X



憲法9条改正議論スレ 18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/29(火) 12:40:54.33ID:Zi2oc8gU
現在、日本を取り巻く国際情勢は刻々と変化しており、外国からの脅威は増しています。
また、衆議院議員選挙の結果、改憲勢力が3分の2を上回った状態が継続しており、憲法改正のチャンスです。
このスレでは、日本のあるべき姿を議論し、日本の安全保障のあり方を見直すとともに、憲法9条の改正案を討議し、日本国民の生命と財産を守る方法を探し出すこと、主権国家として日本の外交力高め、日本の正常な発展を促すことを目的とします。
前スレ:
憲法9条改正議論スレ 17 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1525378011/
憲法9条改正議論スレ 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1509547649/
憲法9条改正議論スレ 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1510314837/
憲法9条改正議論スレ 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1511097643/
憲法9条改正議論スレ 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1511876292/
憲法9条改正議論スレ 5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513222127/
憲法9条改正議論スレ 6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1515222171/
憲法9条改正議論スレ 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1516596382/
憲法9条改正議論スレ 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1517465493/
憲法9条改正議論スレ 9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1518438467/
憲法9条改正議論スレ 10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1519427600/
憲法9条改正議論スレ 11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1520423734/
憲法9条改正議論スレ 12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521767623/
憲法9条改正議論スレ 13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1522762104/
憲法9条改正議論スレ 14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1523802290/
憲法9条改正議論スレ 15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1524484908/
憲法9条改正議論スレ 16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1524919317/
0968大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/06/07(木) 11:53:33.16ID:+iEv/ykm
>>967
思ったより少ない本数で可能なんですね
驚きました
0969武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/06/07(木) 12:04:06.70ID:nvvtekYH
因みに
日本の原子力研究の学者であり
元ウラン濃縮研究所長の話
https://youtu.be/Uw6mS456dyo
0970大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/06/07(木) 12:12:07.48ID:+iEv/ykm
>>969
おや、武田邦彦さんでしたか
この方のブログの情報には以前たいへんお世話になりました
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:08.81ID:la0ppZRd
>>932
反論できなきゃ無理にしなけりゃいーのに。

「〜が一番理想的だけど、時間がなけりゃ〜しても仕方ないよね」と言ってる人の発言を
「〜が一番理想的」までで切って、「『〜してもいい』だなんて矛盾だー!」だのと言っても
どーせ掲示板じゃログを辿りゃすぐバレるし、リアルでやったら狂人扱いだ。辞めとけ辞めとけ。

ついでに言うと。
集団的自衛権にケチつけてる法学者の大半は
9条は個別的自衛権の発動の否定と解釈→集団的自衛権は言わずもがな…という論理構造だ。
つまり、9条改正の国民投票=集団的自衛権に関する国民投票たり得る。
安心したまえな。
0972武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:27.24ID:6lqmgsFm
集団的ってのが護憲派には嫌なんでしょうね。

お花畑さんにはイジメに感じる。
名称を協力自衛権にすれば良いのに。

反日さんには、まさに中国の為でしょう。
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:40:43.62ID:la0ppZRd
>>956
「国防費を真っ先に削らにゃならんがダウト」
ここに尽きるな。
イデオロギー以前に「予算中の1%程度の分野をさらに削って財政確保」という発想が、頭が悪すぎる。

さらに言うと少子化が進むなら行政サービスが自然縮小するし、
いつまでも日本が不景気という前提もおかしい。
あと中国自体には資源はあまりないぞ?
経済格差がなくなって旨みの薄くなってるし、そんな国に市場を頼るというドクトリンも終わってる。

というわけで右翼・左翼以前に、君の提案した政策は完全に間違ってる。
むしろ君が本当に日本を愛してるかすら疑問だな。
愛する国のことを真面目に考えてこんなお粗末しかひり出せない残念な知能の持ち主がこの世にいるなんて、俺は信じたくもない。
0974武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/06/07(木) 12:45:30.47ID:6lqmgsFm
敵基地攻撃力
改め、ミサイル発射強制的阻止

集団的自衛権
改め、助け合い自衛権
0975大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/06/07(木) 12:46:58.91ID:+iEv/ykm
>>974
おおっ、日本的ネーミングですね
0976大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/06/07(木) 13:02:17.87ID:+iEv/ykm
>>969
見させていただきましたが、相互確証破壊の話ではありませんでしたね
0977武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/06/07(木) 13:14:42.21ID:6lqmgsFm
>>976
相互確証破壊の流れで申し訳ない
まあ学者ですからね。

MADは80発程度で可能との軍事専門家が発言したものは
動画だったか活字だったか定かではありませんが、見つけたらまた貼ります
0978大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/06/07(木) 13:20:11.61ID:+iEv/ykm
>>977
どうもすみません
早とちりしてしまいまして

急いでいる訳ではありませんので、いつかご都合のよい時によろしくお願いします
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:49:26.34ID:vkExFO2A
>>971
>どーせ掲示板じゃログを辿りゃすぐバレるし

↓バレてるけど?

