqz1/Gv
,
□2021年2月23日0時21分22秒 / 深さ19.8km / M5.2
 ※メキシコ(78km WSW of Puerto Madero)(北緯14.4度、西経93.1度)
■2021年2月23日4時42分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度2
 ※茨城県北部(北緯36.6度、東経140.6度)
□2021年2月23日6時5分1秒 / 深さ35.0km / M4.6
 ※ニカラグア(88km SW of Jiquilillo)(北緯12.1度、西経87.9度)
■2021年2月23日6時22分頃 / 深さ50km / M4.3 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.5度)
□2021年2月23日6時27分1秒 / 深さ35.0km / M4.8
 ※ニカラグア(85km SSW of Jiquilillo)(北緯12.1度、西経87.9度)
■2021年2月23日6時40分頃 / 深さ50km / M4.0 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.7度)
■2021年2月23日7時5分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経138.0度)
□2021年2月23日7時42分32秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※トルコ(20km SSW of Hafik)(北緯39.7度、東経37.3度)
□2021年2月23日8時49分22秒 / 深さ47.8km / M5.4
 ※ケルマディック諸島近海(南緯31.4度、西経178.5度)
□2021年2月23日8時50分29秒 / 深さ10.0km / M3.9
 ※コスタリカ(5km WNW of Tejar)(北緯9.8度、西経84.3度)
0162虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/23(火) 20:18:05.85ID:Gbqz1/Gv
,
■2021年2月23日9時36分頃 / 深さ50km / M3.4 / 震度1
 ※紀伊水道(北緯33.8度、東経135.0度)
■2021年2月23日9時52分頃 / 深さ50km / M4.0 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.6度)
□2021年2月23日13時7分29秒 / 深さ31.1km / M5.1
 ※ニュージーランド(211km WSW of Riverton)
  (南緯47.3度、東経165.7度)
□2021年2月23日14時19分28秒 / 深さ24.7km / M5.3
 ※サウスサンドウィッチ諸島近海(南緯55.8度、西経28.7度)
 ※スコシアプレート(北東端)境界付近
 ★スコシアプレートの法則
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/280,351
■2021年2月23日16時9分頃 / 深さ50km / M4.1 / 震度3
 ※伊予灘(北緯33.6度、東経132.2度)
 ※震度3:愛媛県南予  ※参照:地底図(前日の画像) >>159
□2021年2月23日18時30分22秒 / 深さ47.6km / M4.9
 ※メキシコ(71km S of San Francisco del Mar Viejo)
  (北緯15.6度、西経94.7度)
,
0163虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/23(火) 21:53:18.47ID:Zf8fldVa
,
,
【太陽黒点数の変化】 >>142,155
■2021年2月1日(0)、2日(8)、3日(6)、4日(0)、
 5日(0)、6日(0)、7日(0)、8日(3)、9日(2)、
 10日(0)、11日(0)、12日(0)、13日(0)、14日(0)、
 15日(0)、16日(0)、17日(0)、18日(11)、19日(11)、
 20日(11)、21日(11)、22日(19)、23日(30)(現時点)


【静止軌道電子数の変化】 >>142,155,157-158
■2021年2月22日9時より、「高い」状態に向けて、緩やかに増加中
 ※静止軌道電子数が減少量に転じた場合、その減少量に比例して、
  世界中で、強めの地震が増加する可能性がある
 ※2021年2月25日(深夜)までに急変した場合、2021年2月26日〜
  2月27日に、天変地異が起こる確率がアップする(>>152-153)


【太陽X線の変化】
■2021年2月23日2時〜10時 ※要注意
 @ 2021年2月25日10時まで ※2日以内
 A 2021年2月26日2時〜22時
 B 2021年3月5日14時〜3月6日10時


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所 >>156-157
■2021年2月23日5時〜12時 ※要注意
 @ 2021年2月25日6時30分まで ※2日以内
  ※瞬発型(2021年2月23日5時のデータ)に絞った予測
 A 2021年2月26日5時〜2月27日0時
 B 2021年3月5日17時〜3月6日12時
,
0164虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/24(水) 13:40:51.52ID:2q4DUU9r
,
,
【天変地異の予測】 ※簡易版
※気象データ >>148,156-157,163 >>155,158
☆気象データからの予測を基に、天変地異の注意期間を
 絞り込むと、2021年2月26日(昼)〜2月27日(深夜)となる
★2021年2月24日1時〜22時のうち、
  2021年2月24日3時30分〜21時 ※要警戒
★2021年2月25日6時30分まで ※2日以内
  ※瞬発型(2021年2月23日5時のデータ)に絞った予測
★2021年2月25日10時まで ※2日以内 ※要注意
★2021年2月26日2時〜22時 ※要注意
★2021年2月26日5時〜2月27日0時 ※要注意
★2021年2月26日8時〜20時
★2021年2月26日14時30分〜2月27日2時30分
★2021年2月26日16時〜2月27日9時
★2021年2月26日16時〜2月27日13時
★2021年2月26日16時〜2月27日17時 ※要注意
★2021年2月27日0時〜18時 ※要注意
★2021年3月2日2時30分〜14時30分 ※要注意
★2021年3月2日6時〜3月2日18時
★2021年3月2日8時〜3月3日11時 ※要注意
★2021年3月2日10時〜3月3日8時
★2021年3月2日11時〜3月3日9時
★2021年3月3日4時20分〜20時0分 ※要注意
  ※電子の法則による想定期間よりも、早まる可能性がある
★2021年3月3日13時〜3月4日10時のうち、
  2021年3月3日15時30分〜3月4日9時 ※要警戒
★2021年3月5日14時〜3月6日10時 ※要注意
★2021年3月5日17時〜3月6日12時 ※要注意
,
0165虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/25(木) 01:01:59.86ID:F7EKMnTQ
,
,
【海外の地震(USGS版)】 >>158,160-162
★北米プレート境界付近で、群発地震
□2021年2月24日19時5分44秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.2度、西経22.0度)
□2021年2月24日19時5分59秒 / 深さ10.0km / M5.6
 ※アイスランド(南西部)(北緯63.9度、西経22.4度)
□2021年2月24日19時17分55秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.0度、西経22.2度)
□2021年2月24日19時28分1秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.1度、西経21.8度)
□2021年2月24日19時30分48秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.0度、西経22.1度)
□2021年2月24日19時49分1秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.1度、西経22.5度)
□2021年2月24日21時37分32秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.1度、西経21.8度)



