5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

book KANBAN Image

文学


ここは文学についての話題を扱う、学問カテゴリーの掲示板です。
学問系でない作家や小説については【一般書籍】、自作の小説等については【創作文芸】でお願いします。
また専用の板がある場合、スレ立てはそちらで行ってください。以下関連板。

 ◇小説関係はこちら ⇒【ライトノベル】 【ミステリー】
                【SF/ファンタジー/ホラー】
 ◇児童関係はこちら ⇒【絵本】 【児童書】
 ◇古典関係はこちら ⇒【古文・漢文・漢字】
 ◇詩歌関係はこちら ⇒【詩・ポエム】 【短歌五七五】

※新たなスレッドを立てる前に、スレッド一覧から類似スレの検索を。(Windowsは[Ctrl+F]、Macなら[Command+F])
※分からない事があれば、まずは“質問”や“初心者”で検索し、そこで質問してみましょう。

・重複スレッド(同じ事象・人物に関するスレッド)
・乱立スレッド(内容に変化のない・内容が無意味なスレッド)
・エロ・下品スレッド(過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタ)
・連続投稿、コピー&ペースト(会話の妨害や荒らしが目的の場合)
・差別・蔑視発言や固定ハンドル叩き(特に差別・蔑視発言は重要削除対象)
等の、5ちゃんねる削除ガイドラインに抵触する行為は文学板でも固く禁止します。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 1 順位: 754/1,032

分あたり投稿数: 1 順位: 236/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
book for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 純文学5誌総合スレ 第149巻目 (787)

2: 【晩年】大江健三郎 8【様式】 (840)

3: 【旅する】乗代雄介【練習】 (339)

4: 鈴木涼美について (57)

5: 【モモ】日比野コレコ【100%】2 (507)

6: 不快だと感じた最近の日本語を書いていくスレ 4 (65)

7: 文学系YouTuber総合スレ Part 7 (128)

8: 三宅香帆と荒木優太 (128)

9: 絓秀実/荒木優太 (101)

10: 光文社古典新訳文庫18 (449)

11: 文壇の奇行児 島田雅彦 その4 (649)

12: 西村賢太 41 (922)

13: 【散歩】永井荷風【踊子】 (794)

14: 【赤狩り】蓮實重彦11【君が代=日の丸】 (122)

15: 宮澤賢治 (890)

16: 【はかせの】作家としての水道橋博士【はなし】 [無断転載禁止]©2ch.net (229)

17: Pザテスト (928)

18: 【街とその】村上春樹【不確かな壁】Part2 (919)

19: 松本清張 [無断転載禁止]©2ch.net (661)

20: 【早稲田大学】渡部直己11【俺の女になれ】 (447)

21: ポール・オースター (190)

22: 純文学と大衆文学(通俗小説)の違いって何?   [転載禁止]©2ch.net (759)

23: 【フランス語】フランス文学総合Quatrieme【邦訳】 [無断転載禁止]©2ch.net (872)

24: 紫式部、源氏物語スレ 二帖 (168)

25: 三島由紀夫 Part 65 (66)

26: 【美形イケメン】太宰治【金持ち東大生】 (45)

27: 澁澤龍彦(1928-1987) Part 4 (545)

28: ☆☆☆ドストエフスキー統一スレッドA☆☆☆ (92)

29: アフリカ文学 (17)

30: 洋書はどこで買う? 通販? 実店舗? [無断転載禁止]©2ch.net (439)

31: ◆てか「なろう系」のせいで文学滅茶苦茶じゃね?◆ (14)

32: ウラジーミル・ナボコフ 6 (821)

33: ゴーゴリ part2 (475)

34: 田中慎弥19 (195)

35: 誰も知らないようなマニアックな作家を挙げていく (462)

36: 統合失調症大発狂。外に出るとビザデブと言われ発狂 (29)

37: 【分裂】統合失調症がわかる本を語ろう【基地外】 (161)

38: チャールズ・ディケンズ Part.3 (134)

39: 蝶尾出版社って (9)

40: 【林芙美子】近代女性作家総合スレ 【岡本かの子】 [転載禁止]©2ch.net (150)

41: 村上龍は文学だったのか (221)

42: 文学とポリコレ (73)

43: 【ウェルテル】ゲーテ part2【ファウスト】 (348)

44: 文学板でコナン・ドイルを語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net (55)

45: 【初恋】ツルゲーネフ【猟人日記】 (171)

46: トマス・ハーディ2 (773)

47: 芥川龍之介part16 [無断転載禁止]©2ch.net (802)

48: 夏目漱石 八十一夜 (825)

49: アイヌ語、アイヌに関する話を話すスレ [無断転載禁止]©2ch.net (128)

50: 【死霊】埴谷雄高【虚空】 (184)

51: ジャン・ジュネについて語ろう3 (448)

52: 現代女性作家総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net (454)

53: 太宰治 (71)

54: 坪内祐三 2 【たいしたことないのに威張ってる】 (560)

55: 読み始めた本、読み終えた本を書き込むスレ(仮) 2 (365)

56: ロシア文学 часть2 [無断転載禁止]©2ch.net (512)

57: 【はんなり】京女が出てくる恋愛小説【おしとやか】 (18)

58: 【あらくれ】徳田秋声【仮装人物】 (68)

59: ラテンアメリカ文学総合スレッド 8 [無断転載禁止]©2ch.net (814)

60: 読まれなくなった作家、読まれ続ける作家2 (325)

61: ★★★★ジョージ・エリオットに語るスレ@★★★★ (101)

62: トマス・ピンチョン14 (389)

63: 【小説】1984【ジョージ・オーウェル】 (583)

64: 相変わらずな純文学YouTuberつかっちゃん Part3 (15)

65: 吉田豪さん「新潮は明らかにネトウヨ雑誌になった」 (87)

66: ノーベル文学賞を予想するPart9 (46)

67: 文学の読んでなきゃダメな本は多すぎる (88)

68: ★★★岩波文庫が嫌いです!★★★ (28)

69: 【school】九段理江【girl☆】 (647)

70: オノレ・ド・バルザック Honore´ de Balzac 4 (921)

71: 【杳子】古井由吉【山躁賦】 (256)

72: 【老人と海】ヘミングウェイ【武器よさらば】 (814)

73: 安部公房COMPLETE WORKS 19 (67)

74: ★☆★新潮文庫が好きです!@★☆★ (94)

75: マルセル・プルースト20 [無断転載禁止]©2ch.net (785)

76: ボードレール (80)

77: 【赤毛のアン】L.M.モンゴメリ【PEI】 [転載禁止]©2ch.net (116)

78: 【ルーゴン】エミール・ゾラ Part3【マッカール】 (85)

79: ルシア•ベルリンを語りたまえ (5)

80: 高橋源一郎 vol.6 (827)

81: 羽田圭介が気になる その6 (168)

82: 江戸文学総合 [転載禁止]©2ch.net (255)

83: 谷崎潤一郎 「細雪」 (23)

84: カズオ イシグロ (810)

85: 丸谷才一 (499)

86: 笙野頼子スレ part○○ (895)

87: 小林秀雄 その十 (262)

88: 芥川賞と直木賞のスレッド (8)

89: 紀州【中上健次】熊野 2 (522)

90: 日本の十大小説と言ったら何か? (332)

91: 旅に出たくなるような本を教えてくれ (43)

92: 吉行淳之介 (77)

93: アガサとかいうワンピの4倍近く売れてる推理作家 (73)

94: 小説家・田中康夫 [無断転載禁止]©2ch.net (92)

95: 坂口安吾 part6 (911)

96: ●村上春樹の登場人物には、なぜ30代後半が多い?● [転載禁止]©2ch.net (248)

97: ウィリアム・ブレイク (50)

98: 平凡社ってなかなか良い本出してるよな [転載禁止]©2ch.net (89)

99: ウンベルト・エーコ (52)

100: ヴァージニア・ウルフ (423)

101: ルイ=フェルディナン・セリーヌ2 (559)

102: 福田恆存 (77)

103: ガストン・バシュラール (96)

104: ウィリアム・フォークナー 5 (884)

105: ジェイムズ・ジョイス Vol. 4 [無断転載禁止]©2ch.net (300)

106: 三千円あったら、こういう本を買う (81)

107: 【資本と国家と】柄谷行人の晩年【エホバに対抗する】 (685)

108: 講談社文芸文庫について語ろう2冊目 [無断転載禁止]©2ch.net (628)

109: 『新版アリストテレス全集』を一緒に読もう! (68)

110: ☆☆金井美恵子/小川洋子☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (85)

111: シオラン (153)

112: 魯迅とヘッセとかいうなぜか教科書に載るやつら (35)

113: 小島信夫4 (302)

114: 阿部和重は人気者だね。Part15 (950)

115: 三島由紀夫スレッド (2)

116: 独学に於ける問題点 (103)

117: 内向の世代以降の文学史についてまとめるスレッド (124)

118: サミュエル・ベケット4 (644)

119: 蔵書を売るタイミング (223)

120: 弱者男性の苦しみについて正面から書いた文学!!! (91)

121: アンビエントを聴きながら純文学を読む pt.1 (439)

122: 散文詩は「ポエム」なのか? (14)

123: 古代ギリシャ・古代ローマ総合 (317)

124: ルイスキャロル総合 [無断転載禁止]©2ch.net (62)

125: アメリカ文学総合スレpart5 [転載禁止]©2ch.net (844)

126: 日本文学のベスト10を考察する (247)

127: 夢野久作 (435)

128: 平野啓一郎 part334【三島由紀夫論】 (849)

129: 18世紀フランス文学って詩も小説も収穫乏しくない? (43)

130: 女作家の学園小説はワンパターン (23)

131: 【てんやわんや】獅子文六【自由学校】 (67)