>>392 >一番正統な手続なんてやってる暇が無い。
>>914 >「イチャモンすらつかないのが一番理想的だよね」

ついでに言っとくと、安保法の時と比べて現在の日本を取り巻く国際情勢には
だいぶ余裕があるので「時間がなけりゃ」しなくても良い「違憲論争に終止符」
なんて目的で、850億円もかけて国民投票をやりましょうと安倍総理は言ってるわけだね?

君ってさ、嘘つきなだけでなく、馬鹿でしょ?
0980大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/06/07(木) 15:13:01.77ID:+iEv/ykm
>>979
単独で国民投票を行う訳ではなく、参議院議員選挙と同時に行うので、そんなに費用がかかるとは思えませんが
提示した費用は単独でやった場合ではないですか?

いずれにしても、憲法は国民にとって極めて重要なものなので、国民投票によりきちんと国民の真を問う必要があります
お金がかかるから、避けようというのは本末転倒です
0981武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/06/07(木) 15:24:39.49ID:6lqmgsFm
>>979
憲法に国防を書き込むことは
無駄では無いでしょう。
今、現実にポジリスでバカな運用しているんですから。
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 15:44:50.18ID:GpRC9ZeR
>>980
>憲法は国民にとって極めて重要なものなので、国民投票によりきちんと国民の真を問う必要があります

まさに、そのとおり 980は979のみを見ての意見でしょうが、

「違憲論争に終止符」って目的で850億円もかけて国民投票をするなら
「自衛隊」だけでなく「集団的自衛権」も国民投票にかけるべき、というのがこれまでしていた主張です

ちなみに >参議院議員選挙と同時に行う というのは決定事項なのですか?
0983大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/06/07(木) 15:51:09.93ID:+iEv/ykm
>>982
すみません
参議院選挙と国民投票を同時に行うというのは方針で、決定事項ではないはずですね
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 19:58:44.83ID:F5OlNXnm
>>966
どこ相手に目指すの?
核の傘で十分なんだから現状で充分でしょ。
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:01:56.78ID:F5OlNXnm
>>977
問題は核武装するとなると相手は中国だけじゃなくなるって事。
対中MADが構築できてもロシアから見ればインセンティブが発生する事になる。

単に一国だけを見れば良いという訳ではないし、そのコストはどうすんの?通常戦力弱体化問題をどうするの?という課題は残る。
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:45:22.88ID:F5OlNXnm
>>967
スゲェな、10秒でリロードして読んで書き込んだのか。
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 21:02:31.83ID:QcIRWpWI
>>973
バカじゃないの?
何でそんなに頭悪いの?不思議な程

日本は少子高齢化何だぞ

つまり、行政サービスが必要な高齢者の比率が益々大きくなる
だから社会保障費は増えてるだろ

そして現役世代、つまり労働人口の比率が小さくなり人口減少もしている
防衛費が財政支出の中で同額でも一人当たりの国防費の負担額は増える

こんな事サルでも解ってる事だぞ

国防費や警察の予算というのは、何処の国でも国民一人当たりの負担額を基準にして
予算が組まれる
弾力的な予算を組む性格のものでは無く、一定の負担を国民の了承お上で予算化されるから
そして有効重要の創出など、経済波及効果も極めて小さい

その為国防費に多くの予算を割く国は貧しく、独裁的な国家ばかり

そんな事誰もが知ってる事

少し勉強足りないんじゃないの?
そんなレベルの戯言で国防・安全保障を語るにはお粗末過ぎ

全く、俺の足元にも及んでない話にもなって無い
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:11:36.88ID:e2UXYFeN
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RLIR5
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:52:00.28ID:IGkNMFDv
安部総理「“広域的に、限る、1校だけ ” は獣医師会等からの要望」
山本幸三大臣「獣医師会からそういう話はございません」 ヽ(;▽;)ノ
pic.twitter.com/QSqfGXT67R
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:52:44.66ID:IGkNMFDv
安倍首相「採択されている多くの教科書で『自衛隊が違憲である』という記述がある」
文科省教科書課「違憲であると断定的に書いてある教科書はない」
pic.twitter.com/yRdh64R6Ho
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:53:21.01ID:IGkNMFDv
もはやサギ。 #みっともないのは憲法じゃないお前だ
pic.twitter.com/Gr4uhZrO1t
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:53:56.24ID:IGkNMFDv
【悲報】安倍首相「年金額が減るなどということは、ありえません。
このことを明確に申し上げたいと思います。」→わずか4ヶ月で減額 : マネー速報
http://money-soku.blog.jp/archives/1062014091.html
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:54:20.15ID:IGkNMFDv
忘れちゃいけない!年金問題の時も口からデマカセ。嘘が平気な男。 #安倍晋三の嘘
pic.twitter.com/Xhn4zGN3Hz
1000名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/07(木) 22:59:18.15ID:IGkNMFDv
ハッシュタグ #安倍晋三の嘘
https://twitter.com/hashtag/安倍晋三の嘘
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 10時間 18分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況