X



リニア中央新幹線 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 20:29:47.15ID:QbCzoadW
リニア中央新幹線について語るスレです。

尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております

前スレ

リニア中央新幹線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624799248/

リニア中央新幹線 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/

リニア中央新幹線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632957625/

リニア中央新幹線 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635599668/

リニア中央新幹線 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637417154/

リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/

リニア中央新幹線 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640348495/

リニア中央新幹線 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641192647/

リニア中央新幹線 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642029723/

リニア中央新幹線 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643188536/

リニア中央新幹線 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644486061/

リニア中央新幹線 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645781253/
0648名無し野電車区
垢版 |
2022/03/17(木) 23:54:03.40ID:8R3Bb1Bm
>>646
敗北宣言ありがとう
ミリ単位では作れない事を認めたね
0653名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 00:06:59.87ID:fmtjHsp3
>>635
側壁の取り付け制度は数ミリ以内。
地上コイル取り付け面(コンクリート)の
平滑さ、凸凹具合は1ミリ以内。
0654名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 00:09:35.08ID:Rjzjpjv0
葛西とその腰巾着金子と糞みたいな信者が推進するのがリニアです
次のネタ期待してるよ
0656名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 00:16:10.06ID:5OTeRVUw
地震が発生した時にリニアと新幹線どちらを先に復旧させるかみとけよ
その前にリニアは完成しない可能性が高いかな
0657名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 00:30:03.24ID:qq2hzx02
川勝知事の側近中の側近 自民会派が問題視 報酬カットの修正案可決(静岡県)
2022/03/17
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1040753

<川勝平太知事>
「私はこの本会議最終日の本日まで(修正案の)行方を静観していました。こうした中、お二人は3月31日をもって職を辞すると潔く進退をお決めになりました」



あの篠原くんが辞めちゃうんだ。
これで難波さんは残留だな。
良かったね。
0658名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 04:50:29.11ID:yVUkY2BJ
>>629
東北新幹線では前回の同震源・同規模の地震の教訓から、東海道新幹線よりもちろんはるかに優れた完璧な脱線対策をしたが
今回の地震で4×17個の車軸のうち64本が脱線した。
やまびこ223の乗客はまるで宙を飛んでいるようで高架橋ごと崩れ去るようだったと証言している
中央新幹線はもとより、東北・東海道(静岡)新幹線こそリニア(方式は中央新幹線で採用のパウエルダンビーのアメリカ式にこだわらず現在すでに600km/h以上だせて且つ安い常電導方式でもいい)
に作り替えるべきだ 
0661名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 06:05:07.39ID:S720ZScg
リニア事故再発、知事「緊張感を」 JR東海に苦言

豊丘村のリニア中央新幹線トンネル工区(坂島工区)で、昨年11月に続き今月8日にも作業事故が起きたことを巡り、阿部守一知事が16日、苦言を呈した。記者会見で「JR東海には重く受け止めてもらいたい。安全対策に万全を期し、緊張感を持って対応していただきたい」と述べた。

https://mainichi.jp/articles/20220318/ddl/k20/020/130000c

緊張感無しなんですね
0662名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 06:42:45.17ID:RQI8SCko
住宅現場の仕事してるけどミリ単位で文句言ってくる施主がいたけど困ってたな
0663名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 06:54:04.34ID:jifdxhlt
>>658
上越新幹線新宿乗り入れさえ工費1兆円かかるとかで諦めたのにいくらかかるか分からんリニアなんかあり得ない
それにリニアは輸送力小さいのも問題
0665名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 06:59:41.37ID:FuxCeUdE
>>664
お前はリニアのほうが新幹線より輸送力があるとでも思ってるの?
0666名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 07:06:11.79ID:CbawopHn
>>664
このままじゃいつまで経っても動かないから、リニアの輸送力はゼロだな