【地底図(補助ツール)】 >>134-136,144-147,151,154,159
☆2021/02/23 22:45:00 〜 2021/02/24 22:45:00
(1)補助ツール(地底山(2021年2月22日〜2月24日))
 https://imgur.com/zkImKxm.jpg
(2)チェック用(補助ツール(地底山(2021年2月22日〜2月24日)))
 https://imgur.com/xiNs5kH.png
,
0166虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/25(木) 22:01:54.33ID:DqxuHn18
,
,
【訂正】
●減少量に転じた場合 ⇒ 減少に転じた場合



【静止軌道電子数の変化】 >>142,155,157-158,163
■2021年2月24日22時より、減少中


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所 >>156-157,163
■2021年2月25日2時〜13時 ※要注意
 @ 2021年2月28日2時〜3月1日1時
 A 2021年3月7日14時〜3月8日13時



【海外の地震(USGS版)】 >>158,160-162,165
□2021年2月25日14時41分5秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※太平洋南極海嶺(南緯54.0度、西経134.5度)
 ※南極プレート境界
□2021年2月25日14時46分51秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※タンザニア(北部)(南緯3.5度、東経35.9度)
 ※東リフトバレー(南部)
 ★リフトバレーの法則
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/84
□2021年2月25日17時51分5秒 / 深さ10.0km / M5.3
 ※南東インド洋海嶺(南緯47.5度、東経100.1度)
 ※南極プレート境界
,
0167虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/25(木) 22:07:37.03ID:DqxuHn18
,
,
【宏観異常現象(疫病)】 >>123-124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1549977870/108,112-114,141,321
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/17,19,26,47,100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/340,358,361,369,373
☆2021年2月11日以前……千葉県で、鳥インフルエンザが確認される
 ※2021年2月13日……福島県沖で、震度6強の地震が発生 >>142
☆2021年2月24日(午前)……通報後、宮崎県都城市の養鶏場で、
 「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出される



【宏観異常現象(鳥インフルエンザ)からの予測】 ※検証中
2021年2月26日(昼)〜2月27日(深夜)(>>164)or 2月28日3時まで
(>>166)の間に、九州地方(南部)(海域を含む)か、桜島(南部周辺)〜
都城市〜金華山(南部周辺)を通るライン上(震源が浅いほど、ライン
に近い)(地底図(>>165))で、強めの地震が起こる可能性がある
,
0168虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/26(金) 09:24:03.16ID:QDra0y8u
,
,
【訂正】 >>163,166
●減少量に転じた場合 ⇒ 減少に転じた場合



【静止軌道電子数の変化】 >>142,155,157-158,163,166
■2021年2月25日16時と、2月26日2時より、大幅に減少中
 ※2日以内に、この変化と関連する地震が起こる可能性がある



