X



リニア中央新幹線 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 20:29:47.15ID:QbCzoadW
リニア中央新幹線について語るスレです。

尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております

前スレ

リニア中央新幹線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624799248/

リニア中央新幹線 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/

リニア中央新幹線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632957625/

リニア中央新幹線 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635599668/

リニア中央新幹線 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637417154/

リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/

リニア中央新幹線 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640348495/

リニア中央新幹線 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641192647/

リニア中央新幹線 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642029723/

リニア中央新幹線 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643188536/

リニア中央新幹線 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644486061/

リニア中央新幹線 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645781253/
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 21:06:50.80ID:vfRPMwCD
リニア工事、長野で再開 JR東海
2022年3月8日 16時00分 (3月8日 16時00分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/431005

>愛知県春日井市で一日に起きたリニア工事の事故を受け、長野県は三日、JR東海に対し、工事中断と安全管理の徹底を要請。同社は七日、トンネル掘削工事を全て中断し、工事を請け負う建設会社と協議し、再発防止策などを確認。八日、現場作業員に周知した。


頑張っていきましょう。
0003ちゅーぷる
垢版 |
2022/03/09(水) 11:15:28.50ID:NVolzVvX
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0005名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 16:03:28.71ID:K2v3bAg/
>>4
南アルプスに人道回廊を建設しよう。
リニアでね。
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 17:47:39.81ID:fhcsBUJH
〈社説〉大深度地下工事 不安と向き合えているか

東京外郭環状道路のトンネル工事を差し止める仮処分が出た。

 地下40メートル以上の「大深度地下」を、シールドマシンと呼ばれる円筒状の大型掘削機で掘り進む工事である。

 掘削ルートの住民が地盤沈下などを心配し中止を求めていた。2020年10月には住宅地で実際に陥没も起きた。東京地裁は、その再発防止策が具体的に示されていないとして仮処分を決めた。

同じく大深度地下を通る予定のリニア中央新幹線の工事でも、東京の住民が差し止めを求める訴訟を起こしている。計画への影響は避けられないだろう。

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022030600051?fbclid=IwAR3BxCgoB5uhjB5FnJmK_mkdjpJeq5v_B0JhqF0mBaYOL22LW0RVh-wWOwg
0007名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 17:55:55.69
俺に部外者って言った、主食がうんこの犯罪者はリニア関係者?
0009東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2022/03/09(水) 18:09:19.03ID:INE159IH
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0010名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 18:09:44.76ID:fhcsBUJH
高速で走る東海道新幹線が技術的にもモラルの上でも乗客を乗せて走れるのは、チンチン電車の時代から200年、電車運行の歴史の中で培ってきた技術と知識とが安全を保障しているがゆえに、乗客に安心をも与えられるからであって、今ぽっと出の車輪を持たない新技術のリニアモーターカーにはその実績に見合う信頼がどこにもない。
地震・雷・火事・大風・暑さ・寒さのあらゆる気象条件において安全を確認したうえでようやく商用運行が認められるものであって、いま実験線で恐るおそる短編成で走っているのは遊園地のお猿の電車のレベルの仕儀に過ぎない。
 JR東海と政府は明らかに間違った。磁気浮上方式の列車という奇抜さを旗印にして、歴史を持たない乗り物を幹線鉄道計画の中に組み入れるというのは暴挙というものだ。
このままでは南アルプストンネルが開通してもなおこの計画は容易に実現しないだろう。
走行実験の量と質が一向に進まないリニア中央新幹線、それもまた静岡県の住民や知事の所為ではない。
殆どの国ががこの技術を全く無視していることからもそのことがよくわかるだろうに・・・。
0011名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 18:55:26.06ID:aBQ3WU6o
浜松ジジイ 😱