132: 小説家になれなかった場合の累積執筆時間は無駄か? (125)

133: 村上隆東浩紀堀江貴文茂木健一郎川上量生 (16)

134: 松浦寿輝について語る (254)

135: 大西巨人 第八楽章 [無断転載禁止]©2ch.net (127)

136: 開高健 (504)

137: 文学理論 12 (79)

138: 志賀直哉が「小説の神様」って。。。 (522)

139: 絶望の文学 (101)

140: 井伏鱒二 [転載禁止]©2ch.net (114)

141: ドイツ文学総合スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net (279)

142: 才能が枯渇している作家 (49)

143: エドガー・アラン・ポー PART1 (763)

144: 探偵小説の最高傑作といえば? (159)

145: 日本史上最高の歌人って誰? (208)

146: 幻想文学について語るすれ [無断転載禁止]©2ch.net (223)

147: ★日本の私小説を読む★ (128)

148: ドン・キホーテ (667)

149: ゲーム原案文学の可能性ってあるの? (89)

150: 【名誉白人】家畜人ヤプー【戦後日本人】 (38)

151: 中沢新一と全体主義 (37)

152: 【純文学】エッチな純文学教えて (127)

153: シャーロックホームズ [転載禁止]©2ch.net (93)

154: 日記というジャンルについて語ろう (65)

155: 歴史・時代小説は文学なのか!? (9)

156: 【ハンチ】市川沙央【バック】 (178)

157: 理系が文学を学んでみる (40)

158: 中二病文学おススメある? (38)

159: ギャグ小説 (116)

160: 【破滅型】無頼文学【物好き】 (81)

161: 「平成の30冊」 (45)

162: 【ゲイ】同性愛文学【レズビアン】 (110)

163: ベルクソン (98)

164: 中島敦 [転載禁止]©2ch.net (95)

165: ○ ロラン・バルト Roland Barthes ○ (210)

166: コーマック・マッカーシー [転載禁止]©2ch.net (175)

167: 若島正 part3 【アーダ】 (279)

168: フローベール (575)

169: 舞城王太郎  (245)

170: イタリア文学総合 (424)

171: 花田清輝の良さをワイに教えるスレ (80)

172: 【グレート・ギャツビー】フィッツジェラルド (320)

173: AIが司馬遼太郎を学習!新作発表へ!! (109)

174: 中原中也 [無断転載禁止]©2ch.net (213)

175: 村上龍「がんばれ、村上春樹。お前がナンバー1だ」 (10)

176: 無人島に持っていく一冊 [無断転載禁止]©2ch.net (269)

177: フランツ・カフカ Franz Kafka 10 (813)

178: 【新感覚派】横光利一 (207)

179: 怒れる若者たち(笑) イギリス(笑) (23)

180: 【光】武田泰淳【苔】 (88)

181: インド文学 (14)

182: 筒井康隆に詳しい人来て (168)

183: 中村光夫 (163)

184: 徳富蘇峰 (89)

185: アラン・ロブ=グリエ3 (250)

186: 読書感想文スレ (294)

187: ミステリー小説は文学なのか!? (18)

188: トーマス・ベルンハルト(Thomas Bernhard) [無断転載禁止]©2ch.net (411)

189: 大江 開高 倉橋 石原 の世代を命名しよう (149)

190: 漱石>太宰>芥川>川端>三島>谷崎>その他 Part5 (212)

191: 英文学総合 3 [無断転載禁止]©2ch.net (354)

192: 阿川弘之 [転載禁止]©2ch.net (147)

193: 【ライ麦】サリンジャー総合【グラース】 (675)

194: 梶井基次郎part1 [転載禁止]©2ch.net (114)

195: さっさとシェイクスピアを語ろう (851)

196: ★☆色川武大☆★ (485)

197: 石川優実 (24)

198: 芥川賞総合スレ@文学板 3 [無断転載禁止]©2ch.net (682)

199: キャシーアッカー (14)

200: 【星の王子さま】サン=テグジュペリ【人間の土地】 (197)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:787レスCP:61

純文学5誌総合スレ 第149巻目

1 名前:吾輩は名無しである 2025/05/01(木) 07:00:41.09 ID:0VF3nhpl
「新潮」「群像」「文藝」「文學界」「すばる」に掲載された作品と本誌について語るスレ

「小説トリッパー」「太宰賞ムック」「早稲田文学」「三田文学」
「江古田文学」「ことばと」 「GOAT」など上記以外の文芸誌の掲載作品の話題も可

前スレ
純文学5誌総合スレ 第148巻目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1744546661/
778 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 20:57:12.74 ID:z7kYHFcj
金曜日三島賞か
779 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 21:12:55.20 ID:2viDL9zm
普通なら匙だけど去年のステファニーが一作で消えたから続けてデビュー作にやるのかどうか
780 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 21:37:44.84 ID:ZYRUp2Hl
>>768
どこまで無料公開するかめんどくさそう
781 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 21:45:06.82 ID:rZDUGoyY
ある意味新人賞取っちゃうと、そのあとで苦労ばかりして、
結局人生つぶしちゃうのかもね。

新人賞取ったきりで、あとは鳴かず飛ばずの受賞者がいかに多いか。
782 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 23:28:47.21 ID:ncDOGC4W
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャット迎え撃つわよ(^^)。
  =〔~∪座婆〕【宗神主】【鬼畜米英】【氣】【調伏】
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー
783 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 23:50:16.34 ID:NT3/CVCI
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャットと竹槍戦わよ(^^)。
  =〔~∪座婆〕【宗神主】【鬼畜米英】【氣】【調伏】
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー
784 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 23:53:50.57 ID:VaLFJdrr
http://mobamemo.com/
785 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 23:59:07.12 ID:sNjns79c
いつまでクソつまらんネタやってんだこいつ
786 名前:吾輩は名無しである 2025/05/14(水) 01:54:28.03 ID:Xd9yXvnO
小説家になりたい・肩書きが欲しい人ほどデビュー作または三作以内で力尽きる感じ。
自分の小説を書き続けたいという人ほど、苦労するのだろう。
787 名前:吾輩は名無しである 2025/05/14(水) 02:06:28.06 ID:VB7PtH4F
大前粟生みたいに作品がらっと変えて、注文受けた作品を書く職業作家にでもなれば
続けて仕事できるんだろうけどそれはできないというプライド高いんだか不器用なんだかな新人が多そう。
さっさと芥川賞でも取ってコメンテーターとか選考委員とかで食っていくしかない。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:840レスCP:1

【晩年】大江健三郎 8【様式】

1 名前:吾輩は名無しである 2023/09/10(日) 22:59:34.38 ID:q3Zsuteu
御冥福を祈ります
831 名前:吾輩は名無しである 2025/05/09(金) 21:33:51.40 ID:KGIlpt4L
>>830
メイスケさんがそもそも政治的な意味で取り上げているわけだろ
832 名前:吾輩は名無しである 2025/05/10(土) 16:15:32.85 ID:G1efhjE6
>>831
そこまで政治的というと
家庭内の小説も政治的になるだろ
ボケ
833 名前:吾輩は名無しである 2025/05/10(土) 19:29:21.07 ID:UJ/KvnmI
大江の評論は政治的だが、小説は政治的ではない
834 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 02:01:56.80 ID:dEWUisW3
>>832
女子の自立のための家庭内小説を書いたなんって言ったら
政治的な小説だろう。
労働闘争のための指南としての小説を書いた
なんって言ったらそれはまさにプロレタリア文学。
835 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 13:14:56.32 ID:jGSFTQxv
若手作家が影響を受けた作家として名前を挙げられることが多いのが大江健三郎、三島由紀夫、金原ひとみ
836 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 18:33:43.56 ID:rzVE4poT
コウガイビル
大江健三郎っぽいタイトルを考える遊び

・見よ、それは灰色の夜明けに…
・悲嘆(grief)にくれる「時」
・雨は静かに降り始める
・世界、われらの夢 (1)
・世界、われらの夢 (2)
・方法としての聖域
・母は狂おしく憂いて
・エデンにまつわる問題
・うんと遠く、忘却の彼方へ
2025年4月15日

ダンテ、ブレイク、セリーヌ辺り擦っとけばどうにかなる
2025年4月15日
837 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 09:43:10.92 ID:Q4bUoufM
>>836
全部大江っぽくないな
あまりわかってないね
エンタメに相応しいタイトル
838 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 16:02:28.76 ID:NIybC6fT
>>836
ひとつとして大江っぽいのがなくてワロタ
839 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 23:31:28.77 ID:Q9HAumbS
俺は大江の本質は大江の才能にはないと思ってるけど
AIに大江風の題名を作ってもらった

1. 「われらの狂気を生き延びる道を教えてくれ」
2. 「沈黙の森に響く叫び」
3. 「水の記憶と鉄の夢」
4. 「永遠の子供たちのための挽歌」
5. 「灰色の空の下で踊る影」
6. 「世界の傷を抱く少年」
7. 「夜の果てに咲く言葉」
8. 「時間の川を遡る魚」
9. 「壊れた鏡に映る希望」
10. 「誰も知らない神の沈黙」
840 名前:吾輩は名無しである 2025/05/14(水) 01:53:33.17 ID:TNaz85VZ
     1  死者にみちびかれて
     2  一族再会  
     3  森の力
     4  見たり見えたりする一切有は
        夢の夢にすぎませぬか
        (ポー、日夏耿之介訳)
     5  スーパー・マーケットの天皇
     6  百年後のフットボール
     7  念仏踊りの復興  
     8  本当のことを云おうか
        (谷川俊太郎『鳥羽』)
     9  追放された者の自由
    10  想像力の暴動
    11  蠅の力。蠅は我々の魂の活動を妨げ、
        我々の体を食ひ、
        かくして戦ひに打ち勝つ。
        (パスカル、由木康訳) 
    12  絶望のうちにあって死ぬ。諸君はいま
        でも、この言葉の意味を理解すること
        ができるであろうか。それは決してた
        んに死ぬことではない。それは生れで
        たことを後悔しつつ恥辱と憎悪と恐怖
        のうちに死ぬことである、というべき
        ではなかろうか。
        (J=P・サルトル、松浪信三郎訳)
    13  再審