【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】 >>158,160-162,165-166
★リフトバレーの法則
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/84
□2021年2月19日15時34分8秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※大西洋中央海嶺(南緯0.1度、西経18.3度) ※赤道
□2021年2月21日14時1分10秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※カールスバーグ海嶺(南緯2.1度、東経68.2度) ※赤道付近
■2021年2月24日9時54分頃 / 深さ70km / M3.3 / 震度1
 ※千葉県南部(北緯35.1度、東経139.9度)
■2021年2月25日1時12分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※広島県北部(北緯34.7度、東経132.2度)
■2021年2月25日7時26分頃 / 深さ140km / M4.8 / 震度1
 ※択捉島付近(北緯44.5度、東経147.4度)
0169虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/26(金) 09:24:25.96ID:QDra0y8u
,
□2021年2月25日14時46分51秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※タンザニア(北部)(南緯3.5度、東経35.9度) >>166
 ※東リフトバレー(南部) ※赤道付近
■2021年2月25日15時55分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
■2021年2月25日19時18分頃 / 深さ30km / M2.7 / 震度1
 ※千葉県北東部(北緯35.5度、東経140.4度)
■2021年2月25日22時57分頃 / 深さ ごく浅い / M1.8 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)
□2021年2月25日23時29分43秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※コンゴ民主共和国(東端)(南緯2.0度、東経28.6度)
 ※西リフトバレー(中部) ※赤道付近
■2021年2月26日4時45分頃 / [深さ210km] / M3.4 / 震度1
 ※秋田県沖(北緯40.1度、東経139.5度)
■2021年2月26日7時13分頃 / 深さ60km / M4.0 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.7度)
,
0170虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/28(日) 23:26:09.83ID:0k/ES3AK
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>158,160-162,165-166,168-169
■2021年2月26日10時16分頃 / 深さ10km / M2.2 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)
□2021年2月26日12時8分0秒 / 深さ10.0km / M3.2
 ※ウガンダ(南端)(南緯0.4度、東経31.8度) ※赤道
 ※ビクトリア湖(北西端) ※西リフトバレー(北部)(東方)周辺
 ★リフトバレーの法則
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/84
■2021年2月26日13時4分頃 / 深さ50km / M4.5 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.7度)
■2021年2月26日14時3分頃 / 深さ50km / M4.0 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.5度、東経141.5度)
■2021年2月26日18時42分頃 / 深さ ごく浅い / M1.6 / 震度2
 ※大分県中部(北緯33.3度、東経131.5度)
■2021年2月26日19時18分頃 / 深さ60km / M4.5 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.7度)
■2021年2月26日20時31分頃 / 深さ60km / M4.5 / 震度3
 ※青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.1度)
□2021年2月26日20時58分29秒 / 深さ10.0km / M5.8
 ※南東インド洋海嶺(南緯47.3度、東経100.1度) >>166
 ※南極プレート境界
0171虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/28(日) 23:26:54.12ID:0k/ES3AK
,
■2021年2月27日0時33分頃 / 深さ60km / M4.4 / 震度3
 ※福島県沖(北緯37.2度、東経141.3度)
■2021年2月27日2時4分頃 / 深さ50km / M4.8 / 震度3
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)
■2021年2月27日5時48分頃 / 深さ ごく浅い / M2.3 / 震度1
 ※[トカラ列島近海(北緯30.0度、東経130.0度)]
■2021年2月27日6時1分頃 / 深さ10km / M3.5 / 震度3
 ※[トカラ列島近海(北緯30.0度、東経130.0度)]
■2021年2月27日6時12分頃 / 深さ ごく浅い / M2.6 / 震度1
 ※[トカラ列島近海(北緯30.0度、東経130.0度)]
■2021年2月27日10時37分頃 / 深さ60km / M3.5 / 震度1
 ※埼玉県南部(北緯36.0度、東経139.6度)
□2021年2月27日22時33分14秒 / 深さ10.0km / M4.0
 ※ファンデフカプレート(中南西部)境界付近
  (北緯43.8度、西経129.1度) >>158
□2021年2月28日0時16分25秒 / 深さ11.5km / M4.8
 ※フォークランド諸島近海(南緯54.1度、西経59.7度)
 ※[スコシアプレート(北西部)境界付近]
 ★スコシアプレートの法則
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/280,351
0172虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/28(日) 23:28:48.50ID:0k/ES3AK
,
□2021年2月28日9時19分16秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.0度、西経22.2度) >>165
■2021年2月28日9時40分頃 / 深さ10km / M3.7 / 震度2
 ※[島根県東部(北緯35.3度、東経133.1度)]
■2021年2月28日11時20分頃 / 深さ10km / M3.5 / 震度2
 ※[大阪府北部(北緯35.0度、東経135.4度)]
■2021年2月28日13時14分頃 / 深さ10km / M3.7 / 震度1
 ※千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.0度)
□2021年2月28日19時44分53秒 / 深さ45.2km / M5.4
 ※アリューシャン列島(中部)(北緯51.2度、西経178.9度)
■2021年2月28日20時58分頃 / 深さ30km / M4.3 / 震度2
 ※父島近海(北緯26.5度、東経141.6度)
□2021年2月28日21時26分2秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※ギリシャ(ザキントス島)(北緯37.8度、東経20.7度)
□2021年2月28日22時21分49秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※アフリカ大陸南方沖(南緯48.1度、東経31.8度)
 ※南極プレート境界付近
□2021年2月28日22時25分39秒 / 深さ35.9km / M5.0
 ※ケルマディック諸島(南緯30.2度、西経177.7度) >>161
,
0173虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/28(日) 23:30:42.30ID:0k/ES3AK
,
,
【宏観異常現象(鳥インフルエンザ)からの予測】 >>167
☆検証結果 ※日本の地震(気象庁版) >>170-172
★「2021年2月26日(昼)〜2月27日(深夜)(>> 164)or
 2月28日3時まで(>> 166)の間に、」 ⇒ 〇
★「九州地方(南部)(海域を含む)か、桜島(南部周辺)〜
 都城市〜金華山(南部周辺)を通るライン上(震源が浅い
 ほど、ラインに近い)(地底図(>> 165))で、」 ⇒ 〇
 ※九州地方の南南西方面に、収束しているように見える地底図 >> 159
★「強めの地震が起こる可能性がある」 ⇒ ×
 ※想定期間の重複(>>164)に比例して、地震が増加する可能性がある
 ※トカラ列島(>>171)で地震が起きたので、2か月以内(2021年
  3月21日前後)(>>152)に、強めの地震が起こる可能性がある
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/166-170
,
0174虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/02/28(日) 23:32:40.54ID:0k/ES3AK
,
,
【太陽黒点数の変化】 >>142,155,163
■2021年2月1日(0)、2日(11)、3日(6)、4日(0)、
 5日(0)、6日(0)、7日(0)、8日(3)、9日(2)、
 10日(0)、11日(0)、12日(0)、13日(0)、14日(0)、
 15日(0)、16日(0)、17日(0)、18日(11)、19日(11)、
 20日(11)、21日(11)、22日(19)、23日(33)、
 24日(34)、25日(32)、26日(17)、27日(16)