浜松・民家の3遺体 孫22歳を殺人容疑で逮捕 静岡県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/146d043e15f6cea541d2aedb2066f4644acc0081
8日午後9時35分ごろ、浜松市中区佐鳴台2の無職、浦山毅さん(79)方から「家庭内でもめ事が起きている」と110番があった。駆け付けた警察官が、浦山さんら3人が血を流して倒れているのを発見。いずれも搬送先の病院で死亡が確認された。
静岡県警は9日、同居する浦山さんの孫で無職の山田悠太郎容疑者(22)を、浦山さんを殺害したとする殺人容疑で逮捕した。ほかの2人の死亡にも関与した可能性があるとみて慎重に調べる。
0012名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 19:35:15.94ID:Y+FDS5Uh
>>7
小学生でもそんなこと書かないよ
恐ろしく低次元だな
0013名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 19:42:04.47ID:fhcsBUJH
リニア新幹線工事は、自然の宝庫である南アルプスに約25qの長大なトンネルを掘るため、地下水位の低下や枯渇・河川の減水等により、南アルプスの高山植物や雷鳥、猛禽類等の生態系が破壊される危険がある。
大井川の水が、トンネルに毎秒2トン漏水する結果、大井川下流域の約62万人の飲料水、農業用水、工業用水に影響を与える。
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 19:48:18.38ID:5Bjmpff1
【速報】リニアトンネル工事でまた事故・・・作業員2人けが 長野・豊丘村

リニア中央新幹線のトンネル工事で再び事故があり、作業員2人がけがをしました。

事故があったのは豊丘村の伊那山地トンネル坂島工区です。
県建設部のリニア整備推進局によると8日午後2時半ごろトンネル坑内でのコンクリートの吹き付け作業中に機械の配管の一部が外れたということです。
配管や飛び散ったコンクリートが当たった作業員2人が腹部や顔などにけがをしました。
作業は中断され原因を確認しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3263359aa0bccf4185fc9b2608c45cb6cb76af8

金子さん、また国交相に怒られるんじゃね?
0017名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 20:01:15.94ID:4sBhf5BT
微小災害で連日中断はやり過ぎ
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 20:58:45.07ID:VT7rwZJX
>>13
南アルプスのリニアトンネル内湧水が大井川の表流水とどんな関係があるの?
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 22:00:01.68ID:nZd3/cN/
>>13
リニア有識者会議 難波副知事がJR東海の資料と座長コメントに反論(静岡県)
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=859378

<難波喬司副知事>
「(河川に水が戻る地点の)椹島では確かに流量は増えるんです。それは導水路トンネルから地下水を強制的に出してくるんですから必ず増えます。しかし、それよりも下流で流量が維持される保証は無いし、そういう計算もされていません」



これだろ。
大井川下流まで水みちがあるんだろ。
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 22:17:12.10ID:NvHvI9rH
>>14
東海はど素人なんだからトンネルなんか掘る能力は無い
請け負ったゼネコン達も、東京から名古屋まで広範囲に同時に工事をやるから人手が足りずど素人かき集めて突貫工事
事故が発生しても当たり前の状態
トンネルばかりだからこうなる
ルートを迂回して、トンネルを減らして、ゆっくりやればよい
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 22:25:49.23ID:OAh6wRqw
>>24
無駄に関係の無い工区まで工事を中断させて、現場作業のリズムを完全に狂わせてしまったな。
これは行政による人為的な事故だよ。
労基の仕事なんだから任せておけば良いんだよ。
中途半端に口出しするから事故を誘発させている。
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 00:00:02.29ID:/FtQLzuT
>>25
東海って常に人のせいして責任取らないから同じこと繰り返す
一度工事を1年くらい止めて深く反省した方がいい
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 02:43:33.15ID:oGa2Na1o
>>26
なんだか川勝さんみたいだな。
常に人のせいにしているとこなんてな。
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 05:59:55.84ID:bN0rI9GP
>>17
ハインリッヒの法則知らんでしょ
小さな事故を軽く見ちゃ駄目なの
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 06:53:18.62ID:bN0rI9GP
JR「情報非開示」影響 水問題長期化で副知事【大井川とリニア】

リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を巡り、県議会危機管理くらし環境委員会は8日、JR東海との協議を担当する難波喬司副知事を招いて集中審査を行った。難波副知事は問題が長期化している背景にJRの消極的な情報開示の姿勢があると指摘した。今後、議論が本格化する生態系への影響については「判断が非常に難しい」との見解を示した上で、上流域の減水対策に関し「地下水位の低下を抑えないと答えは出ない」と述べた。

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1036840.html?lbl=542

厳しい状況に変わりないね
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 07:10:49.26ID:0NK+Nmu1
>>32
岩山の地下水位とか意味不明です。
岩を砕くと水が出てくるとか言ってるの?
岩のように頭の硬い人ばかりいるんだな。
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 07:24:43.19ID:x0aXNnxd
>>32
難波さんは、素掘りの状態での水収支解析の結果だとちゃんと説明したのかな?
してないなら虚偽の証言ですね。
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 07:31:13.36ID:0Vl2vKLd
相変わらず静岡の反対に油を注いで、燃え上がらせるのに懸命な奴ばかり
そんなにリニアを遅らせたいのかね…
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 07:32:43.03ID:x0aXNnxd
>>32
静岡県は、対話と称して科学的・工学的な議論を避けているしね。
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 08:05:04.16ID:aQLUmeGn
>>36
実証する術や、それをする伝手がまるでないからな

浜岡原発は、地元が東海大学に依頼して影響の有無を調査したみたいだけど
県だと県内の大学とかいう縛りがあるんかってぐらいに偏ってる
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 09:22:17.36ID:cqv50vXn
>>33
岩体の隙間には水が詰まっている
南アルプスの沢山の崩壊地は、山体の内部が風化しているから
水がなければ崩壊しない
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 10:15:39.02ID:ubBLcXgJ
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を巡り、川勝平太知事は7日の定例記者会見で、国土交通省やJR東海が南アルプス(大井川上流域)をトンネルで貫通するルートを選定した際、水資源や生態系への影響に関する説明を受けていなかったとし、選定の経緯に関し「正確に知りたい」と述べた。
 南アルートは、2010年10月に国交省交通政策審議会の小委員会が長野県の諏訪盆地を経由するルートと比較した上で採択した。その後、JRが幅25キロのルート幅から絞り込んで13年9月に詳細ルートを示した。
 川勝知事はルート選定時、水資源や生態系に関する国交省やJRの説明は「皆無だった」とし、「水について問題意識を持つきっかけを持てなかった。環境影響評価に関する知事意見を出す時に資料を見て(影響について)初めて知った」と振り返った。国交省やJRに対しては「生態系や水資源への影響、命の水についての認識を調査したのか」と疑問を呈した。

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1036338.html?lbl=542
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 10:24:03.59ID:Iq13MA6u
>>41
知らなかったと言う割には、南アルプスの地質調査や河川法に協力すると断言し、南アルプスルートに大賛成したんだね
川勝はウソをついているんだ
https://i.imgur.com/VqDHG1n.jpg
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 11:11:11.21ID:AtpVJybi
ルート選定の段階では、間ノ岳の北を通るか南を通るか、正確には決まってなかったんじゃねーの?
仮に決まっていたとしても、環境影響評価の結果を見て反対することに何の問題も無いが