で、リニアの想定最大輸送力はいかほど?それが実現するのは西暦何年?
0667名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 07:17:28.48ID:ZszOHc0r
>>665
>>666
両方足した旅客数で考えるべきでしょう。
浮いたのぞみはひかりに振り替えればいいでしょう。
0668名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 07:34:23.16ID:l6Dy4256
>>665
比較する根拠となる数字がないのに、輸送力を語るあなたがバカなんでしょ
0669名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 07:54:42.11ID:KFDuu2DL
リニアは運転に必要な機器類が固定施設として地上に設置されてしまうので、需要に応じて輸送力を柔軟に変化できないのでエネルギー効率が悪くなる。一気圧の環境で飛行機並みのスピードを出そうとすることも非効率です。
0671名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 08:12:18.86ID:X6T6J70L
>>668
新幹線とリニアの定員、毎時本数を比べてみることもできない無能なの?
リニアの数字出てるし
0672名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 08:41:27.19ID:32zOn6Ot
>>671
静岡空港の需要予測みたいにデタラメを語るのとは違うでしょ
0673名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 08:48:36.98ID:7WeAuqqO
>>667
新幹線が被災した時の話をしてるのに、
両方足して考えるべきってのは、
逆転の発想とか言う奴ですか?
0674名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 09:01:30.46ID:0TqW1Swg
>>673
東北新幹線では、飛行機の臨時便が出るそうだよ。
富士山静岡空港は臨時便が出るの?
0675名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 09:21:30.77ID:ljN/D8RC
東海の隠蔽体質は治らない
悪い事してるのを自覚しているのか
反感を持たれるだけなのに

リニア中央新幹線の高架橋建設 JR東海と喬木村の協議が非公開に 住民に「もっとオープンに」との声

村はこれまで、JRに対して対策委の協議を公開するよう申し入れてきた。市瀬直史村長は「情報を公開した方が住民の安心につながる」としつつも「村の力ではどうにもならない」と話す。

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022031700999
0678名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 12:00:47.77ID:NUk+c+Hv
東北新幹線が長期運休見込みでも全然大した騒動になってないけど、
コレが東海通新幹線だと、巨額の金をかけてリニアを通さなきゃならんほど、
日本中がパニックになるような騒動に、本当になるのかな?
0679名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 12:53:59.91ID:32zOn6Ot
ポンコツ知事の取り巻きはポンコツ

静岡・川勝知事の“側近3人”排除の背景になにが? 今後の展開は【記者解説】
https://www.fnn.jp/articles/-/333459
静岡・川勝知事の最側近である3人の県の特別職3人の報酬がゼロとなり、自民が事実上退任を突きつけました。
県の新年度予算案が議員側からの提案で修正され、可決されるのは過去に一度しかない異例の事態です。背景にはなにがあったのでしょうか、担当記者に聞きます。
0681名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 13:29:13.54ID:fmtjHsp3
>>678
今回は道路や空港の被害が軽微で
代替交通機関が確保されているからな。

南海トラフは東日本以上の被害が予想
されている。日本中パニックだし東海道
新幹線の被害も尋常ではないだろう。

ただ中央道や日本海回りなど代替手段は
あるけどな。
0682名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 15:42:01.40ID:X6T6J70L
>>678
東海道新幹線が不通になっても騒動にはならないでしょう
不通になったら日本の終わりだみたいな事言う人いるけど馬鹿げてる
不通になったら移動をやめる人が大半
便利な乗り物があるから使ってるだけなんですよ
0683名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 17:17:05.59ID:r1xAwcj7
大井川広域水道も取水口から浄水場まではトンネルだから
(トンネルの中に管がある)
地震があったら崩れるかもしれんな
0684名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 17:44:57.77ID:BM6ezMgb
>>621
日本のアンチリニアはそういう科学的なことは知らぬ存ぜぬでしらばっくれるんですよね。
リニアの方がポンコツでエネルギーどか喰いの東海道新幹線よりはるかに輸送力があるのは明白だ!
0685名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 17:54:33.75ID:BM6ezMgb
>>671
現に東北新幹線や東海道新幹線という国を代表する新幹線は空気を輸送していて
リニアよりはるかにエネルギを浪費している。今後は日本は人口はますます減るし
オンラインでの木木会議や自宅勤務ばかりになるから大量鈍足輸送である鉄レール新幹線はもう役割が終わった

だから日本のリニアアンチどもの、世界に全くない侵略的犯罪的暴力行為にもかかわらず、
超高速でエネルギー効率が滅茶苦茶よく物流大革新にも対応できるリニアを日本国民はなにがなんでも築き上げていくんだ
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 20:24:13.67ID:3S1stvkK
定 員
新幹線 1319人
リニア 1000人