【太陽X線の変化(急変x2)】
■2021年2月28日3時 ※要警戒
 @ 2021年3月2日3時まで ※2日以内
 A 2021年3月3日3時〜15時
 B 2021年3月10日15時〜3月11日3時
■2021年2月28日16時 ※要警戒
 @ 2021年3月2日16時まで ※2日以内
 A 2021年3月3日16時〜3月4日4時
 B 2021年3月11日4時〜16時
,
0175虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/01(月) 19:55:02.47ID:wdGsqtzG
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>158,160-162,165-166,168-169,170-172
★カリフォルニア州で、地震が増加
□2021年2月28日19時37分8秒 / 深さ8.2km / M3.2
 ※カリフォルニア州(北緯35.8度、西経121.5度)
□2021年2月28日19時51分27秒 / 深さ0.0km / M3.4
 ※ネバダ州(北緯37.4度、西経115.5度)
□2021年2月28日22時46分45秒 / 深さ5.8km / M3.6
 ※カリフォルニア州(北緯36.6度、西経118.0度)
□2021年2月28日23時5分57秒 / 深さ79.9km / M4.5
 ※千島(クリル)列島(中部)(北緯47.4度、東経153.0度)
□2021年2月28日23時18分56秒 / 深さ9.2km / M2.9
 ※カリフォルニア州(北緯35.8度、西経121.5度)
■2021年2月28日23時30分頃 / 深さ10km / M4.8 / 震度2
 ※種子島南東沖(北緯30.0度、東経131.4度)
■2021年3月1日1時12分頃 / 深さ10km / M4.4 / 震度1
 ※種子島南東沖(北緯30.0度、東経131.4度)
□2021年3月1日4時56分47秒 / 深さ161.3km / M4.1
 ※フィリピン北方沖(北緯21.2度、東経122.0度)
 ※台湾南南東沖
□2021年3月1日5時12分49秒 / 深さ3.4km / M3.0
 ※カリフォルニア州(北緯34.3度、西経116.9度)
□2021年3月1日8時32分57秒 / 深さ13.9km / M2.8
 ※ネバダ州(北緯38.2度、西経117.9度)
■2021年3月1日11時54分頃 / 深さ50km / M4.5 / 震度1
 ※十勝沖(北緯42.1度、東経144.5度)
0176虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/01(月) 19:55:45.00ID:wdGsqtzG
,
□2021年3月1日15時17分9秒 / 深さ9.3km / M3.0
 ※カリフォルニア州(北緯34.2度、西経117.6度)
■2021年3月1日15時45分頃 / 深さ50km / M3.8 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.5度、東経141.6度)
□2021年3月1日16時11分26秒 / 深さ -0.6km / M2.5
 ※カリフォルニア州(北緯36.7度、西経120.8度)
□2021年3月1日16時13分46秒 / 深さ6.7km / M2.5
 ※カリフォルニア州(北緯36.6度、西経121.1度)



【地底図(補助ツール)】 >>134-136,144-147,151,154,159,165
☆2021/02/28 18:00:00 〜 2021/03/01 18:00:00
(1)補助ツール(地底山(2021年3月1日))
 https://imgur.com/HEBu1YZ.jpg
(2)チェック用(補助ツール(地底山(2021年3月1日)))
 https://imgur.com/Lh9Bnxr.png
,
0177虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/02(火) 19:59:10.36ID:9cs438Bo
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>158,160-162,165-166,168-169,170-172,175-176
■2021年3月1日15時45分頃 / 深さ50km / M3.8 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.5度、東経141.6度)
■2021年3月1日21時13分頃 / 深さ70km / M3.4 / 震度1
 ※根室半島南東沖(北緯43.1度、東経145.7度)
■2021年3月1日22時32分頃 / 深さ ごく浅い / M2.3 / 震度1
 ※鹿児島湾(北緯31.3度、東経130.6度)
■2021年3月2日0時41分頃 / 深さ50km / M3.4 / 震度1
 ※岩手県沖(北緯40.1度、東経142.1度)
□2021年3月2日1時32分3秒 / 深さ72.4km / M4.2
 ※アリューシャン列島(中部)(北緯51.8度、西経174.6度)
□2021年3月2日1時35分48秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.1度、西経22.1度) >>165,172
0178虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/02(火) 20:00:02.61ID:9cs438Bo
,
■2021年3月2日5時48分頃 / 深さ10km / M2.2 / 震度1
 ※鹿児島県薩摩地方(北緯32.0度、東経130.2度)
□2021年3月2日7時19分31秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※大西洋中央海嶺(中部)(北緯3.7度、西経32.1度)
□2021年3月2日7時57分40秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※コロンビア(北西部)(北緯6.2度、西経76.2度)  ※同時期
□2021年3月2日7時57分53秒 / 深さ22.6km / M4.4
 ※メキシコ(南部)(北緯16.5度、西経98 .0度) ※同時期
□2021年3月2日11時35分17秒 / 深さ66.1km / M4.2
 ※メキシコ(南部)(北緯17.7度、西経100.4度)
□2021年3月2日12時5分34秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.0度、西経22.2度) >>165,172
□2021年3月2日18時23分2秒 / 深さ30.1km / M5.5
 ※台湾南南東沖(北緯21.9度、東経121.2度)
□2021年3月2日18時46分44秒 / 深さ128.2km / M4.6
 ※アルゼンチン(北西部)(南緯28.7度、西経67.9度)
■2021年3月2日18時49分頃 / 深さ50km / M4.3 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.6度)
,
0179虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/02(火) 20:00:42.22ID:9cs438Bo
,
,
【太陽風の変化】
■2021年3月1日6時〜15時 ※要注意
 @ 2021年3月3日15時まで ※2日以内
 A 2021年3月4日6時〜3月5日3時
 B 2021年3月11日18時〜3月12日15時