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:339レスCP:0

【旅する】乗代雄介【練習】

1 名前:吾輩は名無しである 2021/05/13(木) 03:16:52.69 ID:kBHhUtXt
語り合いましょう
330 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 17:33:26.83 ID:bDCVB1RO
>>329
紙が高くなっているから仕方ない
331 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 17:46:43.11 ID:JbqZl114
上げるな
332 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:05:09.01 ID:RmAwsgyV
    ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ノリシロが一番上よ!
  =〔~∪座婆〕鬼畜米英
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー
333 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:08:19.26 ID:rG035Lec
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャット迎え撃つわよ(^^)。
  =〔~∪座婆〕【宗神主】【鬼畜米英】【氣】【調伏】
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー
334 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:36:03.83 ID:VYQmz08g
座婆はすでにいない
それを竹中が自演で使ってるだけ
その証拠に自演を指摘されると
座婆とか言い出すレスが続く
あとここが荒れるのはいつも竹中の自演がはじまり
竹中さえいなくなれば荒れることはないし
詩人連中の話題もなくなる
ためしに竹中の話題をすべてシャットダウンしてみるといい

まあ、どうせまたすぐにやりはじめるよ
あるいはコンプレックス感じてるらしい
永方へのヘイトレスをアホのように続けて
矛先を逸らそうとする
みんなそれ見ながら
竹中やってんなwと思ってる
335 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:40:18.37 ID:Z49SYopy
↑草
336 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 20:24:25.37 ID:poUc1dWb
ビーナイス 杉田龍彦
文学フリマ東京40(2025/5/11)ビーナイスの本屋さん【さ25-26】で並べます!

おかやま旅筆会『風景を綴る 写生文ワークショップ作品集』

乗代雄介さんを講師に迎え2023年から岡山でスタートした写生文ワークショップの参加者有志が集った、おかやま旅筆会による風景スケッチ集が2025年3月に刊行
337 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 21:46:00.44 ID:6cAidb+8
新書へのとびら 講談社現代新書創刊60周年
第1部 特別寄稿 魚住昭 現代新書はいかにして現代新書になったの

講談社 学芸第一出版部
刊行日 2024/04/20
加藤勝久とは、今ではほとんど忘れられているけれど、戦
後の講談社で一時代を画した編集者である。
「昨日(2023年12月15日)の野間四賞の贈呈式も無事に終了いたしました。ことし
は芦田愛菜、黒柳徹子、藤井聡太の三氏が出版文化賞受賞でしたから取材が多く、
会社も満足だったんじゃないかと思います。それはさておき、賞の冊子にある黒柳
さんの文章にビックリしました。やはり加藤勝久さんはすごいです。トットちゃん
には『前史』があったわけです」

加藤の編集者人
生は晩年不幸な形で終わっている。
加藤は部内の編集会議で「学者の本は出さない。東京の人間の本は出さない」と口
癖のようにくり返した。なぜかというと、学者の本を出すのはどこの社でもやる。
東京の著者も他社の目に入る。だから、我々はそういう常識的な線を捨て、学者で
も東京在住でもない著者の本を出すんだと言った。

主だったものを挙げよう。まずは昭和四十二年(1967)年に刊行されるや、た
ちまち世の話題をさらった『まぼろしの邪馬台国』である。

昭和四十四年(1968)に公刊された相沢忠洋の『「岩宿」の発見ー幻の旧石器を求
めて』は、民間アマチュア研究者の手記である。貧しくて上級の学校に進めなかっ
た少年が、歴史と考古学への情熱を失わずに独学を続ける。長じて群馬県桐生市で
行商人となった彼は、その行商の道筋にある遺跡に魅せられて、一人で何度も調査
をくり返し、ついにある石器を発見する。その石器は、日本に旧石器時代が存在し
たことを確認する重要な手がかりとなり、彼の発見がアカデミズムの研究者も動か
していく。
また、この年には、のちに「ノーベル賞級の世界的文学」と評される石牟礼道子の
『苦海浄土 わが水俣病』が加藤の手で刊行された。
338 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 22:40:54.52 ID:pLZPYAQ0
Sarashina
『二十四五』
当地にご縁の深い乗代雄介さんの新作が書店に。
端正な文体で叔母を亡くした喪失感はひしと伝わってくるのだけど何故亡くなったのか最後まで解らず、不完全燃焼だったがこれは連作ものの最新作なのだった!一作目から読み直しです、主人公と叔母の濃密そうな関係性を識らずにはおれなくて
339 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 23:29:55.47 ID:ncDOGC4W
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャット本土決戦わよ(^^)。
  =〔~∪座婆〕【宗神主】【鬼畜米英】【氣】【調伏】
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:57レスCP:0

鈴木涼美について

1 名前:吾輩は名無しである 2022/06/25(土) 11:33:42.55 ID:x/QF+IaU
語ろう
48 名前:吾輩は名無しである 2024/09/27(金) 13:09:41.57 ID:XgmXrdUM
水商売と淫売のガキってどんなふうに育つんだろう?
49 名前:吾輩は名無しである 2024/11/27(水) 10:03:22.14 ID:eBROWPUN
こいつヒルズに住んでるの?
50 名前:吾輩は名無しである 2024/12/19(木) 19:14:01.70 ID:1F8Teblv
売れっ子作家だね
51 名前:吾輩は名無しである 2025/01/01(水) 09:54:58.49 ID:hIWkepv9
http://i.imgur.com/tBuyZw2.jpeg
52 名前:吾輩は名無しである 2025/01/01(水) 09:59:06.77 ID:1YZRDewf
ちんちんが小さい人のことか
人間の器が小さい人のことか
多分ダブルミーニングやね
53 名前:吾輩は名無しである 2025/04/07(月) 04:49:28.12 ID:8o/x36sN
http://i.imgur.com/RWG8dzg.jpeg
54 名前:吾輩は名無しである 2025/04/25(金) 02:53:32.53 ID:IZA5QXen
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号134
http://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
55 名前:吾輩は名無しである 2025/04/25(金) 06:53:32.94 ID:Ab4Fw4+9
どんな顔して子供を保育園とかに連れてくのかな
56 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 22:45:42.07 ID:9KwQeytS
http://i.imgur.com/ei2nr1n.jpeg
57 名前:吾輩は名無しである 2025/05/14(水) 01:46:52.61 ID:J0eMz2a9
もともと金持ち上流家庭だし、KOだし、「容姿もよく選ばれた私」だから
なんとも思ってないでしょう。むしろ自分のしてきた仕事を誇りと思っていそう。
ま、誰でもできる仕事じゃないことは確かだが。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:507レスCP:1

【モモ】日比野コレコ【100%】2

1 名前:吾輩は名無しである 2024/03/23(土) 19:02:29.77 ID:MFkgqsc1
大好評なので2を創りました。
皆でコレコ師匠をはりきって応援しましょう。
498 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:13:50.42 ID:bkd1vt6t
もう芥川賞候補は座婆でいいよ!竹●さんこんだけ必死にアピールしてるんだからさ。
499 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:13:51.95 ID:WOVm3bb6
前は座婆もやりたい放題だったけど愛称を頂いて色々とやりにくくなったみたいだな
500 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:15:33.98 ID:NLsq/5O2
座婆w
501 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:33:38.88 ID:VYQmz08g
座婆はすでにいない
それを竹中が自演で使ってるだけ
その証拠に自演を指摘されると
座婆とか言い出すレスが続く
あとここが荒れるのはいつも竹中の自演がはじまり
竹中さえいなくなれば荒れることはないし
詩人連中の話題もなくなる
ためしに竹中の話題をすべてシャットダウンしてみるといい

まあ、どうせまたすぐにやりはじめるよ
あるいはコンプレックス感じてるらしい
永方へのヘイトレスをアホのように続けて
矛先を逸らそうとする
みんなそれ見ながら
竹中やってんなwと思ってる
502 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:40:33.86 ID:Z49SYopy
↑草
503 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:43:14.94 ID:ubO3HZTQ
>>499
やりにくくなったどころか
毎日きっちり39レスはしてるじゃん
504 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 19:02:28.52 ID:z8AvqXom
座婆必死過ぎw
505 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 19:32:12.37 ID:oh+/mQii
これから風俗店に出勤するからこれで終わり じゃあね
506 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 20:11:02.79 ID:zldFe2iY
今更誰が信じるんだよ笑
507 名前:吾輩は名無しである 2025/05/14(水) 01:39:42.75 ID:HF1SPHCq
>こういったリアル世界ではしゃべる相手もいないかまってちゃん男性が増えています。このような男性を放っておくと
無差別サツ人などにつながりかねません。別に誰でもいいのです。そしてなんでもいいのです。レスをして相手をしてあげてください。
なにも関係ない人が、コロされる前に。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:65レスCP:0

不快だと感じた最近の日本語を書いていくスレ 4

1 名前:吾輩は名無しである 2025/02/25(火) 08:15:09.92 ID:eWG4PVMW
前スレ
不快だと感じた最近の日本語を書いていくスレ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1655999256/

スレタイの通りです
できれば不快だと思う理由も書いて下さるとなおよい
ちなみに以下は大江健三郎の嫌いな言葉。
美しい国、○○力、鳥肌がたつ
56 名前:吾輩は名無しである 2025/05/06(火) 18:22:22.88 ID:GtwJvLdO
とりあえずビール的な
57 名前:吾輩は名無しである 2025/05/06(火) 21:17:25.19 ID:GtwJvLdO
ちょっと違うか
根回しというか段取りというか手順的に楽そうなとこから埋めてくのがスッキリしない
58 名前:吾輩は名無しである 2025/05/09(金) 19:15:58.82 ID:OXvNlPr5
ご遺体
59 名前:吾輩は名無しである 2025/05/09(金) 19:40:56.29 ID:OXvNlPr5
食品原材料一覧表で
「きなこ(国内製造)」

家に帰って食べようとしてはじめて気がつく
「あーこれ、原料の大豆は中国産なんだろうな絶対」
60 名前:吾輩は名無しである 2025/05/10(土) 18:36:51.32 ID:SCCtUqh3
○○からしか得られない栄養がある
61 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 11:15:05.21 ID:mC0cumQF
最近の若者が口にする「概念」


使い方がむちゃくちゃ。
62 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 05:10:05.93 ID:c6ET85Tk
世界観 も使い方が違う
63 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 10:37:11.42 ID:ihQMp6Jr
世界線

もはや意味など関係ない
64 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:50:41.98 ID:jZ1180km
なんとか界隈ってまだ流行ってんの?