これだけ見れば輸送力の違い分かるはずなんだが
リニアの1000人というのはトイレとかない数字で実際は900人位らしい

毎時本数は名古屋開業で5本、新大阪開業で8本
0688名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 21:00:27.38ID:fmtjHsp3
>>686
定員千人の旧編成でもトイレ用空間はあったけどな。
設置されていないだけで。
L0改良編成はシートピッチが広がって編成定員が
減った。さらに営業編成では4席(以上)の車いす
スペースを確保しなければならないし、バリアフリー
トイレの設置も必要になるのでさらに減りそうだ。

リニアの輸送力が新幹線より低いことは初めから
判っている。だから新幹線にのぞみを残すことで
リニアの補完とされる事も決まっている。


名古屋5本大阪8本、これが時間最大本数だと
思っていないよね。
0689名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 22:32:04.03ID:sVOmwFoJ
リニアなんて先頭車は14人と24人
輸送力なんて期待できない
0692名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 00:41:30.29ID:i47cgzT6
>>690
必要なら速度を落とせばよい。電力1社だけで
まかなっているわけでもないし。
0693名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 00:50:43.70ID:a7Jcfdgx
なぜ東海信者は嘘ついてリニア擁護するんだろう!?
0695名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 01:19:29.24ID:i47cgzT6
>>689
それ旧型車
0696名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 06:32:29.25ID:+0raFiWQ
>>688
グダグダ書いてないで、自分の考える時間最大本数と、
それに必要となる給電設備が現在の何倍かを書きゃ良いのに…

本数が増えれば増えるほど、名古屋以外の途中駅は虐げられるだろうけど、
途中駅は何分停車で、何本抜かれることになるんだろう?
0697名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 06:46:02.14ID:uE+nr0z3
>>692
リニアは起動時に新幹線の40倍の電気食うのが節電モードの時には致命的
0698名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 06:50:35.52ID:wO0BgHmm
>>688
新幹線の稼ぎで走るのがリニア
だからリニアは新幹線を補完する立場
0699名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 07:28:59.97ID:pwrvSjli
L0系一編成の定員は12両で最大688名、16両繋いだとしても944名。
N700の5〜7割の乗客を運ぶのが精一杯と考えると、リニア中央新幹線が全通しても現行ダイヤからのぞみは半分も減らないのでは
0700名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 07:48:45.28ID:iWcKgqlE
以前は12両で走行してたのが今は7両
長い編成はひょっとして問題ありなのかも
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 09:16:03.29ID:bGuUi+B0
>>701
>「もしも」をどこまで考えるかは難しい。



万が一を妄想するとかw
0703名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 09:35:42.83ID:CcIfAnba
>>699
そもそもJR東海としては、リニアに客が移った分は本来、のぞみ・ひかりの本数を減らすに決まってる
リニアが開業して、大阪まで全通しても、のぞみ・ひかりを残さなければいけないのは、

 ・根本的に、リニアの輸送力が東海道新幹線より大幅に劣るから
 ・根本的な輸送力は劣らなくても、運用コストや設備増強の面で増発できないから

のどちらかしか有り得ないわな
0705名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 10:07:57.71ID:i47cgzT6
>>696
最大本数は電力変換所の数によって決まる。
リニアは1時間1万人の輸送能力で設計されている。
当然最低でも1時間10本運転できる能力で建設
されている。

ではどこまで増発できるか。ターミナルは4線しかない。
つまり時間12本程度ではないか。最大やりくり
してもプラス1〜2本程度か。

リニアの停車時間は乗降装置脱着で30秒が必要。
片側1ドアなので乗降時間は新幹線より長めになる。
中間駅の場合はドア開時間1分30秒で停車時間
2分程度ではないだろうか。

リニア待避は各停停止2分後に速達通過、通過
1分後に各停発車が可能。また列車の2分続行
運転も可能。ただしそれに見合う電力変換所の
数が必要なので、開業当初はそのような運行は
できないだろう。
0706名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 10:17:41.64ID:i47cgzT6
>>697
大阪全通時のリニアの動力費(電力費)は
830億円と試算されている。同区間を
新幹線にした場合の動力費は225億円。