【地磁気の変化】 ※柿岡観測所
■2021年3月1日8時〜17時 ※要注意
 @ 2021年3月4日8時〜3月5日5時
 A 2021年3月11日20時〜3月12日17時


【静止軌道磁場の変化】
■2021年3月1日8時〜23時 ※要注意
 @ 2021年3月4日8時〜3月5日11時
 A 2021年3月11日20時〜3月12日23時


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年3月1日10時〜16時 ※要注意
 @ 2021年3月3日16時まで ※2日以内
 A 2021年3月4日10時〜3月5日4時
 B 2021年3月11日22時〜3月12日16時
■2021年3月2日5時 ※要注意
 @ 2021年3月3日15時まで ※2日以内
 A 2021年3月4日6時〜3月5日3時
 B 2021年3月11日18時〜3月12日15時
0180虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/02(火) 20:01:40.09ID:9cs438Bo
,
【静止軌道電子数の変化(急落)】
 >>142,155,157-158,163,166,168
■2021年3月1日20時〜3月2日8時 ※要注意
 @ 2021年3月4日8時まで ※2日以内
 A 2021年3月4日20時〜3月5日20時
 B 2021年3月11日18時〜3月12日10時


【地磁気の脈動】 ※キルナ観測所
■2021年3月2日9時35分 ※要注意
 @ 2021年3月5日9時35分〜21時35分
 A 2021年3月12日21時35分〜13日9時35分
,
0181虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/02(火) 21:11:52.67ID:uoUIsm/k
,
,
【訂正】 >>179 ■2021年3月2日5時
●@ 2021年3月3日15時まで ※2日以内
⇒ @ 2021年3月4日5時まで ※2日以内


【訂正】 >>151,154 ※画像のミス
●※ヤマタオロチ版に、タマ(>>146)が
 重なっている為、色が濃くなっている



【地底図(補助ツール)】 ※神代文字
☆2021/03/01 11:45:00 〜 2021/03/02 11:45:00
〇神代文字配置図(2021年3月18日& 3月21日)
 ※チェック用のイメージ(下記の6種を重ねた状態)
 https://imgur.com/q6MEM83.jpg
▽□2021年3月18日……地底暦2021年9月28日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/163-165
@九エ(※声) ※チェック用
 https://imgur.com/gar7XbQ.png
A一九れ(※日暮れ) ※チェック用
 https://imgur.com/MrDmhyU.png
Bひくれ ※チェック用
 https://imgur.com/sr3YqfN.png
CΘのくれ(※「の」追加バージョン) ※チェック用
 https://imgur.com/svH3crf.png
▽No.12■2021年3月21日……地底暦2021年10月1日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/167
@進(タテマツ)る(※「る」追加バージョン) ※チェック用
 https://imgur.com/F17QH26.png
A幣帛(ミテクラ) ※チェック用
 https://imgur.com/Vp7bDDn.png
,
0182虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/03(水) 22:01:14.61ID:ZQklK1PC
,
,
【太陽黒点数の変化】 >>142,155,163,174
■2021年2月1日(0)、2日(11)、3日(6)、4日(0)、
 5日(0)、6日(0)、7日(0)、8日(2)、9日(1)、
 10日(0)、11日(0)、12日(0)、13日(0)、14日(0)、
 15日(0)、16日(0)、17日(0)、18日(11)、19日(11)、
 20日(11)、21日(11)、22日(19)、23日(32)、24日(35)、
 25日(32)、26日(17)、27日(16)、28日(13)、
 2021年3月1日(10)、2日(13)、3日(31)


【静止軌道電子数の変化】
 >>142,155,157-158,163,166,168,180
■2021年3月2日23時より、増加中
 ※火山性地震or噴火が、増加する可能性がある


【太陽X線の変化(急変)】 >>174
■2021年3月3日9時〜13時 ※要注意
 @ 2021年3月5日13時まで ※2日以内
 A 2021年3月6日9時〜3月7日1時
 B 2021年3月13日21時〜3月14日13時
,
0183虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/03(水) 22:09:16.33ID:ZQklK1PC
,
,
【訂正】 >>178
●※アルゼンチン(北西部) ⇒ ※アルゼンチン(北北西部)