「風呂キャンセル界隈」とか
65 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 22:37:06.29 ID:LqzsbLzm
面白いこと知ってるねえ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:128レスCP:2

文学系YouTuber総合スレ Part 7

1 名前:吾輩は名無しである 2025/03/16(日) 15:24:55.02 ID:kOIbSvGX
語りましょう

前スレ
文学系YouTuber総合スレ Part 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1670497482/

文学YouTuberレベル低っ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1614411745/
文学YouTuberレベル低っ Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1632339778/
文学YouTuberレベル低っ Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1639308817/
文学YouTuberレベル低っ Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1652069733/
文学(書評)系YouTuber総合スレ Part.4 (実質Part5)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1651785636/
119 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 11:15:21.72 ID:jTmWuSn7
伊藤の動画を見てみたが、拗らせオタク特有のキモさがあって2分くらいで脱落した。
120 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 11:26:09.40 ID:JPQnwaGn
俺も初見キッツと思ったけどそのうち垂れ流しするようになった
121 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 14:52:10.93 ID:f0wqmSjx
ああいうのを好んで観るようになったら人として終わり
122 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 07:43:54.40 ID:oJ6Cajkv
結構真面目な話、仮に斉藤紳士さんやつかつさんが賞をとってデビューしても、新人賞を取らずにどころかご本人が「書きたいものがなかったけど出版の話が来たのでコメント欄の人たちが読みたそうなものを書いた」と公言してる先輩作家のけんごさんに勝てないというか。
文章が大事、って思ってる作家(志望)こそけんごの紹介でバズって本が売れたとしても「自分の本が面白いから売れた」のではなく「インフルエンサーの紹介が面白かったから売れた」ってことに耐えられなくならないのかな。
芥川賞直木賞とっても半年後にけんごが紹介したら作家の名前よりデカデカとした文字で「小説紹介クリエイターけんごが絶賛!!」って

個人的には豊崎由美がけんご批判した時にもっと豊崎擁護されると思ってたんだけど笑
「仕事にしてないんです!自分が本当に面白いと思ったものを紹介してるんです!」っていうけど、あの時期は仕事にする前のただの準備期間だったわけだし、けんご大賞も作家デビューも決まってたのに。

あと、当時の記事読んだら「けんごが活動休止に追い込まれた」ってなってるんだけど、けんごさんが活動休止しますってアクションを取ったから豊前の発言がバズってたり。時系列も結構見ると面白い。

長くなったけど、真面目に聞いてみたいのは、今から作家デビューしたとして小説家よりその小説を紹介する人の方が人気もあるしチヤホヤされるし、稼げるしという状況でなんか思うところはないのかなと
123 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 07:55:15.98 ID:Sj7TKU+u
小説を書く理由は人それぞれで、けれどもまぁ、何にせよ、どうせ書くしかない。 四の五の言わず書くだけ。
124 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 13:43:11.08 ID:B/Y5b0f3
人の褌で相撲を取るがそれでもオイラは日下開山だぜ?
125 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 14:00:40.68 ID:tvE5TUha
けんごはマジで身の振り方が上手いと思うわ
良い悪いは別にして
126 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 20:48:52.72 ID:xpr39FjZ
>>124人の褌で相撲を取るってのはけんごのこと?
127 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 10:19:21.03 ID:JRn3WVwI
出版区のMC、いつの間にかカタギリ人に変わってた。
128 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 16:10:18.29 ID:Ip/WW1XW
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャットかかって来なさいわよ(^^)。。
  =〔~∪座婆〕鬼畜米英
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:128レスCP:0

三宅香帆と荒木優太

1 名前:吾輩は名無しである 2024/12/04(水) 20:32:15.31 ID:cxLJqUKr
どちらも博士号をとらず狭義の研究者は名乗れないから、かたや本好きの人文学擁護ライターとして、かたや在野の物書きとして、おまんま食いっぱぐれないようにポジショントークしてる印象
こういう博士号をとらない、研究者でも批評家でも作家でもない人は、こういう戦略をとらないと人文学で稼ぐのはむずかしいのかね
119 名前:吾輩は名無しである 2025/05/09(金) 06:47:50.73 ID:wuuQRHGE
「プロレタリア文学セレクション」荒木優太 編
(平凡社ライブラリー) / 小説のみならず実話や読者投稿まで混じえて、労働者大衆へ懸命の訴えを試みたプロレタリア文学の名品数々。
120 名前:吾輩は名無しである 2025/05/10(土) 14:49:58.84 ID:5egG8yBL
マグロノサシミ/綱崎太紀(つなさきだいき)
齋藤孝と池上彰が出版界で担ってきた役割って無視できないと思うんだ
が、どうだろう
「複雑に見えるものの勘所を平易な言葉で説明する」という今の三宅香帆
ブームにも繋がっている需要が両者から見て取れると思う(その説明の内
実がどうかという問題もあろうとは思うが)。
2025年5月1日
121 名前:吾輩は名無しである 2025/05/10(土) 22:21:08.57 ID:5egG8yBL
柿内正午
生成AI以降、読み書きは「おしゃべり」に限りなく接近していくと見
立てている。つまり、読書が「教室でわいわいやってるあいつらとは違
う」というような自意識の糧になりうる季節がいよいよ終わり、読み書
きとは結局コミュ力なのだという身も蓋もない事実から誰も逃れられな
くなる。

エッセイというジャンルは、そのような苛烈なコミュニケーションゲー
ムとしての文章表現の最前線なのだ、という仮説のもと書いたのが、エ
ッセイしか載ってない雑誌『随風』に寄稿した時評。

2025年5月7日
122 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 13:44:39.68 ID:rzVE4poT
ぶたお@もてラジ
たしかに2000年以降から「解像度」「レイヤー」「クラスタ」なんていう
コンピュータ的な表現が爆発してきましたね。言語化礼賛は実際にプログ
ラムを生業にする人口が増えて、アルゴリズムを尊ぶ人が増えたからって
のもあるのかと思ってきました……
2025年5月10日

言語化礼賛ブームと、コンピューターとかアプリの概念を表現に導入する
ブームとを結びつけて考えたことがなかったから、昨夜ホリィ・セン氏と
話してて自分でも驚きの気付きがあったと言います……

コンピュータが世界を緻密に表現するものになればなるほど、よりコンピ
ュータ用語が導入されるのだろう
2025年5月11日
123 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 15:30:38.59 ID:rzVE4poT
日居月諸
私自身本を読む行為が苦痛なので、本を読まない人の気持ちはわかる。私
は本に書かれている情報こそがこの世の中で一番クオリティが高く、それ
でいて「タイパ」よく情報を仕入れられるから本を読んでいるだけであっ
て、本を読む行為自体は嫌いである。もっと効率のいい方法があればそち
らに遠慮なく移る
2025年5月1日

一昔前は本を読む人が減っているという話を聞くたびに「じゃあ本を読ん
でいる俺は簡単に周りの奴らを出し抜けるな」と思ったものだが、今とな
っては本を読む人が減りすぎると周囲の人と話が通じなくなる可能性が高
まることを危ぶんでいる。
2025年5月1日
124 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 16:09:43.06 ID:Ip/WW1XW
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャットかかって来なさいわよ(^^)
  =〔~∪座婆〕鬼畜米英
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー
125 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 20:57:38.68 ID:6cAidb+8
豊崎由美@とんちゃん
今日、放送文化基金の仕事で初めて三宅香帆さんとお会いできた。前から
ご挨拶したかったので、この偶然に感謝。何か本に関する仕事でご一緒し
たいなあ。
2025年5月10日
126 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 21:19:32.80 ID:6cAidb+8
あたそ
会社の人と趣味の話になって「僕、映画とか小説とか受動的な趣味に興味
がないんですよね。自分が成長した感じがしないから」と言われて面白か
った。私は趣味や好きなものが自己成長のためにあると思っておらずただ
好きなだけだし、映画や小説は自分をまったく変えないか?というとそん
なことはないので
2025年4月25日
127 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 21:38:17.96 ID:6cAidb+8
猫姫
意見が違う人としかレスバしたくない。同じ意見同士で共感しあっても何
も生まないし視点は変わらない
2024年10月28日
128 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 23:30:55.86 ID:ncDOGC4W
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャット本土決戦わよ(^^)。
  =〔~∪座婆〕【宗神主】【鬼畜米英】【氣】【調伏】
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:101レスCP:0

絓秀実/荒木優太

1 名前:吾輩は名無しである 2023/09/02(土) 01:38:10.11 ID:PC0AcLsG
過去スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1414329245/
92 名前:吾輩は名無しである 2025/03/20(木) 21:49:15.48 ID:C8+NjIKI
motoaki iimori|飯盛元章
中高のときの担任の先生が新刊を出されていた!