一度賛成して協力すると言ったら、その後反対に転じることを認めないってんなら、
そもそもルート選定後の環境影響評価の意味が無く、アセスが建前だけと白状するようなもの
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 11:12:01.97ID:DScs7YZT
ここでどれだけ語っても
答えがない限り机上の空論というな
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 11:17:05.17ID:TuDMb2Z6
>>35
人質を弄ぶヤクザの物言いそのもの
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 11:41:25.07ID:3KoVgkzV
リニアとか無駄すぎだろ
わざわざ浮かせる必要ない
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 12:21:04.23ID:MWP8eEqQ
>>51
浮かせて走ることがカッコいいと思ってるというかオレたちは画期的な事をやってるぞとアピールしたいと思ってるんだろう
でもその為に冷凍機積んだり電気バカ食い、コスト激高で補助車輪沢山付けなきゃならん世界に普及することは無い珍しいだけの珍珍電車
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 12:26:20.03ID:3KoVgkzV
消費電力は新幹線の4倍だっけ
スーパー無駄遣いやな
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 12:32:23.11ID:yjlaB6kI
わずか数センチ浮かせたために、ろくにカーブも切れなくなるデメリットが発生
飛行機と電車のダメなところを寄せ集めたのがリニアと言う乗り物
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 12:32:50.20ID:97W+DhXZ
>>54
電気の無駄使いが反対理由だったのかよ。
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 12:37:24.94ID:97W+DhXZ
>>55
逆に、川勝さんは何にも知らずに賛成してたってことだろ。
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 12:41:24.47ID:bV76eHau
鉄輪リニアなら静岡のところをうまくかわすことができる、しかも勾配にも強い
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 12:52:43.04ID:sfv1jleL
環境にやさしいリニア 笑
よくこんな嘘つけるね東海は

貴重な南アルプスの環境破壊
新幹線の5倍のエネルギー消費

どのあたりが優しいんだろう
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 12:56:23.18ID:MvwKgTKG
ここの推進論者って、すぐ川勝や難波の名前を出すよね
間違いなく静岡県民より二人を愛してるね
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 13:00:36.71ID:zRsxDIzx
リニアは連日悲観的なニュースばかりだね
今度は土地も売ってもらえない
2年前に2年延長したのではないか?
これで工程がまた逼迫、事故発生
費用も増加
あーもうダメだ

 飯田市は八日の市議会リニア推進特別委員会で、JR東海から委託を受けて進めるリニア中央新幹線関連工事の用地取得について、交渉が長期化しているため、JRと結んだ委託協定を二年間延長する方針を明らかにした。市内三工区で準備工事の着手が遅れる見通しも説明した。
市が特別委で示した工程表では、JRが「早ければ二一年度内」としていたリニア新駅の準備工事着手は二二年度上半期に、風越山トンネル上郷工区と同市龍江の残土置き場の準備工事は二二年度予定から二三年度以降にずれ込んだ。
 用地取得を巡っては、飯田市以外の五町村で交渉を請け負う県も、二一年度末までの委託協定を二年間延長する方針を示している。一部で交渉が難航していることや物件調査の長期化などが理由で、現在の用地取得率は約70%という。

https://www.google.com/amp/s/topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/chuplus/region/chuplus-431515
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 14:23:36.99ID:upvtsHZd
東海が流出した水を1年以内に全量静岡に戻す方法と、動植物への影響をモニタリングし影響があれば対策を考えますではなく、影響がない工事方法を説明したら終わりなんだけど
静岡県を批判するのはお門違い
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 14:24:13.65
>>61
犯罪者は南アルプスの面積とリニアトンネルの大きさの比較とかした?
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 15:05:03.37ID:Iq13MA6u
川勝平太は2020東京五輪までに静岡空港駅が欲しくて、南アルプスルート容認を手土産に、手揉みしてJR東海に擦り寄ったんだね
しかし、JR東海に軽くあしらわれて堪忍袋の緒が切れてしまったんだよ
川勝の見込みの悪さが問題なんだね
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 15:56:32.59ID:aQLUmeGn
コロナ前で新富士駅以下の利用者しかいない静岡空港に
新幹線の駅ができると思っちゃうところがアレすぎる
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 16:29:59.48ID:ZL16rI94
国とJR東海が川の水保証すれば済む事だろ。
そるより電力原発1基分どうするんだ。
普通の新幹線で500キロ出せよ。
車輪が吸い付くとか何とかしろよ。
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 16:59:43.79ID:hTHgJm/p
リニアはいらね
それが静岡県民の意志
どうしても作りたければ静岡を迂回したまえ
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 17:40:36.78ID:aQLUmeGn
>>72が言う「原発1基ぶん」がどのくらいの出力なのかわからんけど
発電タービン軸を増やして出力を上げた火力発電は1基で
国内最大出力の浜岡7号機を超えたりもしてるから、そんなに問題ないんじゃね