【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>158,160-162,165-166,168-169,170-172,175-178
□2021年3月2日20時40分3秒 / 深さ10.0km / M3.0
 ※ファンデフカプレート(中南西部)境界付近
  (北緯43.5度、西経127.1度)
□2021年3月2日21時42分12秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※グアム島の東南東方面(北緯13.0度、東経146.4度)
□2021年3月3日0時20分8秒 / 深さ35.0km / M4.5
 ※カムチャツカ半島南南東沖(北緯53.5度、東経161.2度)
■2021年3月3日1時28分頃 / 深さ10km / M3.6 / 震度1
 ※日向灘(北緯31.7度、東経131.9度)
■2021年3月3日6時23分頃 / 深さ ごく浅い / M5.8 / 震度3
 ※北海道東方沖(北緯43.7度、東経147.9度)
□2021年3月3日8時42分18秒 / 深さ109.4km / M4.5
 ※沖縄県(本島)北西沖(北緯27.3度、東経127.3度)
□2021年3月3日10時59分28秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※マヨット島の東北東方面(南緯12.7度、東経45.7度)
 ※マダガスカル島の北北西方面
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1549977870/182
 ※8時間後に、ギリシャ(中部)(北緯39.8度、東経22.2度)の
  群発地震を引き起こす切っ掛けとなった可能性がある >>184
□2021年3月3日11時35分24秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※イラン(南部)(北緯28.2度、東経56.8度)
■2021年3月3日11時37分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
 ※鹿児島湾(北緯31.3度、東経130.6度)
0184虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/03(水) 22:09:48.99ID:ZQklK1PC
,
□2021年3月3日13時37分14秒 / 深さ10.9km / M4.1
 ※クロアチア(中部)(北緯45.4度、東経16.0度)
■2021年3月3日14時45分頃 / 深さ80km / M3.5 / 震度1
 ※群馬県南部(北緯36.3度、東経139.4度)
■2021年3月3日18時30分頃 / 深さ ごく浅い / M2.1 / 震度1
 ※鹿児島湾(北緯31.3度、東経130.6度)
□2021年3月3日19時16分10秒 / 深さ10.0km / [M6.3]
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.8度、東経22.2度) ※群発地震(開始)
□2021年3月3日19時34分8秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.7度、東経22.2度)
□2021年3月3日20時12分23秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.8度、東経22.0度)
□2021年3月3日20時19分3秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.7度、東経22.3度)
■2021年3月3日20時29分頃 / 深さ10km / M3.7 / 震度2
 ※千葉県東方沖(北緯35.8度、東経140.9度)
□2021年3月3日20時35分57秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.7度、東経22.2度)
□2021年3月3日20時45分46秒 / 深さ5.1km / M5.3
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.7度、東経22.2度)
□2021年3月3日21時2分37秒 / 深さ4.1km / M4.3
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.7度、東経22.2度)
,
0185虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/03(水) 23:06:16.82ID:4hn4ZsEb
,
,
【訂正】 >>181 ※画像のミス(「る」が抜けている)
●@進(タテマツ)る(※「る」追加バージョン) ※チェック用
  https://imgur.com/F17QH26.png
⇒ https://imgur.com/vZX8oCj.png ※訂正版



【地底図(補助ツール)】 >>159,165,176,181
☆2021/03/02 19:15:00 〜 2021/03/03 19:15:00
(1)補助ツール(過去の大地震の震源付近を通る同心円)
 https://imgur.com/vE6vvLn.jpg ※外枠が白いのは、仕様
 ※過去の大地震の震源付近を通る同心円上(or付近)
  では、大地震が起こる確率が高まる可能性がある
 ※同心円の法則(吉見百穴の震源想定ポイント(※一例))
(2)チェック用(補助ツール(過去の大地震の震源付近を通る同心円))
 https://imgur.com/bU48thh.png
,
0186虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/04(木) 22:39:33.24ID:JVKXr/Gd
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>158,160-162,165-166,168-169,170-172,175-178,183-184
■2021年3月3日21時37分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※青森県西方沖(北緯40.8度、東経139.7度)
□2021年3月3日22時9分22秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※ロモノソフ海嶺([北緯87.4度]、西経72.9度) ※北極点周辺
 ▽□2021年3月2日……地底暦2021年9月12日
  ◇北おがめよ、北光るぞ、北よくなるぞ
   https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/143
□2021年3月4日3時24分8秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.7度、東経22.1度)
□2021年3月4日3時49分49秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.7度、東経22.0度)
□2021年3月4日6時0分55秒 / 深さ9.6km / M4.3
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.8度、東経22.2度)
■2021年3月4日11時22分頃 / 深さ10km / M4.3 / 震度3
 ※千葉県東方沖(北緯35.7度、東経140.9度)
□2021年3月4日12時26分36秒 / 深さ39.4km / M4.4
 ※襟裳岬南方沖(北緯41.1度、東経143.1度)
□2021年3月4日15時46分59秒 / 深さ321.3km / M4.3
 ※オホーツク海(南部)(北緯47.1度、東経147.4度)
■2021年3月4日16時3分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度2
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
□2021年3月4日17時54分9秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※アイスランド(南西部)(北緯64.0度、西経22.0度) >>165,172,178
□2021年3月4日18時36分16秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.7度、東経22.1度)
□2021年3月4日19時50分31秒 / 深さ149.6km / M4.7
 ※千島(クリル)列島(中部)(北緯46.7度、東経150.9度)
,
0187虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:25:30.61ID:xtbuS47F
,
,
【海外の地震(USGS版)】 ※追記 >>186
□2021年3月4日22時27分35秒 / 深さ10.0km / [M7.3] → [M6.9]
 ※ニュージーランド北東沖(北島東方沖)(南緯37.8度、西経179.5度)
□2021年3月4日22時56分42秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※ニュージーランド北東沖(北島東方沖)(南緯37.5度、西経179.7度)
 ★クライストチャーチ地震(2011年2月22日)
  ⇒ 17日後 ⇒ 東日本大震災(2011年3月11日)
 ★ニュージーランド北東沖(北島東方沖)(2021年3月4日)
  ⇒ 16日後〜18日後 ⇒ ※検証中(2021年3月20日〜3月22日)
 ▽□2021年2月17日……地底暦2021年8月30日
  ◇建替が十年延びたと知らしてあろが >>147
   https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/114-117
 ▽No.11【@】■2021年3月20日……地底暦2021年9月30日
  ◇真中の一はうごいてはならん。
    真中うごくでないぞと申してあろうがな
 ▲No.7■2021年3月20日……地底暦2020年9月7日
   https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/166
 ▽No.12■2021年3月21日……地底暦2021年10月1日
  ◇岩戸がひらけて愈々の時となったのぞ
   https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/167-169
 ▲(@)□2021年3月21日……地底暦2020年9月8日
 ▽No.13■2021年3月22日……地底暦2021年10月2日
  ◇三千年に一度と言ふ、又とない結構な時がめぐりて
    来てゐるのであるぞ
   https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/170
 ▲No.8■2021年3月22日……地底暦2020年9月9日
,
0188虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/06(土) 14:22:14.81ID:+4S4ZVNT
,
,
【訂正】 >>187 ※リンクの位置を、下記の並びにする
  ◇真中の一はうごいてはならん。
    真中うごくでないぞと申してあろうがな
   https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/166
 ▲No.7■2021年3月20日……地底暦2020年9月7日