動力費を含む維持運営費はリニア3080億円。
新幹線は1770億円。所要時間が半分になる
ことを考えるとべらぼうな額ではない。

>>698
リニアが全通すれば東名阪移動の主流は
どちらになるのかということ。「補完」の意味を
判っていないのではないか。
0707名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 10:57:55.93ID:hvcgiNzJ
>>705
つまり、リニア推進にとっての最大の足枷は、名古屋以外の中間駅だと…
0708名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 11:00:01.63ID:3u7QWDvC
>>701
中越地震を持ち出しておきながら上越新幹線とか東北新幹線の断層問題を語っていない。
しかも東海道新幹線の丹那トンネルを持ち出す体たらく。
一体どこの断層を問題にしているの?
0709名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 11:15:21.69ID:6uopGfMm
>>695
じゃ改良型は何人?
何故東海信者は嘘ついてリニア擁護するんだろう
0710名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 11:26:25.60ID:fOa82Zvv
>>706
宇野副社長は何故リニアをつくるのかと問われ一本より二本あったほうがより安心だからと言ってた
これは新幹線だけでもいいけど何かあった時にリニアがあった方が安心、つまりリニアは新幹線をアシストする役割だよ
別の言い方すると増え続けたのぞみ客の一部をリニアに移し新幹線の負担を軽くするということ
輸送力の小さいリニアは主役になり得ない
もっと言うとJR東海にとって新幹線とリニアのどちらが重要かと言えば圧倒的に新幹線が重要
0711名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 11:59:57.39ID:XWAdjsEj
1978年 伊豆大島地震では伊豆急行電鉄の30のトンネルのうち9のトンネルが被害を受けた。
稲取トンネルでは断層を挟んで水平方向で70cm、上下方向で20cmの地層のずれが発生し線路が蛇行した。

なるほど、そこに500Km/hで列車が突っ込むとどうなるんだろう
0712名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 12:00:05.48ID:3WbKvWrZ
>>710
選択肢の無い静岡県民の発想だな。
リニアのチケットが取れなかった奴が、泣く泣くのぞみに乗るだろな。
のぞみも取れなかったら飛行機にしてしまうかも。
0713名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 12:01:02.51ID:i47cgzT6
>>707
リニアの加減速度は全速度域で一定で新幹線より
はるかに高い。仮に速達8本各停2本だとすれば、
待避は全然問題にならない。

>>709
L0系改良型は先頭車24人中間車60人、
これだと16両で888人。さらに4人分(以上)の
車いすスペースとバリアフリートイレが必要なので
さらに減るだろう。

ただし営業車のシートピッチがL0系改良型と
同じになるかは判らない。
0715名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 12:03:43.03ID:i47cgzT6
>>710
社会的思考力の無さにはあきれるばかり。

>>711
それならば新丹那トンネルがずれてのぞみが
285キロで突っ込むことを考えてみたら。
0717名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 12:10:07.77ID:hGYXXAki
>>715
どちらが被害が酷いだろうね
ペラペラのリニア車両はぐしゃぐしゃになるかな
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 12:21:31.15ID:iCdxjnfG
>>718
断層を横切る場所は可能性がある
阪神淡路でも山陽新幹線六甲山トンネルの2ヶ所の断層との交点で覆工落下が発生、一ヶ所は8cmの移動もあった
ほぼ全線トンネルリニアは遭遇の可能性が非常に高い
怖いな
0721名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 12:29:10.06ID:9L3zRiRJ
>>713
改良型でも固くて薄くて座り心地の悪いシート
さらに改良してほしい
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 12:38:51.56ID:i47cgzT6
>>716
なにがウソだって?

>>717
なんでペラペラだと思うの?

>>719
各停2本と言うと1本に決まってるとか
言い出すやつが出てくるからな。

>>721
実際に座ったのか?
0726名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 13:38:44.30ID:Q19U6O9t
東海はそこらじゅうに残土放置するのやめてくれよ
不要なリニアで迷惑かけるな

リニア中央新幹線のトンネル工事で出る残土に関し、阿智村の熊谷秀樹村長は18日、残土置き場の候補地となっている同村清内路のクララ沢について、盛り土が崩れて沢を埋めた場合の被害想定などを示すようJR東海に求める考えを表明した。