ロシア情勢次第では、原発再稼働あるいは建設再開の流れも出てくる可能性が出てきたし
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 18:00:16.25ID:tBgcaEZC
>>67
線と面の比較とか?
自然の宝庫の筈が、いつのまにか貴重な環境にすり替わってるよな。
それほど大井川下流の地域の環境が破壊されているんだ。
0078名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 18:11:11.40ID:9iDV7N/O
>>39
岩に隙間があるなら、雨が降れば隙間が水で満たされそうだな。
0080ちゅーぷる
垢版 |
2022/03/10(木) 18:40:56.59ID:Vt3cSkpL
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 18:41:58.72ID:YG0/1W04
>>62
リニア県内駅 今夏に本体工事着工へ 住民説明会【長野・飯田市】
3/10(木) 12:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0c434173d7f1edbff6b2143dcdf6e110f12d09

>JR東海は今月末から建設に向けた測量作業を始めるとし水路の付け替え工事などを行った後、早ければ今年夏には本体工事に着手するということです。



さぁ、頑張って参りましょう。
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 19:05:44.32ID:khfyw1Xs
南信州てのはコテコテの左翼が巣食ってると聞く
下手打つと静岡よりタチが悪いかも知れん
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 19:47:42.61ID:xpAVeQpK
>>83
表面に近いところだけな
土被り1400mなんてところは掘ってない
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 19:58:07.90ID:GeP8Vprg
>>76
財政的に厳しい地方自治体の頬を札束で叩いてリスクを押し付けるようなやり方は通用しなくなるな
東京近郊の地下にも設置できるような小型原発で、ミサイルやテロに対する防御も必要
他人のIDカードで管理ルームに入れたり、不審者侵入センサーの故障を承知で放置するような今の電力会社のセキュリティ意識では危険すぎる
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 20:01:18.82ID:2w4Iyuvi
知事記者会見
2022年2月22日(火)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/117605A1E7357518492587EF008060CC#jump5

(記者)
テレビ静岡です。リニアの話題が出ましたので、ちょっと関連して議会の方でも、昨日集中審議された後期アクションプランの中の県の玄関口の強化の中に、リニア開業を見据え静岡空港と直結した新駅の実現に向けた環境づくりを進めるとの記載があります。
新駅をめぐっては、かねてから、知事が訴えてましたし、2014年に当時の議連の要望を受ける形で9月補正で初めて調査費を計上して、その後、毎年関連予算を計上したと記憶している一方で、16年の9月定例会でJRに協力するのは新幹線新駅の見通しがあるからという趣旨の答弁が波紋を呼んで、リニアの取引材料と見られることを嫌ってか、20年度の当初予算以降は調査費等を計上していないわけですが、なので、すっかり、私もそんな話もあったなぐらいにしか思ってなかったんですけれども、知事の中では、まだ、新幹線新駅は諦めていない、今後も機を見て、関連経費を計上するという方針での理解でよろしいんでしょうか。

(知事)
これは、相手さんのあることでありますのでね。
そもそも、牧之原の台地は、その水は、すべて大井川の水によっているわけですね。
従って、大井川の水が枯渇したりですね、流量が不安定になったり、水質が荒れたりいたしますと、そもそも、空港自体がですね、機能不全になるわけです。
ですから、トンネルを掘っていいよと、その代わり新幹線の新駅をつくってくださいと言っても、トンネルを掘って、結果的に、水が、枯渇したりですね、水質が悪化したり、その周りの人たちが生きていけなくなったらですね、空港としての機能を持てないのでですね、こんなもの取引材料になるわけがないわけです。
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 20:02:06.46ID:2w4Iyuvi
>>86の続き