【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>158,160-162,165-166,168-172,175-178,183-184,186-187
★ニュージーランド北東沖(北島東方沖)と、
 ケルマディック諸島近海で、群発地震 ※継続中 >>187
□2021年3月4日22時27分36秒 / 深さ20.8km / [M7.3]
 ※ニュージーランド北東沖(北島東方沖) (南緯37.6度、東経179.4度)
□2021年3月4日23時24分58秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※台湾北東沖(北緯24.7度、東経122.3度)
□2021年3月5日2時19分47秒 / 深さ108.4km / M4.7
 ※硫黄島近海(北緯25.0度、東経141.7度)
□2021年3月5日2時41分24秒 / 深さ53.1km / [M7.4]
 ※ケルマディック諸島(南緯29.7度、西経177.8度)
□2021年3月5日4時28分32秒 / 深さ26.5km / [M8.1]
 ※ケルマディック諸島(南緯29.7度、西経177.3度)
■2021年3月5日5時16分頃 / 深さ ごく浅い / M2.5 / 震度2
 ※鹿児島湾(北緯31.3度、東経130.6度)
□2021年3月5日11時30分36秒 / 深さ17.0km / M6.3
 ※ケルマディック諸島近海(南緯28.7度、西経176.6度)
0189虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/06(土) 14:22:42.88ID:+4S4ZVNT
,
□2021年3月5日14時39分13秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※東太平洋海膨(南部)(南緯55.0度、西経118.9度)
■2021年3月5日14時43分頃 / 深さ10km / M3.4 / 震度1
 ※千葉県東方沖(北緯35.7度、東経140.9度)
■2021年3月5日15時14分頃 / 深さ60km / M4.4 / 震度2
 ※浦河沖(北緯42.0度、東経142.5度)
□2021年3月5日17時13分2秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※チャゴス諸島近海(南緯3.9度、東経70.1度)
□2021年3月5日20時18分9秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※伊豆諸島近海(北緯29.9度、東経142.1度)
■2021年3月5日20時50分頃 / 深さ50km / M3.5 / 震度1
 ※釧路沖(北緯42.9度、東経145.5度)
□2021年3月6日5時11分28秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※サウスシェトランド諸島(南緯61.7度、西経55.5度)
 ※スコシアプレート境界付近 ★スコシアプレートの法則
□2021年3月6日7時52分57秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※チリ西方海膨(南緯37.1度、西経94.4度)
■2021年3月6日8時47分頃 / 深さ60km / M3.9 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.7度)
□2021年3月6日9時16分21秒 / 深さ9.0km / M6.3
 ※ニュージーランド北東沖(北島東方沖)(南緯37.6度、東経179.6度)
■2021年3月6日9時23分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※島根県東部(北緯35.4度、東経133.3度)
■2021年3月6日10時54分頃 / 深さ60km / M4.1 / 震度1
 ※浦河沖(北緯41.8度、東経142.7度)
,
0190虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/06(土) 14:52:52.14ID:BdQDVPoJ
,
,
【訂正】 >>179 【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
● ■2021年3月2日5時 ※要注意
 @ 2021年3月3日15時まで ※2日以内
 A 2021年3月4日6時〜3月5日3時
 B 2021年3月11日18時〜3月12日15時

⇒ ■2021年3月2日5時 ※要注意
 @ 2021年3月4日5時まで ※2日以内
 A 2021年3月5日5時〜17時
 B 2021年3月12日17時〜3月13日5時