中島一夫『アフター・リアリズム─全体主義・転向・反革命』
2025年3月2日
93 名前:吾輩は名無しである 2025/03/20(木) 22:06:31.11 ID:C8+NjIKI
http://www.youtube.com/@deinotaton/streams
94 名前:吾輩は名無しである 2025/03/20(木) 22:44:31.01 ID:C8+NjIKI
絓秀実『小説的強度』
http://awncient.pages.dev/blog/2025031001/#section7
95 名前:吾輩は名無しである 2025/04/06(日) 09:31:06.07 ID:jWKCB2go
大見崇晴
『小説的強度』は、あれ最後竹内好の国民
文学論争になっていて、その影響下で丸川哲史さんが
『台湾、ポストコロニアルの身体』にしたので、なん
というかアレは「批評空間」的なもののなかでも、ち
ゃんと現代にまで繋がっている珍しいお仕事かなあと
思っています。
(丸川さんが当時、ミニコミに竹内好を再読している
と書いていたので、影響関係は如実だったかなと思い
ます)

2023年7月11日
96 名前:吾輩は名無しである 2025/04/16(水) 20:38:28.15 ID:FqA7Hoxx
>>86
>>この文章は酷いに尽きる。

「酷いに尽きる」という言い方はないだろ。
97 名前:吾輩は名無しである 2025/04/16(水) 20:44:26.04 ID:FqA7Hoxx
哲学板のすがスレで海賊論の新刊の訳本が紹介されてるが、世界の海賊行為が終焉した後に無政府主義が起こったことを
海賊論の先駆者ユベール・デシャンは主張したが、彼の本は文庫クセジュで60年も前に出てる。それを千坂恭二に言いたかった。
98 名前:吾輩は名無しである 2025/04/25(金) 02:40:08.97 ID:IZA5QXen
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号91
http://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
99 名前:吾輩は名無しである 2025/05/10(土) 20:03:23.21 ID:5egG8yBL
福田 …村上一郎がわかりにくいのは、敗戦後、〔略〕左翼になってしま
ったことです。…
絓〔秀実〕 僕はまだ村上一郎のほうがわかる気がする。それはある種彼
が特攻隊のメンタリティーをわかるジェネレーションだったからだと思い
ます。僕らは、もうそれがないんです。
『テロルと国家』
100 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 11:29:48.24 ID:fjkV8zZR
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャットかかって来なさいわよ(^^)。
  =〔~∪座婆〕鬼畜米英
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー
101 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 21:42:21.96 ID:6cAidb+8
ねあ / NY
第15回・外山恒一賞 受賞者発表|外山恒一
『情況』誌をめぐるアレコレはだいたい外山さんと評価が反対方向なんだ
けど、それは置いておいても外山さんの言う「リベサヨ」や「ポンコツ左
翼」方面への外山さんの解像度はだいぶ荒くなってしまって的を外してい
るなという印象。
2025年5月5日

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:449レスCP:0

光文社古典新訳文庫18

1 名前:吾輩は名無しである 2023/05/14(日) 10:01:17.43 ID:IxUZwm7u
公式サイト
http://www.kotensinyaku.jp

過去スレ
1 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1157639684/
2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1171251078/
3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185109856/
4 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1192037100/
5 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1202853133/
6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1212695782/
7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1214311086/
8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1224891266/
9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1263483686/
10 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1285341529/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1299688200/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1321028637/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1336819058/
14 http://peace.2ch.net/book/kako/1355/13552/1355283485.html
15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1403939920/
光文社古典新訳文庫17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1640063507/

光文社古典新訳文庫16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1611528967/
440 名前:吾輩は名無しである 2025/05/05(月) 22:59:28.29 ID:hVRZUYc0
>>439
たっかいなあ。講談社文芸文庫みたい
441 名前:吾輩は名無しである 2025/05/06(火) 07:37:17.98 ID:afnPV1DD
文芸文庫は今や2000円台が当たり前になっている
442 名前:吾輩は名無しである 2025/05/06(火) 22:20:43.09 ID:99XTB79s
紙代がすごく値上がりしてるんだってねを出版の人たちは大変だ
443 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 07:18:36.78 ID:AjlxJFi8
今月の新刊発売日上げ

三十棺桶島
モーリス・ルブラン/著 中条省平/訳
1,980円
ISBN:978-4-334-10647-8

楽しい川辺
ケネス・グレアム/著 麻生九美/訳
1,650円
ISBN:978-4-334-10583-9
444 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 11:29:18.81 ID:fjkV8zZR
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャットかかって来なさいわよ(^^)
  =〔~∪座婆〕鬼畜米英
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー
445 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:43:55.93 ID:AjlxJFi8
【これから出る本】

2025年6月『モンテ゠クリスト伯 1』アレクサンドル・デュマ 前山悠訳
2025年6月『日陰者ジュード』トマス・ハーディ 木村政則訳
2025年7月『政治的なものの概念』カール・シュミット 中山元訳
2025年7月『エミール2』ルソー 斉藤悦則訳
446 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 18:45:54.00 ID:AjlxJFi8
【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#110
ロシア文学史上ナンバーワンの「愛されキャラ」オブローモフとは何者か?
『オブローモフの夢』訳者・安岡治子さんを迎えて
日時:2025年5月27日(火)19:00~20:30
447 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 19:00:02.84 ID:IA7f7of0
>>445
エミール随分開くな
日陰者ジュードは買うわ、帰郷やテスも新訳よろしく
448 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 19:35:11.36 ID:m76ZIdeR
モンテ・クリスト伯はかなり食指が動くのだけど、最後まで刊行してくれるだろうかという一抹の不安も

最終巻刊行が決定してから、まとめ買いもありだろうか
449 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 20:54:36.47 ID:cjfNll+/
はじめから買わないと部数が減らされて入手しづらくなると思うね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

11:649レスCP:0

文壇の奇行児 島田雅彦 その4

1 名前:吾輩は名無しである 2023/01/13(金) 09:39:30.26 ID:7ZHz70X9
どうぞ
640 名前:吾輩は名無しである 2025/05/04(日) 22:30:00.01 ID:3YJWKDD0
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1917721681633705984/pu/vid/avc1/576x1024/g_FHloeqxjUg_Zoi.mp4?tag=12
641 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 22:01:09.42 ID:GUpa9UJz
てすと
642 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 14:03:35.59 ID:kkHeF/YE
スィ💖
643 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 14:04:04.34 ID:kkHeF/YE
ムァ💖
644 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 14:04:28.64 ID:kkHeF/YE
トゥァ💖
645 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 10:29:39.40 ID:1xHEgPjQ
ムァ💖
646 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 10:31:02.27 ID:1xHEgPjQ
スァャ💖
647 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 10:31:27.65 ID:1xHEgPjQ
フィッ💖
648 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 10:31:51.90 ID:1xHEgPjQ
クォン💖
649 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 11:28:48.29 ID:fjkV8zZR
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャットかかって来なさいわよ(^^)。
  =〔~∪座婆〕鬼畜米英
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

12:922レスCP:2

西村賢太 41

1 名前:吾輩は名無しである 2024/06/06(木) 19:05:13.21 ID:b4gD3522
前スレ
西村賢太 40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1700380763/
913 名前:吾輩は名無しである 2025/05/08(木) 22:18:29.28 ID:OW0vHlRC
一度思いっきり女の顔殴ったな
まあ先に叩かれて意識飛ぶぐらいキレたんだけど
914 名前:吾輩は名無しである 2025/05/08(木) 22:59:02.53 ID:Nrd6AjN9
>>901
ごっこは失礼。今の純文学界、大江健三郎に憧れた優等生ばっかりだから無頼派は貴重と思う。
915 名前:吾輩は名無しである 2025/05/09(金) 07:23:18.93 ID:pW/nd5wa
今の小説家って大江が小説家になった頃からすれば
かなりの非エリート階層じゃないか?
今のエリートはIT企業家だろ
916 名前:吾輩は名無しである 2025/05/09(金) 11:26:33.52 ID:5XTaT2vb
優等生とそうでない人の具体的な名前を頼む
917 名前:吾輩は名無しである 2025/05/09(金) 12:46:36.44 ID:xQRzjHPc
ごっこは失礼か?
こういうの憧れちゃうよなって
本人は笑って話をしてくれそう
918 名前:吾輩は名無しである 2025/05/09(金) 13:17:09.77 ID:y/Niz8XV
>>916
優等生は、村上春樹、小川洋子、池澤夏樹、島田雅彦、平野啓一郎、大江賞受賞者
そうでない人は、吉田修一、花村満月あたり
919 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 20:30:00.19 ID:Vu3jhAJg
>>902
あるな
俺と同じだ
父親と逆やるの
920 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 20:47:55.69 ID:5kTKBM03
第一回大江賞の長嶋は受賞して初めて大江読んでたけどな
読んだことないのに自分でいいのかと聞き返したらしい
芥川賞のときも村上龍と受賞対談するまで読んだことがなかった
921 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 07:34:10.74 ID:BT3wWLE0
    ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <福部里志かかって来なさいわよ(^^)
  =〔~∪座婆〕
  = ◎――◎ ダンス 二十四五 ミスターチームリーダー
922 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 16:47:53.14 ID:z+t+RZ4a
↑こいつ、賢太が指名してた風俗嬢にストーカーしてんだってなw