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022031800839
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 13:51:06.50ID:7PUMfBGR
県だけでなく市からも不満が燻ってきたな
相変わらず静岡を舐めた対応には怒りを覚える

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1041683.html?lbl=605

合流点回避せず ルート選定時、静岡市は下流側へ設定要求

リニア中央新幹線の計画段階で南アルプス(大井川上流域)をトンネルで貫通するルートを選定した際、トンネル工事による水環境への影響を懸念し、支流との合流点を避けるルートを設定するよう求めた静岡市の意見に対し、JR東海は「影響は小さい」として対応していなかったことがわかった。
合流点を通るルートを決めた後に、水環境への具体的な影響を公表していた。
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 16:21:42.61ID:Umvyln3R
>>726
産廃を海に投棄してる県があるからな。
いい加減にして欲しい。
リニアの盛土は崩れない。
クララ沢は、大丈夫だよ。
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 16:21:57.05ID:Umvyln3R
>>727
結局、影響が小さいことが分かった。
最初から何にも変わらない。
0730名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 16:33:38.28ID:UgUPyty6
>>727
東海は工事を遅らせるために態と悪態ついてるんだろうか?
0731名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 16:46:32.05ID:kQJ2MR5S
>>730
10年かけて振り出しに戻っただけ。
静岡県の言い分がデタラメなだけ。
最終報告まで同じ期間が必要とするなら、川勝さんはいないことは確かだ。
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 17:11:27.33ID:OEq2XM6q
>>728
ふるさと村自然公園の横に残土積み上げるのか
その近くの国の天然記念物日本一のミズナラの巨木のすぐ横も残土置き場か
折角の景色が台無し
JRほんとろくなことしない
0733名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 17:12:34.31ID:9LTZ0Lbk
>>732
盛り土の現所有者「瑕疵」認知か 元代理人が指摘 熱海土石流
3/19(土) 11:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd147b305545e47e0b2f7d30bf65dfd642c0252

>元代理人は、逢初(あいぞめ)川北側の盛り土に混じった産業廃棄物を撤去するよう県東部保健所から指示された際の対応にも言及。「コンクリートガラ約400トンのうち正規処理した20トン以外は、現所有者がアルバイト社員を使って埋め戻した」と明かした。

> 土木技術専門家は「土砂流出を防ぐロックフィルダム設置工事を巡り、熱海市が風致地区条例で許可したのは良かったのか。森林法の林地開発許可などであれば許可されなかったのではないか」と指摘。行政の対応次第で土石流災害が防げた可能性も示唆した。



明らかに産廃だよ。
こんなのを海に投棄させてはいけない。
静岡県の責任は重大です。
責任者は誰ですか?
0735名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 17:15:55.43ID:dYBVSNkI
>>733
知事は責任を負わされるから
南アルプスは永久拒否でいいよ
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 18:18:32.76ID:1BUXmBJk
>>735
熱海土石流 百条委の参考人招致で関係者が証言「現土地所有者は嘘をついている」(静岡県)
2022/03/18
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1041439

<現土地所有者のもとで働いていた男性>
「だって聞く耳持たないんですから、何回言ったって。それはもうあなたたちが想像する以前の問題。あの人(現所有者)の質の悪さ」

<現土地所有者のもとで働いていた男性>
「完璧に嘘をついているということですね。(市からの指導を)書類でも出しているし、口頭でも伝えた。でも、馬耳東風で聞く耳を持たない。いつも問題をあやふやにしちゃう」

<現土地所有者のもとで働いていた男性>
「間接的な立場であっても、管理責任は放置できないでしょう」

「初めて知る話。現所有者本人や周りの人に話を聞いて調べたい」




川勝さんにそっくり。
0738名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:27.73ID:9l8LHcs7
JR東海は酷いな
たくさんの人々の人生を平気で踏みにじってる

自然を破壊し、田園調布の歴史文化を破滅させ、住民に莫大な損失を与えるリニア工事を強行することに、なんの意味も価値もありません。いますぐやめてください。私の、終の棲家としての人生の最後の最後の夢が、めちゃくちゃに踏みにじられてしまいます。一人一人の人生を大切にするのが、先進国としての務めではないでしょうか?
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 21:44:19.26ID:rLTd7moY
私がリニアが田園調布を通ることを知ったのは説明会でした。JR東海が一方的に工事計画を説明した後、質疑がありましたが、まともに回答できず後日回答すると言ったまま今まで何もありません。JR東海が利益第一主義の企業だとしても、先進国では住民の理解が無いと何も進まないことを知らないわけがありません。