ですから、今、リニアについては、南アルプストンネル工事は余りにも不確定要素が大き過ぎる、リスク要因が高いということで地元の住民の方たちは、47項目のうち、これは6〜7項目、流量に関することだけでもですね、この流量戻しについては、到底協力することができないと、受け入れることができないということで中間答申案(正しくは、「中間報告に対する見解」)を、県と一緒にJR東海に出したわけですね。
これで、双方向のコミュニケーションをするようにというふうに、中間報告案(正しくは、「中間報告」)にはうたわれておりますので、従ってこの件でですね、しっかりと、向こうの方の、JR東海さんの方の態度が決まらない限り、前にこの進めるような話ではなくて、予算計上するどころか、して、いろんなことでお金を使って結果的にそこは砂漠化するようなことになったらですね、すべてが無駄になりますから。まずは順序として、取引材料などと、到底、いえるものではなくて、今の南アルプストンネル工事についての、安全性が、また、生態系の保全が、命の水の確保がですね、確実にできると、いうことを、見通しが立ったときに初めてですね、話に、話題になるような、筋なんだということであります。




まだ新幹線新駅が諦めきれていないようだ。
後期アクションプランから新幹線新駅を消せないらしい。
それと、牧之原市は大井川流域じゃないとか言ってる。水を分けてもらう方だよね。
なんだか言い間違えたりして、ヒヤリはっとが一杯です。
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 21:21:10.69ID:BdLQvP21
静岡がごねているからリニアの工事が進まない
JR東海が可愛そうだ
諸悪の根元は静岡だ
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 21:43:05.19ID:NxZ4LQQI
>>88
肌落ち事故の対策として、施工会社が悪いがJR東海も監督指導を強化すると人ごとのようなJR東海

切羽監視の強化
避難訓練
浮石落としの徹底
などの対策をしたので工事を再開するとして再開した初日に事故るという杜撰さ

現場の治山区分は一番脆いI等級で本来ベンチカット工法を採用すべきところを全断面工法で掘っている
対策は監視強化じゃないだろと言いたい
コストダウンと工期短縮のため安上がりな工事して事故ってるだけだろ
そこからちゃんと見直せよ
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 22:31:36.46ID:wCqn7piJ
>>91
事故を起こした会社はどこなの?
そんな基本的なことすら報道しないメディアばかりな不思議。
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 22:43:28.11ID:34ORAUtV
>>92
下請けの成豊建設とか言っても仕方ないだろ
全て東海が責任を取るべきなんだよ
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 22:49:44.03ID:rSz8vZaE
>>93
これで2回目の事故の筈ですね。
前回の事故はどこの会社なんですか?
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 23:14:46.72ID:rSz8vZaE
>>93
ちゃんと報道しないから分からないよね。
ニュースの価値があるのか疑問があるよね。
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 23:16:04.09ID:WqF50L5Y
報道されているよ
死亡事故があったのは村崎建設
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 23:27:41.00ID:rSz8vZaE
>>98
すべて異なる会社なんですね。
それだとニュース性に乏しいとか。
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 06:03:28.66ID:ra4bgKYU
「超」電導という言葉の響きはかっこいいけど交通機関に使う技術じゃないね
0101名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 06:14:03.60ID:qt2CideJ
リニア中央新幹線を巡り、沿線の山梨県甲府市中道地区の住民がトンネルのように全体を覆う防音フードの設置を求める要望書を県に提出しました。
リニア中央新幹線の騒音対策についてJR東海は熱を逃がすためや、技術的に工事が難しい一部区間は全体をトンネルのように覆う防音フードではなく防音壁を計画しています。
これに対し甲府市中道地区の住民で作る対策協議会が県庁を訪れ、防音壁の計画となっている地域の一部についても防音フードの建設を求める要望書を提出しました。
要望書では現在の計画から東西に150メートルずつ防音フードを延長し地区全体が防音フードの対象となるようJR東海に働きかけるよう知事に求めています。

https://www.uty.co.jp/news/20220310/11553/

熱を逃がすというところに注目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況