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

13:794レスCP:0

【散歩】永井荷風【踊子】

1 名前:吾輩は名無しである 2010/10/31(日) 14:22:09
散歩と踊り子が大好きな文豪、荷風のスレッドがないようなので、
立てました、荷風フアンの方どうぞ…。
785 名前:死狂幻調教大師 2025/01/15(水) 00:23:14.26 ID:b17l+w3I
荷風は金髪の女性だと思うぞ。
786 名前:死狂幻調教大師 2025/01/15(水) 00:24:51.80 ID:b17l+w3I
日本人の定義として日本人は必ずしも明石原人や桐生人である必要はない。
787 名前:吾輩は名無しである 2025/02/17(月) 11:00:15.48 ID:O6mcuGul
荷風は読んでも読んでもほとんど記憶に残らないんだよな。
人間として自分に近い感じで日記もすごいあるから研究しがいありそうだけど
イマイチ入り込めない。
788 名前:吾輩は名無しである 2025/03/09(日) 19:45:24.67 ID:wHBWVelv
日乗文庫化始まってたのは知らんかった
ワシ文庫化熱望してたのにねw
789 名前:吾輩は名無しである 2025/04/26(土) 17:06:45.86 ID:ekXNMt9f
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号231
http://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
790 名前:吾輩は名無しである 2025/05/03(土) 20:57:30.14 ID:bY69W6hg
5年くらい前岩波文庫から出た荷風の3冊の短編集面白い
791 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 21:46:26.61 ID:OlHyCPYu
荷風作品に通底している孤独感、寂寥感はなかなか読んでいて、どんな破滅的な小説よりも、しんどい時がある。汚濁の中に人生を生きる人間(とりわけ女たち)への共感、儚さ、優しさが掬い取られているが、歳を経れば経るほど、娑婆の虚しさが堪えてくる。この苦味の妙は若い内はなかなか分からないだろうが。
世間のレールからは外れ、一人身寄りもなく老境で有り金抱えて吐血して死んで行った最期は荷風らしいが、思うと切ないね。
792 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 00:01:47.52 ID:OyYFyWhe
奥さんも捨てて慶應の先生の地位も捨てて
余裕があるね
793 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 08:23:22.43 ID:3WyWDtZR
いいとこのぼんぼんだから
794 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 16:09:03.96 ID:Ip/WW1XW
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <ケズナジャットかかって来なさいわよ(^^)。
  =〔~∪座婆〕鬼畜米英
  = ◎――◎ 水辺のフリスビー ダンス ミスターチームリーダー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

14:122レスCP:2

【赤狩り】蓮實重彦11【君が代=日の丸】

1 名前:吾輩は名無しである 2025/03/20(木) 00:43:29.06 ID:C8+NjIKI
前スレ
【ショットとは何か】蓮實重彦10【三部作】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1726664245/

Contre Champ
2006-07-22
蓮實重彦とことん日本映画を語る VOL.15
本題に入る前に蓮實氏が会場の聴衆に「溝口を十本以上見ている人」と手を挙げさせたと
ころ、驚くべきことに一割に満たなかった
溝口を見ないで「愛国者」などと名乗
ってはいけない。「日の丸」「君が代」と溝口のどっちが大事だと思っているのだ、と蓮
實氏は檄を飛ばす。
113 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 06:43:28.22 ID:H3NGAcIV
柄谷は古ぼけて、俺には価値ゼロだが、あえて古い言い方をすれば、
大きな仕事において芸術家はコミッションの直接の受け手で、職人はそうではない。
114 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 06:44:02.35 ID:H3NGAcIV
デリダがブリコラージュの件でレヴィストロースの、ブリコロールを職人より上とする見解を批判したが、
昔の柄谷もソシュールと同じ立場を取っていた。柄谷はデリダより古臭い。
現代の建築家オランダ人・ラース・スピュイブレックは建築家から現場の職人までの連続性を主張する。
115 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 08:15:45.10 ID:H3NGAcIV
>>114
ソシュールと→レヴィ・ストロースと
116 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 11:01:33.68 ID:dZAOqmKY
《職人は、ある枠のなかに安住し、あるいはこの枠を到着目標とする。彼らは枠をやぶろうとしないのみならず、そもそも枠に気づかない。それに対して、芸術家は、この枠を突破しようとする。しかし、その結果はわからない。《職人の場合、その努力は何かの結果を約束する。約束された結果への努力が職人の仕事になる。約束されていない結果への努力が芸術家の仕事になる。》(「芸術家の立場」)

中野のこの区別は、ある意味でロマン派以後の考えのようにみえる。しかし、実は彼はそれ以前の状態で考えている。たとえば、中野はこの「芸術家」と「職人」の関係を上下において見ていない。《職業としての一人の大工と、職業としての一人の建築芸術家があるわけではない。そういう上下はない》。しかし、職業としての上下はなくても、芸術家と職人の上下関係は本質的にある。《ある人は職業として芸術家となって行ってつまりは職人になる。あるひとは職業として職人になって行ってつまりは芸術家になる。識別に困難はあるが、実際にはそれがある》。たとえば、中野は、職人として始めて芸術家に至った例として、樋口一葉や二葉亭四迷をあげている。
117 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 23:16:10.61 ID:H3NGAcIV
こういう引用の背景に、建築家・磯崎新のデミウルゴスへの傾倒があるんだろう。
磯崎新に小賢しい阿保ガキの浅田彰、岡崎乾二郎、柄谷らがくっついてきた。
磯崎自身も阿保ガキどもと馬鹿にしてたはずw
118 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 23:34:25.56 ID:BxH1hYUZ
福田和也もな
119 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 00:01:40.48 ID:HrWBH/ZP
柄谷行人「芸術家や知識人は、それがあらわれたときすでに中野のいう「芸能人」のような存在だったというべきなのである」

蓮實重彦「「芸術家」とはいささかも普遍的な存在ではなく、厳密に歴史的な存在である。それは、1851年の周辺に大挙して出現した、あの永遠の美などとはいっさい無縁のいかがわしい連中にほかならない」
120 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 08:38:03.45 ID:GeF5UaSc
ゴダールに熱い興奮を禁じえない一つの魂が同時にマキノ雅弘にも涙してしまうという現実、それは何も理性と情念の不本意な隔離を嘆くべき問題ではなく、まさに映像の記号学的論理の、意味されるものを越えた普遍性を証拠だてるものでしかない。
121 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 14:47:26.49 ID:K9n3+dlw
批評とは何か?は大袈裟だけど
彼らは何をやろうとしていたのか?「歴史を書き替える」ことを目指していたのだと思う
歴史を書き替えるためには他者の批評を排斥する必要がある、ゆえに攻撃的になる
もちろん自分たちの書くものに説得力と面白さを持っていなければならないのは大前提だが…
122 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 22:55:14.21 ID:KhkdU+eh
映画夜話キター!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

15:890レスCP:0

宮澤賢治

1 名前: 2010/09/17(金) 19:58:21
あらあら どうして この方のスレが ないのだろう 山猫は さっそく スレ立てに従事しました
881 名前:吾輩は名無しである 2025/02/28(金) 21:51:43.68 ID:17/FbkMz
谷川俊太郎
突然ですが、今から98年前に宮澤賢治が書いた短歌。

なつかしき
地球はいづこ
いまははや
ふせど仰げどありかもわからず


2012年4月29日
882 名前:吾輩は名無しである 2025/03/11(火) 21:22:56.52 ID:OCooCdSW
古賀春江(1895年6月18日 - 1933年9月10日)
宮沢賢治(1896年8月27日 - 1933年9月21日)
883 名前:吾輩は名無しである 2025/04/03(木) 02:04:38.48 ID:WYGGjLI+
暁穹なんて言葉があるんですね
884 名前:吾輩は名無しである 2025/04/03(木) 02:25:04.12 ID:WYGGjLI+
やっぱ宗教って大事なのかな
俺はなになに教の信徒だからこういうことはしないみたいな
自分を内的に律する規範は宗教以外にありえないのかもな
そういうのを強く持つ人間が多かった古い時代のほうが人間は精神的に立派で社会を主導する立場の人間も偉大だったのかも
無論海千山千の類も多かっただろうけど
開明主義で宗教を軽視することが必ずしも社会を良くするとは限らんね
885 名前:吾輩は名無しである 2025/04/17(木) 00:03:58.93 ID:vNhwLuXW
1924年
E・M・フォースター『インドへの道』
エヴゲーニイ・ザミャーチン『われら』
トーマス・マン『魔の山』
宮沢賢治『注文の多い料理店』
宮沢賢治『心象スケツチ 春と修羅』
田山花袋『東京震災記』
886 名前:吾輩は名無しである 2025/04/26(土) 16:48:36.14 ID:ekXNMt9f
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号210
http://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
887 名前:吾輩は名無しである 2025/05/04(日) 01:40:14.80 ID:1+bM5FYo
谷山浩子
3曲目「きつね」。宮沢賢治「土神ときつね」のきつねです。このいやな
やつ扱いされがちなキャラクターに対する宮沢賢治の慈愛と哀しみが胸を
打つお話です。自分のことを「クズの方がまだまし」と(たぶん)思いな
がら生きて死んだきつね。抱きしめて泣く土神。 #谷山浩子ノセカイ #谷
山浩子 #調布FM
2024年9月7日
888 名前:吾輩は名無しである 2025/05/04(日) 02:24:24.14 ID:1+bM5FYo
hachi* hachi*
#米津玄師 最近の曲での引用の鬼