もちろん知っている
しかし天下のリニアだ、自分の金で作ってやるんだから、お前ら我慢しろ
これがJR東海の会社の方針だ
我慢しろ
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 23:38:21.44ID:UgUPyty6
ボデイチェックと手小荷物検査でリニア新幹線の時間的優位が吹っ飛ぶ

リニア新幹線には致命的な欠陥があります。それは乗客に対し飛行機並みのボデイチェックと手小荷物検査が必要になることです。品川―名古屋間は上述の通りほとんどトンネル内走行です。列車は中央制御で走るから運転士はいません。16両編成、定員1000人の列車には3人の車掌が乗り込むだけです。暗黒のトンネル内を時速500キロでひた走る列車に爆発物や凶器が持ち込まれたらどう対処するか? JR東海はまだ結論を出していませんが、やはり飛行機並みに、乗車前に乗客のボデイチェックと手小荷物検査が不可欠でしょう。しかし乗客がボデイチェックと手小荷物検査を受けるためには、遅くとも発車30分前には検査場に到着していなければなりません。この時間にプラスして、さらに東京駅から乗車するとすれば、JRや地下鉄で品川駅まで到達する時間、また品川駅でリニアが発車する大深度地下ホームに降りる時間、到達駅の名古屋、新大阪の大深度地下ホームから上がってくる時間をプラスすると、リニアの時間的優位がまったく失われてしまいます。新大阪や名古屋から品川へ向かう場合も同じです。何のために投資するのか、まるで意味がないですね。   
0742名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 23:51:27.55ID:UgUPyty6
リニア新幹線にはさらに深刻な問題があります。施行者JR東海の利益がまったく期待できないからです。JR東海が発表している乗客の需要予測は明らかに過大です。現時点と比べて2027年の名古屋開通で乗客が5%増加し、その後毎年0.5%増加=10年で5%増加、2037年の大阪開通で15%増加、最終的に、現東海道新幹線とリニア新幹線両方を合わせた需要が26%強増えると予想しています。

国立社会保険・人口問題研究所の推計によれば、日本の人口は2015年の1億2700万人から2037年の1億1300万人人まで11%も減少します。65歳以上の後期高齢者の割合は26.6%から33.8%まで上昇します。人口が1割減少し、高齢者が3人に1人を超えるのに、どうして新幹線の乗客が26%も増えるのですか?
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 23:53:53.87ID:UgUPyty6
原則として現東海道新幹線の客が、リニア新幹線と東海道新幹線に分割されるだけですから、会社の売上はほとんど増えません。せいぜい東京―大阪間の航空機客がリニア新幹線に移ってくるくらいです。その反面、リニア新幹線の建設には莫大な投資が必要です。通常であれば、これだけ大きな投資をすれば、これに見合った売上や利益が増えるはずですが、JR東海の場合はほとんど費用が増えるだけです。売上を増やそうと運賃を値上げすれば乗客が減ってしまいます。結局JR東海はリニア新幹線の投資を賄えません。政府が採算無視で投資しないかぎり、話が前に進まないのです。26%も客が増えると予想するJR東海の利益予想が、損益ぎりぎりとしか計算できないのは、投資が大きすぎるからです。

みなさんは、自分はもう高齢だから、リニア新幹線に乗車する機会はないだろう。だからリニアにいくら費用がかかろうと自分が支払うことはない、と考えていませんか? そうではありません。建設費が政府予算で賄われるなら、それも例によって国債を使って建設するなら、その費用はいずれ国民が税金で支払わなければなりません。国債等政府の借金はいま1100兆円、国民一人あたり920万円もあります。この借金はいずれ国から国民に請求されます。請求されるのでなければ、円が暴落して国民が輸入品を買えなくなるか、または インフレになって暮らしにくくなります。リニアに乗ろうと乗るまいと関係ありません。
0744名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 23:56:48.96ID:KwchIWWt
爆発物や凶器はリニアでなくても危険だ
飛行機は乗っ取られてテロに使われるから警戒している
決まった場所を走る鉄道にはその恐れはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況