【天変地異の予測】 ※簡易版
※気象データ(各種) >>166,174,179-180,182 ※上記の訂正を含む
★2021年3月4日〜3月5日の予測(重複(多))(>>179-180)は、
 ※ニュージーランド北東沖(北島東方沖)&ケルマディック
  諸島近海の群発地震が、対応している可能性がある
☆2021年3月10日15時〜3月11日16時は、要警戒期間
 ※強めの地震(突発型)が起こる可能性がある
 ※ピンポイント予測による警戒時間は、
  @ 3月10日15時頃(前半)、A 3月11日16時頃(後半)
☆2021年3月11日18時〜3月12日17時は、要注意期間
 ※上記に続き、中小規模の地震が増加する可能性がある
★2021年3月6日9時〜3月7日1時 ※要注意
★2021年3月7日14時〜3月8日13時 ※要注意
★2021年3月10日15時〜3月11日3時 ※要警戒
★2021年3月11日4時〜16時 ※要警戒
★2021年3月11日18時〜3月12日10時 ※要注意
★2021年3月11日18時〜3月12日15時 ※要注意
★2021年3月11日20時〜3月12日17時 ※要注意
★2021年3月11日20時〜3月12日23時 ※要注意
★2021年3月11日22時〜3月12日16時 ※要注意
★2021年3月12日17時〜3月13日5時 ※要注意 ※訂正版
★2021年3月12日21時35分〜3月13日9時35分 ※要注意
★2021年3月13日21時〜3月14日13時 ※要注意
,
0191虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/06(土) 19:53:38.59ID:cc7gQslV
,
,
【訂正】 >>190
● ※ピンポイント予測による警戒時間は、
  @ 3月10日15時頃(前半)、A 3月11日16時頃(後半)

⇒ ※ピンポイント予測による警戒時間は、
  @ 2021年3月10日15時頃(前半)、
  A 2021年3月11日3時30分頃(空白の1時間(3時〜4時))、
  B 2021年3月11日16時頃(後半)



【天変地異の予測】 >>190
☆2021年3月10日15時〜3月11日16時は、要警戒期間
 ※2021年3月7日3時〜3月8日16時に、気象データの
  急変が確認された場合は、天変地異の確率がアップする
 ※ニュージーランドの群発地震の件もあるので、
  宏観異常現象が増え始めたら、要警戒


【天変地異の予測】 >>153
> (2)「2021年3月20日〜3月22日」 ※ひふみ神示(対応日)
> @ 2021年3月9日(深夜)〜3月12日(昼)に、気象データの
>  急変が確認された場合は、天変地異の確率がアップする
> A 2021年3月16日(昼)〜3月20日(深夜)に、気象データの
>  急変が確認された場合は、天変地異の確率がアップする
,
0192虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/07(日) 18:45:39.11ID:Dj76wSZw
,
,
【神代文字配置図】 ※チェック用
▽No.1■2021年1月3日……地底暦2021年7月16日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/12
 ◆一四(イシ)
  https://imgur.com/I9wIAvX.png
▽□2021年2月17日……地底暦2021年8月30日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/114-117
 ◆岩戸(一八十)
  https://imgur.com/o4zOJKX.png
▽(@)□2021年2月26日……地底暦2021年9月8日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/129-137
 ◆九二
  https://imgur.com/XWGovu2.png
0193虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/07(日) 18:46:25.03ID:Dj76wSZw
,
▽□2021年3月8日……地底暦2021年9月18日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/150
 ◆五六七(みろく)
  https://imgur.com/V5ssNHK.png
▽□2021年3月14日……地底暦2021年9月24日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/159
 ◆一二三(ひふみ)
  https://imgur.com/XGu7oPw.png
 ◆三四五(みよいづ)
  https://imgur.com/HASBUd1.png
 ◆五六七(みろく)
  ※上記を参照
0194虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/07(日) 18:47:20.66ID:Dj76wSZw
,
▽□2021年3月18日……地底暦2021年9月28日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/163-165
 ◆オロチ
  https://imgur.com/IepUbBt.png
 ◆九火(キュウビ)
  https://imgur.com/tx88t2r.png
 ◆ジャキ
  https://imgur.com/BnWnRcU.png
▽No.11【@】■2021年3月20日……地底暦2021年9月30日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/166
 ◆ハタラキ
  https://imgur.com/bkT095P.png
 ◆イツラ
  https://imgur.com/UetEHff.png
,
0195虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/03/07(日) 18:48:43.51ID:Dj76wSZw
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>158,160-162,165-166,168-172,175-178,183-184,186-189
★ニュージーランド北東沖(北島東方沖)と、
 ケルマディック諸島近海で、群発地震 ※継続中 >>187-188
★マリアナ諸島近海で、群発地震
■2021年3月6日13時16分頃 / 深さ80km / M3.2 / 震度1
 ※千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)
□2021年3月6日14時58分1秒 / 深さ59.2km / M5.3
 ※カムチャツカ半島南方沖(北緯50.9度、東経157.6度)
■2021年3月6日22時42分頃 / 深さ60km / M3.7 / 震度1
 ※岩手県沖(北緯39.3度、東経142.0度)
□2021年3月6日23時1分50秒 / 深さ211.5km / M4.3
 ※石狩湾(北緯43.7度、東経140.7度)
□2021年3月7日0時25分45秒 / 深さ102.9km / M4.6
 ※千島(クリル)列島(北端周辺)(北緯50.0度、東経155.5度)
■2021年3月7日2時5分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度2
 ※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
□2021年3月7日2時8分53秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※ガボン共和国(西部)(南緯1.2度、東経10.2度) ※赤道
■2021年3月7日2時14分頃 / 深さ50km / M3.8 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.6度)
□2021年3月7日3時16分11秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※マリアナ諸島近海(北緯21.1度、東経144.5度) ※群発地震(開始)
□2021年3月7日3時18分34秒 / 深さ13.5km / M5.5
 ※マリアナ諸島近海(北緯21.1度、東経144.5度)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況