カムパネルラ→谷川俊太郎
「波打ち際にボタンがひとつ」

M八七→谷川俊太郎
「引き合う孤独の力」

KICK BACK→モー娘
「努力未来A BEAUTIFUL STAR」

地球儀→宮沢賢治
「小さな自分の正しい願いから始まるもの
一つ寂しさを抱え僕は道を曲がる」←🆕
http://pbs.twimg.com/media/F1Ym_SGaEAAvo9Z.jpg
2023年7月19日
889 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 21:42:03.74 ID:1uPO+kAZ
銀鉄スレがスクリプトの板爆撃巻き添えで落ちたと思われるのでいったんこっちに


0511 2200
TX 新美の巨人たち【ホッコリかわいい「ねじのどうぶつ#ネジマル」×緒形直人】[字]

銀河鉄道の夜BGMいくつか使用
890 名前:吾輩は名無しである 2025/05/13(火) 21:09:16.88 ID:6cAidb+8
嵯峨谷伯美
詩歌に科學用語を馴染ませる難しさ。宮澤賢治の「雲はたよりないカルボ
ン酸」「稀硫酸の中の亞鉛屑は烏のむれ」「雪と水とのまつしろな二相
系」などの表現は、化學を專攻した身から見ても驚異である。また、塚本
邦雄の「アルカリの湖底に生れて貝類はきりきりと死の螺旋に卷かれ」も
珎重に價する逸品。
2021年5月29日

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

16:229レスCP:0

【はかせの】作家としての水道橋博士【はなし】 [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:吾輩は名無しである 転載ダメ©2ch.net 2016/11/19(土) 13:42:51.94

お笑い芸人・水道橋博士(54)が、待望の新刊『はかせのはなし』を17日に発売した。作家としても高く評価されてきた博士だが、最近はテレビやネットでの過激な発言が話題になることも多い。

その攻撃的姿勢の胸の内や、ペンの力を信じるルーツについて迫ってみた。

■ネット上の攻撃にも「群れずに個人で戦う。最近落ち着いてきて、寒くてしょうがないよ(笑)」

安倍政権を批判したネットのインタビュー記事が公開された際も、ツイッターに数多くの攻撃的なコメントが寄せられた。家族が心配し、妻も娘も「こわいからやめて!」と訴えたというが

「一つひとつ晒してあげて、諭してあげるのを48時間くらいずっとやってたら、個人攻撃がほとんどなくなった。今はむしろ寂しいくらい」と涼しい顔を見せる。

個人で巨大な力に立ち向かう姿勢の根底には、昭和を代表する偉大な人物の精神がある

「それが竹中労イズムですよ。それに、そもそも翼賛体制になって言いたいことも言えなくなるくらいなら、ツイッターでも2ちゃんでも何でも言える世の中がイイと思ってる。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000376-oric-ent
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
220 名前:吾輩は名無しである 2025/05/06(火) 19:03:43.42
朴、僕は聞いた
すべらない話打ち上げ
松本人志さん
女には男はコンジュローマ
こんせるじゅ
221 名前:吾輩は名無しである 2025/05/07(水) 17:35:20.99
ヤングタウン台本ラジオより
ヤングプラザ やばいの来たでぇ 長谷川公彦
インザミラー ジェラルディーン
朴、僕が支援した森昌行社長のお気に入りのバンド
虎人舎 2025 
222 名前:吾輩は名無しである 2025/05/07(水) 17:38:12.94
ヤングタウン台本ラジオより
ヤングプラザ やばいの来たでぇ 長谷川公彦
インザミラー ジェラルディーン
朴、僕が支援した森昌行社長のお気に入りのバンド
虎人舎 2025 
223 名前:吾輩は名無しである 2025/05/07(水) 18:38:47.96
博士、はかせの歳費で風俗行きましょうよ
江頭🌈
224 名前:吾輩は名無しである 2025/05/10(土) 18:41:10.93
片岡鶴太郎さん 飢餓で健康はいい 鎌田ドクター
サイエントロジー 博士と鶴太郎
新宿区 職安通りw シャドテントラック
2025 虎人舎 令和の街の風景
225 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 18:06:13.94
芦原さん 東原さん
かくかくしかじか コミュニケーションマーケット
朴、僕の虎人舎 2025 
北尾さんはとんずら 真木よう子 釣鐘乳 
226 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 18:54:18.57
来年大河ドラマ 仲野さん秀吉w
身体検査 永野さんにしたの?
おんたのおやじ弘道会
2025 虎人舎 有料FAX 
パパ、時代は論壇同友会だよ
227 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 17:14:17.98
大河の一滴
ロケバスのウーロン茶ボトル
眩暈が止まらなく飲む
懲罰 エメロン石鹸を右眼球に擦り付ける
薫仁先輩
裂肛原発網膜剥離 発症
2025 虎人舎 カージナルスの功罪
228 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 18:58:36.89
北尾修一ランクで真木よう子のクラウドファンディング気取りだよ
井口は真木よう子さんの釣鐘乳吸いたいんじゃぇの?
西松屋 虎人舎 2025 乳房 大江千里ジャスピアニスト w
229 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 21:29:59.87
性加害 
まーちゃんお腹痛い 倖田リアルエモーション
まーちゃんお腹痛い 落合夏子
出るとこ出て決着
東国原パパゲーラ毒肝ポン酢
玉さんさんポン酢 ミツカン

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

17:928レスCP:0

Pザテスト

1 名前:吾輩は名無しである 2022/10/04(火) 08:51:46.04 ID:MrOfV8fE
たてました
919 名前: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/04/19(土) 02:55:55.77 ID:aH2sp+ZV
テスト
920 名前: 警備員[Lv.9][新] 2025/04/19(土) 13:38:47.21 ID:aH2sp+ZV
テスト
921 名前: 警備員[Lv.37][苗] 2025/04/25(金) 22:35:42.83 ID:zELbuVPp
テスト
922 名前: 警備員[Lv.39][苗] 2025/04/27(日) 00:18:29.50 ID:D8NpCI3N
テスト
923 名前:吾輩は名無しである 2025/05/07(水) 16:33:03.48 ID:SqLw5zzs
テスト
924 名前:吾輩は名無しである 2025/05/07(水) 16:34:57.07 ID:SqLw5zzs
テスト
925 名前:吾輩は名無しである 2025/05/08(木) 13:21:20.62 ID:i/cqVC57
テスト
926 名前:吾輩は名無しである 2025/05/10(土) 16:01:47.01 ID:ov03lqUI
テスト
927 名前:死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 2025/05/12(月) 19:14:11.79 ID:ga/li9d7
ドントテスト。
928 名前: 警備員[Lv.6][芽] 2025/05/13(火) 16:02:43.81 ID:Mr5WPJzR
テスト

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

18:919レスCP:1

【街とその】村上春樹【不確かな壁】Part2

1 名前:吾輩は名無しである 2023/04/16(日) 11:39:09.34 ID:MGGU2DOk
6年ぶりの長編刊行
910 名前:吾輩は名無しである 2025/04/25(金) 02:23:30.10 ID:IZA5QXen
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号81
http://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
911 名前:吾輩は名無しである 2025/04/26(土) 06:53:45.92 ID:Auu1ZvGC
このスレ、2年前に村上ファンでもないワイが立てたんだが、
もうすぐ書き込み終了だと思うと、感慨深い
昨日、出たばかりの文庫を購入したが、
村上の新本を買ったのは久しぶりだ
912 名前:吾輩は名無しである 2025/04/26(土) 08:18:32.46 ID:CycqqA9o
最近は本も全然読まないんだけどものすごーいなんとなく昔読んだ「神の子供たちはみな踊る」を思い出してウィキ見たらちょっと前にドラマ化されてるって知ってその偶然に興奮です
20数年前の大学生の時に春樹さんの小説読み漁って1番残ったのがこの短編集です
どこかでドラマ見れないか探してみよう
書き込み失礼
913 名前:吾輩は名無しである 2025/04/28(月) 23:07:49.84 ID:okDu84mD
100分で名著・ねじまき鳥クロニクル
終了した
本当は数年前の予定が、沼野さんが倒れたために延期されたんだよね
沼野さんが翻訳したシンボルスカの詩が出てきたのは良かったな
914 名前:吾輩は名無しである 2025/04/29(火) 07:48:21.28 ID:RB2CLqYi
沼野さんご病気だったのですか
こんな言い方すると悪いけど時期的にはいいタイミングになったんじゃないかな
新潮で新作中編、ドラマ、NHK出版の「読めない人のための村上春樹」が重版されたらしい
謎のNHKの村上推し
http://mag.nhk-book.co.jp/article/70365
915 名前:吾輩は名無しである 2025/04/29(火) 08:53:26.99 ID:RB2CLqYi
>>914
それと「街と...」の文庫化もあった
まさに4月は村上月間だった
916 名前:吾輩は名無しである 2025/04/29(火) 11:02:57.97 ID:wKwHz80Y
NHKはノーベル賞受賞を察知?
917 名前:吾輩は名無しである 2025/04/29(火) 16:09:16.08 ID:1PlBsNxJ
村上本人は黒人ジャズも好きで黒人差別主義者では無いけど、ちょっと前のラジオで「〇〇が、『ニガー、ニガー』と連呼していた」と発言していてヤバかった。ヤクルトはそれが原因で番組スポンサーを降りたのか?
918 名前:吾輩は名無しである 2025/05/03(土) 23:57:27.28 ID:U7bqRsrT
村上春樹祭の4月が終わった。
919 名前:吾輩は名無しである 2025/05/12(月) 16:05:33.70 ID:XqwSbPjT
本スレではドラマの感想があまりないね
案の定、意味不明とか分かりにくいといった感想ばかりで閉口したわ
「君たちはどう生きるか」のオンエアもまさに同じような反応ばかり
開き直った反知性主義の噴き上がりが半端ないな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

19:661レスCP:0

松本清張 [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:吾輩は名無しである 2016/08/25(木) 19:30:00.48
純文学、推理小説、時代小説、古代史、昭和史発掘等、小説から評論、ノンフィクション、何でも来いの超人について語りましょう
652 名前:sage 2025/04/16(水) 22:13:19.26 ID:+bE3nsUT
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91

◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101

◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121

◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158

◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。
悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168

◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179

◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
653 名前:吾輩は名無しである 2025/04/19(土) 14:28:56.37 ID:lJF+swud
http://www.youtube.com/watch?v=uRQ2CMrlwJA
松本清張 黒の奔流
654 名前:吾輩は名無しである 2025/04/24(木) 20:36:52.26 ID:CQCT2vpG
短編集「影の車」角川文庫・全7話Kindle板を読んだ。
このうち「潜在光景」(映画・ドラマ名は「影の車」)、「万葉翡翠」
「鉢植を買う女」「薄化粧の男」は何回も映画化又はテレビドラマ化されて
いる。
しかし、さすがに「確証」は内容がエグすぎて、決して映像化されないだろう。
655 名前:吾輩は名無しである 2025/04/25(金) 02:23:42.45 ID:IZA5QXen
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号82
http://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
656 名前:吾輩は名無しである 2025/04/25(金) 10:19:09.53 ID:V4E5q5ZO
>>654
こういうの見ると読みたくなるね
多分がっかりするんだろうけど
657 名前:吾輩は名無しである 2025/04/26(土) 15:54:25.70 ID:sVY/Embe
>>656
普通に面白いよ
658 名前:吾輩は名無しである 2025/04/26(土) 16:59:05.46 ID:b/LDybv5
>>656
私は、大体、原作を読んでから映画・ドラマの映像作品を視ることが多い。
だから、どうしても原作を基準にして映像作品を視てしまう。
659 名前:吾輩は名無しである 2025/04/26(土) 17:07:53.54 ID:b/LDybv5
>>654 の収録作品「薄化粧の男」の1998年版フジテレビドラマを視た。
視る前に配役一覧をザッと見たときに、原作の登場人物のイメージから
石橋蓮司氏が殺された草村卓三の役かと思ったが、
よく見るとその役は風間杜夫氏だった。
660 名前:吾輩は名無しである 2025/04/28(月) 00:26:08.48 ID:t6V/gcVb
WEB本の雑誌
作家の読書道 第235回:新川帆立さん
2021/11/26
新川:『黒革の手帖』です。それと、『霧の旗』という、兄が殺人容疑で死刑
になりそうになって、無実を信じる妹が弁護士を訪ねる話があって。すごく面
白いんですが、読み終わるとモヤモヤするんですよ。このモヤモヤはなんだろ
うと思って新潮文庫の文庫解説を読むと、これは社会ではなく個人の問題なん
だということが書かれてあって、「ああ、確かにそう読めるな」と思うし、
「そう読むと傑作だな」と分かるんです。文庫解説ってこういうもののために
あるんだなと思いました。
 短篇集の『黒い画集』も好きです。怖い世界と隣り合わせの日常を書いてい
るんですが、接点の作り方が上手いんですよね。正直、最初に松本清張さんを
読んだ時、宮部さんのほうが上手いなと思ったんです。後に生まれた世代っ
て、そういうことってありますよね。でも読み進めていくうちに、松本清張は
本当にすごいし、本当に面白いと思ってリスペクトするに至りました。もしも
『このミス』で受賞できていなかったら、その後はずっと松本清張賞に送り続
けていたと思います。
 それと、最近では、文庫解説のお仕事の依頼があったので小泉喜美子さんの
作品を3週間で20冊くらい集中して読んだんですが、すごく上手くて。

1991年2月生まれ。
661 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 22:04:07.58 ID:RVgsrTyA
松本清張の代表作って何だろ?どれも拮抗してそう知名度

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

20:447レスCP:0

【早稲田大学】渡部直己11【俺の女になれ】

1 名前:P ◆8LHzvOF7F2 2021/04/03(土) 12:06:32.21 ID:rF+DhKjo
前スレ
【早稲田大学】渡部直己10【俺の女になれ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1586182985/

日本小説批評の起源
渡部 直己 著
発売日:2020.06.26
価格:3,740円

近代批評の起源は『水滸伝』とその伝説的注釈者にあった。
日本の近・現代文学批評の系譜を東アジア的視界から問い直し、
宣長から小林にいたる主流にあがなう文学の血脈をさぐる空前の力作。
438 名前:吾輩は名無しである 2025/04/09(水) 08:33:34.85 ID:XbIO1qwt
家父長制という言葉を使う人はインチキ
439 名前:吾輩は名無しである 2025/04/10(木) 20:22:13.94 ID:mGMaSXDL
水原由紀/Yuki Mizuhara
「ファンダムからすると評論(家)/批評(家)と創作物のあいだは、緊張感の
ある適度な対立関係だったとしてもめんどくさい」とかじゃなくて、「素
朴にセクハラ・パワハラ・マンスプレイニング」じゃんねという。これ評
論とか批評関係ないわ。
2021年9月28日
440 名前:吾輩は名無しである 2025/04/12(土) 17:34:54.82 ID:Q/2Bd0nW
Kentaro_SUZUKI
江頭氏は中退にせよ大学にはいたし、大川興業は大学出芸人の「会社」
で、かつ爆笑問題よりもマニアックに時事問題を笑いにして来た。その大
川興業のいた太田プロダクション、その「トンネル会社」太田出版から渡
部直己の本が何冊も出てもいたわけで、もしや…とは思った。
2025年4月11日
441 名前:吾輩は名無しである 2025/04/14(月) 23:34:13.74 ID:5Hktodq4
江永泉
ただ、たしかに、一般に言ってポスト構造主義のスタイルって、一種の構
造改革≒文化版「環境破壊」として流布していると思います(「読みのア
ナーキー」みたいなディスりも、この捉え方に根差しているんだと思いま
す)。
そして「攪乱」称揚と「精読」称揚を便利に使い分けてのマウントしぐさ
に陥る懸念

あるよなあ、と思っていて、これに他人事ではない危惧あります。
(柄谷行人やイーグルトンに親炙する界隈が「カルスタ・ポスコロ」を俗
流ポモとディスる一方、逆にポップカルチャ語りやアクティヴィズムの側
が文学批評や理論のことを脱政治な観念遊戯とディスるという嘆かわしい
構図を見てきました)
2025年3月26日
442 名前:吾輩は名無しである 2025/04/25(金) 02:48:16.57 ID:IZA5QXen
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号109
http://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
443 名前:吾輩は名無しである 2025/04/26(土) 17:44:29.22 ID:mR8IHR3g
渡部直己氏の『『細雪』と八月十五日』(「新
潮」平元・一)は、敗戦時に谷崎が『細雪』のどの部分を執筆しつ
つあったかを特定し、そこに影智を見出そうとするが、長期に亙る
戦争の内八月十五日だけを特権化する無理、雪子と天皇・雪子の心
内語と玉音放送を重ね合わせる驚くべき強引さ、『細雪』下巻の構
想に重大な変更があったとは氏にも言えない点、戦後の谷崎作品に
敗戦が影を落としていない事等余りに問題が多過ぎて受け入れ難
い。
http://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/20/0/20_138/_pdf
444 名前:吾輩は名無しである 2025/04/29(火) 20:43:39.89 ID:9CIrcisx
偽日記@はてなブログ
2025-04-20
なんか「難しげ」なことを
やっている人は怖い人で、下手なことを言おうものなら罵倒されるか馬鹿にされ
る、みたいな空気がある気がするが、それはどこからくるのだろうと考えた。

で、それは90年代批評の負の遺産なのではないかと思った。当時、「馬鹿は黙って
いろ」的な抑圧が強くあった。ぼくも当時はそのような空気の中に浸っていたの
で、それが一定の質を保つために必要な緊張感を作っているのではないかと思って
いたが、今から思うと大きな間違いで、大体、萎縮して(萎縮させて)しまったら頭
の働きは極端に悪くなるし創造性も大きく削がれるに決まっている。そしてそれが
「批評」という語に特権化的なブランディングを施しつつ、結果として、ホモソー
シャルなフィルターバブルを作り出す(というか、もともとそうだったものをさらに
強化する)ことになったと思う。
445 名前:吾輩は名無しである 2025/05/02(金) 03:24:44.71 ID:2+eaHZyr
>>444
今の言論界は馬鹿は黙っていろ、の反動でこうなっている
446 名前:吾輩は名無しである 2025/05/03(土) 15:38:57.41 ID:cgzpWiAx
詩人・小笠原鳥類が案内する、ゼロ
年代「現代詩」の歴史
そんな詩の世界を支えようとする存在に『現代詩手帖』【D】があります。この雑誌もゼロ年代に緩やかに
変化したと感じています。1990年代は一言で言えば「怖い雑誌」でした。詩作もする批評家が、本気で、
時には罵倒する勢いで詩を論じました。怖いけれど認められたい、と思わせるものだったのです。その怖さ
はゼロ年代に入る頃から徐々に感じられなくなってきました。その背景には、90年代までの論者が減って
きたことや、人を傷つけるような批評はよくないという雰囲気が当たり前になってきたことなどがあるでし
ょう。そうしたある種の緩い空気感のなかで、穏やかな詩が注目されるようになります。象徴的な存在は蜂
飼耳【E】さん。
BRUTUS
No.1027
GOOD STYLE for Mr.BRUTUS 春に欲しい、大人の服。2025 S/S
2025年3月17日
447 名前:吾輩は名無しである 2025/05/11(日) 08:22:47.12 ID:H3NGAcIV
>>145
>>詩作もする批評家が、本気で、
時には罵倒する勢いで詩を論じました。

松浦寿輝のことなら、彼は小説に関しては文痴

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/14 02:06:41 JST